X



【高速】2ちゃんねるターボ 22壷目【禁断の壷】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 14:00:23.89ID:F5m4CNM90
注意!●スレ立て優待はこのソフトは除外です!過去ログと書き込みのみでご使用くださいませ!!

「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。

そんなあなたにお勧めの商品が誕生。
二度と騙されないためにも是非「禁断の壷」をお使いください。
面白機能満載です。

http://tubo.80.kg/ ←リンク切れ注意!

・あなたの質問は既出かも知れません。質問前に検索を

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
規制中で●を使用してる方へ

クッキーを削除した等で●を使っても書き込めない場合(guid=ONにひっかかる)は、
規制中でも書ける板と同じ鯖なら下記を参照しテスト書き込みを試してみてください。

規制中でも書ける板
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

前スレ:【高速】2ちゃんねるターボ 21壷目【禁断の壷】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:07:40.49ID:kSZAe6+40
pink板に壷が適用されないんだけど、何を書き換えたらいいんですかね?
proxy2chを使ってます
0298稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2017/11/07(火) 19:21:47.10ID:+WnVUCID0
>>295
以前pink板の仕様変更があった時の2chproxyの設定変更をやったら適用されるようになったわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:00:15.36ID:EL5cTCgx0
壷は落ちるけどdat自体は作られてるから、
表示処理に問題ありだな。

でも、以前マンゴー板で5000レス近いスレを
偶に異常終了しながらも何とか読めてたから、
タイミングが合えば何時か読めるかも知れない。
0304301
垢版 |
2017/11/08(水) 22:06:58.57ID:W+vfnpTw0
嫁ましたw
0309305
垢版 |
2017/11/11(土) 08:39:05.95ID:w1rSzqD60
>>306-307 ありがとうございます
>>185 だめでした
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:02:59.45ID:3QbyRQIp0
proxydomoでhttps:→http:上手く行ってるけどなー
proxy2ch --proxy 127.0.0.1:6060(proxydomoのデフォ)
ブラウザで証明書インポート
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:19:11.52ID:Vi/GBntB0
読む時は壷経由のIE11(Win7)で(読みやすいのでイイ!)、
書き込む時は5chにIE直接アクセス(凄く読みにくい)してます。

しかし、問題が…
書き込もうと2chURLからリダイレクト(301 Moved Permanently)されて5chに飛んでしまうと
書き込みが終わって、IEのプロキシを設定して壷で元の2chURLを読もうとしても
リダイレクト情報がブラウザキャッシュに残ってて、
壷経由でアクセスされる前にIEがキャッシュされたリダイレクト情報でhttpsの5chに飛んでしまう…。

ブラウザキャッシュを消去すれば元通りなんですが…不便になりましたね…。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:02.54ID:nMFiPCa00
自分は2ちゃんのスレからそのまま書き込んでる
書き込み終わると5ちゃんのスレが表示されるけど
2ちゃんのスレ一覧から元の2ちゃんのスャ撃ゥてる(これが一手間)
他に良い方法があれば教えてくらさい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:53:33.24ID:fvX+j4rM0
壷+Detour+IE9+proxy.jsで使用してます。
板のスレッド一覧を表示させると、
以前は縦一列でタイトル、レス数、日付みたいな感じで表示されてたのに
ここ何日かくらいからスレの名前だけが、横にだらだら表示されてしまいます。
これはなにか対策すれば前のようになりますか。

以下を試しましたが改善しません
2chDomein.txtの2ch→5ch書き換えと、proxy.jsの2ch→5ch書き換え
Detourは5ch対応の3.5.11.75
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:30:57.55ID:fvX+j4rM0
>>216ですが原因がわかった
どうやらhttpsに切り替わってたのがだめだったっぽい
httpにしたらいけたけど手動で毎回s抜くしかないのかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 12:42:49.40ID:fvX+j4rM0
テスト
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:42.16ID:nMFiPCa00
何故か5ちゃんで壺が働いてくれないの
一通りはやってるけど間違いがあるんだな
2ちゃんが動いているうちはこのままいくわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:06:23.87ID:XP6Fi2xg0
>>317
板トップやスレ一覧をお気に入りに登録してたら、リンクをhttpに直せばいいよ。
Detour使ってるなら、串の設定でhttps(TLS)通信ありに設定してあればいい。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:36:05.73ID:fvX+j4rM0
>>320
ありがとう
それでいけたけど板トップは手動で変えるしかないみたいですね

あと新たな問題
スレの中身を上から全部みようとして全部を選ぶと途中までしか表示されません

このスレの場合だと↓みたいになって
ここまでで表示が終わってしまいます



94 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sagete] :2016/12/13(火) 11:48:15.10 ID:Y1ahMKxt0
>>40だけど、>75を参考にUA書き換えたら実況板も書き込める様になった
firefoxのバージョンアップが原因だったのか…

>>88
HDDリフレッシュしたりPC買い替えたりしたら
今使っている壺をフォルダごとコピーしただけじゃダメって事?

<a name="tag95" id="


以前はきちんとみれてたと思うんですけど
なんか設定がいるんでしゅうか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:52.07ID:fvX+j4rM0
OSがVISTAだから仕方ないんです
今年買い換える予定だったけど急に出費が重なって
買い替えを来年にずらしたので
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:21:44.87ID:fvX+j4rM0
>>324
それがなにか知らないので使ってないと思います
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:55:46.56ID:R2iOYDBG0
やっぱ禁断の壺ってスレタイの語句を指定してNGすることはできないのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:37:33.51ID:wGXRhf6h0
ちょっと前(お昼過ぎ13時頃?)から2chproxyでFailになるようになった
スレを読み込んでも今まで通りに表示されない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:07.96ID:4Ph9CQ/10
スレを読み込んでも前の続きから読めないしdatにデータが追加されなくなった
読み込めるけど事実上終わっているのかもしれない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:25.05ID:GoCietG40
でも、レス安価の<a>タグがこのまま新仕様として採用されるときついな。
APIもHTMLも旧フォーマットに変更しないと、レス安価が機能しないからね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:01.26ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:07:56.84ID:sYhYa4KK0
いままでWindows Vista 32bitで粘ってたんだけど、さすがにVista+IE9だと不具合でるサイト多くて
とうとうWindows10 64bitにしたんですが
壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
Win10 64bitでもbuffer overrunの対策でレジストリいじったりってのはいるんでしょうか
あと壺をダウンロードしようとしたらできないんですが、
Program filesの2chtuboをそのままコピーしたら使えるんですかね?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:40:24.33ID:1lEZ4mMj0
>>342
>壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
これ?
ttps://freesoft.tvbok.com/old-tips/windows/7/7-vista-2chtubo.html

うちは何もしなくても使えたけどWin10 32&64bit
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:54:11.18ID:krh/8f0E0
壷+2chAPIProxy(2018.03.20)を使ってる人に聞きたいのだが
過去ログ読めてる?
例えば>>1の前スレとか
前スレにアクセスすると

> 2018/04/02 15:46:48
> タイムアウトによりHTML変換スレッドを中断。
> URI:http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/

が延々と続いてページは表示されないしCPUがずっと100%になって困ってる
2chAPIProxyの設定のせいかもしれないけど「dat落ち判定はスキップ〜」
はチェック入れてそれ以外はデフォルトでそれでも読めないので
壷の設定のせいかなとも思ってるんだけど・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:05.06ID:vEREeSaR0
>>344
2chAPIProxyのスレで聞いた方がいいよ。

はっきり云うけどさ、2chAPIProxyはバグが多くて
使う気になれない串の一つ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:25:04.74ID:krh/8f0E0
>>345
向こうで聞こうと思ったけど最後のほう読むとまともな
回答期待できないと思って壷ユーザーがいるこっちで聞いた
何かお勧めの串ある?
2chproxy以外で
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:55.53ID:CLsMqg2k0
2chproxyを使ってpinkを読む方法はありますでしょうか?
2月? から読めなくなってしまったのですが。
判る方がいたら教えてほしいのですが。
0349346
垢版 |
2018/04/02(月) 22:45:28.00ID:krh/8f0E0
>>348
ありがとう
ちょっと試してみる
0351347
垢版 |
2018/04/03(火) 03:31:40.12ID:OcLhxeH30
>>348
ありがとうございます。
無事読むことができました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:45:49.02ID:/L82Kac40
proxy2chで2017.10.02にリリースされたのを使ってたのですが、
ほとんどの画像が「NotImage」となって表示されなくなったので、
proxy2chを2018.08.22リリースに変更してみたら
画像が表示されなくて
画像のアドレスだけ表示されるようになってしまいます。

proxy2ch愛好会スレで質問してみたのですが、
こちらで質問してみた方がいいということなので
画像をちゃんと表示させる方法はありませんか。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:15.93ID:9RU/rc020
>>358
スレッド表示の設定に画像をサムネイル表示する設定があるが、
そこに直接リンクで表示するのチェックボックスをオンにしたら
どうなる?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:02.03ID:9RU/rc020
あと、proxy.jsで5ch以外は壷を通さない様にしてる?
壷はhttps通信に対応してないから、それが関係してるかも。
0361358
垢版 |
2018/09/16(日) 06:49:18.28ID:LYhCSCSL0
358です。
すみません、体調崩してしばらく寝込んでました。。。

壷の設定で[スレッド表示]→画像リンクミニ表示の[直接リンクで表示させる]
にチェックを入れると画像が「X」表示になって表示されなくなってしまいます。

proxy.jsは使用してないです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:01:50.40ID:w6Jgsh6T0
firefox用だけど、特定の文字列があるスレッドをNGにする
アドオンがあったので書いとく。TextFormaっていうアドオン
いや〜ニュー速とか隣の国の悪口スレが一掃できる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:05:58.44ID:w6Jgsh6T0
クローム用もあったわ
ttp://www.textforma.com/ja/
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 05:36:11.26ID:FRdK03Li0
さっきスレ立てして気づいたのだが
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/
というURLを書き込むと 5ch の部分が 2ch と表示される
リンクも 2ch.net になる
壷を経由しないと 5ch のままなので壷の所為っぽいけど
他の人も同じ?
5ch のままにする設定ってありますか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:03.40ID:mHPGWJHA0
「戻る」の一手間が増えただけだから我慢は出来るんだけどねぇ
騙し騙し使えてるような状態のソフトだから不便になる点が出てもしょうがないんだろうが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:51:52.30ID:tSa2uuQF0
ゴミOS Win10のせいでローカルに置いたproxy.jsが使えなくなった
ゴミたらこのいちゃもんで5chに変わったせいで>>76も使えない
まじうぜ
EnableLegacyAutoProxyFeatures.regも無効にされるし
障碍者枠で入社した池沼ががんばって作ったOSなんだろうな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:41:36.97ID:Fm7E+2Kr0
もう完全オワコンだなこれも
10年以上つかってたわ・・・さよなら
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:21:45.61ID:pNRYnd0p0
今度こそオサラバかと思ったけど回線のDNSを優先8.8.8.8 代替8.8.4.4に変更して
ふっかーつ!!

ナカナカに悪運持ってますな。(^_-)-☆
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:40:01.91ID:w+UXkCV90
IEで壺使ってるけどこの1週間くらいで急に挙動がおかしくなった。
スレッド一覧表示させると縦一列になってたのが、横にだらだらになる。スレ自体もおかしい。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 05:13:50.29ID:pmQcwXmK0
もう使ってる人はおらん?
1週間位まえからおかしい。壺を再起動したらしばらくは正常になるけど、数分とかでまたおかしくなる。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:02.00ID:pmQcwXmK0
壺だとスレ一覧もスレ内容も【 禁断の壷 2.5.5.6 】って出るけど
おかしなときはそれがでなくて、スレ一覧もスレ内容も壺を起動せずに使ってるときと同じになる
けど壺は起動してる
壺を再起動すると直るけど数分か十数分かたつとまたダメになる 
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 13:22:41.00ID:D9kwtTfo0
もう更新すらされてないソフトなのにwin10のエッジでもちゃんと使えてびっくりした
やっぱブラウザそのままの画面で使える専ブラは使いやすいわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:05:39.05ID:yvS2tMN50
Win7からWin10にしたら上の人と同じ不具合が出た
LANの設定のプロキシ使用のチェックが消えてプロキシアドレスも消える
自動構成スプリクトは消えてない
壷を再起動すると復活するが消える原因が分からない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:30:35.65ID:m10c12rx0
自動構成スプリクト使えばプロキシの設定自体は不要なんだけど、
Win10&Edgeでは自動構成スプリクトがちゃんと使えるんだっけか?
IE11の時はレジストリを弄らないと有効にならない問題が有ったし。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:51:40.05ID:5d4FvXrM0
>>388
この問題、技術が無いので原因が分からないけど
タスクバーに壺の起動アイコンを置いて終了→再起動をやってた
その都度LANの設定で確認のOKを押さないといけなかったが
気がついたら一々壺のオンオフをしなくてもLANの設定を開いたままで
OKボタンを押すだけで良かった
ボタンを押すと設定画面から抜けるのでまた開いておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況