X



ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 11:24:15.23ID:14J9ISJs0
>>541
タスクスケジューラだと毎回シャットダウン時の実行は可能ですが
これだと1日2回以上シャットダウンしても毎回実行してしまいます。
1に1回縛りを設けたいのです…
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:07:57.14ID:14J9ISJs0
>>544
すみません、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか
タスクスケジューラで%TEMP%\YYYYMMDDの有無が判断できるのですか?
どうやってやればいいですか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:30:31.55ID:Sc/1MXDI0
>>548
使ってないから知らないけど、バックアップすべきフォルダを漏らさず的確に指定するのは簡単ではないから、お手軽とも言い切れないんじゃないのかね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:02:04.97ID:WglC+GdE0
>>549
今考えてるのは、
C:(SSD) OS,アプリ
D:(HDD)データ(家族の写真、年賀状住所録、Word・Excel、エロ動画混在w)

に手持ちのHDDを増設(E:)して、
重要データだけ移動
外付けHDDを買ってE:ドライブを丸々バックアップ
って考えてます。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:12:45.16ID:Ir2zuOUu0
>>550
バックアップと言うより半手動ミラーリングだよね
であればその手のツールはいろいろとあるからsync connectに不満が出てもなんとかなるでしょ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:27:27.61ID:6rvVIPkF0
>>550
「移動」ではない「コピー」
かつ、1箇所(ドライブならドライブ一つだけ)では不確実で、2箇所(以上)が無難。
人為的なミス、要するに自分のうっかりミスで必要な物を消しちゃったり、古い方で新しいのを上書きしちゃうとかいうミスもありうるから、
複数箇所の時間差を開けて、というのが無難。


3箇所以上に重複させていて、それでも全滅することはありえないではないけど、それはかなりの異常事態ということで割り切るしかない。

何にしても、考えている暇に、少しずつでも外付けに重複バックアップして行かないと駄目。
ともかく「その時点の知識で分かる物」だけでもコピーする。
「実際には必須の物を知らずにバックアップしていなくて痛い目に遭うことがあっても仕方ない」面がある。
0553548
垢版 |
2017/04/29(土) 21:38:57.61ID:ztvcCJcL0
1ドライブごと丸々自動で別ドライブにコピーする機能があれば
2つ同時に死ぬことはないと思ってるんだが
甘いかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 21:52:27.56ID:MUDVLchZ0
壊れた状態をそのままバックアップしちゃったらバックアップの意味がないとは思わんかね?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 23:33:23.25ID:h3tgW45o0
仕事で作成しているファイルをリアルタイムでバックアップしてくれて(変更がセーブされるたびにバックアップ)、何世代が世代管理が出来るバックアップソフトのおすすめを教えてください。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 02:01:18.00ID:ibSdVvpV0
>>556
そのソフトのほうで任意の場所に規定のタイミングでバックアップとか任意の世代数の世代管理とかの設定はないの?
というかソフトは何?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 09:10:06.92ID:LPT9p5+J0
>>557
今はair back for pcというのを使っています。
windows10にしたので、対応したものにしようかなと。
最低2年は使えるので、月割りにしたらたいした額にはならないので、もう製品版を買おうと思います。
0561559
垢版 |
2017/05/03(水) 18:00:11.11ID:znjOmsPo0
>>560
失礼しました。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 23:34:52.98ID:p35j1k9x0
>>558
じゃなくて、「仕事で作成しているファイル」というのはどういうソフトで作ったどういうファイルなのか?
それを作成するためのソフトのほうに自動バックアップとか任意の回数の独自のアンドゥデータ保存とかがあるんじゃないのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:25:49.64ID:26gyU4eB0
>>563
何で具体的なところを伏せようとするわけ? 動画編集? 静止画RAWのレタッチ? あるいはその他の何か?
いずれにしても、文書等を書き進む場合とかと違って、途中経過をなまじっか保存すると、変な半端な物にしかならないんじゃないのかな?
個々の独自のアンドゥやリドゥのデータを探して、それを狙い撃ちで保存して当て直すようにしないと意味がないんじゃないのかな?
逆にそれらが確実に保存復活できれば、何段階でも行き来できるんじゃないのかな?
Adobeのは使ってないからどうなってるか知らないけど。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 11:17:44.10ID:pf41c3SD0
ファイルが変更されるたびにすばやくバックアップするソフトを勧めるだけでいいのに、
なんで余計なことを上から目線で言い出すんだろう。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 11:53:26.23ID:iOdyLao50
そろそろWindows10のファイル履歴の不具合は解消されたしたか……?
できれば世代管理したいけど、半角全角バグとか 意☆味☆不☆明 な不具合に当たるのが怖くて使えない。
いつまでrobocopy使わせる気なんや!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 12:14:58.12ID:EZgICkd70
セキュリティを考えるとオフラインのHDに保存しておく必要がある。ネットにつながっているとウイルスによってファイルが消される可能性がある。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 18:09:51.41ID:WPbsDOdX0
それも一つだと危なっかしすぎるから2つ(以上)。
人為ミスで元のほうが良いなんてこともありうるから、ある程度の時間差を開けて交互にバックアップ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:11:25.48ID:UWo40ZS50
>>528
解説サイトを見てみたら、これは
「ファイル単位のリストアも可能なディスクイメージバックアップソフト」
ってことで良いのかな

バックアップ先の容量さえ確保できれば良いかもね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:38:14.34ID:2DwKb9ap0
ディスクイメージ作成型ソフトでも大抵はイメージファイルを
ドライブにマウントしたり専用ビュアーでファイル単位のコピーが
可能だと思うけどね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:31:33.68ID:cQXqWWz30
Win10のファイル履歴なぁにこれぇ。
ファイル名におかしな文字が入ってるだけで失敗するとか
バックアップ失敗してもそもそもエラーメッセージ表示されないとか
バックアップツール失格だろこんなん。

あんまりスレでもネタにされてないところを見ると
これを使いこなしているスレ住人は皆無なんかね。
実は使っちゃいけないやつ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 11:23:32.51ID:Me+ysj1N0
>>577
ひらがなとカタカナを同一に扱うせいでエラーになる
エラー自体はevent viewerに出るけど原因のファイル名は記録してくれない
全角文字使うシステムでは使用しないほうがいいね
コンセプトはmacOSのTime Machineのようでいいんだけどね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 00:09:03.39ID:HWA019a80
日本語音痴の帰国子女の類いばかりが寄り集まってるところが作るとそういうことになる、というだけのことじゃない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:25:16.03ID:DH+jzaCu0
Backup(FFFTPの作者による)がノートンにウイルスと見なされてるようなんだが
お前らはどう? 俺だけ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:37:54.87ID:fQut5OVt0
HDを大きく分類すると3つに分類できる。2T以下と2Tと2T以上。
このうち2T以下は30Gからはじまって、60G、120G、160G、250G、500G、1Tがある。このうち多いのは250G。このころまではいわゆる外付けHDだった。
500Gあたりからバルクへ移行。全体で一番多いのは2Tで、これは現在でも増え続けている。2T以上は主にレコーダで使用。
2T以下のHDは2Tでバックアップ。1台の2Tに約10台分入る。2T同士でもバックアップを取っているので、2T以下のHDは別の用途に転用可能だが、まだ使い道は決めていない。
重要なファイルについてはすでに6重程度のバックアップをとっている。2T以下のHDを使えばさらに8重、10重のバックアップも可能だが、はたしてそこまでやる意味があるのか。。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:46:25.31ID:UzcjovuP0
>2T以下と2Tと2T以上。
「以下」と「以上」はその数字も含むんだよ 義務教育受けた?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 01:05:26.45ID:IE8GpHB20
以上以下の範囲を数学用語としてきっちり定義したのって恐らく明治以降とかだろうから
それ以前の生まれの人なのかもしれんぞ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:07:43.69ID:wUwSKykH0
んな日本語の問題だろ
なんでもかんでも義務教育って言葉使えばいいってもんじゃない
学校じゃ教わりません
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:25:04.10ID:wUwSKykH0
飽きたから言うけど
>「以下」と「以上」はその数字も含むんだよ 義務教育受けた?
こういう無駄なレスをするからここぞとばかりスレが荒れるんだぞ
分かったらママのおまんまんでもしゃぶってるんだな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:56:08.21ID:273rzcSo0
以下の条件を充たす有料ソフトでおすすめのをおしえてちょ

・ローカルフォルダとNASフォルダの同期が可能
・双方向の同期が可能
・PC起動時にバックグランドで自動起動し、リアルタイム同期が可能
・片側フォルダに1〜2時間かけて録画や録音ファイルを生成するような場合も、特段の問題なくリアルタイム同期が可能
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:29:06.63ID:oTxjCp7v0
3〜5台でNAS相手に相互更新したいんだが、すっかり悪評になったfreefilesyncの対抗馬が居ないのが辛い
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:29:45.25ID:JW1DoV8S0
最新のだとマルウェア対策ソフトを入れさせようとしてたな
アンチウイルスソフトの奴とバッティングするからチェック外したけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:10:32.75ID:vqjw4f0d0
・世代バックアップできる
・増分バックアップできる
・指定日時の状態を復元できる(スナップショット)
・最低でも1時間間隔で動かせる
・特定期間に達したら古いファイルを消す
・できれば無料
に該当するものってファイル履歴以外に何がある?

検討したもの
ファイル履歴…ファイル名バグがあるので使い物にならない
Winsows7のバックアップ…1日1回しか動かせない・期間指定できない・そのうち使えなくなりそう
シャドウコピー…元のドライブが死ぬと無意味。1時間間隔で64世代まで
BunBackup…スナップショットではない
EaseUS…1日1回しか動かせない

今はとりあえずWindows7のバックアップとシャドウコピーで妥協してる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:28:33.10ID:Xzyre+hk0
>>608
有料版でも良ければmacrium refrect homeとかどうだろう
free版もあるんだけどそちらはファイル/フォルダ指定バックアップが出来ず
パーティション単位バックアップになるのと増分バックアップが出来ない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 05:31:59.72ID:PnvYGxa40
数百GBだとバックアップも手軽だけど、数十TBだと、個人ではどうしたらいいだろう?
プライム会員だからAmazonでもいいけど、速度が遅いらしいし、無制限サービスって続いた試しがないし…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:56:56.01ID:j1yLchPh0
ここで聞くことでは無いかも知れないけど…
バックアップの除外ファイル設定で
拡張子の無いファイルを指定する方法ってなにかあるのかなぁ
「.」が無いファイルを指定とか上手な表現方法ってあるのかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:33:57.22ID:+/ul1R5S0
>>620
「拡張子の無いファイル」って、何でわざわざ除外しないといけないほどたくさんできるのか疑問なんだけど、どういう状況なの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:48:06.26ID:iA8xP4vB0
>>621
申し訳ない、ソフトにかかわらず除外リスト的な物にうまく表現する方法ってないのかなって
バックアップ対象ファイルを指定できたりするなら「*.*」みたいな表現でいけるんだろうけど…

>>622
office系とか一時ファイルでよく作られたりしてるっぽいんだよね
高速な同期ソフトとかだとたまにこれに反応して軽いプチフリ状態になったりすることがあって
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:35.36ID:KpmAuN0j0
>>623
ソフトにかかわらず…!?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 14:31:45.14ID:KpmAuN0j0
^(?!.*\.).+$
こういうのも。
やっぱり使うアプリによるよね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:31.93ID:9+9MGTtk0
増分じゃなくて差分でバックアップしたい
バックアップのファイルを全部順番に適用していくと、過不足なく同じ状態が再現できる
それでいて、専用形式じゃなくてzipとかtarとか一般的なフォーマットがいい

アーカイブを順に上書き解凍するだけでは差分にならないので、
ファイルの増減情報を含む必要があるけど、それ以外はただのアーカイブになってる感じ
追加更新分のファイル一式+削除するファイル情報を固めたものを生成して、
戻す時はそれに従って戻せるツール
rubyやperlやpythonのスクリプトでもいい

誰か作ってない?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:26:40.58ID:9+9MGTtk0
簡単に補足すると、変更のあったファイルをどんどん足すだけなのが増分
ファイル削除があるとそれにも対応するのが差分
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 13:26:45.67ID:1lPqx1Vz0
変更のあったファイルをどんどん掛けていくのが積分
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:12:27.76ID:8qEtBw1H0
>>623
DiskMirroringTool Unicodeならターゲット指定で処理対象ファイルに「*.*」を指定すると
拡張子なしファイルは除外されるね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:25.23ID:e3n8RWsB0
HDD10台積んだバックアップ専用PCでバックアップしとるだが、PC起動と同時に自動でバックアップを開始し、終了したら自動でPCをシャットダウンするソフトないだか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:55.46ID:skZdSiwT0
その事情書いたり使ってみてダメだった点を書いてみたり…
…できないよなw いろいろ事情があるもんな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています