X



Adobe ソフトウェア総合★8©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:21.34ID:WjgLqLl40
CS6のアップデータがダウンロード出来ないのですが、手に入る場所はないのでしょうか?
OSのクリーンインストールしてCS6デザインプレミアムを入れたのですが、アップデータが無くて困っています。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:36.24ID:WjgLqLl40
774です。
Mac版のアップデータ情報をお願いします。
CS6はOS10.8.5に入れています。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:44:17.90ID:u6NDYIZn0
CS2はネット認証スルーで良いけど、他のバージョンってどうすんだろう
完全に今もう入れるんじゃねえみたいな態度だしてるし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:56:00.95ID:MGyhPk700
質問なんですが、イラレでテキストツールでテキストを入力する際に
入力した文字がカーソルを起点として右に書かれていくか、
カーソルを中心として左右に広がっていくかの切り替えはどうやればいいのでしょうか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 20:39:07.92ID:MGyhPk700
>>779
これでした、ありがとうございます
いつの間にか中央揃えになってました
ここしばらく入力してたテキスト全部修正コースです
ありがとうございました
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:59:30.15ID:laUbIBz+0
Mac増やしたのでそっちにもCCをインストールしたんだけど2台同時起動はダメっていうのは、
Adobe Creative Cloudデスクトップアプリケーション(インストール一覧のメニューバーに格納されるやつ)も、
2台同時に起動していたらダメってことなの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:14:26.05ID:RRsEvLW/0
>>781
オフラインにすれば大丈夫なんじゃね?
私は2台のMacで同じアプリをAdobeに限らずよく使うことがあるので、デフォルトがオフラインです。
メールチェックやsafariはiPadという使い方をしていますね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:27:54.62ID:9wbNSpYf0
Adobe CCの法人グループ版管理者なんですが、Adobeからの毎月の請求メールって体裁が変わりましたか?
これまでと違うものが届いて、閲覧してしまったので若干気になります。

件名が「ご注文ありがとうございます:会社名 様」だったのが
「アドビ:文字化け様分の月次請求書・領収書をご利用いただけます」に変わっており

差し出しはcustsupp@adobe.comでいつもと同じ、
アドビ注文番号、会社名も合っています。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:00:42.02ID:O3wC9d5a0
cs6のアップデータって上で貼ってくれたのしかないのね…
Adobeに問い合わせても無駄なのでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:00:08.68ID:FfTcS4uP0
Lightroom mobileからLightroom classicへの元データの移動って出来るの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:11:52.38ID:iLWouFMF0
質問失礼します。
adobe acrobat 2017を新品未開封で買いましたが、シリアルnoをAdobe公式サイトのマイページから入力しても、無効とでます。
法人向けの製品の場合はこのような表示になるのでしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:25:38.22ID:EBy05eKt0
正規販売品ならAdobeに電話
法人販売品ならその法人の担当者に電話
法人販売品の横流し版(非正規販売)なら今Adobeがその手の非正規シリアルを無効化してるみたいだから
買った先から返金してもらってください
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 15:16:39.17ID:RyhIUXY50
アカデミックのアドビIDごと貰うやつだけど、今でも使えてるわ
最初はライセンス譲渡で考えてたけど、オクで数が少ないし
パッケージのバージョンアップがない今、アカデミックもそうでないのも
変わらない…よね?
0796702,710,711
垢版 |
2020/12/14(月) 17:48:15.56ID:3Jx+mRk10
>>790
上でアップデータ発掘する前に問い合わせたけど「出来ない」って回答だったわ。
そんなにサブスクに移行させたいのか。
軽い趣味でしか使ってないからサブスクは高すぎるんじゃい!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 18:35:11.18ID:4foig5fa0
軽い趣味でたまにしか使ってないならAdobeとは縁を切るのが賢い
毎日使ってるならそれは趣味とはいえ本気の趣味なのでサブスクにする
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 03:13:09.26ID:YdAb/3KJ0
なまじ月額にして売り上げ激増したから強気なんだろうなあ
利用者が一斉にやめてNOって突きつけないと方針変えないだろうな、これ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 07:09:06.69ID:DEHdmLiz0
いやそういう素人の利用者はもう一斉にやめた後なんだが
今残ってるのは仕事で使ってる人間だけだぞ
アドビ自体もそっちから金を取る方針になってるし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 07:31:52.56ID:MpbAzU0U0
いやさすがにフォトプランに文句いってたらマジ古事記だろう
フルプランとかフォトプランに入ってないソフトの単体プランが高い!って愚痴では
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 08:47:18.62ID:lVtvkegw0
業務アプリとしてはアドビ製品って破格に安いほうなんだが
何と比較して高いと言ってるんだ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:43:51.50ID:fl6ipLPX0
こんなのできたんだな、希望多かったんだな
Illustrator + フォトプラン

と思ったらこれ単に合計で一銭たりとも割り引かれてなかった
ほんとに足しただけかよw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:53:55.84ID:zYYpUJDh0
素人で月に数回しか触らないけど何か思いついた時や、やる気の神様が降りてきた時に備えてCC契約してるわ。さすがに定価では更新してないものの。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:20:31.60ID:Twu0OF2t0
amazonで安くなったときに3年分くらいまためて買ってるわ
イラレも使うけど、フォントも結構
(できればなるべく合法でいきたいので、、、
会社から持ってきた丸ミンオールドとか使ってるけどさ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 03:39:47.27ID:Te2L4rvv0
またアマゾンセール来るかなあ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:39:55.05ID:FE7KMNCP0
おお、買おう。
2018年に24ヶ月版が73,804円だったのは奇跡だったか。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:52:04.57ID:OWwtXe/o0
XDに画像を載せたら多分重いせいで、全部画面が消えてしまった。バックアップはとってるけど直す方法ある?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:48:41.84ID:e3lzwlaT0
Adobe Readerがアップデートできなくなった
オフラインインストーラでもアップデートに失敗する
セキュリティホールも怖いし、Adobe Readerに見切りをつけて
SumatraPDFに乗り換えるか・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:20:26.90ID:jYARllN30
>>795
アカデミック版正規品のシリアルナンバーが無効化された話
ttps://blog.pokeropentio.com/792/
ttps://blog.pokeropentio.com/799/

>>796>>801
Affinityに変えてみたら?
買い切りだし。
これ系のソフトでAdobeから乗り換えてもいいと初めて本気で思わせてくれた。

今ならセールやってるよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:30:24.10ID:2Jc7pFnH0
ヤフオク業者なんかを信じるバカ共のために、親切過ぎる(というより迷惑千万)だな、Adobe神やん(そう思わせて信者にする手法か)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 16:22:37.53ID:uMFjjdcl0
最近、設定変更したわけではないのに
Adobe Acrobat reader DCが頻繁に更新されるようになってしまったが
何かの影響かね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 01:08:52.27ID:yMP7WR6K0
ebookとか見られなくなったんだけど
これflash終了と関係あるんかね?cromeなら視聴できるんだがfirefoxだと無理だ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:35:34.42ID:nkqhI1hw0
>>825
教えてください
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:17:21.72ID:9PjS+mxT0
>>825がやり方を書き込んでくれたら通知してくれる方法を教えてください
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:18:12.85ID:9PjS+mxT0
>>832
自己解決
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 02:58:38.95ID:R2L2L7zq0
自己解決
0837825
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:14.74ID:NL/VM2ie0
自己解決=自分的にこれで解決した事にしよう

program files(x86)/common files/Adobe/
にあるAdobeGCClientフォルダをリネームしてつぶしたら出なくなったんだけど

不定期にフォルダごと復活するんでその都度リネーム

その挙動を阻止できれば完璧
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:47:20.23ID:8VUaV1+Z0
>>837
ありがとうございます

メッセージは出なくなりました。

だけど、数時間前に2020を買ってしまいました
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:26:05.07ID:5EyP+cE40
Acrobat Reader DCは
GoogleドライブやOneドライブに保管したPDFファイルに
PCやモバイルなど異なるデバイスからアクセスできるのは便利ですが

(Kindleアプリのように)異なるデバイス間で読んでいたページを同期するには
どうしたらいいでしょうか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:19:38.43ID:71qg27Yd0
ずっとMac用PS使ってきて
自作プラグインをどっちゃり投入してきたんだけれど

訳あってWinに変えなくちゃならなくなった。

この場合、自作プラグインは、
Winでは全部ゴミになりますよね?

なんかゴミにしないで活用できる方法ありますか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 14:38:04.17ID:zjHStVt60
windows10でCreativeCloudを契約してPremiereProを使おうとしています。
起動時のスプラッシュ画面で
ImportQuickTime.prm
の所で画面が止まり先に進みません。
ネットで調べ以下の作業をしてみましたが駄目でした。
・QuickTimeEssentialsのみインスコ
・PremiereProの再インストール
・ウィルスバスターを一旦停止
・LANケープル一旦抜く
起動出来る様にするにはどうしたら良いでしょうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 22:03:51.08ID:Q6tJ0W1T0
今からPremiere CC2019 (13.1.5)をインストールする方法って全く無いの?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 14:35:19.09ID:J3HhkXW60
Firefoxでyoutube見られなくなったのだが
flash終了と関係あるのかな?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:15:23.21ID:sZGHVKSr0
見られない原因てなんなのかな?プラグイン?
javascriptではなさそうだが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:26:47.75ID:NUYvnFEu0
AMEでのエンコがエラー吐きまくるようになっちまったわ
メモテスしても異常ないし、ほんとこの会社はまともな製品作れんな
フリーでもまともに動いてるのに金払ってこのていたらくじゃ割られても文句は言えんな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 01:53:32.73ID:Zz4iNJkk0
IllustratorからのPDFの吐き出しがおかしくなった
裏でなにやっとんねん
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 12:27:26.81ID:mJ9N1YUh0
買い切りタイプのプレミア&フォトショップエレメンツ‥
アドビのバックグラウンドサービスやスタートアップは
ノートンセキュリティやCCleanerで切っています。
月イチ?の手動アップデートも問題なし。数年ごとに買い替えている。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 00:03:15.47ID:OnJD7hlb0
acrobat DCのデスクトップだけサムネイルが真っ黒になるの誰かいる?
どうやって直したらいいんだこれ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:04:32.95ID:9sNrVh6G0
買切り終了間近にオンラインスクール申し込んで8万円代だったCS6のDesign premiumを使い続けて8年。認証サーバー早くやめてフリー版提供して欲しい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:40:42.24ID:54/RooHN0
Uワッシャー (U字のワッシャー)
あいでっ (直撃)
空が落ちてくる
Uワッシャー
俺の胸に落ちてくる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 22:40:21.87ID:f+6F9p7e0
誤爆じゃね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:33:39.86ID:Q9/8D/jH0
Acrobat Readerで名前を付けて保存のショートカットキーのshift+ctrl+sが効かないんだけど何でか分かりますか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:09.38ID:diToVFm20
既出ならスマンが、CS6アップデータをかき集めた結果のメモ。

・CS6Win
CS6アップデータ詰め合わせがtorrentで落とせるので便利。
https://archive.org/details/adobe-flash-pro-12.0-12.0.2 (torrent他)
https://archive.org/download/adobe-flash-pro-12.0-12.0.2 (個別ファイル)

・Macの場合 or CS6Win以外
https://web.archive.org/web/*/ftp%3A//ftp.adobe.com/* (多い、24513ファイル)
https://web.archive.org/web/*/ftp%3A//download.adobe.com/* (少ない、5,469ファイル)
↑のURLを開いて、”Filter results”のフィールドに、例えば「indesign dmg」とか入れると大体探せる。
「CS6」とかだと引っ掛からないので、個別アプリ名でdmgを探す。
全てのファイルがアーカイブされてるわけではないと思うが…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:27:53.56ID:yI6KBIJ70
トレントとかいわれてもな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 03:13:36.11ID:7+WrWRQg0
どこできいたら分からないので教えてほしいのですが。

premier proで、テロップをレガシータイトルでつくってるのですが、できたテロップをタイムラインパネルにドロップしたあと、もうちょっと後ろに持っていこうとかって、タイムライン上で微調整はできないものでしょうか。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 07:04:10.23ID:7+WrWRQg0
あ、すいません。
解決しました。
普通に選択ツール使って操作すればいいだけでした。
お騒がせしました。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:03:27.46ID:OCPF3ozD0
イラレとフォトショを購入したいですが、あまり予算がないです。
皆さん、普通に年間3万円とかの正規契約で購入してるのでしょうか。
少しでもお得に使えちゃう方法を教えていただきたいです。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:34:15.86ID:SjLDHolR0
>>869
すぐ欲しいならオンラインスクール経由の学割版
待てるならアマゾンやヤフーショッピングで激安のときにまとめ買い。去年コンプリートが2.9万だった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:34:07.69ID:lP+a6Y/E0
>>869
>イラレとフォトショを購入したいですが、あまり予算がないです。
>皆さん、普通に年間3万円とかの正規契約で購入してるのでしょうか。
>少しでもお得に使えちゃう方法を教えていただきたいです。

偽装学生割引
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況