X



userChrome.css・userContent.cssスレ Part6©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/08/07(金) 23:59:01.64ID:ci1ga2Nw0
●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4 (実質 Part5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master キ Griever/userChromeJS キ GitHub
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/

MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS

とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:10:41.62ID:Q/nQkl0A0
> tp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/198,202

#sidebar-box:not(:hover) {
    max-width: 4px !important;
    min-width: 4px !important;
}

ホバーしたらサイドバーを元の幅に戻すユーザースタイルというのはこれじゃいかんのか?
これじゃ狭かったら4pxを10pxにするとか適宜調整する感じで
それとホバーするまでサイドバーの中身表示したくないなら以下を追記

#sidebar-box:not(:hover) * {
    visibility: collapse !important;
}
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:11:38.09ID:Q/nQkl0A0
tp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/198,202

#sidebar-box:not(:hover) {
    max-width: 4px !important;
    min-width: 4px !important;
}

ホバーしたらサイドバーを元の幅に戻すユーザースタイルというのはこれじゃいかんのか?
これじゃ狭かったら4pxを10pxにするとか適宜調整する感じで
それとホバーするまでサイドバーの中身表示したくないなら以下を追記

#sidebar-box:not(:hover) * {
    visibility: collapse !important;
}
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:12:35.40ID:Q/nQkl0A0
tp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505369817/198,202

#sidebar-box:not(:hover) {
max-width: 4px !important;
min-width: 4px !important;
}

ホバーしたらサイドバーを元の幅に戻すユーザースタイルというのはこれじゃいかんのか?
これじゃ狭かったら4pxを10pxにするとか適宜調整する感じで
それとホバーするまでサイドバーの中身表示したくないなら以下を追記

#sidebar-box:not(:hover) * {
visibility: collapse !important;
}
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 03:02:37.98ID:yp5WqorV0
>>850
すみません、やはりこちらのミスでちゃんと非表示にできました
お騒がせして申し訳ありません

ただ右上のgoogleアプリを開くことが出来なくなるのもセットなんですが、これはどうにかなりませんか?
たまに翻訳したい時とかあるので、開けると便利なのですが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:14:29.95ID:CCi9kRMH0
>>855
.gb_bはああいうメニューを表示する時につけるclassっぽいから
.gb_Ncかdiv[style="behavior:url(#default#userData)"]あたりだろうか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 08:52:45.50ID:/UQbUckU0
横からだが>>855さんのを見て
div[style="behavior:url(#default#userData)"]{
display: none !important;
}
で消せたわ
これならgoogleアプリを開くボタンも使えるぽい。

ありがとうございます。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:55:24.10ID:8uOr21Jq0
「この文章で誤解なく伝わるかな?」という想像力の足りないやつだな。
落ち着いて推敲してから書き込んでほしい。

span > *{display:none}
こんな単純なことをわざわざ質問しないだろうから、これが答えじゃないんだろう。
「一番上のspanは無視」という表現を元にむりやり別解を連想するなら、こう。
span > *{visibility:hidden}
しかしこれも単純すぎるよな。

表現力に限界があるなら、とにかく具体例を示してほしい。
「nth-of-typeで一々消した例」とは、どういうものなのか。
まさかこんなのじゃあるまい?
span > span:nth-of-type(1){display:none}
span > b:nth-of-type(1){display:none}
span > b:nth-of-type(2){display:none}
...
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:32:49.88ID:zWbj+xw30
「一番上のspan」をすべての親であるspan要素(インデント浅いやつ)の子要素の一番上にあるspanと解釈したら

span > :not(span:first-child)

だろうか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:47:00.11ID:im//s4fx0
> span > span:nth-of-type(1){display:none}
> span > b:nth-of-type(1){display:none}
> span > b:nth-of-type(2){display:none}

まさにこれで考えてました。
この記述のほかにもっとスマートにできる方法があるのかと思いまして

> span > :not(span:first-child)
この書き方は考えもしませんでした。
ありがとうございます
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:47:29.90ID:smMqV3c/0
同階層のほとんどを消したいけど一部表示したい要素があるなら
一行目でspan>*{display:none}、二行目以降に表示したい要素だけdisplay:○○;
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:21:42.89ID:8uOr21Jq0
オーケイ。これで要求がハッキリした。
個人的には :not の使用を避けて span > span ~ *{} とか、
表示させたい要素の指定に対してより汎用性の高い >>867 のほうが好きかな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:54:14.30ID:Wwlr27gF0
自分なんかはふだんは消してる。カーソル右端にもっていくと太いのが現れるようになってる。
おさわりOKよん♪
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:04:55.55ID:GTXYsKs60
https://u6.getuploader.com/script/

ここの「コメント」「Upload」「検索」のdivのスペースが無駄過ぎるので
「検索」「Upload」「コメント」という並びの一行にまとめようと思った

下2つのdivは「コメント」の高さ分だけネガティブマージンで上に引っ張ればいいとして、
あとは「Upload」をセンタリングすれば完了、と思いきや
text-align: centerの時点では真ん中に寄るものの、上に引っ張ると少し左にズレてしまう

ズラさずに綺麗に真ん中に収めるにはどうすればいい?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 08:39:08.77ID:vJXU83Ea0
>>876
.navbar ~ .container > .pull-right {
float: none !important;
text-align: right !important;
}
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:54:29.42ID:Ng5SJA7Q0
スレをブラウザで見たら非表示にしてたiframeがまた出てきてた
と思ったら2chが5chになってたせいだった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 00:29:24.23ID:R+thOsQ60
>>881
.post_micro .post_glass {
background: none;
opacity: 1.0;
}
.post_micro .post_glass span {
text-shadow: 1px 1px 0 #000, -1px 1px 0 #000, 1px -1px 0 #000, -1px -1px 0 #000;
}
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:11:55.11ID:XIE7lSxK0
メニューのidさえわかればuserChrome.cssでできるからスレチとは言えんと思う

#メニューのid{-moz-box-ordinal-group:0!important}
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:07:20.42ID:SHSHzwhx0
コンテキストメニューのリンク関係をすべて消したい。
・リンクを新しいタブで開く
・リンクを新しいコンテナタブで開く
・リンクを新しいウィンドウで開く
・リンクを新しいプライベートウィンドウで開く
・このリンクをブックマーク
・名前をつけてリンク先を保存
・リンクをPocketに保存
・リンクのURLをコピー
よろしくお願いいたします。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:56:20.05ID:TORsBwjw0
>>888だがスレのみんなに謝っておく
こんな馬鹿が居つく原因になりそうな発言をして本当に悪かった
ごめんなさい

ID:SHSHzwhx0
コンテキストメニューの話をしているのに>>890の発言をする人に
userChrome.cssはまだ早い
ググってどういうものかわかれば自力でできるから頑張れ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:18:31.30ID:ba9oFhsD0
開発ツール使ってもいいしソースからidを拾ってきても良い
ttps://dxr.mozilla.org/mozilla-release/source/browser/base/content/browser-context.inc
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 18:36:18.78ID:c8XTqScv0
ソース!
そんなのもあるのか
そしてハードル高すぎるから俺はちまちま見えてるものをクリックするか…
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:45:55.52ID:t0U40j1g0
ロケーションバーやメニューボタンを移動させたくて、それぞれ{removable: true !important;}って
userChrome.cssに記述してみたけど変更出来ないように保護されてんのか反映されんわ…

このあたりの設定を問答無用で書き換えてくれたCTRってやっぱ偉大で異常だったんだな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:56:09.60ID:gXKxGNB50
Selection Context Searchでコンテキストメニューのトップに位置付け出来ないでしょうか?
ContextSearcher.uc.jsの場合はuserChrome.cssへ下記追加で出来たのですが・・・
#context-searcher{-moz-box-ordinal-group:0}
0910891
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:16.57ID:gXKxGNB50
これにレスくれる優しい人いませんか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 04:08:57.47ID:6zZmIUU70
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 21:07:20.42 ID:SHSHzwhx0 [2/3]
コンテキストメニューのリンク関係をすべて消したい。
・リンクを新しいタブで開く
・リンクを新しいコンテナタブで開く
・リンクを新しいウィンドウで開く
・リンクを新しいプライベートウィンドウで開く
・このリンクをブックマーク
・名前をつけてリンク先を保存
・リンクをPocketに保存
・リンクのURLをコピー
よろしくお願いいたします。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 22:23:07.41 ID:SHSHzwhx0 [3/3]
>>892
57で使えないもの勧めるなよ。

910 名前:891[sage] 投稿日:2017/10/11(水) 21:13:16.57 ID:gXKxGNB50 [4/4]
これにレスくれる優しい人いませんか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:19.70ID:a3qMpDFU0
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 17:16:42.21 ID:PStOvxMp0
>>486
俺がレスしなかったらずっと書き込みなかったスレなのに何言ってんだこのクズ
485なんぞ飼い主が与えた餌に飛び付く犬みたいにすぐ返信したくせに。
俺が書き込むことによってお前らにレスする機会を与えてやったようなもんだろうがバカども
>>487何も分かんないんだったら書き込むな無能

一生過疎ってろw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 14:59:38.36ID:v3bpm4O90
>>907
やってみたら動いた
最初はアイコンが表示されなかったけれども、一度削除してもう一度追加したら表示されたし、
使っていたプロファイルから設定だけを移植してもエラーが出なかったから、きっと他の拡張との兼ね合いがマズかったのだと思う
後でどの拡張か特定してみる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:23:25.79ID:3QdmO3E70
Stylishのアプリスタイル用のCSSを書くときだけ入力補完が利かなくなった
サイトスタイルを書くときはきちんと補完してくれる
Firefox56.0 Stylish 2.0.7
似たような経験をした人いるかい?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:58:49.32ID:3QdmO3E70
>>921
stylusは確かchromeのスタイルをそのまま試せないのではなかったっけか
何れにせよWEの57以降はできないのだっけ?
不便になるな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:50:31.94ID:Xvjl3OkC0
あれ?
56.0で#editBMPanel_descriptionRowをvisibility: visible !important;しても、
説明があるページでも表示されないぞ
今までこれで行けたのに
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:13:06.77ID:DPv0dVx30
>>923
もう解決しただろうがググったら出てきたサイト置いておく

ttp://www.01.246.ne.jp/~hatch/firefox.html
/* ブックマーク編集パネルにURL欄を表示 */
#editBMPanel_locationRow,
/* ブックマーク編集パネルに説明欄を表示 */
#editBMPanel_descriptionRow {
visibility: unset;
}
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:09:18.75ID:td7aEsna0
>>924
ありがとう、けれどもそれはもう試したよ
inheritも試したけれども効果なしだよ
collapseとhiddenは論外だし
相変わらず説明があるページでも中身は表示されないよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 15:47:26.09ID:td7aEsna0
>>926
当然、真っ先にやったよ
欄だけ表示されてdescriptionの内容は反映されない
もちろんブックマークして変更を加えているというオチもない
念のために言うとeditBMPanelはブックマークのプロパティとは別だよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:13:58.22ID:DPv0dVx30
いや、表示できてるけどなと思ってやりなおしてわかった
新しく開いたページをブックマークに追加するときパネル上で説明を入れて
その後ブックマーク編集パネルで表示されることを確認したんだが
この編集パネルは最後の記述がそのまま保持される仕組みなんだな
情報の入力はできるけど出力されない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:50.44ID:td7aEsna0
>>928
そうそう、そうなんだ
例えばhttps://www.mozilla.jp/なら、ブックマークされていなければ、ブックマークボタンを押したときはmetaにある通り、
"一般社団法人 Mozilla Japan は、2017 年 7 月より WebDINO Japan と名前を変え..."
と表示されなければいけないはずなのに、空なんだ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:08:46.64ID:waL/BDAX0
googlemonkeyRでプレビューイメージをオン、4列表示にしてるんですが
たまに検索結果が空白になる事があります。同じような人いますか?
一瞬普通に表示されるのにすぐ全部消えて空白になるという感じです
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:42:59.88ID:YJCxEhV20
アクティブタブの背景色の設定下記で効かない。
間違い指摘方よろしく。
tab[selected=true] {
background-color:#9eed17 !important;
}
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:13.91ID:UwRZz/hm0
>>933
.tab-background-start[selected="true"]:-moz-locale-dir(ltr):not(:-moz-lwtheme)::before{
background-image: url(chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-selected-start.svg);
}

.tab-background-middle[selected="true"] {
background-color: -moz-dialog;
background-image: url(chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-active-middle.png), linear-gradient(transparent 2px, rgba(255,255,255,.4) 2px, rgba(255,255,255,.4)), none;
}

.tab-background-end[selected="true"]:-moz-locale-dir(ltr):not(:-moz-lwtheme)::before {
background-image: url(chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-selected-end.svg);
}

このあたりを弄れ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:29:51.28ID:buidtsml0
57のかな?
#TabsToolbar:not(:-moz-lwtheme) .tabbrowser-tab .tab-content[selected="true"] {
background-image: linear-gradient(to top,blue,white,red) !important;
}
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 07:05:01.86ID:nUrpolHd0
>>936
はい、57です。
ダメでした。
結構厄介なんですめ。
背景色じゃなく文字色、フォントでもOKです。
CSSの知識なく、すみません
0938937
垢版 |
2017/10/25(水) 08:28:40.65ID:nUrpolHd0
これで出来た。
/* アクティブタブの背景色 */
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] {
color: rgba(0,0,0,1) !important;
background: #f7e9af !important;
background-clip: padding-box !important;
border-color: rgba(0,0,0,.25) !important;
font-weight: 900;//201703/17追記
}
#TabsToolbar .tab-background {
margin: 0 !important;
background: transparent !important;
}
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:17:35.92ID:ez9aXykK0
下記CSSだとブックマークツールバーが半透明になるのはなぜなんでしょうか??
これが無効のときは透明になりません。
/*** Auto-hide Bookmarks Toolbar ***/
@namespace url(・・・・);
#navigator-toolbox {
position: relative;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#PersonalToolbar {
/*overflow: hidden;*/
margin-top: -20px !important;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover {
margin-bottom: -20px !important;
transition-delay: 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar {
margin-top: 0 !important;
transition-delay: 0s !important;
}
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:54:02.71ID:jAZswBgo0
Googleカレンダーが仕様変更になって土日の色を変更してたけど機能しなくなったわ
新仕様に対応した土日の色を変更してくれるCSSってどこかに無いかな?
0944940
垢版 |
2017/10/26(木) 08:32:14.18ID:qis9jbgi0
56.0では問題なく、57.0で半透明になります。
新しいプロファイルで、アドオンなしでは正常でした。
元のプロファイルでアドオンをすべて無効化しても修復出来ず。
57.0のバグかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:29:34.33ID:MxJoXspm0
新規プロファイルで問題ないならおま環だろ
アドオン無効にしたってインストール前の状態に戻してくれる訳じゃない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:42:53.18ID:tpwYP+nj0
コンテキストメニューの スクリーンショットを撮る を非表示にしたいのですが、IDというのでしょうか?分かる方教えてくれませんか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:22:28.33ID:q5mW70fe0
IDぐらい自分でブラウザーツールボックス使って調べろ
導入の仕方、使い方はググれば出てくるから
0948940
垢版 |
2017/10/26(木) 19:52:47.57ID:qis9jbgi0
原因が分かった。
デーマをデフォルトに戻して直った。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:03:46.26ID:O7/mEksz0
>>946
#screenshots_mozilla_org_create-screenshot {display: none !important;}
Firefox screenshots自体を全く使わないというなら
extensions.screenshots.disabledをtrueにした方がいい

WebExtensionsのメニューはDOM Inspectorならメニュー開いた時に末尾に追加されてるのが分かるが
ブラウザツールボックスだと反応してないように見えるね
0950946
垢版 |
2017/10/27(金) 01:04:23.27ID:HpQXSY4O0
>>949
ちゃんと消すことができスッキリしました
どうもありがとうございました
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:06:34.60ID:aXk0ACHk0
57.0でsearchbarへ丸みは下記でいけるのですが、urlbarへの丸みどう記述すれば良いのですか?
.searchbar-textbox {
border-radius: 10px !important;
}
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況