X



Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 11:27:29.33ID:x1pT4E6j0
Googleの画像検索とか動かなかったの直ってる
履歴とかブックマークのやつは使ってないからわからん
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 11:40:21.24ID:3OI7CRPy0
Waterfox 50.0 Release (Compiled with Clang-cl on Windows)
48.0.1以降Revertされていたコンパイラー変更が再適用。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 16:05:25.23ID:sh1KVlDs0
pcx50で艦これ動かない
どのアドオンが設定が悪さしてるのかわからん(´Д`)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 18:35:01.48ID:S4en8i8q0
tete使ってて新しいverにする度に、検索プラグインが勝手に追加される上、
並びが変更されるんだけど、これってどうしようもないの?

他の非公式ビルドは使ったことないから同じようになるかは知らないけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 18:57:32.52ID:dU+qUEAG0
>>448
オレもだわ
順番は、昔はbrowser.search.orderで固定できたけど、今は無理っぽいし
search.json.mozlz4だけ巻き戻しても順番は直らないし、、
困ったぜ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:46:49.83ID:H9LkN7Z10
まだ確認してないけどpcx50で艦これできない件
他にも新聞とかテレビ局のニュースの動画系も再生できないみたい
weathernewsとかチラシビューワーみたいな動きが少ないflashは大丈夫みたい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 22:01:28.73ID:p7vAHD8Q0
テッテ放棄して本家に戻った。俺環から解消されて問題なく動いてる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 21:12:31.47ID:KxYRi8dR0
本家の53.0のNightlyをTeteの50.0と比較して使ってみたけど言われてるほどサクサクじゃなかった
なんでだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 23:48:08.11ID:klGu0Qbj0
23回目のリトライでやっとファイルサイズピッタリにDL完了したかと思ったら
結局壊れてて吹いた
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 01:15:05.15ID:3sgbwKb+0
YahooBBのADSLで落としたけど問題ないからナロー関係ないと思うよ
糞環境を呪えとしか言いようが無い
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:10:15.90ID:Cfg8SCcl0
Firefonの標準機能でダウンロードすると、OneDriveはDL失敗してレジューム出来ないことがある
見かけ上ではDL成功してるから(サイズは小さいが)たちが悪い
素直にダウンローダー使った方が良いと思うけどね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:16:11.87ID:fr1CFSpp0
>>479
ナローバンドってスピードどれくらい出てるん?
ちなみにスマホテザリング(12Mbps前後)でやってみたら
Googleドライブ/Microsoft OneDrive共に落とせたよ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 23:50:01.05ID:Cfg8SCcl0
>>492
ナローバンドだとなりやすい
正常に中断されずにぶった切れてそうなってるんじゃないかなぁ
光使ってる時はなったことない
OneDriveは頻発するけど、別のサービス(サーバー)だと数百MBとかレベルでたまに遭遇するレベル

>>489
479じゃないけど、うちはADSL 130kb/sくらいの環境で起こる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 01:50:59.07ID:IHvqv+sm0
>>493
さすがにそれは遅いせいかもしれんな

http://www.st.rim.or.jp/%7Eoso/speedtest/1M-dual.html
ADSL 12Mでスピードテストした結果がこれ
今まで何の問題も無い

同時データ受信速度測定値
受信開始: 2016/12/04 01:48:50.415
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 3.004 秒
総平均速度(バイト/秒) = 666 k バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 5.326 M bps
[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.634 M バイト (推定値)
受信時間 = 2.411 秒
平均速度(バイト/秒) = 678 k バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 5.421 M bps (推定値)
0495489
垢版 |
2016/12/04(日) 15:47:25.54ID:qtki3gTr0
おいらの所為でスピードテストスレみたいになってしまった
みんな、すまん
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 23:31:25.44ID:qmzNA6Cu0
公式を通常起動+teteを-no-remote起動→できる
teteを通常起動+公式を-no-remote起動→できない

何故だ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 06:51:59.39ID:sm8ygojz0
スレ違いですまん

50にしてからflashサイトで
時々重くなるんだけど?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 09:19:17.75ID:Tsj8rN+K0
Teteのプロファイルフォルダ、もう少し上層に置く設定ないですか?
結構開く頻度多いから遠くて…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 09:35:08.40ID:DgHZ2SAd0
>>512
ショートカットを作ってOSの機能にあるタスクバーに置けよ
自分は縦ツールバーを自作uc.jsで作ってボタンを沢山配置した
chromeフォルダを一番開くのでボタンを作ったけど重宝してる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 04:02:10.03ID:g0E8z+lj0
バージョンアップしなきゃ使えなくなるわけでもないのに
新しいのくるまで今のまま使えばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況