X



【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 00:42:16.12ID:znyQvFqQ0
インストール不要でFirefoxとアドオンを気軽に試せます。削除はゴミ箱に。
フォルダごとコピーしてバックアップや実験などもご自由に。
ファイルサイズが小さくひとつのフォルダにまとめてあるのでUSBによる使いまわしも可。
よって、外出先で自分の拡張したいつものFirefoxが使えます。

■利用方法
1.以下のリンクから日本語版をダウンロードする 
 http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable/localization
2.FirefoxPortable〜.par.exe(自己解凍ファイル)を解凍する。フォルダの出力先は自由、後からフォルダごと移動させることも出来ます。
3.フォルダ内のFirefoxPortable.exeをダブルクリックで起動後は公式版と同じです。

■アップデート
ポータブル版が自動更新するとレジストリにインストール先の記録が残ってしまったり、普通のFirefoxと併用してるとインストール先情報がポータブル版のパスに書き換えられてしまうこともあるので非推奨。
別フォルダへ解凍したのち上書きを推奨。

■Default(規定)ブラウザに設定
DefaultBrowser(WinXP用)
http://www.winhelponline.com/blog/how-to-set-firefox-portable-as-the-default-browser-in-windows-xp/
Register Firefox Portable(Windows 7/Vista)
http://www.winhelponline.com/blog/register-firefox-portable-with-default-programs-in-vista/


前スレ Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】 (2スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1286161816/


>>2に続く
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 23:18:49.06ID:O8SLY/Ag0
Cookieじゃないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 22:04:26.29ID:oemfOjLL0
>>274
43から。
署名付アドオンしか実行させないことによる影響。
署名付keyconfigもある、ただし元の作者とは異なる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 02:57:46.07ID:3NQ6ntUf0
Portable版ってデスクトップ版Firefox の -no-remote 使った複数同時起動と
同じことをするにはどうしたらいいだろうか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 12:24:22.07ID:qEeNqwk60
同じじゃないの
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Command_Line_Options

-P "profile_name"
プロファイルマネージャを迂回して、profile_name と名前の付いたプロファイルでアプリケーションを立ち上げます。複数のプロファイルを使い分ける際に便利です。
firefox -P "Joel User"

ひとつのアプリケーションを同時に複数起動できるようにします。
firefox -no-remote -P "Another Profile"


俺はリリース版とESRって使い方だけどこれで出来てるよ
一つのプロファイルを多重は無理なんじゃないの
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 13:13:25.00ID:k8Eo+s+o0
>>280
やりたいことって、以下ですか?
一つのフォルダに展開した FirefoxPortable の同時起動は無理なので、複数のフォルダに FirefoxPortable を展開し、
 例:
   c:\tmp1\FirefoxPortable
   c:\tmp2\FirefoxPortable
それぞれを同時起動する。

自分は FirefoxPortable、FirefoxPortableDeveloper、CyberfoxPortable の同時起動ができていますよ。

1.FirefoxPortable/Other/Source/ のしたにある FirefoxPortable.ini というファイルを、FirefoxPortable フォルダにコピーしてくる。
2.FirefoxPortable.ini をエディタで開き、以下の行を、

AdditionalParameters=

以下のように修正して保存する。

AdditionalParameters=--no-remote

これでok。

※これをやらないと、別々のフォルダに FirefoxPortable を展開しても、たとえば FirefoxPortable を起動中に
FirefoxPorableDeveloper を起動しようとすると、「Firefoxがすでに起動中です」みたいなメッセージが出て、起動できなかった。
0283282
垢版 |
2016/02/05(金) 13:19:34.01ID:k8Eo+s+o0
ちょっと気になっていろいろテストしてみたけど、 >>282 のやりかたは若干無駄があった。
1.の手順だけでいいみたい。 ( コピーしてきた FirefoxPortable.ini を修正する必要は無い)

これだけで、 FirefoxPortable と FirefoxPortableDeveloper の同時起動はできた。

FirefoxPortable が起動している状態で、FirefoxPortable.ini をコピーせずに FirefoxPortableDeveloper を起動すると
「Firefoxがすでに起動中です」が表示されて、起動できなかった。
0284282
垢版 |
2016/02/05(金) 13:23:05.97ID:k8Eo+s+o0
さらにごめんなさい。訂正(手順の追加)があります。

1.で FirefoxPortable.ini をコピーしてきたあと、以下の行を修正してください。
AllowMultipleInstances=false
となっている行を、 true に変える。

※コピーしてきただけではだめで、ここを true にしたら同時起動ができるようになった。

ぐだぐだですみません。
0286278
垢版 |
2016/02/08(月) 11:34:25.68ID:cL8IE0cH0
FirefoxPortable.ini にて AllowMultipleInstances=true 設定することでやりたかったことが実現できました
何がやりたかったかというとブラウザゲーム5ウインドウ同時起動です
今まではChromium系ブラウザ+NPAPI Flashでやっていたことをより負荷の軽いFirefoxに移行しようとしてました

Chromiumで別ユーザーデータ指定して複数起動すると(なぜか)タスクバーに別々のボタンとして表示され
それがプレイ中に素早く切り替えるために重宝していました
同じことをFirefoxでやろうとするとボタンが重ねられてしまってNG(プレビュー出して選択する必要がある)
プログラムも別々のを起動しないとだめなんだろう→じゃあPortableで、という経緯でした
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 10:03:12.06ID:i7x3+xNu0
1にアップデートは別フォルダへ解凍したのち上書きを推奨てあるけど、解凍して出てきたファイル全部突っ込めばいいの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 12:46:15.90ID:nVmplUQm0
これ入れたらfirefoxのプロファイルフォルダまで変っちゃったんだけど、元に戻すのはどうすればいいの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 13:01:20.36ID:JxDOZo9s0
>>289
これ入れたらって普通に正規のデスクトップ版入れてそっちを規定のブラウザのすればいいだけじゃん
もしかして起動ショートカットの中身気にしてない人?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 13:39:51.62ID:JxDOZo9s0
>>291
別物なんだからデスクトップ版の方を起動するだけじゃん
ポータブルはアプリとプロファイルがセットになってデスクトップ版とは完全に独立してるんだから
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 13:43:04.83ID:nVmplUQm0
そう思って入れたんですが、デスクトップ版のプロファイルフォルダも変更されてしまったようです
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 14:00:38.31ID:JxDOZo9s0
>>293
そもそもポータブルをどこに展開したんだ?
デスクトップ版のプロファイルフォルダが変更されたというのは具体的にどうなったの?
何か下手打ってデスクトップ版を壊してしまったのなら再インストールすればいいじゃない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 20:49:15.49ID:wwwwdQuL0
win10でFirefoxPortable(v44.0.2)使ってる人に確かめてもらいたいんだけど
↓のURLの予告編見れる人いますか?
http://trailers.apple.com/trailers/universal/thehuntsmanwinterswar/

当方の環境ではQuicktime PluginがなくてもFirefox以外 IE,Edge,Chrome,Opera,Vivaldi 各々ですべて再生されます

Firefoxだけ↓の状態のままで映像、音声とも何もなしです
http://i.imgur.com/ayA5oHl.png

原因わかる方教えて下さい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 21:37:31.10ID:xASJ4Fxx0
appleさんはmozillaを目の敵としているから
apple関係のサイトを見るときはUAをchromeに偽装しないと
0303302
垢版 |
2016/02/16(火) 22:22:07.48ID:wwwwdQuL0
>>301
ごめんなさいです
偽装中のキャッシュとクッキーを削除したらデフォールトのUAではやはり見れませんでした
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 15:45:20.39ID:Vb0l0bVD0
どれでもできるでしょ
移行できるかテストするのに同時起動というのがちょっとわからないけど
firefox 同時起動 portable
あたりのワードで検索すれば親切なサイトがいっぱい出てくると思う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 15:21:33.21ID:rIUIeUmc0
64bit版使っててフリーズする奴いない?
古いVAIOだしGPUもAMD HD6630M(1G)って低スペだが64bit版での動作自体はすこぶる快適なだけに切ない
Intel製GPUに切り替えるか32bit版にすれば固まらないから仕方なくそうしてるが何だかなぁ
古いAMD製ドライバーとは相性悪いのかなぁ、一応ドライバー削除して再インスコとかもやったけど改善されんし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 10:37:05.47ID:+JgpRr5U0
ESR38.7.1、なぜか未だに火狐アカウントにログイン出来なくて咽び泣く
新規インスト状態でもログイン出来ない

他のポタ火狐はバージョン45.0.2までちゃんとログイン出来るんだけどなー

もう火狐アカウントの不具合修正されてるのになにがあかんのか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 22:02:25.97ID:fWqwEMbJ0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 12:09:27.41ID:I4rkKZ8g0
47の64bit版で日本語化ができません
設定の言語にja追加して日本語かアドオンも追加したのですが、何も変わらず…
他に何か手があればご教示お願いします…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:38:16.47ID:ajx7R4Bw0
ポータブルの旧バージョンって公開されてます?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:46:45.21ID:ajx7R4Bw0
333 です。探しているバージョンは 44.0.2 です(o _ _)o
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 13:22:45.91ID:vb7YHoyB0
このレベルの人が旧版なんか使うべきじゃないと思うけど、
間違った場所に辿り着いてゴチャゴチャいわれるんも面倒よな。

>>2
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 13:22:53.21ID:/4notGOT0
ttps://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Mozilla%20Firefox%2C%20Portable%20Ed./Mozilla%20Firefox%2C%20Portable%20Edition%2044.0.2/
あるけどさ、なぜこのverなのか
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 13:27:06.09ID:ajx7R4Bw0
>>337 ありがとうございます(o _ _)o
最新版で無効になるアドオンの確認です。常用はしません。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:09:48.01ID:tkIqzqB80
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また”パティーン”の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:43:58.95ID:tkIqzqB80
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  それは髪が豊富な女性の為のトリートメント…
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 12:49:24.21ID:aznpfgGe0
>>327
64bitって表記が無かったのでてっきり32bit版と勘違いしてスルーしてたんだそこ
入れてみたらちゃんと64bitでした、ありがとうです
Ver20からの変更なので今せっせと旧環境に近い見た目に変更中ですが、テーマとか対応してないのはキツイですな…
ただWIN10にアプデしたら旧FOXが思いの外軽くなってしまった…どうしよう
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 21:00:47.62ID:OFN4U2tD0
>>346
64bit版と32bit版が同梱されていて64bit環境なら64bit版が優先される(つまりあえて32bit版使いたい場合は64bit版の方を削除しておく)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 00:20:39.57ID:xafbne8Y0
ポータブルって、ヘルプ→Firefoxについての窓からアップデートしてもちゃんとポータブルにアップデートされるの?
なんか通常のインストール版にアップデされそうで怖いから毎回DLして解凍上書きしてるんだけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 14:27:33.48ID:zfv/35vT0
みんなそうしてるって
0357352
垢版 |
2016/08/13(土) 14:25:52.46ID:edOmFrq70
窓からアップデートしても大丈夫なんですね安心しました
毎回サイトからDLしてくるの手間だったので次回からは窓の更新ボタンでアプデしてみます
ありがとうございました_(_^_)_
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 22:38:59.67ID:9YCxaxU10
さんざん既出かもしれないけど
ポータブルとデスクトップ版とで
違いはありますか。

違いがないなら別のパソコンに移行するのも楽だから
こちらを使いたいんだけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 22:56:20.73ID:cOQgLMoL0
>>358
そもそも、ポータブル版、デスクトップ版という言い方からして勘違いしている

ポータブル版というのが http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable のことなら
これは PortableApps.com というところが Mozilla Firefox をポータブル起動に適したように改造したアプリ
Mozilla が 出してるものではない

というか使いたいなら勝手に使えばいいし、専用スレもあるのでスレチ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 23:32:50.33ID:Ivd0wtL/0
>>359
どうした落ち着け、ここがその専用スレだ

>>358
コアの部分(firefox.exeがあるフォルダ)は本家の物とCRCなどのハッシュ値も一致するし
firefoxというファイル名に一部Fとfの違いがあるというだけで本体は本家の物そのままだと思うよ
独自ビルドというわけではない
Portableapps.com独自なのはランチャーとそれに付随する設定ファイルなどの部分かな
その部分に不安を感じる人は使わなければいい

使い勝手として本家と違うと感じるのは自分の場合は複数プロファイルの管理くらいかな
(ひとつのexeから複数プロファイル立ち上げたい場合などにはポータブル版は向いてない)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:26:32.25ID:mLRuoPp30
現場によってPCコロコロ変わるから、PortableAppsを知ったときは助かった。
今ではGoogle Chromeのユーザーログインで同じ事出来るけどね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:52:59.50ID:p6mu0acE0
>>361
そういうことならバックアップも楽々できるので
こちらを使わせてもらいます。

>>363
確かに同期できますし
移行自体は難しくないですね。

みなさんこんなに短時間に
これだけ丁寧にレスいただき恐縮です。(TдT) アリガトウ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:09:25.16ID:Oo8yW6oH0
もしかすると即出かもしれませんが、なぜFirefox Portableは、デフォルトでは本家Firefoxとの同時起動が出来ないようになっているのでしょうか?
同時に利用したかったので、検索して調べて、「FirefoxPortable.ini」をいじってみるとあっさりと同時起動が出来るようになったのですが、
そもそもなぜ同時起動を制限しているのかその理由を知りたいです。
やはり、なにかデメリットやセキュリティ上のリスクがある(あるいは起こり得る)ために、デフォルトで制限しているのでしょうか?

ところで、今更ながらな質問ですが、このソフトを提供してくださっているPortableAppsという組織は、世界的にはどの程度の知名度がある組織なんでしょうか?
「有名だから安全だ」という考えはしたくないのですが、気になっています。主要セキュリティベンダーのスキャン結果では、ほぼ全くマルウェアである危険性が無いと判断されてはいますが・・・。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:18:57.94ID:UVUPRbpF0
元々Firefoxは異なるプロファイルの多重起動は出来ない様になってるのでそれに合わしてるんでは?

後、有名だから安全だという考えはしたくないなら、凡そ全てのソフトウェアが使えなくなるなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 13:44:27.99ID:mox6jB4/0
こんにちは。>>365です。回答ありがとうございます。

>>366 なるほど。本家Firefoxそのものが、複数のプロファイルの同時起動を許していないんですね!ということは、複数起動を許可したところで、特段セキュリティ上の問題が発生するということではないんですね。
あと、「有名だから安全だという考えはしたくない」というのは、自分でもむずかしいところだと思っています (^_^;)。
田舎の文系大学だからか、私の周りでは特にセキュリティに注意を払う人が少なく、一時話題になった某外国製IMEの問題などを考えると、「有名=大丈夫」という図式は成り立たないのかなと思って、そのように書きました。

>>367
>>368
「即出」というワードが、2ちゃんねるにおいて通用し、多用されている言葉だと思っていました。
前に別のスレッドに書き込んだ際に、「お前はバカ丁寧でうっとうしいぞ」と指摘されたので、頑張ってみたのですが・・・。
これは失礼しましたm(_ _;)m。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 15:07:43.99ID:3SxQVWPQ0
他にスラングの使用はなし、文体は句読点付き丁寧語
これで即出だけネタのつもりでしたは苦しい
知らないことは知らなかったと素直に言ったほうがいいぞ、ましてや質問してる立場で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況