X



2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part46 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 21:06:42.52ID:1TjoMOpD0
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1312791436/

「2ちゃんねる」 「megabbs」 「したらば」 「いちごびびえす」
「MILKCAFE」 「みちのく掲示板」 「したらばJBBS」 その他に対応した
Windows用ブラウザ「ホットゾヌ2」のスレッドです。
 ホットゾヌ2  http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/

★必読★ 質問の前に! ★必読★
1.まずは以下のサイトを読んで知りたい情報がないか調べてみてください。
 ホットゾヌ2Q&A
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/qa/index.html
 ゾヌ2FAQサイト
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9403/faq.htm

ホットゾヌWiki、ホットゾヌ2FAQ・TIPS集、誰かがもの凄い勢いで質問に答えるスレは
非公式板 http://hot.zonubbs.net/zonu/ のドメイン移転が有りましたので最新情報を確認してください
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 13:36:26.12ID:YxuOsrdw0
zonuxyからproxy2chに乗り換えた
potato鯖とecho鯖が読める
ウレシイ

でもゾヌから書き込めない
クッキー食わせればいいのか?
0711707
垢版 |
2016/03/06(日) 17:21:46.07ID:CSDBGutb0
ウチと同じ症状なら
クッキー内の[peace.2ch.net]を[echo.2ch.net]に書き換えればいけるはず
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 14:38:38.58ID:xTiANe/40
IDの出る板でIDを消して荒らしてる奴が居るんだけど、
IDのないレスにIDを付加して、1日非表示に出来るようにしてほしい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:02:43.40ID:zhkAoO2N0
意地でも広告外すパッチ作って見ようと思ってやって見たらできた。
無地の枠も消える。読み込みスピードも上がる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:03:45.61ID:zhkAoO2N0
>>719
修正個所は二箇所。
(ホットゾヌ2β age27)

"E8 30 CF E8 DD"

"0F 30 CF E8 FF"

"F8 00 75 24 C6 83"

"F8 00 EB 24 C6 83"

バイナリ位置でいうと0x1c5960番地と0x1x597b番地です。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:19:55.41ID:zhkAoO2N0
間違えたスマン

>>719
修正個所は二箇所。
(ホットゾヌ2β age27)

"E8 30 CF E8 DD"

"0F 1F 44 00 00"

"F8 00 75 24 C6 83"

"F8 00 EB 24 C6 83"

バイナリ位置でいうと0x1c5960番地と0x1x597b番地です。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:40:06.06ID:zhkAoO2N0
>>724本当だ。

また修正
>>719 >>722

修正個所は二箇所。
(ホットゾヌ2β age27)

"E8 30 CF E8 FF"

"0F 1F 44 00 00"

"F8 00 75 24 C6 83"

"F8 00 EB 24 C6 83"

バイナリ位置でいうと0x1C5960番地と0x1C597B番地です。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:55:39.05ID:zhkAoO2N0
まあ酒を飲んだ勢いで、Windows98上で解析作業を行ってしまったが、
リーソース不足で表示がおかしくなり、テキストミスしてしまったと
言い訳してみる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 20:58:42.48ID:mJGUcsdA0
>>717 か、hostsを書いてしまう方向で・・・
広告表示しないと鯖費用が出ないのは理解できるけど、広告がエラー吐くんじゃどうしようもないよね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 20:38:17.79ID:yuNSSl2A0
先日PCのHDDが壊れたので修理&データ復旧してもらい、ゾヌ2を起動して
スレを読み込もうとしたらレスが表示されなくなりました。
どうにかしてレスを表示したいです。
ちなみにゾヌ2のフォルダは修理前にDドライブにあったのをボリューム(E:)に移してあります。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 02:57:52.39ID:c4+rIhTE0
プロキシ更新しても吸い込みが直らなくて、うぇぇぇぇぇん10年以上使用したギコナビから
JaneStyleに移行した。
ありがとうございましたm(__)m
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 19:01:47.65ID:mLDM9kON0
IDの出るスレでIDを消して荒らすクズどもを消せるようにしてほしいね
誰かスキン作ってください
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 20:20:01.08ID:cTgOj+ns0
旧2chmateで広告削除オプション(500円)をお買い上げになった方へ

旧2chmateでは広告削除オプションを有料オプションとて提供していました。
しかし、2chの利用規約の変更に伴い購入者も含めての広告表示が必要となりました。
今後は広告削除にはプレミアム浪人への加入が必要となります。

なお、広告削除オプションをお買い上げになった方は以下の方法で返金されます。

@自分のアカウントを「PCブラウザ」から開いてください。
https://play.google.com/store/account?hl=ja

A注文履歴から2chmateの広告削除オプションを探してください。

B右側の…をクリックして問題を報告するを選択してください。

C「不良品だった。または説明通りに動作しない」を選択し、
説明欄に「広告を消すのには別の有料サービスへの加入が必要になった」と書いてください。

数日後に500円が払い戻されます
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 18:30:06.33ID:iv51rJgt0
先週ぐらいからゾヌでまちBBSの新規スレが取得できなくなったな。
>>1は見えるけど>>2以降が読めないな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 19:53:37.28ID:JDWVrLmP0
取得はできてるよ
スキンによるのかもしれないけど、うちのでは1の本文最後に<script type='text/javascript'>が入ってたんで、その下が見えなくなったらしい
だから、アクション設定でそれを削除したら(置き換え)見えるようになった
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 22:15:25.44ID:qYW0PAXi0
>>749
貴重な情報 横からdクス
デフォルトスキンで、アクション設定の置き換え(半角スペース)を登録したら>>2以降が見れるようになった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 11:04:32.89ID:roNyAmua0
>>755
ttps://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP700JP700&q=%E3%81%8A%E7%B5%B5%E3%81%8B%E3%81%8D%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AEURL&gws_rd=ssl
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 16:51:10.43ID:57YhfMJr0
>>748-752
同じく同様な症状が出てしまいました。
色々、設定しましたが、レス番とリモホは表示されたものの、文章が消えている状態です。
どこが間違いでしょうか?
(´・ω・`)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 22:42:08.89ID:OBa/6C7x0
>>757
含まれる文字に半角スペースが入ってるとかかも。
登録する文字は

<script type='text/javascript'>

↑を全部コピペすればいけるはず。(もちろんカギ括弧つきで)
0759757
垢版 |
2016/08/16(火) 11:52:09.38ID:DqR+klTI0
>>758
レスありがとうございます。
<script type='text/javascript'>
コピペしても駄目でした。
しかし、俺の環境では

アクション設定-NGワード一括登録-まちBBSにチェック
レス一覧タブの消去をダブルクリック
アクション詳細タブ-対象の本文にチェック
条件の指定本文が含まれるを選択-含まれる文字に半角スペースを入力-動作は非表示を選択
OK

これで、なんとか正常に戻りました。
俺の方法では、ややこしいかもしれません。
本当に、ありがとうございました。
長文失礼しました。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 16:13:55.49ID:eAnB0ajq0
最近特定のスレを読み込む度にレスが削除されましたと表示されリロードが必要になる
プロシキとの相性の問題なんだろうか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 22:13:33.80ID:Ge1WDtRa0
ツール→オプション→その他→ショートカットバーのフォント、のサイズを大きくしても枠が大きくならない不具合があるんだな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 01:10:01.79ID:9eO7wlS60
復活から1年以上経って2chもワッチョイはじめいくつか仕様の変更があったから
ゾヌ2の方でも対応してくれないかな…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 03:53:10.29ID:P9ZlQEC40
APIは定期収入貰えるから対応しただけでその他のことはもうやる気ないだろ
一度やめたんだからさ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 18:14:04.03ID:lvMYCXp60
まちBBSの問題、解決できません
上に書いてある方法がいまいちよくわからず・・・
情弱にわかるように教えてもらえませんか

ゾヌVersion2、bata73です
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 23:16:22.27ID:lvMYCXp60
やっと意味が分かりました

で、やってみてもダメでして
キャッシュを消してもう一度読みこんだら2以下が読み込めました

ありがとうございました
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 23:57:57.24ID:lvMYCXp60
ゾヌでもIEでもscript type='text/javascript'という文字が見えず・・・

いまさらですが、これって括弧< >抜きでいいんですよね?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 17:16:52.79ID:iTm+ZhVJ0
zonuxyだの広告エラーだのスレ見えないだの
つぎはぎだらけで満身創痍のゾヌタソ・・・皆さんにはお世話になりました

今度win10パソコンに買い替えるのを機会に思い切って過去ログ捨てて新ソフトをインスコしようと思いますが
2chブラウザはどこのがいいですか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 19:31:54.27ID:cTPGsgZR0
新バージョンは、ごにょごにょがごにょごにょだけど、ごにょごにょして快適に使えるようになった
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 20:08:35.52ID:BWPXX/8H0
zonuxyとか旧を使わなきゃいいし、広告はIEの設定で消せるし、見えないのは一部でそれも簡単に対処可能
あとは、終了時のエラーがなくなればいいんだよなー
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 19:18:23.05ID:GD2abEEE0
bata73は、使ってるうちにスレ取得に時間が掛かるようになる。
それ以前(zonuxy使ってた頃)はそういう事無かったのに。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:35:49.97ID:Nad9I4QS0
広告はあっても仕方ないと思うんですが
広告の切り替わりごとにエラーが出るのはどう対処すれば
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 23:55:41.39ID:OBw0jBhK0
パソコンを引越しする場合、新しいマシンに最新バージョンをインストールするとして、
データはどのファイルを移植すればいいですか教えろ下さい・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 00:07:16.24ID:KoBtTZfz0
それはユーザー名とディレクトリ位置が一緒じゃないと無理な予感
俺が以前XP機同士でやった時は、ユーザー名もディレクトリ位置も一緒にしたんでフォルダ丸ごと持っていけたけど
たぶんどちらかでも違えば、ユーザー名やファイルパスが関わる設定ファイル内の記述を全て書き換えなきゃならんと思う
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 19:06:17.02ID:g/bfJvou0
アクションの設定を繰り返すと動作がどんどん遅くなる
アクション設定ウインドウが何かの弾みでメインのウインドウの裏に行って行方不明になる
最新版って直ってる?

>>798
ウチはwin7からのアップデートだけど全く変わってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況