X



【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:33:51.27ID:929vCL020
ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。

報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。

■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/

■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/

■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:05:38.01ID:Mz52Yt700
サムネが白黒になってしまうものがまれにあります

白黒になってしまう
コンテナ:MPEG4
映像:674x364 24Bit AVC/H264 High@3.1 29.94fps 251481f 1123.90kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 200.00kb/s
その他:MP4 v2

ちゃんとカラーでサムネが出る

コンテナ:MPEG4
映像:1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4 25.00fps 9749f 992.78kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
その他:MP4 Base Media v1

win10 64bit
ffdshow を入れてるのと haali入れてます
タスケテ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:48:48.35ID:hivb1ma10
なんかやたらと重いしすぐフリーズすると思ってたらWBファイルが1個だけ259GBになってた
なんだこれどうなってんだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 03:01:13.13ID:isGOnrpc0
>>775
俺もそれ起きて解決したけど覚えてない
wiki見たりググったりして一通りやり直した気がするからがんばって
ちなwin10
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:46:50.51ID:sXa/1p1B0
バックアップしといたファイルからある程度リカバリできたけどなんで259GBもの大容量になってたのか全く原因がわからん
200000件と登録数は多いけど同じくらいの登録数だったバックアップファイルは13MBだから登録数は関係なさそうだし
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 16:46:05.86ID:6/5hlJxs0
改めてスキンいじってんだけど、スコアと再生回数ってこれ同じだよな・・・。
なんで2つあるんだろう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:01:30.99ID:vBiA+av80
>>780
スコア(加点、減点)と再生回数はちがう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:29:53.51ID:sV1NwncG0
win10にしました、そしたらマニュアルサムネイル時動画動かなくなってしまい、サムネにしたいとこ、わからず、カメラノボタン押すと、ちがう画像になってるとこみると
、画面は、止まっているけど、裏ではうごいているわけで、これは、あきらめるしかないのでしょうか?
win7にもどすしかないのでしょうか?ここにかいてあることは、すべて試したので、もうあきらめるしかないですよね。
0783782
垢版 |
2017/08/25(金) 03:22:37.20ID:cxoAzamY0
自己解決しますた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:57:45.14ID:O9ymEPc50
だめだ、簡単サムネイル制作、入れようが、マニュアルサムネイル動画動かん、win10で動いてる人いるのかい?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:14:06.15ID:kM+BVBqR0
うちもマニュアルはダメだなー @Win10
まえにffdshowを入れてた時は出来てたけど、WindowsUpdateが来たら何故かダメになった。MS氏ね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:14:43.72ID:Qt9kA3010
>>785見たけどall.batをmplayerから作者のFavMovieAlbumのサムネイル作成機能に変えてるだけだから
結局追加でコーデックは入れてないといけないしバッチだからマニュアル作成には対応しない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 14:12:58.29ID:4H0TSEYq0
何故駄目なのかわからない Win10 x64で最新状態にしてるけどマニュアル作成出来る
多分Win7DSFilter、LAV Filters、ffdshow関連の設定がされてない?
コーデックパック入れただけでは出来ないことが多い上DirectShowFilter自体がサムネ作成に向いてないってのもあるけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:41:19.41ID:52xYYUCd0
win10 x64でマニュアルサムネイル制作時、動画動いていて、ここだっ!!とゆうとこでカメラのボタン押して自分の好きの画を、サムネイルにできているのですか?
詳しく教えていただけませんか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:28:24.98ID:GCCLx1IX0
Windows10でマニュアルサムネイル動いてるよー>>792の感じで
今ちょっと自分の環境思い出せないんで詳しく書き込めないけど
こことか色々見て結構苦労した思い出はある
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:52:34.96ID:jS2KdZmB0
俺の場合はWin10 やWin8 (どちらもx64)ではマニュアサムネイル全く問題無いが
Windows7 x64のPCだけはマニュアルサムネイルが出来ない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 04:41:28.40ID:RZJVdsLF0
か〜、動いて好きなところサムネ出来てる人いんのか、うらやましい。
win7で苦労して、この前win10にして、また裏でしかうごかなくなるとは、いつかは、できるようにしたいな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 06:13:39.83ID:2fWV1vWQ0
むしろ>>782が何故そんなおもしろいことになってるか知りたい
あえてエスパーして言うなら変なコーデックパックなんか捨てて必要なものだけ入れとけ 設定、確認項目が増える上にシークがきちんと出来なくなってるんだろう
Win7DSFilterTweaker 6.2 http://www.videohelp.com/software/Preferred-Filter-Tweaker
LAV Filters 0.70.2 http://www.videohelp.com/software/LAV-Filters
ffdshow 1.3.4533 http://www.videohelp.com/software/ffdshow
または
ffdshow_rev4532_20140717_clsid.exe http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:43:15.10ID:RZJVdsLF0
やりました、できました、urlまで貼っていただき大変感謝しております、書き込んでよかった、ありがとうございました。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 14:23:37.90ID:NgNvWSk+0
zipから動画から何から何までサムネを作ってくれない
実行情報見ても何にも動いてない、なんでだ
WhiteBrowserEasyThumbnailも動いてない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 19:14:39.22ID:hKwbuecC0
DMM対応のスキンでシーンジャンプできないのは仕様ですか?
それともこちらの設定ミスでしょうか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:23:49.92ID:deTWFitJ0
DMM情報対応Bigカテゴリツリー付、こちらのスキン、もうダウンロードできないので、誰かあげてください、おねがいします、こちらのスキンつかってみたいので、よろしくお願いします。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:57:19.59ID:YEcTKYVz0
自分の環境でようやくマニュアルサムネイルを再生しながら作れたので報告

Shark007の64bitの設定は>>679
あと、h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック

それから
Shark007の32bitを
・Reset All
・FFDshow Videoで「Resize&aspect」にチェック
・h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック
・そんで「Shark007 SUGGESTED setting」にはチェックしない!

人によってはFFDshow Videoの「Resize&aspect」の設定で
「Resize to screen〜」をチェックするとかしないとスクショ変になるかも
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:37:32.94ID:uM0w7iXL0
あげときます
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:17:33.07ID:SIan6str0
この動画のどこがよかったのか?どこが使えるのか?をなるべく思い出せるようなサムネイル作りを目指し…

…て全部やったら一年ぐらいかかりそう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 03:12:56.15ID:S55pQ6T80
「ピンが接続されていないので〜」のエラーが出ていたのでffdshowの設定見直してるんですが
コーデックのところにRaw videoっていうのしかない状態ってインストール失敗してるんでしょうか?
https://p.imgur.com/g9SMxrb.png
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 04:04:06.75ID:S55pQ6T80
自己解決しました
K-Lite Codec Packインストール時にコンポーネント全部入れてなかったのが原因でした
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:27:43.39ID:E/TuOFpz0
以前は普通に作成できていたのですが
フィールド情報を取得できませんでした、って表示されて
サムネイルが作成できなくなりました
どなたかお助けを・・・

ちなみに複数のHDD毎に.wbを作成しているのですが
特定の.wbだけ上記の症状が出ます
HDDにアクセスしたりファイルそのものの再生は問題ありません
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:38:29.73ID:E/TuOFpz0
追記です

実行情報のタブで
checking thumbnail と表示されていないのでサムネイルをチェックできていません
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:46.48ID:E/TuOFpz0
何度もすみません

監視フォルダを全て削除して.wbを読み込んだら
サムネイルチェックされてサムネイルが作成されました

ただ監視フォルダ対象になっていたフォルダを再びD&Dして登録すると
また同じ症状になってしまいます

特定フォルダが原因になることなんかあるんでしょうか

わかりにくくてスミマセン・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:36.65ID:E/TuOFpz0
>>814
レスどうもです
特定の動画ではないようです

複数のHDDは全て、

「HDD→動画フォルダ(監視フォルダとして指定)→動画」

こういう階層にして別々の.wbに分けています

問題のHDDは、動画フォルダ(監視フォルダとして指定)を読み込まないようなので
HDDのドライブごとD&Dして監視フォルダに指定してみたらちゃんとサムネイル読み込みました
次に上記の「動画フォルダ(監視フォルダとして指定)」をD&Dして監視フォルダに指定すると>>811の症状になります

他のHDDはHDDのアイコンごとではなく、
上の階層の動画フォルダを指定してちゃんと読んでくれるのですが
一つのHDDというか.wbというか、それだけがおかしくなってます

問題のHDDも以前は他のHDDと同様に読み込めていました
わけがわかりません
とりあえず問題のHDDだけフォルダでなく、HDDのドライブごと監視フォルダに指定して置いている現状です
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:35:46.71ID:jPPpC1W00
dmmタグレットって画像ダウンロードはしてないんですか?
ダウンロードしたのを見たいんだけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:09:47.59ID:qjslt+Yr0
>>815
なるほどわけわからんね
新しくフォルダ作って監視フォルダに指定して、そこに読めないフォルダから動画移したらいいんだろか
なんかHDDが死にかけの兆候にも見えて不安だ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:36.72ID:qjslt+Yr0
>>816
自動では落とさないよ
タグレット入ってたzipの中に、画像DLについて書いてあるよ
WBからリスト書き出して、.vbsで整形して、irvineでダウンロードするんだよ確か
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:24:12.46ID:g6VnLppR0
>>817
どもです 815です

フォルダ作り直し、は同名のフォルダはやってみたんですがダメでした
サムネやブックマークの入ってるフォルダも全部消してやり直せば行けそうな気もするんですが
サムネをまた1から作り直すのめんどくていまのとこまだやってません

サムネと監視フォルダのリンク?というか整合性?みたいのがおかしくなったのかな


<HDDが死にかけの兆候
無くはないですよね(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

暇な時色々やってみます
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:50.34ID:Veh3w1cH0
>>819
ひょっとしてフォルダ名やファイル名にバカ長い名前含まれてない?
ファイルのパスに文字数制限があった気がする

それに該当するファイルが含まれるとそれ以降、監視対象として
認識してくれなくなるみたいな問題なかったっけ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:42:07.52ID:U7vwG7jB0
Youtubeからmkv形式でダウンロードした4K50Pとか4K60Pの動画のサムネイルが作成されません。
mp4なら作成できます。
解決出来る方おりますか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:04:00.43ID:qwzrqo860
811,815です

ようやく原因が判明しました
Windows10のFall Creators Updateが原因で、
管理者権限まわりがぐちゃぐちゃになってました

それが原因で対象フォルダにアクセス権限がない状態になってたみたいです


ほんとMicrosoftはウンコですわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:07.52ID:4Pohrhae0
管理者権限は食らったことがある
エクスプローラーで開けるのにアプリからは開けない
HDDまるごと(ルート)ならアプリからも開ける
そしてなぜか全部のHDDに発生せず1つだけに起こるとか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:01:01.79ID:X7usT7yh0
俺は出来るだけd:\app にインストするようにしてるが、やはり同じような症状が出たな
やはりというか何というか、FCUのせいだったのか・・・MS死にやがれ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 02:57:00.93ID:dvCiFLTC0
やっぱWindows10なんて糞OS使うもんじゃないな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:25:42.79ID:LSgMlSln0
W10一択ですね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:28:40.15ID:n6QZ0A7R0
本当はWin7を使いたいが、勝手に更新されるので嫌々だがWin10を使うしかない
しかしつくずくWin10はクソOS
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:09:47.91ID:lCNhxgYw0
増えすぎたwb.ファイルを一つにまとめたいんだが方法ある?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:08:20.31ID:s71evefB0
8.動画が入っているフォルダを他のところに移動したい

移動したあともう一度ホワイトブラウザに登録し直してください。
以前の登録情報を自動的に修正します。


て書いてあるんだけど別ファイルとして登録されてしまう
どうしたらいいんだろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:39:17.14ID:s71evefB0
もしかしてファイルをNASに置いててwindowsサーバーじゃないとファイル名の変更とか検知できないってこれが原因なのかな
近々NASの引っ越し予定してたんだけど困った
SQLiteのDBの、movie_pathを書き換えたらいける?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:19:23.24ID:8efBDmuv0
テスト用のwbファイル作ってNAS上の動画登録して試してみたら上手く行ったみたい
これで心置きなく引っ越せるよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:34:32.93ID:/NZIyJVp0
これMousegestureLっていうマウスジェスチャーソフトと相性が悪い
WhiteBrowserを無視設定してもダメだし
困ったもんだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:23.79ID:QTgM4rhm0
Whitebrowserの後継を探してとうとう見つからなかった一年だった
これが動かなくなった日のことを考えると涙が出るんじゃ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:24:00.44ID:GqvhC/c/0
有料でよさげなやつは
TMPGenc KARMA plus2かなー
体験版は起動できなかったから使い勝手分からんけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:26:23.95ID:54MThh8e0
後継っぽいHP前に見かけた
white browserに触発された系の
スキンとか含め自由度は低い気がしたのと宣伝乙になりそうだったからスルーしたけど

名前が思い出せん
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:38:29.62ID:54MThh8e0
FavMoveAlbumってのだったわ
触発っていうか、この作者がWhiteBrowser簡単サムネイル作成ってアプリも作ってて、俺がWB代替探してるときに引っかかったんだな

細かい再生制御は独自の動画プレイヤーでとかでスルーした

>>850
無印karmaがもっさりでコレジャナイ感だった記憶
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:57:16.79ID:0ipWUC1u0
>>850
TMPGenc KARMAインスコしてみたけど、
対象フォルダ指定しただけでエラー吐いて強制終了!
以後、起動不能という今時珍しいほどのクソフトだったw
開発した人も開発したことを忘れてるんだろう
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:11:47.32ID:RA94JufI0
かつての優れたソフトが放置されて朽ちてく道を辿るかと思うと悲しいの
寄付一定額貯まったらオープンソースとかにしてくれないかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:01:41.07ID:54utX/BH0
どうやっても登録されないzipファイルがあってどうもsinku.exeが吐き出すデータに問題があるみたいなんだが
どうにか出来ないだろうか 
sinku.exe単体で出力すると共通しているのが</video>の前にかならず{<}が入ってて
tagをWhiteBrowser側で認識出来なくなってる気がする
動画の場合もたまにあってsinku.exeがずっと終了しないままで動作が止まる
sinku.exeを削除しちゃえば登録はされるがコーデックもファイルサイズも登録されないから困る


<fields>
<container>未対応形式</container>
<video>[50 4B 03 04 14 00 00 00 00 00 A0 A9 94 3C 72 27] : PK <r'</video>
<audio></audio>
<extra></extra>
<movie_length>0</movie_length>
<movie_size>55373</movie_size>
</fields>
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 03:59:05.21ID:DIGVLFOs0
あけおめ
上のはunicode用のsinku consoleを使った場合だけだった、オリジナルのsinku.exeに戻したら登録されたわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:40.15ID:DIGVLFOs0
だがしかしsinku.exeでエラーがでるファイルがある
sinku.dllで{%Z}を含む文字列を出力すると本体付属のsinku.exeは強制終了してしまう(先頭付近に %Z を含むテキストファイルでも同じ)
この場合unicode版を使うと正常終了する

unicode版 xml禁則文字をそのまま出力してしまいエラー
オリジナル xml禁則文字は参照文字に変換してくれるが一部の文字でエラー
エラー起こさないsinku.exeって無いの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:38.69ID:DIGVLFOs0
既に使ってるんだ 前のバージョンでも変わらない
極端な話 < と %Z の両方が入ってたらどっちを使ってもエラーになる
siinku.exe consoleのソースをいじって禁則文字を変換するように改造すればいいんだろうがそんなスキル持ってない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:50:26.23ID:DIGVLFOs0
>>864
元旦から修正作業ありがとう エラーがでてたファイルが登録できるようになりました
オリジナルのsinku.exeだと %s %S とかでもエラーになってしまうから結構駄目なファイルがあるかもしれない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:42:34.59ID:OWXPGvCA0
てにをはが間違っているから勉強しろに対して、理解できますよ?とは頓珍漢なレス

うん、やっぱり日本語が不自由じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況