X



▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 15:48:11.66ID:zFEytyt30
前スレ
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430217001/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455061639/

関連スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403185719/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 06:35:20.76ID:DAICHAJj0
>>689
それは古いPCと言うか単なるメモリ不足なんじゃ?
WinPE3.0がWindows7ベースなんで、Macriumに限らずメモリ512MBとかだと厳しそう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 06:44:15.68ID:zm1/8Vdg0
そういえばMacriumの注意事項に初期のWindowsXPシステムでは
PE起動の最小条件を満たしていない可能性があるってのがあったな
メモリ等のことか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 09:58:07.00ID:YAVYHtZh0
どうだろう?
ソケット939のAthron64 4200+、DDR2メモリ2GBのNEC ValueOne OSはWin8アプグレ版(元XP)の条件で
WinPE版ではブートできなかったが、Linux版のブータブルメディアではブートOKだったよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 15:30:59.73ID:DAICHAJj0
>>692
メモリ2GBあるなら関係ないね
Socket 939 Athlon 64 X2 4200+ でぐぐるとCMPXCHG16b命令非対応と出てくる
どうやらx64版だけの制限らしいが
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 16:51:30.55ID:YAVYHtZh0
>>693-694
そのWin8は32Bit版なんだよね、PEは3.1でも試したよ
思い出したけどLinuxベースのTrueImage9のブータブルメディアでもブートできた
あとWin8にアプグレする際、ISOを焼いたWin8のメディアからブートできなかった記憶がある
仕方ないのでWeb上でWin8にアプグレしたわ
どうもWindowsのメディアからブートできない制限でも掛かっているのかもしれない
NECはそういう制限を結構掛けているという話は見聞きしたことがある
そもそもこのPCのリカバリメディア自体がノートン・ゴーストのシステムで作成するようになっていて
それで作成したリカバリメディアでは当然ブートできたんだが、そのノートン・ゴーストのリカバリメディアもWinPEでは無いらしい

自分で書いていて気づいたけどPCが古いからというよりNEC製のPCだからWinPEでブートできなかったのでは?と思い始めたわ
色々面倒くさいPCでスペック的にも限界だったので今はLinux入れて使ってるわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 06:53:07.80ID:LaN46CkH0
>>698
でもLinux入れると十分使えちゃうから捨てるに捨てられないんだよなぁ
まぁブータブルメディアは若干不便でもLinuxベースの方が信頼性は高いかもな
MacriumからLinuxベースが省かれたのが残念でならない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 11:20:49.68ID:00E6XMMb0
外付ハードディスクにwindows10 のバックアップをしたいのですが、質問があります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/%e5%a4%96%e4%bb%98%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%89/e96c9de2-8423-4074-ae19-95bd9cc8d35a

>PC 歴が、公私を通じ、30 年を超えましたが、その経験上、(ドキュメント、ピクチャー、ビデオ、ミュージックの)バックアップは、「コピー&ペースト」で、外付けのデバイス(大容量の HDD など)が最善との結論です。
>※バックアップユーティリティのソフトは、作業を簡便化できますが、対象を圧縮化するため、復元時に問題が生じやすく、画像(jpeg)は劣化します。
>バックアップユーティリティのソフト活用の手段は、信頼性に難ありです。
>特に、画像はパー(最悪、破壊)になるでしょう。活用のための容量を無駄にするだけです。
>@外付けのデバイス類は、(思いもよらないエラーを防止するためにも)すべて取り外しておきます。
>Aセキュリティソフトの「無効化」が必要です。セキュリティソフトの機能によっては、ブロック機能が働いてしまい、途中で、異常終了や無限地獄に陥る危険性があります。


;(;゙゚'ω゚');
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 15:52:47.21ID:XUwu7aAR0
上の方にVHD形式を介したMacrium, TrueImageのイメージ変換例がありましたが、
この2者はどちらもVHDからのリストアが可能って認識で良いですか?
今Win10のシステムと復元で作ったバックアップのVHDXがあって、
修理で交換された同じ部品構成のPCにリストアしたいです
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:06:16.43ID:PL9Rb3rN0
うむ
まー、この人の立ち位置や年齢を考えれば提灯で正解だろうな
今時、これで「おお、そうか。よし、私も」とか言うのは騙されて仕方ないレベルだし
自分から騙されたがる人は騙されていろいろ買ってくれたほうが社会もよくなるし
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 23:14:43.39ID:+7xSFAKm0
AOMEI backupper standardの増分バックアップをしてもすごく時間がかかる(フルバックアップしてる?)んですけど同じ人いますか?
解決方法等あれば教えていただきたいです
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 11:34:19.94ID:1AOl8gkD0
フリーソフトのEaseUS Todo Backupを2年ほど使っていますが、今まで無事に毎月定期的にバックアップとってます。
http://jp.easeus.com/backup-software/free.html
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 12:10:55.97ID:G0XwegoC0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 08:09:30.14ID:MzE+CKMm0
複数の手段の全てが機能していないって恐ろしいな
こんな目に遭ったらわいも復旧作業からは離れるわ
自信なくすだろうなあ
とはいえ、自分はOS再インストールまで行ったことあるから笑えない
怖いねえ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 08:51:51.61ID:ZN6B6niF0
いやぁ、EasyBCDって結構使えるよね!

1. Windows 7 Ultimate
2. Windows 7 Ultimate Boot革命USBで外付けハードディスクから起動するようにインストールした外付けハードディスクにおいてあるVHDイメージからの起動
3. Paragon Hard Disk ManagerのリカバリーメディアのISOファイル
4. Ultimate Boot CDのISOファイル

データ用のパーティションにISOファイルを置いてあるから、システムリストアする際に、パーティション区切っている意味はあるな
BCDがぶっ壊れちゃうとレスキューメディアからもブート出来なくなっちゃうけど、
一応、BCDのバックアップはしている
CDとかUSBメモリとか使わなくていいから、ISOブート、これだと便利だわ!
ISOファイルからのブートなんて、BCDにどう設定していいのか?わからないもんな!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 09:43:59.13ID:ZN6B6niF0
だから何なのかな?
リカバリーメディアとかでも、簡単にブート設定出来るよと書き込んだだけなんだが・・・
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 09:53:00.69ID:Ah/VaJnf0
リカバリメディア作らなくてもブート設定できるソフトがあるよと書き込んだだけだな
そもそもマルチするほどの内容じゃない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 19:58:10.79ID:qLWlEkkb0
わざわざマルチポストする奴なんだから頭の中はお察し
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 02:07:33.70ID:dQTzDf4g0
その行為と感情と後の足掻きがどんなに自分にとってくだらなかったか、と気づける日が来るといいね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 18:55:08.97ID:1sXuKB1A0
システムをRaid0のSSD二台にいれてるのですがバックアップをとって単体のSSDに移行できるものでしょうか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 18:54:22.57ID:VEM89Mc70
俺は
xpからwin7のパソコンにデータの移動をしたいと思っているのだけど
xp→外付けhdd→win7という感じにしますが
何か良いソフトがありましたら教えてください。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 19:09:48.39ID:trizf8EG0
>>744
>>744
データの移動ならシステムバックアップじゃなくて
ファイルバックアップスレの方が良いと思うが

単にコピーするだけだからrobocopy、fastcopyなど
一括コピーできるの使えば良いんじゃないか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 13:31:56.16ID:lGbGfLyh0
増える奴と増えない奴居るけど何が違うんだろうな

うちは5台くらいしたけどどれも増えなかった
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 16:31:35.55ID:osSanrPa0
たぶん回復パーティションが前の方にあって拡張できなかったせい
Win10の推奨レイアウトでは回復パーティションは一番後ろに置く模様
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 16:20:14.01ID:fh47Cf4g0
aomeiのレスキューディスクで起動した場合って日本語化してる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 23:37:30.80ID:JR1Pq8YO0
>>746
と言うことは、どちらの回復環境も使えるような器用なことをWindowsはしないでしょうから、
winre.wimは、新しく出来たパーティション内のを起動するように変更されているのでしょうね
プリインストールモデルなら、旧環境のOSをリカバリーする機能は動かないと思います
その際には、BCDの Windows ブート ローダー メニューの osdevice=などのドライブレターを自分で変更してやる必要があります
ですから、メーカー製のプリインストールパソコンでは、リカバリー機能が働かなくなったりします
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 15:48:29.41ID:ZEB9mNCR0
うちは回復パーティションどれも増えてないな
サイズは450MBで同じだけど
どれもシステムドライブに未割当領域を確保してあるからかな
未割り当て無しでフルに使ってると増えるとか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 17:32:20.31ID:2kMSEKtH0
>>754
未割当領域ってのは16MBのMSRのことかな
自分の64bit Home MSRなしは回復パーティション消してたのが450MB新規作成された
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:17:13.05ID:eRyPBswg0
MBR形式でクリーンインストールすると、C\のシステムパーティション内に回復環境
Winre.wimがRecoveryフォルダに作成されるが、アップデートインストールでバージョンアップすると、
回復パーティションが新規作成されて、そちらにWinre.wimが新規作成される
BCDの回復環境のリンク先もそちらに変更されている
元々システムパーティションにあったWinre.wimは、消されててなくなっていた

元の様にWinre.wimを移動して、回復パーティションは消して変更しようかな!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 23:09:52.76ID:0JUHAJED0
>>754
いやMSRじゃなくて本当に未割り当て
例えば256GBのSSDに240GBくらいまで確保して残りの16GBは未割り当てにしてる
(オーバープロビジョニング)
回復450MB・EFI100MB・MSR16MB・システム???GB・未割り当て??GB
うちのPC複数台はどれもこんな感じ
まあ特に検証したわけじゃないのでたまたまかも
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 20:13:10.63ID:OqT6F3cj0
会社概要

会社名
有限会社イーザースソフトウェア

英語表記
EaseUS Software Co., Ltd.

事業所在地


〒610041

中国四川省成都市高新区天益街38号理想センター12階

;(;゙゚'ω゚'); 
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:06:25.94ID:rGgBAsVl0
acronisってパッケージ版だとヨドで2400くらいでかなり安いんだな
倍出してダウンロード版買おうと思わんな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:04:08.65ID:T+Jn+tat0
Windows10で丸ごとバックアップをしようと思っているのですが、
下記の3つの有料ソフトの中だと、どれが良いですか?


・Paragon Drive Backup 15 Professional

・Acronis True Image 2017

・HD革命/BackUp Next Ver.3


どなたか回答をお願い致します。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:31:23.52ID:1c7SrkSc0
>>769
ParagonとAcronisは専用スレ有るからそっち覗いてみれば良い
どれもあまりいい話を聞かないけどね
Paragonは有料(日本語)版よりフリー(英語)版のほうがトラブル少ないみたいだ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:56:04.18ID:T+Jn+tat0
>>770
ご回答ありがとうございます。
True Imageのフリー(英語)版はどこで入手できますか?
また、有料版と機能に違いはありますか?


>>771
ご回答ありがとうございます。
中華のソフトは怖いので使いたくないですね...
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:44.78ID:J1aV3UXw0
おいらは Paragon使っている
日本語訳が変だったりちょっと怪しいところあるけど
割と安い時があるので
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:51:33.95ID:REXmfaBq0
自分も、

フリー版は Macrium reflect
パーテーション管理に必要だから、Paragon Hard Disk Manager別途で買ってるわ
0777669
垢版 |
2017/05/20(土) 07:16:44.17ID:dIFrQynN0
>>770
すみません。フリー版なのはTrue ImageではなくてParagonの方でしたね。
勘違いしました。
0778669
垢版 |
2017/05/20(土) 07:22:03.39ID:dIFrQynN0
>>773-776
皆様ご回答ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています