X



【高音質】AACオーディオ総合8【mp4/m4a】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2015/04/16(木) 02:33:01.55ID:EK2O0cbo0
iPodの普及や、mp4フォーマットの普及により
徐々に需要が高まってきていると思われるAACオーディオの総合スレ

LC-AAC:高音質(低圧縮)向け。CD由来の楽曲など一般的に用いる。128k〜
HE-AAC=LC-AAC+SBR:48〜80[kbps]が得意。高圧縮が必要な場合に用いる。
HE-AAC v2=LC-AAC+SBR+PS:18〜32[kbps]が得意。AMラジオなどを超高圧縮にしたいときに用いる。

■前スレ
【高音質】AACオーディオ総合7【mp4/m4a】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1375770923/

■過去スレ
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130942419/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1164438444/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/
4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1226818269/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268301277/
6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317096888/

次スレは>>980を目安に
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:32:47.78ID:7bOO3KKA0
音質は無理でしょ
それより圧縮率を高めてほしい
そうすればもっと高ビットレートにできるから
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:58.10ID:fS3gI5YC0
圧縮率が高まったら、今より低ビットレートにできる →わかる
圧縮率が高まったら、今のビットレートでももっと音質が良くなる →わかる
圧縮率が高まったら、今より高ビットレートにできる →どゆこと?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:54:00.29ID:YwR+lNnw0
圧縮率とは原義では(圧縮後のサイズ) / (元のサイズ) だから、
「圧縮率が高まる」を文字通り捉えると、圧縮性能が劣化するという意味である
だから当然高ビットレートになる(クソレス)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:38:35.04ID:PRVQbep50
radikoのflvをm4aに入れ替えたいんですが、
ffmpeg -i test.flv -acodec test.m4a
こうすると、48kHzから24kHzに変わってしまいます。
変換せずに入れ替えるにはどうしたら良いでしょうか?
ffmpeg -i test.flv -acodec test.aac
これだと48kHzのままでした。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:39:05.36ID:PRVQbep50
>>568
mediainfoやQuickTimeプレイヤー
聴いた感じも明らかに劣化してる

>>569
早速試してみました
muxer -i input.aac?sbr -o output.m4a

muxer -i input.aac sbr -o output.m4a
も通りませんでした。

aac?sbrの「?」は文字化けで別の文字が書かれてあるんでしょうか?

muxer -i input.aac -o output.m4a
だと、また24kHzのに変換されてしまいました。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:44:09.31ID:PRVQbep50
すみません。muxer -i input.aac?sbr -o output.m4a出来ました。ありがとうございます。
シェルにfishを使ってるのが原因でした。bashでやると大丈夫でした。
Raspbianでやりたいけど、ビルドの方法が分からなかったです。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:36:00.27ID:7XIZJiJU0
>>571-572
> mediainfoやQuickTimeプレイヤー

・MediaInfoのバージョンは?かなり古いのを使ってるんじゃないの?
 今のMediaInfoなら.aacでも.m4aでもちゃんとHEやHEv2を判定してくれるはずだけど。

・QuickTimeは上で書かれてるiTunesと同様に、AACプレーヤーとしてはゴミ実装なんじゃないかな。
 判定も割とデタラメだと思うので、これでチェックするのはやめたほうがよさげ。

> 48kHzから24kHzに変換されてしまう

変換されてるわけじゃない。HE-AACだと明示されているかどうかの違いによって見え方が変わることがあるだけ。

FLVやM4AコンテナにはAudioSpecificConfigという領域があり、
そこでHE-AAC(LC+SBR)やHE-AACv2(LC+SBR+PS)であるということを明示できる。
明示するのをexplicit signaling、明示しないのをimplicit signalingという。
なお、RadikoはHE-AAC(LC+SBR)で放送されており、LC(24kHz)+SBRによって48kHzを実現している形になる。

ffmpegで-c:a copyでm4a化する場合、implicit signalingとなり、HEであることを明示できない。
よってAudioSpecificConfigだけを元に判定するような実装をしているソフトではLC(24kHz)に見えてしまうことがある。
明示(explicit signaling)したい場合はL-SMASH muxerのsbrオプションや、MP4Boxの-sbr、-psオプションを使う。

ただ、真っ当なAACプレーヤーならimplicitでもAACビットストリームを見てちゃんとHEやHEv2を判定して再生してくれるはず。
QuickTimeの挙動がどうなってるか知らないが、explicitにするだけで再生が改善されるかは未知数。
素直に別のプレーヤーを使ったほうがいいんじゃないかとは思う。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:09:19.72ID:go6i1yge0
なんとなく>>573やってみたらmediainfoでHE-AAC扱いされてる。SBR残ってるってことでいいのかな?
環境はDebian sid 32bit , ffmpeg ver3.3.3(from deb-multimedia), mediainfo ver0.7.98
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:19:27.24ID:PRVQbep50
>>575
L-SMASHを使えばQuickTime Playerでも48のHE-AACとして認識されていました。
なんとなく理解出来ました。
ffmpegで書き出したHE-AACのm4aはQuickTime Playerでは24のAACとしか認識しないんですね。
m4a化するにあたり、L-SMASHとMP4Boxにはそれぞれに優越はありますか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:24:08.19ID:PRVQbep50
>>576
こちらでも確認出来ました。

MediaInfoLib - v0.7.98

Audio codecs : AAC LC-SBR
Format profile : HE-AAC / LC
Format settings, SBR : Yes (Implicit)
Format settings, SBR : Yes (Implicit)
Sampling rate : 48000 / 24000
Sampling rate : 48.0 kHz / 24.0 kHz
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 10:27:24.95ID:wj6797tr0
MP4Boxには-psオプションがあるので、HEv2(SBR+PS)も明示できる。

L-SMASHはsbrだけ、libfdk_aacもexplicit_sbrだと「Explicit SBR, implicit PS signaling」だから
SBRだけ明示してPSは明示しないみたいだけど、なんでなんだろう?
(libfdk_aacはexplicit_hierarchicalにすればHEv2も明示できるけど、backward compatibleではなくなるし)
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:05:05.66ID:LzTgWy8y0
L-SMASHとMP4Boxとでradikoのaacをm4aに入れ換えてみたけど、iTunesでのビットレートの数値が異なっている。
L-SMASHだと48 kbps、MP4Boxだと 46 kbps。
SBRの再生はどちらでも出来てると思う。

L-SMASHの場合
Format : MPEG-4
Format profile : Base Media / Version 2
Codec ID : mp42 (mp42/mp41/isom)

MP4Boxの場合
Format : MPEG-4
Format profile : Apple audio with iTunes info
Codec ID : M4A (isom/M4A /mp42)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:51:03.52ID:8+db4vZo0
>>582
・ビットレートの算出・表示方法なんてアプリの実装次第だから別に気にしなくていいんじゃね?
・上に書いてるように、iTunesの実装なんてなおのこと気にしなくていいんじゃね?
・Format profileやCodecIDの違いが気になるならL-SMASH muxerのオプションで--file-format m4aをつければいいんじゃね?

思いつくレスはこれくらいだけど、バカにしてるだけの馬鹿が何を言いたかったのか
少しだけ気になるようなならないようなどうでもいいような。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:11:51.64ID:0XrE3ptD0
>>582
小学生かな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:13:08.08ID:0XrE3ptD0
>>582
FFMPEG基地さっさと消えて
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:14:48.83ID:0XrE3ptD0
>>582
やふー知恵遅れがお似合い
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:15:48.58ID:0XrE3ptD0
>>582
無知素人が質問すんなカス
立場わきまえろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:51:31.88ID:0XrE3ptD0
>>582
だからなに?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:39.54ID:2UYllB/s0
>>596
もう二度と来るなカス
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 17:26:05.04ID:Ilmrh8wF0
>>598
もう二度と来るなカス
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 17:44:54.50ID:GP1lpaWl0
>>601
        ∧_∧
 ⊂≡⊂=(・ω・ )  嫌どす
   ⊂=⊂≡ ⊂)
    ババババ(    \
        ∪ ̄\_)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:21:22.98ID:36bLQnCj0
情報はタダではない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:00:04.56ID:2zW2hIHP0
JISは大きめの図書館行けば読めるしコピーできるよ
14496-3はJIS X 4332-3になったけど今はもう廃止扱いになっちゃったかな...
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 01:12:02.70ID:fKLmm5ol0
Raspbianにlibaacplusを入れたいんですが、./autogen.shを実行すると以下のように出てしまい先に進めません。

You must have libtool installed to compile libaacplus.
Download the appropriate package for your system,
or get the source from one of the GNU ftp sites
listed in http://www.gnu.org/order/ftp.html

libtoolはaptで入れているんですが、何が間違えているんでしょうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 09:32:04.28ID:bQEwm9Wx0
qaac/refalacは自動で入力側のタグ読み取ってタグ継承書き込みしてくれるけれど、
この時、歌詞みたいなマルチラインなフィールドは入力側の最終行に改行コードがない場合自動で補完付け足して継承して
より良いファイルを生産してくれるようだね
なんという親切設計。いいと思う
foobar2000にあるタグコピー機能は完コピなのでこういう丁寧な仕事はしない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:39:39.84ID:bQEwm9Wx0
>>609
libaacplusってこれ? ttp://tipok.org.ua/node/17
「libaacplus arm」「libaacplus Raspbian」「libaacplus Raspberry Pi」でググれば躓いた人たちのノウハウ出てこない?
ttps://owenashurst.com/?p=242 みたいな
ラズベリーパイ=ARMってスマホレベルなんでしょ?エンコードできたら速度教えてね

御存知の通り新しめのffmpegはlibaacplusのサポート打ち切っている
ttps://www.ffmpeg.org/index.html#removing_external_aac_encoders
Android用Fraunhofer FDK AACコーデックライブラリ使ったほうがサポートされているし品質もよいのでは?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 00:30:02.31ID:I1L0ztRw0
>>610
正確に言うと、qaacは末尾に改行を追加してるんじゃなくて
改行コードをCRLFに正規化しています。

どうしてわざわざそうしているかというと、
Windows標準のEditコントロールがUnix風の改行(LF)を正しく扱えないので
foobar2000のタグエディタのように、標準Editコントロールで作られているソフトが
改行にLFを使っているタグを正常に表示できないためです。
(foobar2000のタグエディタで、LF改行のテキストをペーストしてみるとわかります)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 02:11:46.05ID:p/0S9i7I0
>>612
コンピュータの世界ではなるべく最後改行コード入れたほうが賢明じゃない?さもなくば連結結合時に次ファイルの先頭と隣合わせになるし
プログラミングの入門でもやたら改行コードはきっちり意識して出力してたような

>>914
最終行に改行コード補完というのはデマ、誤報でしたので問題ないかと
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 02:12:36.04ID:p/0S9i7I0
>>613
ああなるほど。理解理解。たしかにソースファイルの最終行改行していない・改行しているの確認はfoobar2000で見てた
しかも当時並行してmp3tagのアクションでソースファイルを$char(13)と$char(10)でいろいろ操作お遊びしてたわ
Windows/foobar2000では改行されているようには見えないLF単独もしくはCR単独がお遊びの結果当時ソースの歌詞最終行のそこにはあって
これがqaac通過でCRLFに正規化されたかから最終行に改行が増えたと自分が錯覚錯視したわけか
たしかにこれは仰る通り最終行に改行コード補完ではなく、CRLFへの統一・正規化ですね
誤解を広める書き込みすいませんでした

ios6の1年間だったか、改行コードCRLFだと純正ミュージック.appで二重改行表示になるバグがあったものの
その悪夢の1年間以外はWin/OSX/iOSで一番互換性あるのはCRLFで来ていると思う
MPEGやらアップルがなんらかのmp4/m4aのタグ互換性ポリシーを公開しているかは知らないけどね。テキストはutf−8に則り書き込めというのは知っているけれど
個人的にはqaac/refalacが「CRのみ」だとか「LFのみ」を「CRLF」にした上で大事な中身は改変せず継承生産してくれるのはいいことだと思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 02:14:52.38ID:p/0S9i7I0
616のテキストは半角文字をあえて全角に変換して投稿しました
なぜか半角の状態だと404エラー食らうので
なぜなんだろう。どこかまずい部分があるのか?
おやすみ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:52:34.17ID:uej9RQ4D0
iTunes13(不吉なので飛んで14かも)と新型touchもそろそろくるかね
WWDCやiOS/macOSベータ版ユーザーの話によれば以下はわかっている
・VoIPアプリなどiOSからのOpusコーデックの利用が容易に(いやいやFaceTimeAudioで使っているAAC ELD提供してほしいが)
・iOSファイラがFLAC in flacフォーマットのデコード対応
・iOSファイラがOpus in CAFフォーマットのデコード対応
・afconvertがOpus in CAFフォーマットのエンデコード対応
・QTXがFLAC in flacフォーマットとOpus in CAFフォーマットのデコード対応
・H.265/HEVC(.mov/mp4、Main3種)のハードウェア・ソフトウェアエンデコードに対応(SOCに依る)
・HEIFはMP4フォーマットと同じISOBMFFがベース

iTunes Storeも4kHDR(10bit)配信に対応すると思うから音声も映像も大きな変化があってほしい

ttps://applech2.com/archives/20170627-high-sierra-and-ios-11-flac-and-opus-audio-support.html
ttps://applech2.com/archives/20170626-hevc-hw-sw-acceleration-mac.html
ttp://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-32743.html


Appleデバイスが作成するHEVC/HEIFファイル構造は以下のスライドの中盤に詳しい。ISOBMFFベースなので特になにも
ttps://devstreaming-cdn.apple.com/videos/wwdc/2017/503i6plfvfi7o3222/503/503_introducing_heif_and_hevc.pdf

CAFフォーマットはこのあたりかな
ttps://developer.apple.com/library/content/documentation/MusicAudio/Reference/CAFSpec/CAF_spec/CAF_spec.html
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:29:02.90ID:uej9RQ4D0
iTunes 12.7 for Win
CAT.dllバージョンそのまま
mkvインポート非対応
flac in flac(.flac)インポート非対応
Opus in Ogg(.opus)インポート非対応
CDインポート設定も変化なしでflac/opusは当然見当たらない
ただHEVC in mp4/movはインポートできた。だが再生できない。
HWデコード専用だったら自分はHW的に無理だろうな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:02.23ID:uej9RQ4D0
ttps://forums.macrumors.com/threads/can-a-iphone-7-user-post-a-hevc-and-heif-sample.2048998/#post-24656417
に上がってるサンプルファイルやx265/muxerでフォーマットしたファイルで試したがiTunesでの再生自分はできないな。黒いまま
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 14:05:20.25ID:uej9RQ4D0
iTunes 12.7は過去最高に傲慢な糞林檎が炸裂してる
インストールしないほうがいい

アプリライブラリ削除
AppStore廃止=PCからアプリ買えない、アップデートできない、管理できない
着信音ライブラリ削除=自作着信音追加不可
ポッドキャストのプライバシーポリシー変更で強制的に使用統計データを送信する
同意しないと使えない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:41:27.73ID:tKxWJyGu0
>>623
スレ違いだけども
iTunesで管理できなくするなら
まっとうなiOSデバイス管理ソフトを出せと、もともとiTunesに色々やらせすぎだし
そして晴れてiTunesは純粋に音楽を聞くだけのソフトに戻る
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:50:06.55ID:45xJHn1P0
mkvtoolnixにインポートすると誤表示、誤書込するからボックスの値見てみた
96khz/24bit/2chなハイレゾファイルをALACでエンコードすると
iTunes :    moov/track/mdia/minf/stbl/stsd/alac/ samplerate = 44100.000000
qaac/refalac: moov/track/mdia/minf/stbl/stsd/alac/ samplerate = 48000.000000
どちらも96000ではない数字が書き込んであった
仕様読んでないのでどれが正解でどれが間違っているかはわからない
そもそも96/24は非対応?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:31:34.96ID:R4uRX7uT0
qaacもiTunesも96/24に普通に対応してるので
mkvtoolnixの問題では
ファイルもらえるなら試してみるけどね
0629628
垢版 |
2017/09/15(金) 17:34:37.67ID:R4uRX7uT0
いま気づいたが、ここはAACのスレだからハイレゾ関係はスレ違いですね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:17:36.18ID:MHp4Rpt60
>>627
https://github.com/macosforge/alac/blob/master/ALACMagicCookieDescription.txt

ちゃっちゃとAudacityでwav作って試してみたけど、iTunesもqaac/refalacも
ALACSpecificConfigの方のsampleRateは96000になってるから、そっちを見に行くべきな気がするけど、
mkvtoolnixやMP4Boxはstsd/alac/samplerateの方を見てしまうみたいだね。
iTunesやqaac/refalacがstsd/alac/samplerateに96000と書かない理由もよくわからないけど。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 03:29:44.53ID:MHp4Rpt60
MediaInfoにAAC関連の機能追加がきてた。

MediaInfo Version 0.7.99, 2017-09-11
--------------
(省略)
+ MPEG-4: CodecID is stsd name + ObjectTypeId for mp4a, mp4v, mp4s
(省略)
+ AAC: info about SBR/PS being implicit/explicit/NBC (Not Backward Compatible)
+ AAC: indicate audioObjectType in CodecID
(省略)

(例)ffmpegのlibfdk_aacで-signalingを変えてHEv2のm4aを出力したものを調べた場合

・implicit
  Format settings : Implicit
  Codec ID : mp4a-40-2

・explicit_sbr
  Format settings : Explicit
  Codec ID : mp4a-40-2

・explicit_hierarchical
  Format settings : NBC
  Codec ID : mp4a-40-29
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 12:48:08.09ID:8mGc/67H0
>>630
AudioSampleEntryのsampleRateは16.16のfixed point format(整数部が16bit + 少数部が16bit)なので、最大でも65535までしか格納できないし、それを超えた場合にどうするかという規定もない

https://github.com/xiph/flac/blob/master/doc/isoflac.txt
ではその点に注意が払われていて、FLACの場合は65535以下になるまで割って入れる、とある(96Hzや192Hzの場合は48000を入れるということ)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:29:11.90ID:oOOsRj8A0
>>630
thx
該当部分はそれの203行目か

Fixed to write more proper value to stsd for ALAC
https://github.com/nu774/qaac/commit/d01e364377aec1435ad7a17e5a36306c2c8471d7#diff-f1b3708bb689c5e729e5900ce4a9ee27
/* XXX
+ Would overflow when samplerate >= 65536, so we shift down here.
+ Anyway, iTunes seems to always set 44100 to stsd samplerate for ALAC.
+ */

プログラムは読めんけどソースコメントのXXXはぐぐったら
あとで要確認、なぜかこれでとりあえず動くけど注意してね(必要に応じて変更してね)というニュアンスらしい

iTuensの挙動については知っているみたい
65536Hz以上だと桁あふれする?符号なし32ビット整数の範疇なのに?
素人にはなにが溢れるのかわからんけど、あえてこうしてるのかも

AACスレだけど同時にqtaacenc->qaacの派生成果refalacも扱ってみよう
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:34:17.36ID:oOOsRj8A0
>>632
おおおおお。こんな書き込みが!
なるほど溢れるのはそういうことか。となると96kHz時のqaac/refalacの48000はFLACに倣ったやり方で
96kHz時にiTunesが常に44100にするのも規定がないゆえの苦し紛れの結果か
となるとmkvtoolnixが見るべき場所を間違えているという結論か
お二人ありがとう。mkvtoolnixの作者に頑張ってメールしてみる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:43:48.72ID:oOOsRj8A0
策定時期的にそのFLAC in ISOBMFFに倣ったわけじゃないか
こういうシフトダウン手法はプログラミングの世界ではよくあることなのかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:01:02.92ID:Wv6Lg3LF0
ちょっと気になったので試しに
 neroAacEnc.exe -lc -br 192000 -if 24bit96kHz.wav -of 96kHz.m4a
でエンコしてみたら、stsd/samplerate = 30464.000000 という謎の数字が入っていたでござる。

ところで素朴な疑問なんですが、qaacがLCの48000Hzまでなのは、
CoreAudioがそれ以上のサンプリングレートに対応してないからなんでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 08:45:21.62ID:U5Z294Eo0
CDから取り込む圧縮を決めるのに
10年程前、iTunesで標準だったAACの128kbpsで音質的に違和感がないか
当時持っていた1万円〜クラスのイヤホン何本かで検証を重ねて
多少高音域で違和感はあるけど、雑踏や電車内では問題ないレベルだと判断したのに
最近のハイレゾ対応のイヤホンで聞いてみると違和感ありまくりで本当に萎える
10年だから年齢も重ねてるし、耳自体は特に高音域では衰えてるハズなのに…
2万曲ほどのうち5000曲程はいつの間にか標準が変わったiTunesPlusで取り込んでて
これは再検証しても問題ないけど
残りの15000曲程度、取り込み直すのはホント萎える
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:26.31ID:k1R8He590
それなりに売れたメジャーアーティストの傷なしCDならEACとかCueRipperでAccuRipやCTDBといった
他人の取り込む結果とのベリファイ機能利用しつつ、バースト取り込みが最速

1曲4分と仮定してFLACでの平均圧縮率0.75、iTunesPlusをステレオ272kbpsとすると
20000*240*16*44100*2/8*0.75=635,040,000,000バイト
20000*240*272000/8=163,200,000,000バイト

イヤホンをハイレゾ非対応の平凡なものにするほうが手っ取り早いかな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/23(土) 14:10:13.44ID:gqv+qVma0
ABRの128kbpsでは難しい信号でもビットレートがそのままだから、ソースと容易に区別がついてもしょうがない。

CVBRやTVBRなら平均ビットレートが同じくらいでもましだと思う。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:51:01.25ID:NTpmd5Q+0
すいません。どうしても自力で解決できないので助けてください。

元素材の.mp4動画の音声トラックの形式がAACなのですが
.m4a で抽出した場合には正常に再生できるのに
.aac(ADTS形式) で抽出した場合には正常に再生できません

具体的には、本来の再生時間は3時間ちょっとなのですが(03:01:36)
.aac で抽出したものはプレイヤーに入れると再生時間が 43:49:10 と長大な時間が表示され
本来の時間を超える箇所をシークすると再生が停止します。
しかし、音声データ自体はちゃんと存在していて本来の時間内ならシーク可能です

問題は、この音声データを無劣化でカット編集したいのですが
.m4a 形式でそれができそうなのはフリーでは見つからなくて
.aac 形式でなら目的を果たせそうなソフトがあったのですが
この再生時間がおかしい .aac では読み込み時にエラーが出てしまうんです

.m4a にしようが .aac にしようが中身は同じ AAC ですが
.aac 形式にした時の再生時間がおかしい状態を修正するにはどうすればよいのでしょうか

ADTS ヘッダー がおかしいかったり欠けている可能性もあるのでしょうか?
バイナリを覗いてみましたがあるべきものが無いような気も?(テレビ番組等ではないため関係ないかも?)
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:56:04.48ID:70bbtgSU0
>>642
・元のMP4ファイルの情報(どのように作ったものなのか、MediaInfoの情報、etc.)
・m4aやaacへの変換はどのようなソフトでどのような設定(コマンド)で行っているのか
・変換後のaacのMediaInfo情報
・プレイヤーとは何なのか
・無劣化編集するソフトとは何なのか

こういった基本的な情報くらい書くべきだと思うよ。
MediaInfoの情報は長くなるから直接貼るんじゃなく別のとこにテキストとして上げてね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:36:58.22ID:RrA3ESTO0
FAAC1.29.xがでていた。
速いよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:28:00.46ID:6zfaFnd90
>>652なんだが、ノートではauto-buildできたのに
デスクトップではMinGWとMSYSが生成されないから
先に進めない なんでだろう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:58:19.87ID:fuSJfBg80
多分fdkaac_autobuild-master使ってるんだろうなーとか
どうせ変なパスに置いてるんだろうなーとか
使ってるビルドスクリプトも書かずに何言ってんだこいつはとか
ログに何か出てないのかよとか
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:28:36.81ID:P6xyRpYy0
>>656です
半年前の記憶なのでよく覚えていなかったが
ノートもauto-buildできなかった
ffmpegとか全然わからない素人だから
確かその時は頑張って解説見て自分でビルドして作ってた
改めてqaacとかlameのありがたさを思い知った
今また頑張ってビルドしようなんて思わないもんな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:55.56ID:fei4jOTq0
>>658
質問するなら他人に通じるように、使ってるビルドスクリプトとか諸々明示しろよと言ったのに全く通じなくて残念だ。
 
 
とりあえずnu774氏(qaacの人)のfdkaac_autobuild-master.zip(Oct 18, 2016, 9:10 AM)を
久々に試してみたが、install-mingw.batの実行で

  D:\fdkaac_autobuild-master\install-mingw.js(74, 9) Microsoft JScript 実行時エラー: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。

というエラーが出るのは確認した。昨年8月上旬にはうまくビルドできていた。

いつからかは知らんけどSourceForgeのサイトが様変わりしてるから、
それにともなってダウンロードページのHTML構造が変わったのが原因だと思われる。

ちなみに解決方法はREADME.txtの最後にちゃんと書いてあるし、それでうまくビルドできることも確認した。
(install-mingw.batと同じ場所にmingw-get-0.6.2-mingw32-beta-20131004-1-bin.zipを置いて
 それをinstall-mingw.batにD&Dで渡してやればよい)

エラーになることが判明したのはよかったけど、READMEくらいちゃんと読めよって話だな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:43:15.07ID:fei4jOTq0
>>659追記
各バッチの最後にpauseを入れとけば初心者にもエラーが発生したことがわかりやすいかなーと思いました。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:37:51.94ID:rbL+ZUvy0
[qaac]2.65 (refalac 1.65)が出ています

-Fixed a FLAC parser issue that picture tag gets lost when picture metadata comes before vorbis comments (thx to Matt Tyson).
-Suppress console window title message when -s is specified.
-Updated taglib.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況