X



【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 00:42:16.12ID:znyQvFqQ0
インストール不要でFirefoxとアドオンを気軽に試せます。削除はゴミ箱に。
フォルダごとコピーしてバックアップや実験などもご自由に。
ファイルサイズが小さくひとつのフォルダにまとめてあるのでUSBによる使いまわしも可。
よって、外出先で自分の拡張したいつものFirefoxが使えます。

■利用方法
1.以下のリンクから日本語版をダウンロードする 
 http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable/localization
2.FirefoxPortable〜.par.exe(自己解凍ファイル)を解凍する。フォルダの出力先は自由、後からフォルダごと移動させることも出来ます。
3.フォルダ内のFirefoxPortable.exeをダブルクリックで起動後は公式版と同じです。

■アップデート
ポータブル版が自動更新するとレジストリにインストール先の記録が残ってしまったり、普通のFirefoxと併用してるとインストール先情報がポータブル版のパスに書き換えられてしまうこともあるので非推奨。
別フォルダへ解凍したのち上書きを推奨。

■Default(規定)ブラウザに設定
DefaultBrowser(WinXP用)
http://www.winhelponline.com/blog/how-to-set-firefox-portable-as-the-default-browser-in-windows-xp/
Register Firefox Portable(Windows 7/Vista)
http://www.winhelponline.com/blog/register-firefox-portable-with-default-programs-in-vista/


前スレ Mozilla Firefox "Portable" Edition【ポータブル】 (2スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1286161816/


>>2に続く
0102101
垢版 |
2015/03/19(木) 21:12:26.81ID:lu3R5lOn0
自己解決しました
スレ汚し失礼しました
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 02:14:34.12ID:DAaP443g0
ESRの31.5.3キタ
しかし本家はまた更新しとる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 13:44:59.98ID:hN0/NR6J0
プラグインのフラッシュではなく、PCにインストールしてるフラッシュを使えるようにしたいのですが
そういうことはできないのでしょうか?
クロームのポータブルは、PCにフラッシュが入ってれば自動的にフラッシュを再生するのですが
firefoxのポータブルは、PCにフラッシュが入っていても再生されず、フラッシュをプラグインしろとメッセージが出るんですが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 21:51:52.64ID:braysVY90
>>104
うn?
なんでそんなメッセージでるのかわからんな
PC自体にflash入ってれば火狐に入ってなくてもそのまま特に何かしなくてもで観れるはず
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 22:32:37.43ID:7U47UecT0
>>105
どうやらPCに入ってたのはfirefox用ではなかったようです
firefox用のフラッシュもPCに入れたら再生されるようになりました
0111109
垢版 |
2015/04/22(水) 16:00:09.86ID:BHQ6x86Q0
失礼、来てましたね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 16:13:46.02ID:DnkgaiMI0
38.0きたー
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 16:21:41.89ID:fZkxJnK90
いい加減フラッシュは絶滅してほしい
つーかフラッシュ専用ブラウザを勝手に出しても他でやっててほしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 21:58:10.26ID:EnayEg/O0
すいません
64bit版のportableはどこからDLするんでしょうか?
検索すると複数でてくるのでいま迷い中です
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 16:50:35.00ID:jpkevAbw0
PortableAppsが次どうするかだよな
ESR31.8.0を出すのかESR38.1.0を出すのか、もしくは両方出すのか

待つより7-Zip(PortableApps版有り)とかでexeを解凍して自前でポータブル版ESR38を準備したほうが
手っ取り早いとは思うけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 14:26:13.24ID:U7rEnbDE0
>>119
そんなに便利? ちょっくら試してみるか
用途別にPortableApps版を複数使ってるのが少しスッキリできるかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 14:53:58.80ID:U7rEnbDE0
うーむ、これいいかも
ちょっと実験したい時なんかでも新しいプロファイルをサクっとつくれるし超便利だな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 19:55:37.89ID:pUPfI2MU0
既出だろうけど高速のUSBメモリーにインストールしたら何の問題もなく使えた。
良いねこれ
SanDiskのExtremeというやつ
適当な安メモリーに突っ込んだらフリーズしてやばかった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 15:14:21.51ID:y4R0tI710
デスクトップにフォルダ置いて使うようにしたんだけど
タスクバーのクリップから起動するのと、フォルダから直接起動するとで
プロファイルが違うんだけどなんなのこれ。
つーかPC汚れないようにポータブルにしたのに、解凍フォルダ以外のところに
プロファイルとか色々保存してるみたいで結局汚れてるし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 15:57:33.49ID:y4R0tI710
なんでアンインストール?
デスクトップのフォルダ開いてクリックより、タスクバーのアイコンをクリックした方が早いから
タスクバーにクリップしただけだよ。
そしたら、プロファイルが2つになった。8.1もfirefoxも最新。
既定のブラウザに設定以外は特別なことはしてない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 19:45:11.10ID:y4R0tI710
>>126
ありがとうございました。

firefoxポータブルって結局どこにデータ保存してるんですか?
最初に解凍したフォルダ以外は一切フォルダ作らないんですか?
それともDocuments and Settingsやレジストリも少しは使ってるんですかね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 06:41:09.88ID:b49NSi2j0
(FirefoxPortableフォルダ)\FirefoxPortable.exe から起動させると
(FirefoxPortableフォルダ)\Data\profile内に全部保存される
(FirefoxPortableフォルダ)\App\Firefox\firefox.exe から起動すると
普通のFirefoxと同様の場所に保存される
だったはず
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 10:10:38.28ID:adONUdYR0
>>128
3行目ってアプリがやったりするから面倒なんだよな
アンチウィルス削除したときのアンケなんかでやられて、これどのFirefoxなんだって驚く
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 11:11:47.85ID:6briuG/Y0
>>128
ありがとうございます。

8.1で使ってみたらファイアーフォールの許可を求められず
そのまま通信できたんですが、これってどういうことかわかりますか?
8.1のファイアーフォールはポータブルソフトには対応していないってことですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 07:05:52.48ID:2PQjKqNx0
31.8.0 はスルーか
前回と同じパターンだな
まだ移行したくないし31.8.0をDLして解凍して使わなきゃな・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/27(月) 22:34:20.54ID:DsTDKLck0
38.1.0だと起動してもブラウザ画面が表示されず
もう一度アイコンダブルクリックで起動すると表示される
そして終了してもタスクモニタにはfirefoxが起動中で残ったままになる
どうも二重に起動して一つだけ表示され、もう片方は表示されずにのこっているっぽい

39だとそういった症状は無し
なんだこれ?
0141140
垢版 |
2015/07/27(月) 22:36:54.02ID:DsTDKLck0
そしていくつかのアドオンとの相性でそういったエラーが出るようだが
tab utilities が使えないのはつらい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 15:13:53.49ID:dty4Bt+d0
何も入れてないFirefox38とFirefox38.1に
tab utilitiesを入れると起動してもブラウザ表示されず
もう一度起動(二重起動)してやっと表示される状態

Firefox39ではそんなことは起きずに普通に起動するので
Firefox38が駄目っぽい
ESRだというのになんてこった…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 08:20:37.75ID:6ouGfALr0
ESR38.2.0お知らせ来たけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 01:33:48.73ID:tMJ9oCpf0
FirefoxPortable ESR 31.7.0でGoogleツールバーの導入自体はできるんだけど表示されない(ツールバーが真っ白
FirefoxPortableの他のバージョン(24.0〜40.0)なら問題ないんだけど、ESRだけ・・・
解決策ありますかね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 18:05:59.36ID:cFqaQ0ed0
40以降でアドオンのAdd Bookmark Hereの動作がおかしくなった

今まではポインタで選んだ場所に右クリでブックマーク追加できたのに、
そのフォルダの一番下に追加されるようになっちまった

なぜかESRの38もダメ

よって39の最終バージョン使ってる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 18:23:05.75ID:YHGCYhbB0
まぁ気持ちはわかる
おれも一つのアドオンが36.0以降動かないからサブで35.0.1を使い続けてるし

まぁせっかくのポータブル版なんだし使い分ければいいんでないの
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 18:28:57.02ID:E8nu493v0
>>156
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0159535
垢版 |
2015/08/30(日) 03:50:24.94ID:uP7E+/nf0
>>154
最新版入れたら直るぞ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 10:52:42.89ID:iOeplNmC0
FirefoxPortableESR_31.7.0からFirefoxPortableESR_38.2.1にしたけど速効に戻すことになった

はじめオプションが出てこなくなったのはなんか直った アドオンや新しいタブは空白 しかしもう一度同じことすると見れるのはわかった
しかしプラグインが最新ヴァージョンか確認するやトラブルシューティング等は同じことしても空白タブが無限に開くだけ
もちろんアドオンを無効にして再起動してみたものの同じ状況だった・・・・・ これでは使えない・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 11:15:20.99ID:iOeplNmC0
もう一度入れなおしてやってるけど
>もちろんアドオンを無効にして再起動してみたものの同じ状況だった・・・・・
もう一度アドオンを無効にして再起動やったら普通に使えたのと 
それとアドオンバーにこのページを共有するとかいうのが出てきた 消す方法がわからん・・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 11:35:29.58ID:iOeplNmC0
原因が分かりました アドオンのBarTab4.0有効 無効で空白タブの問題は起こるのでこれが原因でした
とはいえ自分にとっては必須アドオンなのでまた過去verに戻すことになります
アドオンバーにこのページを共有するも長いスペースで居座ってるのもあるんで・・・  
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 15:55:57.29ID:9CKg+UAc0
確かにwひとりでオロオロ
ちょっと笑ってしまった
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 13:20:56.47ID:1Hp6ZQNq0
FirefoxPortable_41.0_Japanese
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 20:40:14.99ID:xOQl6L3j0
PortableApps.com
逝った?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 00:42:30.73ID:1u09svVd0
最新バージョンからダウングレードするにはどうしたらいいのでしょうか?
プロファイルを入れ替えるだけだと不具合起こりませんかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 08:13:40.02ID:OM8pmGjm0
やってみればわかる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 10:11:43.99ID:SsUuXEV50
>>175
これアンタだろ

Pale Moon Part8©2ch.net
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/09(金) 23:48:02.76 ID:0L3eFPbV0
ポータブル版のダウングレードってどうすればいいのでしょうか?

プロファイルを入れ替えるだけですか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 03:00:29.86ID:Yn9SPc1A0
FirefoxPortable\App\Binにあるsqlite3.exeって何のためにあるの?
デフォルトで同梱されてるのが凄く古いバージョンで気になるから
個人的にsqlite3の最新版出る度に上書き更新してはいるんだけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 09:47:24.93ID:OAN4BPKD0
データベースじゃないの、クッキーなんかの *.sqliteを扱うんだと思うけど
使ってる機能がバージョンアップされてるかによるんだろうけど新しくする分には問題ない気がするw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 02:05:44.70ID:Q2o0sZ6I0
本家42に64bit版来てる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 23:04:00.73ID:dmfsTQPU0
portableにも64bit版来てくれるかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 03:27:56.29ID:4M7mVEWE0
出さないというのは正確には間違いかな。
推奨はしないってこと。
Chromeの64bit版なんかこっそり下の方に置いてるw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 15:49:00.17ID:q5gqhVqV0
FirefoxもNightly buildsなら64bitあるんだけどな
俺は64bit試したいからインストール版に浮気しようかな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 06:28:02.83ID:X3XR61g40
waterfox
cyberfox
pale moon
狐の派生ってこんなもん?
まだPortableの39だけどアドオンが死んだら結局移住か
64かインストなしかで迷うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています