X



【改悪】新Firefox葬式会場【Australis】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 08:28:38.72ID:JXjMngz40
ここが新たなる出発点――。
それは、IEに反旗を翻した者達の革命。
炎の御旗の下、共に我々は激動の時代を生き抜いてきた。
しかし、永きに渡る旅路の果て、Firefoxと我々の心は離れてしまったのだろうか。

旅の終着点に、我々は彼を葬ることを決意した――。

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |   火  :::|
         ~       |      .::::|
              |    狐  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--


大改悪UI搭載Firefox29の自動更新が始まった模様
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398710285/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 02:02:11.94ID:u0ZH6stU0
オレは>>27だからいいんだけどさw
そーいやリボンUIって結局受け入れられたのかね
アレも慣れでしょ
少なくともMSはそう思ってるだろう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 02:13:11.87ID:eXrpzoiF0
UIは別にいいけどアドオン対応がなあ
昔は対応するまで旧バージョンってのが普通だったのに
そこが脆弱性云々で急かされてる現状が最悪すぎる
アドオン待ち用の28.1リリースせえや
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 06:35:49.81ID:9ZJqgvW00
必死で28に戻し環境も復元した
29とかいろいろと中途半端でユーザーのこと考えてねーな
今回のうpでーととか電車のダイヤ改悪より悪質
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 06:52:30.57ID:m45h1wID0
とんでもない改悪だな
28に戻したわ
最近流行りのクソ解像度に配慮してないUIのせいで一段と狭くなってしまうだろ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 07:03:09.17ID:0lsRpHNk0
一瞬で29に馴染んでもうバージョンアップしたことすら忘れ去ってたのに
お前らまだファビョってんのかよ
ちょっと病院逝ってお脳のあたりを診察してもらったほうがいいんじゃね
いくらなんでも適応力なさすぎ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 07:26:13.11ID:AmjGVQMI0
慣れるときは、すぐになれるが、慣れない物は、いつになっても慣れない
慣れても使いにくいものは使いにくい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 07:32:01.63ID:cYH9qjjW0
ユーザーに迷惑をかけ、アドオン作者にも迷惑をかける
とりわけ派生作業者にも超迷惑をかけている
Firefoxの歴史で最大の改悪レベルじゃね?>29
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 09:51:07.34ID:+yIHsjuI0
カスタマイズ周りがいろいろおかしい
表示されたら全部のタブ乗っ取られるし
カスタマイズ終了ボタンでも終了できず、再起動するしかなくなる
新UIといい、めちゃくちゃなままで強制アップデートしないでほしい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 17:57:09.50ID:6ma25xdY0
タブが見にくくなった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 18:39:02.62ID:ADCNi/Cs0
カスタマイズ前から調子悪くなってたので、リセットしたな。
28に似せたけれど、グリモンスプリクト100個登録し直しや
Chromeでも同じ環境を構築してあるしURLわかるからまだましだけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 19:40:39.36ID:Ay9sQMJ1O
なんかよ、UIだけじゃなくて挙動もおかしいんだよな
明らかに安定性落ちてるだろ
ユーザーどころかFirefoxさえこのUIを否定してるんじゃないのかと思えてならない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 01:16:30.71ID:/GTVrmXu0
All-in-one-sideberのアップデートで、ブックマークのボタンが元に戻った。
自分の環境は、これでひとまず落ち着いたかな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 02:58:26.69ID:YKKcdigt0
まあ、Browser素のままでもGoogle検索結果が一寸遅くなったっと思っていたが
Ghosteryアドオン トラッキング広告防止フルチェックしたら、表示にのスプリクト時間が掛かる表示が出たな。
アドオンオフオンしてマシになったけれど、28に入れていた時より相性悪いな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 10:52:15.78ID:jpMJHsjA0
進む、戻るボタンをアドレスバーと統合するな!
あと、小さいアイコンがなくてツールバーの幅高が広すぎるんだよ!
Win7ならマシだけどXPだと非アクティブのタブが超見づらいし!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 12:53:08.20ID:AIDE5F2WO
一時間放置してる間に勝手に通信してて送信70MB受信140MBってこれ異常?
一日前に入れたばかりで更新するものはないはず
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 13:05:04.79ID:QSGh26Dg0
ここが新たなる出発点――。Chrome系に異変?低速化!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 18:03:41.30ID:Sy0ihzzx0
カスタマイズ性の強化ってアピールしてるけど
戻るボタンや再読み込みボタンがアドレスバーにくっついて離れなかったり、browser.tabs.onTopの設定が無かったりするのはどうなの
CTR入れれば解決するけど、デフォだとむしろ弱体化しているような気が
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 08:26:27.41ID:6xFXaS1c0
>>137
「ブックマークサイドバーや履歴サイドバーをすばやく表示できる[サイドバー]ボタンが追加」
改悪の一つに気付いたようだね。
次は戻る進むボタンの固定を外してちょうだい。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 10:50:48.77ID:aln6hLxZ0
新バージョン使いにくいなwww
自動車で例えるとブレーキとアクセルのペダルを入れ替えましたって感じだな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 11:24:31.23ID:3otgleiY0
>>138
これ、結局29と同じで2クリック必要じゃない?
右クリックと左クリックで、ブックマークと履歴にわけてくれたらいいのに。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 00:01:52.48ID:PA1YdPlQ0
セキュリティパッチとバージョンアップを別々にしてくれないかなぁ
そーすりゃずっともう27のままでいいんだがw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 10:26:19.92ID:TZWpYYxQ0
純技術的には可能
ただネットにアクセスするためのツールをわざわざバージョン下げて使うなんて
百害あって一利なしだから戻す理由を見いだせないという意味では不可能
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 10:28:01.52ID:3hF+M70R0
ESRでおk
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 17:57:42.05ID:hMK3+vGA0
>>157
他の機械も作っているから3Dプリンタだけで作ったというのはマスゴミの大嘘、3Dプリンタ注目させるための印象操作
韓国が必死に安物の使えない3Dプリンタ売ろうとしているからな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 07:32:33.05ID:8kwZ+KfO0
29くそつかいにくいんだけど
url入力くするとこは移動も削除もできないのか?
この段の上下幅がでかすぎてすごい邪魔 無駄なスペースが5ミリ近くあるじゃないか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 07:54:43.54ID:EY/PKDye0
Classic Theme Restorer
Hide Caption Titlebar Plus
検索ボックスを統合 InstantFox Quick Search



オレはこっちだな
Australis Slimmr
ツリー型タブ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 08:29:49.58ID:hmHFFfAh0
今はESRに移行したから問題はないけど、10月に24ESRのサポートが切れちゃうから
半ば強制的に糞UIであろう31に移行しないといけないのがつらい。
31までに何も改善なかったらFx捨てるわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 10:09:15.37ID:Kk1nPPQL0
見た目を丸くするにも角を取る位でいいのに、なんでこんなオサレ感を出そうとしてんだよ
きもいんだよ、死ね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 13:22:43.26ID:Df5LYm4d0
丸タブはなースターウォーズの旧三部作が角張った機能的なデザインで
うほかっけーって感じで熱烈な支持を受けてたのに
新三部作は如何にもな流線型でだっさ死ねとファンボーイ達に見放されたあの現象と被るな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 15:39:05.64ID:uXu+n+z30
くだらない機能を追加してる暇があったら
UIのアーキテクチャを見直して分離可能にしてくれればいいのに
テーマみたいに差し替え可能にしとけばこんな風に騒がなくてすむでしょ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 16:29:35.28ID:jG2emDhD0
28は重大な脆弱性が見つかったって言ってるのに
28に戻したって言ってる奴らはなんなの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 17:18:15.98ID:zXpavtYC0
タブめっちゃ見難くなったよな…開発者馬鹿かセンスなさすぎ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 20:06:12.50ID:1C214/Nj0
脆弱性あっても俺の使いやすさだけが第一。
他人の迷惑は関係ない。スカイプも3.8から絶対に上げない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 20:08:07.67ID:XfbSwAIQ0
>>29
プロプライエタリだろうがオプソだろうが、
セキュリティのために常に最新版を使う必要がある、
そうなると、開発者が要らん変更まで抱き合わせ販売してくるのをユーザーは拒否できないんで
結局ベンダーロックインになるんだよな。

文句あるならコミットしろだのフォークしろだのつってもそんなん実質不可能なわけで
結局、ユーザーから見ればMozillaもGoogleやAppleと変わらん独裁者ってことに。
Mozillaは自覚がない正義漢気取りなぶんタチが悪いかもしれんw

ウェブに自由だのなんだのそういうもん求めてた連中は残念でした

ちなみにあたしは、何年も前からウェブだのクラウドだのは原理的にこういう結果を招く
とりわけブラウザベースのOSなどとんでもないって言ってましたね(´・ω・`)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 20:11:13.54ID:YWuwetu10
おいゴルァ!アドレスバーが位置固定になってんぞ!免許みせろ!
メニューバーの横にアドレスバーがジャスティスだったんやで〜(´・ω・`)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 21:12:04.11ID:mat1TIF50
新しい Firefox の外観を以前の Firefox に戻すには
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-to-make-new-firefox-look-like-old-firefox

Firefox の優れたところの一つは、その大部分がカスタマイズ可能であることです。
事実、お望みであれば、古い Firefox の外観にすることでさえできます。
新しい Firefox の外観を以前のアドオンバーや小さいアイコン、下部に配置されたタブに戻したいですか?
この記事では、その方法を紹介します。


・Classic Theme Restorer アドオンをインストールする
・カスタマイズ画面でアイテムを自由に配置、ツールバーを追加、小さいアイコンを使用する
・下部に配置されたタブや他のオプションを復元する
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 21:13:13.47ID:mat1TIF50
新しい Firefox の外観を以前の Firefox に戻すには
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-to-make-new-firefox-look-like-old-firefox

Firefox の優れたところの一つは、その大部分がカスタマイズ可能であることです。
事実、お望みであれば、古い Firefox の外観にすることでさえできます。
新しい Firefox の外観を以前のアドオンバーや小さいアイコン、下部に配置されたタブに戻したいですか?
この記事では、その方法を紹介します。


・Classic Theme Restorer アドオンをインストールする
・カスタマイズ画面でアイテムを自由に配置、ツールバーを追加、小さいアイコンを使用する
・下部に配置されたタブや他のオプションを復元する
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 21:58:49.12ID:HS72ov730
いきなり最新になってパニクったが>>183で助かった。
もうちょいブックマークとかの文字の表示が大きいと助かるんだが…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:32:22.24ID:8eIhxEC30
つーか29の改悪UIって誰かに望まれたからやったのかね
Windows8もそうだけど誰も望んでないのに無駄な変更加えるのって
アホとしか言いようが無いんだけどな
UIもそうだけど「パッドで操作したい」ってどこのどの辺が言ってるのか
それとも言われてもいないのに機能付けたのか
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:40:05.23ID:1C214/Nj0
パッドで操作できたら駄箱が売れると思ったんだろうか
そんなことやるなら箱のFPSをマウスとキーボードでできるようにしろよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:54:33.68ID:wskxlN6d0
Win8は単にAppleやGoogleの真似してエコシステム(爆笑)を確立したいからでは

そのうちFirefoxもFirefox Accountsが必須になって、
初回起動時には個人情報をたっぷり入力させたり、
スタートページがFirefox Marketplaceになったりするかも
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 23:04:33.41ID:8eIhxEC30
まぁWindows8の場合は
「XPをちょっと良く作り過ぎちゃったなぁ
そろそろ殿様商売したいけど何も売りが無いから
UI変えて新商品っつーことで売るから買えよな!」って
ことだったんだろうけど
そしたら思わぬ大不評食らっちゃって8.1なんて薄らみっともないモノ
出さざるを得なくなったのはマイクロソフトとしてはダッサイ結果だわな
Firefoxの場合はそんなに焦ることも無いだろうに
どうしても「新しいんですよ!」ってアピールしなきゃならんのかな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 23:22:18.44ID:wtIw8cML0
>>183
完全には戻らんよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 00:03:35.75ID:qrgi3G400
どこも囲い込みしてくるからなOSも。
嫌なら使わなきゃいいじゃんって言われて
ブラウザはchromium系ががんばってるから
拒否できるだけまだましだ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 00:11:09.30ID:GEXDo5UZ0
つーかユーザーの意見を取り入れなきゃならない
義務も無いけど
あんまりおかしなことを強引に進めて
そっぽ向かれたらソレで終わりなんだけどな
その辺分かってるのかな
偉そうな物言いだけどさw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 00:20:39.42ID:A1G+2T9O0
>>194
設定で戻るよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 00:29:30.57ID:8zPfoSGE0
今日久々に再起動したら異変に気づいた

中学生プログラマじゃねーんだからデザイン変えて悦に入るのやめてくんね?
Restorer無かったら暴動だろコレ
今回の件、ユーザーからは相当不信感。何?結局クロムみたいなデザインに
憧れちゃってるの?wwってな。マジ二度とやめて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています