X



ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:42:44.26ID:qNQIgyX40
FFSは9.5になってインスト時のゴミ押し付けなくなったんだな
ウイルストータルでチェックすると3/67
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:23.26ID:YhSg9IFS0
ByteFenceとかいうマルウェア対策ソフトっぽいのがついてたけどな

>コンピューターが姿を見せないマルウェアに感染していませんか?
ByteFenceアンチマルウェアがトロイの木馬、ワーム、スパイウェア、クラップウェアなど、
リスクの高いマルウェアを検出して削除します。
ByteFenceは、欲しくもないプログラムや広告を勝手に侵入させる可能性があるクラップウェアや
バンドルウェアに対する究極の保護機能を有しています。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:16:02.85ID:Ryzwa7Pp0
そうなのか
win10で数日前に9.5入れた時はunchecky常駐した状態で入れて無反応
コンパネのプログラム一覧とrevoUninstaller調べてもByteFenceとかいうのは見つからんな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:46:40.21ID:XXAZZw4U0
>>30
>MacのTimeMachineみたいにスケジュールできて差分だけバックアップできてバージョン管理もしてくれるやつってない?

誰もレスしないなぁ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:30:38.44ID:Ln6ScwM90
>>669
半角全角カナが混じってるだけで
警告一切無しに(イベントビューアーには出るが通常は気づかない)バックアップ処理がコケるような
最低最悪の糞バックアップツールを勧めるのはやめて差し上げろ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:40:30.43ID:xnn6g3Z90
ファイル名の変更とか、別フォルダへの移動などの操作をコピーしてくれるソフトってある?
フォルダAとフォルダBを同期していて、フォルダAのファイルaaa.tifをbbb.tifにリネームした時に、
フォルダBにファイルbbb.tifをコピーするのではなくて、フォルダBのaaa.tifをリネームして欲しい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:49.14ID:0CIk3B5h0
自分が知ってる中ではFreeFileSyncとGoodSyncかな
どっちも初期設定ではオフになっていてオプションで設定する必要がある
あと移動・リネームを検出するためには以前の状態を記録しておく必要があるから、そのためのデータベースファイルがカレントフォルダに作成される
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 02:14:21.64ID:mA9GCrPU0
タイマー式でバックアップ・コピーする方法ってどんなのがある?

共有フォルダを設定してないPCから、後々自動で生成とかダウンロードが完了する、名前の確定している複数のファイルを
共有フォルダのあるPCへ飛ばすって事をやりたいんだが。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 03:29:04.57ID:mA9GCrPU0
このスレは大体ドライブ丸ごとバックアップするのが目的のソフトの話題が多いと思うんですが
そこまで大規模でもなく、といってファイル1個だけでもなく

午前3時にダウン完了する動画.mpg
午前3時にダウン完了する動画.txt
というファイルが午前3時に移動元のPCに出来上がるとして

それを午前2時などのファイル生成される前の時間に
午前3時〜という名前のファイルがあったら指定のドライブ(別PCのネットワークフォルダ等)にコピーするように「予約」しておいて
時間が来たら、移動元のPCの前にいなくてもコピーが開始されて、自動でファイルを受け取れる
という状態にしたいわけです。
0680672
垢版 |
2017/12/16(土) 17:33:17.11ID:4TrKVExw0
>>674
おー、ありがとう。
FreeFileSyncを触ってみたがヨサゲな感じ。いろいろ試してみます。

>>675
それも触ってみたが、それらしい機能を発見できなかった。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:56.22ID:oEOnTY9q0
>>675
BunBackupで固まってやっちまった…と思ったら移動先のHDDの容量不足だった
いい時代で今や多くのソフトで明確な差はつかない
一番怖いのはヒューマンエラーだね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 07:41:11.60ID:j9uybJzM0
「ファイナル丸ごと」をインストしたが起動メディア作成段階で
アプリのほうのエラーが出て使えない
0684683
垢版 |
2017/12/24(日) 18:05:45.66ID:kIXpsjz90
ノートンを一時的に無効にしたら上手くいった。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:57:22.72ID:IKO0KBHy0
2004年にバックアップしたCD、中見るとBUUP.D01 BUUP.D02 BUUP.D03が入ってるんだが
どういうソフトでバックアップしたかを覚えていない。

多分ライターソフトのおまけ機能なんだろうけど、該当ソフトの名前知ってる人いたら教えてください。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:46:40.56ID:9zoCD4Cg0
>>689
NTFS自体は大文字小文字を区別できるが
互換性とかを考慮してエクスプローラその他アプリ上では区別しないようになってる
とかだった希ガス
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:57:00.68ID:IKO0KBHy0
>>688
区別しないのは知っているんですが、そのソフトが作る拡張子は小文字で作るのに
うちのCD内のファイルは全部大文字だから、そのソフトで作られたものではないですよねってことです。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 08:44:46.84ID:oTw/lde90
なんかよく会話を後出しジャンケンに例えてバカにする奴が多いけど
そもそも会話ってターン制なのであって、同時に出さないといけないジャンケンの反則技に例えるのって何かモヤッとする

まあ、いちいちどうでもいいことに揚げ足取りまくる奴に対する批判?って意味合いなんだろうけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:52:40.00ID:rOPpH1jX0
でも他にどう表現したらいいんだろうね。
典型的な最後っ屁みたいなドヤレスだけではなく、
それは自分も考えていました、なんていうことを人のアイデア聞いてから発言する場合も、
たとえターン制であっても、印象として後出しジャンケンと同じようなものだとみなしてもいいとは思う。
たしか、裁判なんかでも、後出しジャンケンみたいな心象を裁判官が抱くということらしい。
0697680
垢版 |
2017/12/26(火) 23:35:36.37ID:gROLKT3D0
FreeFileSyncだが、バックアップ先のタイムスタンプが処理したタイミングになるね。
ファイルはそのままでフォルダだけ。別途、タイムスタンプを戻す処理が必用だった。

データベースファイルも、200万ファイル程度で10MB強だった。段々増えんのかしら?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:02:25.83ID:i0OLTuPR0
>>696
単に自分も考えてましたは同意・賛同だから別に問題ない。
誰が最初かを争っている場合に問題になるだけ。

あと出しどうとか言い始めると最初から頭にあった場合は
事前に全部書いておく必要が生じる。するとレスが長くなる。長くなると
3行以内とか言い出す人が出たり、内容を正しく読めない人が出て来る。
裁判云々で言うなら約款や保険の契約書みたいになっちゃう。

こういう場なので明らかに他人を馬鹿にするような発言じゃなければ
テキトーに流すしかないよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 17:30:23.74ID:s5fTqbF90
確認なんだがBunBackupのミラーって以下のファイルは除外されないの?
・SYSTEM VOLUME INFORMATION
・$RECYCLE.BIN
・thumb.db
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:22:11.56ID:Lh3PUkrZ0
robocopyをwindows server 2012 r2で実行してバックアップ取ってるんだけど
要らないファイルの拡張子(多数)を/XFで指定すると終了がすごく遅い
指定しないと15分のものが指定すると4時間とか

除外指定すると遅くなる?それとも何か別の問題がある?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:40:28.24ID:8YlfHcf00
BunBackupを何年も使った。メインのHDDが動かなくなった時に助かった。
RealSyncに移行して何年も使った。Windows10に対応してると書いていないので、残念だが移行する。
これからFastCopy+タスクスケジューラで運用してみる。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 12:22:01.63ID:IGosQ++X0
バックアップ先のHDDが逝ったらしく、Data Lifeguard Diagnosticでfail、CrystalDiskInfoで注意表示、Fastcopyのベリファイ有りの同期で、稀に巡回冗長CRCエラーが出るようになったんだが、
肝心のWindowsが何も警告を出してくれなくて困る。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:20:28.59ID:JI+8N0Xr0
初めてバックアップしようと思ってググったら最初に出てきたのがRenee Beccaってソフトだった
このスレ検索しても出てこないけど、評価はどうなんでしょうか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 09:23:34.90ID:8CRabZDS0
アクロニストゥルーイメージのHDDクローンがまるごとバックアップできるよ

時々クローニングして、もしHDDやSSDがいかれたら交換予定
欠点は、パソコンに入っているSSDやHDDがもう一つ必要なこと
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:39.93ID:2U+P5b6B0
Win10 Insider Previewが17074.1002になって、Disk Mirroring Tool Unicode版でエラーが起きるようになった。
ホームページ見たらほったらかしのようだし、次のバックアップツールにかえる予定。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:25.06ID:hjpGNRAU0
>>708
うちもWin10だが問題ないよ
DMTUの更新の頻度はもともと低いから、こんなもんじゃないかな
不具合は時々修正されてるみたいだけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:28.15ID:KNc0Eg0U0
iniがテキストで、エディタで置換とかして使い分けるのに便利だから従来DMTをそのまま使って、特に問題ないみたいなんだけど。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:20.84ID:XpH4GRFX0
windows7のディスクイメージをもとより小さいHDDにリストアする方法ない?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:20:02.51ID:FTkFL47k0
あれは元の環境へ復元することしか考慮していないからなぁ…
例えばパーティションを切ってあってバックアップしたのがその内の小さい領域だったとしても
全体量を復元できる場所がないと失敗する。
(他の領域を復元するわけではない。回避するにはバックアップ時に他の領域を削除するw)

一度デカいHDDへ復元して小さくする、または別のソフトを使うしかないんじゃね?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:47.31ID:1UCsGR/c0
どの形式のことかわからんけどマウントできるなら適当な環境でフォーマット、パーティション切ってファイルコピーしてブートローダまで面倒見てやれば原理的には復元できる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:49:39.81ID:GrQ5+Ag80
GoogleDriveにバックアップしたいんだが、自動で監視して差分バックアップしてくれるソフトないかな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:58.98ID:GrQ5+Ag80
>>716
新しくなって良さそうになりましたね。
使ってみます
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:41:23.01ID:HXGwBslX0
server2012r2のrobocopyは拡張子除外をたくさん設定したら激烈に遅くなった
拡張子除外を多数設定するならfastcopy
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:51:02.09ID:cR8ZwUDw0
RoboCopyはまともなGUIソフトが無い上に探すとただの無関係なマルウェアに同じ名前付けて撒き散らされてたりする危険物
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:15:16.90ID:+LNvY99P0
普通の真っ当な人間にとっては本っ当にどうでもいいことだろうけど、
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/product/Backup-1.17.exe
ダウンロードしそびれたああぁぁぁ

最近更新が一年間隔くらいだったせいで油断してた自分が一番悪いんだろうけど、
数日未満で更新されたのなら諦めも付くんだけど、
収集癖の強い自分にとっては非常につらいわ・・・
一昔前なら検索すれば違法プログラムでも何でもないのに
適当なダウンロードサイトが引っかかって普通にダウンロードできたのに・・・
どうせ実際に利用するわけでも無いのに一日中様々な検索を試みてたんだが、
結局ファイルサイズ位しか情報が残ってない・・・つらい・・・
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:17:42.81ID:UckPeADP0
なるほど。つまり、人は何故生きるのか?生きなければならないのか?ということですね。深いなぁ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 21:52:26.01ID:I0KVuStZ0
FreeFileSyncが10.0になったというんで落として入れようとして
抱き合わせされてたByteFenceのチェックを外そうと思ったら
何 故 か 代 わ り に イ ン コ の 画 像 が
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:45.97ID:KwL2QpJ00
FastCopy ver 3.50が来たんだが、設定をいろいろいじっていて、簡単なアップデートの方法が分からん。
バックアップソフトだから、下手にいじってファイル消したりしそうで怖い。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:57:00.95ID:yXVQxQAg0
>>730
広告の代わりとか表示してなかった?なんじゃこりゃ。

FreeFileSyncで、sync.ffs_dbの互換性が無いとかなんとかってエラー出たんだが、
どういった要因が考えられるもんなの?
外付け感覚でいろいろなPCに繋ぐHDDだったが、関係あるのかな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 00:28:58.36ID:y2n3qSZd0
>>736
DMT従来バージョンをそのまま使っていて、BunBuckupは即止めた。
DMTUは設定iniがテキストエディタで見て直接書き換えられないからちょっと。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:26.72ID:xUOcIgOP0
>>740
Bunを使わなくなった理由を教えてください。何か不便なところがあった?
DMTUってiniファイル書き換えられないの?iniってテキストだと思ったけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:17:43.75ID:yFVWWXWO0
>>741
「不便」というか、PCやストレージ別で細かく設定してあるDMTをそのまま使う方が便利だから、という単純な理由。
作者の方がまだアクティブだった頃に色々意見を取り入れてくれた義理(というほどでもないけど)があるし。

>>742
え? ホント? 後でまた試してみるね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 23:14:00.22ID:vP8y5kLF0
Bunbackupのもうちょっといい奴みたいなソフトありませんか
具体的には、Bunbackupだと同期(ミラーリング)の除外フォルダがなぜか指定できないので困っています
指定できるソフト知ってたら教えて
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:05:48.13ID:RViv7z4P0
Windows10で、BunBackupを起動した後、さらにショートカットをクリックすると、
複数のBunBackupが起動して、別々にバックアップを開始できるんだけど、
同時に複数のBunBackupで別々のバックアップを行っても平気でしょうか?
バックアップ元やバックアップ先がごっちゃになるとかせずに、完全に別々に動作してくれるでしょうか?
そうならば、外付けHDDを5台ぐらい付けていて、それぞれ被らないように、同時にバックアップを走らせれば、順番にバックアップをしていくよりも速く終わりそうで、ありがたいのですが
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:04:01.14ID:IhVgqUOL0
>>752
>>753
ありがとうございます
例えば、外付けHDDを4台つないでいて、
A
B
C
D
とあった場合、
A→B
C→D
のように、バックアップ元もバックアップ先も重ならないバックアップを、BunBackupを2つ起動して、同時に実行して、ごっちゃにならずに、別々のバックアップとして処理してくれるかなと
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:42:01.16ID:Tu1YmPyU0
ファイル履歴でイベントビューアに「ディレクトリは再解析ポイントであるため、バックアップされませんでした」とか出るんだけどどうすればいいんだこれ……
ググってもMSコミュニティの役立たずなやり取りしか出ないし

ってかサイレントでバックアップ止まったりエラー起こしたり
おらもうこんな糞バックアップツール嫌だぁぁぁ………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況