X



【JustSystems】Shuriken Part23【メールソフト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 21:45:52.56ID:cMdBh1KI0
落ちてる?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 18:52:54.74ID:hhK9SX8I0
Shuriken 2014、ツール - バックアップに関して、
自動バックアップ設定が「名前なし」になっているけれど、名前を付けることができるのかなあ。
いますぐバックアップの場合も「バックアップ - 名前なし」となっているし。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:57:35.81ID:bZnqGadT0
バックアップ先をセットしてバックアップを取っても名前が勝手に
付くわけではないですね。「名前なし」のままです。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 20:24:35.86ID:tv2Qc0Bk0
いや、2014の、ツール→バックアップ にバックアップ名なんて設定ある?
俺のも2014なんだけど、そんなの無いんだよな・・・・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 06:36:04.25ID:2nF9q8vh0
どうもそういうことですね。テキトーに使い始めたから。

//support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045515
『Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-Shuriken 2010-ユーザー管理ツール]を選択します。』

ユーザー管理ツールというのがキーワードで、ここに「名前なし」があります。
http://stubmatch.web.fc2.com/tmp/shuriken_user-kanri-tool.html

複数のバックアップが必要なときはコピーするんですかね。
たとえば、『BunBackupには自動バックアップ機能があります。指定した日時・間隔でBunbackupが自動でバックアップを開始してくれます。)』
というようなバックアップツールを使うとか。

私の場合は shurikenbackup_2017-01-05というような名称で
別の所に時々保存しているんですけど。
(必要になったことはまだないし、使えるかどうかも分からない)。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 17:14:29.99ID:RJqX8Wtb0
バックアップのバックアップは、ファイルコピーでOKだったはず
以前、バックアップのコピーから戻したことあるよ。最新版ではどうかしらんが、できないことはないだろうと思う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 10:20:25.90ID:Cij2D9Ez0
いま15%引きなんだよな
どうすんべかな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 13:14:48.16ID:IYGax/if0
うち、これはバージョンアップしたら、一太郎プレミアムとして、ATOKその他とまとめ買いするものと思ってた。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 08:59:35.25ID:XiTAZKl/0
一太郎2017についてくるShurikenって2016なのね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:59:55.63ID:NsN8UHGx0
今日から2016デビュー
ちなみに15%オフじゃなくて10%だった
最大15%ってうたい文句だったからな
尼で買うより数円安かったから別にいいや

ところで、ツリー表示のフォント変えられねぇかなぁ
ここだけサイズしか変えられないからものっすごい違和感
こういうのってサポに要望として投げといたらいつか対応して貰えたりする?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 10:16:35.20ID:Tn2Gy0Iy0
>>687
初期は開発blogみたいなのも有って、要望とか聞いてくれてたんだけどなぁ。
いつ頃からか無くなってしまった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:46:33.94ID:+uvixTYm0
その気になればフォント変えるくらいすぐ出来るだろうにな
担当者もシュリケンとか・・と冷めてる感じが伝わるよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 16:57:09.18ID:cgzX7PkP0
ツリー表示のフォントが変えられるようになった2017が
今月発売されちゃったりしたら>>687は買い換えるのだろうか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 20:29:03.16ID:cggMk4xH0
安全という意味ではOutlookみたいなクソフトより遙かにいいんだけどな
自動バックアップもあるから、会社で導入してくれりゃいいんだけど、カネかかるからLiveMailやらOutlookやら・・・・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 01:41:57.54ID:mPxyeDme0
そうか次出るときは20th Anniversary Editionなんだな
半角カナも全廃した(はず)し、あとやる事何だろ ついに見出しが件名になるとかw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 09:42:15.17
2台のPCでShuriken2016を使ってそれぞれ違うメールアカウントを受信しています。
今回、1台のPCに集約したいと思い、PC2のバックアップをPC1で復元しましたところ、
元々PC1で使っていたメールアカウント分が消えました。そうなるかなと思って試したのでバックアップを取っていましたが;

メールデータの合併?ってどうやったらいいでしょうか?
アカウント登録やり直せばいいのですが、古いメールが消えてしまうので是非PC2から移したいです。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 11:16:16.10
>>696
サポートに聞いてみたらユーザー毎にリストアするから
PC1のデータを残しつつPC2のデータをリストアするには別ユーザー(Shuriken上の)の登録が必要みたい。
1ユーザーのメールデータを合併ということは出来ないと言われました。
Shuriken起動時にユーザー選択なんて馬鹿らしいからやってられない;
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:06:45.29ID:X13hR6SI0
>>696
アカウント作って、古いメールは、ドラッグアンドドロップで移行できないの?
適当なフォルダにメールをDDしてに.eml形式で保存できるだろ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 14:00:21.88ID:MKMgBo4S0
移設先で先に新しいアカウントを作ったら
AppData\Roaming\Justsystem\Shuriken\[ユーザ名]\MailBoxに
データフォルダにAcount*(0は連番)ってフォルダが出来るから、
そこに移設元Acount*の中身を放り込めばいい
0700699
垢版 |
2017/02/01(水) 14:03:38.67ID:MKMgBo4S0
まちがえた。「(*は連番)」。
あと、この方法OS死んだときによくやるんだけど、
ハード違っても出来るかどうかはためしてないな・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 19:46:56.27ID:IYPy6JCU0
やり方は他の人が書いてくれている通りで行けそうな気がするが
一度、テスト環境作って試してみたら?

2台のPCがあるんだろ?
それぞれのPCでテスト用のユーザーアカウント作って、
適当なフリーメールを使ってそれぞれにメールアカウントを用意する
で、それを一つにまとめてみる、と・・・・・・上手くいったら、同じ事を本番でやればいい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 00:26:06.79ID:iKBX8ILy0
ToDoが消せなくて、どんどん増えているんだけど、
消す為の条件みたいなのあるの?
実行済みにはしているんだけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:48:11.51ID:zx7UszHo0
>>703
それです
右クリックで削除しようとしても、エラーになって消えないんですよね
なんか壊れてるのかな・・・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 10:33:23.80ID:/dP8KNXh0
>>704
さすがにエラーが出るのはおかしいね
私なら、既読メールの一部とか復活して面倒だけど
一度ツールからメールの修復やってみるとか。
あと、一ヶ月に一度くらいはツールからフォルダ内のメールを整理
した方が良い。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 09:31:00.87ID:HGZP9qAB0
α版くらいの時に「そもそも誰がメーラーを作ることを許可したんだ?」と社内で問題になったらしい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 23:17:49.17ID:gsLBH73z0
すまん、質問させてくれ

OSが飛んでしまって再インストールするハメになったんだが
Shuriken2016のデータフォルダは別ドライブで無事だったんだ
ただ、デフォのフォルダをそこに指定しても中身を読んでくれないみたいで
アカウントが無いぞとウィザードが起動するだけなんだわ
ツールのリストアからやってみても失敗するだけで、どうしたものやら

どなたか解決方法ご存知ない?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 11:52:26.66ID:JuNhryJz0
>>713

データフォルダを指定するんじゃなくて、新しく作ったデータフォルダに
前のデータを上書きするんじゃ無かったかな、

そうしないとインストール後に新しく指定したデータフォルダに、新しいインデックス作っちゃうんで
メール内容が残っててもヘッダがメール件数ゼロになって無くなってる様な状態。

前のデータをshurikenでバックアップしてるなら、ユーザー管理からリストア出来るけど。

私も昔同じようなことやったけど、
その時は、新しく出来たデータフォルダに、前のデータフォルダを上書きしたと思う。
もちろん、インデックスは上書きされてない奴ね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 13:27:29.08ID:+2lkjkVu0
>>714
ありがとう
自動生成されるフォルダに上書きして起動してみたけどやはりダメだったよ
レジストリからフォルダ名とか名前とか細かな違いも統一したんだけどそのままじゃ認識してくれなかった

復旧は出来たので以下手順

とりあえずメインで使ってるアカウント設定をして終了 → データ書き戻し → 起動
で、フォルダ構成含めて復旧できたのを確認(フィルタやアドレス帳も復旧できてた)
メール変換ツールで旧メーラー(こっちはすぐに復旧可能)からアカウント情報のみを引き継ぎ
起動するとフォルダ構成含め全て復旧完了

画面レイアウトだとか表示項目だとかフォントだとかの細かい設定はやり直しだけどなんとか復旧できた
アカウント情報そのものをフォルダ内から引き継いでくれないのがネックみたい
もちろん自前で設定したアカウント情報がフォルダ内の物と齟齬があったらどうなるかは不明だが・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 14:39:56.77ID:Z/j5+x+Z0
受信メールを選んで返信すると受信メールの宛先(自分)が返信メールの宛先に入るのですが
普通は返信なのだから差出人が宛先に入るものではないのですか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:52:33.54ID:G4LAClRX0
>>717
返信元のメールの差出人欄が”→[相手の名前]”になってるなら、それは自分が送信したメールだけど、
それでは無く、差出人欄に相手の名前が書いてあると言うのなら、おかしいですね。
私の所ではそんなことは無かったような。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 02:20:12.46ID:5cpoI0a90
ここ数か月、Shuriken着信監視とShuriken本体の自動メールチェックがバッティングして、
「ログインできませんでした」のエラーが稀に出るようになった。
以前はバッティングなんてしなかったのに、なんで発生するようになったんだろう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:24:34.85ID:+GTdWlyy0
最近久しぶりに2009から2016にしたのですが
タスクバーのShurikenのところが受信一通ごとに進捗アニメーションになります
これを止める設定を探しているのですがどうも見つかりません
先人の力をお貸しください
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:30:04.16ID:ApW2hjqq0
>>728
着信監視じゃなくて普通に受信するときです
もちろんこのチェックボックスを外しても変わりませんでした

というかみなさんはタスクバーに進捗アニメしたままなのですか?
ここまで的確な答えがないと言うことは無理なのでしょうね
なかなかうざったいなぁどうしよう 戻すかなぁ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:38:14.07ID:WppX7Gvn0
タスクバーのアニメでちゃんと動いてますよアピールはMSが率先して行っているトレンドだからわざわざ切る設定を用意するという発想自体がないと思う
正直全く気にならないし、言われて初めてそんな人もいるのかなあと思ったぐらいだし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 05:49:59.75ID:pImviiNE0
マジでか
そういう設定があるソフトは未だかつて見たことないが…まあ気にしてないから目に入らなかっただけかもしれないな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:06:39.91ID:+1NECd0k0
タスクトレイじゃなくてタスクバーなんだよな?
うちがWin7だからかアイコンがアニメーションした事なんて1回も無いんだが
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:14.99ID:Ywrhk0V/0
俺も7だけど、多分タスクトレイの間違いじゃないか?
そもそもメール監視はタスクバーで動いてないだろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:08:19.08ID:Ug9nZE2I0
微妙にどっちか確信が持てなくなってきた
大概ついてるなら一つで良いからそのソフトと設定箇所を挙げてくれ
出来ればフリーソフトのやつで
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:30:36.69ID:lbQg7a8z0
例えばこれはpotplayerの設定画面だけど
http://i.imgur.com/Bg2PdxA.jpg
このタスクバー機能を使用にチェック入れると再生時間に合わせて色が変わっていく
外しとけば何も変わらない
shurikenの場合は受信毎に>>736みたいに色が変わる
で、無効にする設定が見つからない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:00:06.46ID:i7zTVUOo0
視覚効果のアニメーションをオフにすればできるかと思ってみたが、Win7+Shurikenでは効果無かったな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 18:01:30.30ID:msw6PuY10
誰かShuriken2007を64bit版OSで動かしてる人いる?
win10pro32bitでは動いてるんだけど、64bitにするか悩んでる。
Shurikenの最新版を買えと言われればそれまでなんだけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 21:19:11.89ID:M/5bN2+r0
バックアップ取ってから、試しに64ビットに入れて検証してみたら?
ただ、10は基本的に互換性が高いとMSが言ってるけど、
ついこの前もクリエーターズアップデートあったし、ころころ変わっていくからなぁ・・・・・・
今は動いても、今後はどうなるか分からんぞ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 12:07:30.41ID:6DFMHPV/0
>>742
写真加工やCADの様なメモリ食いなら64bitOSも有効だろうけど
メーラーにはあんまり必要ないんじゃ無い?
別に32bitで動かして問題あるわけでは無いし、むしろ32bitの方が安定してると思う。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:02:04.31ID:Dn+2ZJNL0
ransom報道でpro4から2016にあげてしまった
使い勝手は全く以降に伴う混乱もなく・・・てか中身あまり変わってなくね?w まあ10に対応してるから良いけど(まだ10に移行してないけど
安いと思ったらUI代か、でもタイトルとかちょっと読みやすくなった
サーバーで受信しないで消せるアプリてメジャーなやつだとこれだけっぽいし今後も使いたい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:38:41.25ID:oyPS+OpO0
32bitOSってメモリ8GBしか積めないポンコツだろ・・・と思ってたら4GBだったか
一体そんなものがどうやって動いていたのか、もう思い出す事すら出来ん
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 08:16:40.39ID:eivsfcW80
ホントShurikenのBackupって素晴らしいよね。今まで何台移設復元させたか
覚えてないけどすべて完璧にできてる。

次のお布施の機会が待ち遠しいよ(⌒_⌒)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 10:32:09.97ID:6+LU2OM00
Q. 2017年7月12日頃からGmailの受信ができなくなった

A. 2017年7月12日頃から、Shuriken 2016でGmailの受信ができなくなる現象を確認しています。

アカウント設定の追加を[簡単登録]から行い、認証方式に[新方式(OAuth2)]を選択している場合に発生します。
受信を行うと、「Shruikenが次の許可をリクエストしています」と表示され、[許可]をクリックすると「受信エラー」と表示されます。

本現象はGoogleサーバーの仕様変更により発生していると考えられ、調査中です。
今後の進捗は、引き続きこのページでお知らせします。
対処方法をご案内できるようになるまでは、インターネットブラウザーでGmailにアクセスし、受信メールをご確認ください。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 18:16:28.54ID:rWxJIOc40
Becky!が1年放置されるなんて今までなかったよな、いよいよ終了の芽か
よくぞ残ったもんだ。ソフトではなく会社がだけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 06:49:07.00ID:HaTjYcpo0
2014使ってるけど、クーポンが来て2000円程度で買えるようなので2016にすべきだろうか?
ここまできたら2018を待った方が良さげな気がしなくもない…

今の所2014の不満点は、OAuth2が使えないのでGoogleで2段階認証を無効にしている場合
「安全性の低いアプリ」を許可しないとGmailが使えない事ぐらいかな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:19:47.07ID:RsguXZIY0
はじめてこのメーラー使ってるんだが
送信待ちのメールがある場合にフォルダの横に件数って表示されないの?

例えば送信待ちのメールが1件ある場合に

送信待ち(1)

みたいに表示させてほしいんだが
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:10:19.99ID:JDJfg/0g0
>>766
まああと半年ぐらいだし待った方がいいんじゃね
DL優待版なら常時2000円ちょっとで、誕生日ポイントとか何かのキャンペーンと組み合わせればもうちょっと下がるし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:00:41.80ID:WqMt+jNo0
>>767
その表示は未読の件数だからどうしても表示したければ該当のメールを未読にすれば良い
まあ、送信待ちをクリックすれば右下に総数が現れるからそんな手間をかける意味はないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況