X



Tungsten Browser スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 17:22:57.06ID:MdqDhkfs0
タブを上下左右に分割出来るので専用ブラウザと通常のWebページを表示できる
Window単位だと余計な操作が必要になるのでこれだと楽
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 21:03:20.94ID:a2G3U++K0
まだまだこれからって感じだなー
今後に期待するか
あと他のブラウザからブクマをインポートできないの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 15:53:48.87ID:vv4kfo5o0
Version 1.16 (2013/09/28)
仕様変更

Chromiumを29.0.1547.76にバージョンアップ
SSL、プライバシー表示ボタンをアドレス検索バーに内包した
壁紙の拡大縮小品質を向上
新規タブ(よく開くページ)のデザインを変更
新規タブにも壁紙を表示できるオプションを追加
タブのグループ化判定領域を狭くした
お気に入り/クイックスタートを開く時about:newtabがアクティブの場合は新しく開かないように変更
Tridentエンジンでのabout:newtabの一部処理をJavaScriptに外出しした
Blinkエンジンのプロセス名を変更
ブラウザツールバーボタンの画像のサイズにあわせて、ツールバーのサイズが変化するようにした
バグ修正

Tridentエンジンで極短時間にfavicon取得を行うとフリーズする問題を修正
Chromiumアプリ一覧からChrome Appが起動できない問題を修正
アドレス検索バーが空欄の時にEnterを押すとページが移動する問題を修正
Windows XPでChromiumタスクマネージャ起動中にTungstenを閉じるとBlinkエンジンがクラッシュする問題を修正
ブラウザツールバーの背景画像の高さを小さくしても高さが変わらないバグを修正
拡張機能アイコンの順序がタブによって異なる問題を修正
拡張機能のコンテキストメニューやポップアップウィンドウの位置を調整
右側のタブを(全て)閉じるを選択時に右隣のタブしか閉じないバグを修正
履歴の起動時間を短縮した
その他、細かなバグを修正
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 13:05:12.21ID:LLFFfiYy0
まあ普通に使えるね
隣りで開くやクイックスタートボタンが便利
グループは個人的に使わないが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 09:08:44.04ID:jKyki3+b0
Version 1.17 (2013/10/19)

■機能追加
 ・タブリストを表示できるようにした

■仕様変更
 ・Chromiumを30.0.1599.101にバージョンアップ
 ・ルートグループから分割されている状態でお気に入りやクイックスタートからタブを開く際に分割状態を維持するように変更
 ・アクティブタブを可視化できるようにスキンを拡張
 ・Chrome Appのインストール時に、スタートメニューにショートカットを作らないように変更
 ・Blinkエンジンのページメニューにダウンロードマネージャを追加
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 09:29:04.00ID:fq9b69h90
■バグ修正
 ・Aero Snapで最大化するときに、最大化の動作がおかしくなる問題を修正
 ・ブラウザープロセスのクラッシュ復元に異常に時間がかかる問題を修正
 ・ツールバーの大きさを変えた場合、BlinkエンジンのページメニューやSSL状態のポップアップが大幅にずれる問題を修正
 ・Blinkエンジンのタブのうち、2個目以降の拡張機能アイコンのツールチップが表示されない問題を修正
 ・タブのD&Dが意図しないタイミングで発生し、タブの移動やグループ化になるのを修正
 ・特定の条件を満たした場合にタブを閉じると別のタブも一緒に閉じられてしまうのを修正
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 09:32:48.43ID:fq9b69h90
 ・特定の条件を満たした場合にグループを閉じてもBlinkエンジンのタブが閉じられない問題を修正
 ・グループ内でウィンドウ分割すると、グループと無関係の別のBlinkエンジンのタブのサイズが変わってしまう問題を修正
 ・その他、細かなバグを修正
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 18:25:09.32ID:ofei2eBG0
Version 1.18 (2013/11/13)

●機能追加
他のブラウザー(IE, Firefox, Chrome)のブックマークの読み込みに対応

●仕様変更
バックグラウンドで開くようにした

●バグ修正
タブのコンテキストメニューを右クリックすると別のコンテキストメニューが表示される問題を修正
Windows 8でサジェスト機能を使用中にブラウザープロセスがクラッシュする問題を修正
Tridentエンジンにて拡大・縮小を行った場合にステータスバーの位置がおかしい問題を修正
お気に入りの数が多い場合に起動時間が長くなる問題を修正
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 19:57:37.40ID:V2eGzq8P0
Version 1.20 (2013/12/17)
仕様変更

Blinkエンジン(Chromium)を31.0.1650.63にバージョンアップ
Tungstenの終了処理中にTungstenを起動した場合、Tungstenの終了処理を待ってから起動するようにした
バグ修正

Chromeの起動中にその他のお気に入り(Chrome)を開くとフリーズする問題を修正
1.19をインストール後、Chromiumがタッチ操作に最適化されたUIである場合異常終了する問題を修正
SSL証明書表示ボタンのツールチップに表示されるショートカットキーの表記誤りを修正
(誤)Ctrl+Shift+C (正)Alt+W
ウィンドウ分割を行った時に開いているタブ状態が不整合になる問題を修正
タブ周りの描画の挙動を修正
異なるグループ間でD&Dを行ってグループ化をするとBlinkエンジンプロセスがクラッシュする問題を修正
タスクバーを上側、かつ自動的に隠さない設定で最大化するとうまく最大化できない問題を修正
Blinkエンジンのページメニューにて、拡大縮小のボタンが動作しない問題を修正
その他、細かなバグを修正
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 01:08:24.64ID:YjUpK+b20
俺の分類はメイン、サブ、サブサブサブ・・・・・・ ではなくて役割ごとにブラウザを導入してるからこれも使用頻度が高い

特にWikipediaとかテキストが多いサイトの閲覧に重宝しているのだけど、エクステンションが上手く機能しないのはBlinkエンジン採用の落とし穴だな OneTabを使いたいんだけど表示されない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 16:53:55.86ID:eA3qgt5H0
あげ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 19:01:35.03ID:v0ylP6Jg0
Tungsten 良いわー
IE の騒動からTridentエンジンのブラウザ敬遠気味だったけどこれは便利

しかしもっと見てくれも重視してほしい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 20:03:41.09ID:lFV/xoJX0
急に書き込み来たのはVectorのせいか

ブラウザツールバーの開閉は、タブ右クリ以外方法無いのかな
0027Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/05/30(金) 23:24:13.23ID:+eNybfdi0
>>26
ちなみにどのあたりが使いづらいですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 10:07:05.48ID:EO5suva80
>>27
こんにちは作者さんですか!

・クイックスタートに同じアイコンが並んでしまってひと目で判断できない
・クイックスタートにフォルダが作成できない
・お気に入りにD&Dで追加できない
・お気に入りのフォルダからそのままグループタブに出来ない
・グループタブをそのままお気に入りに登録出来ない
・クイックスタート、お気に入りから新しいタブで開くの選択が右クリックからしかできない

自分が感じているお気に入りの使いにくさをはこんなところです
0029Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/06/02(月) 01:44:18.65ID:a3Nv4sNQ0
>>28
詳細ありがとうございます。

Shiftキー+クリックで新しいタブで開くので以下は一応対応済みです。
・クイックスタート、お気に入りから新しいタブで開くの選択が右クリックからしかできない

以下の三つは近いうちに対応予定です。
・お気に入りにD&Dで追加できない
・お気に入りのフォルダからそのままグループタブに出来ない
 ⇒次バージョンで対応予定
・グループタブをそのままお気に入りに登録出来ない

以下は対応をそのものを検討中です。
といいますか、クイックスタート周りは全体的に設計がいまいちだなぁという話になっておりまして…(ごにょごにょ)
・クイックスタートに同じアイコンが並んでしまってひと目で判断できない
・クイックスタートにフォルダが作成できない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 18:15:10.67ID:55D1RltQ0
>>29
お気に入りに機能が追加もうすぐなのか、期待大
クイックスタートも大幅改造がありそうでそちらも期待

使いやすいブラウザ目指して作って下さい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 18:13:46.11ID:h5eqRz/P0
上部にあるクイックスタートボタンとブックマークバーだけど、もっと大きくないと使いにくいね
個人的感想だけどなくてもいいんじゃないか

表示領域がもう一段ほしい
0034Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/06/10(火) 22:35:24.81ID:1kA/H3S10
>>31
いつごろになるかは不明ですが、そのうち、廃止もしくは切り替え可能にしようかと考えてます。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 02:51:16.64ID:nErKLlrX0
検索はTungstenのやつのみしか使えないの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 20:49:26.88ID:2t4x7E7n0
Version 1.27 (2014/06/14)
仕様追加

アドレス検索バーのコンテキストメニューに「貼り付けて移動」を追加
仕様変更

Blinkエンジン(Chromium)を35.0.1916.153にバージョンアップ
アドレス検索バーのコンテキストメニューを整理した
その他のお気に入りのフォルダーをグループとして開けるようにした
その他のお気に入りのフォルダーをタブにD&Dできるようにした
faviconキャッシュを削除する時に、保存されているfaviconのパスも消すようにした
バグ修正

お気に入りのルートからフォルダー作成後、すぐに削除するとクラッシュする問題を修正
お気に入りのフォルダー作成後に表示される項目がフォルダーとして認識できない問題を修正
タブグループ同士のD&Dができなくなっていた問題を修正
その他、細かなバグを修正
0040Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/06/14(土) 22:39:08.09ID:gTQqscYa0
>>35,36
とするとやっぱり「非表示機能+文字表示機能」の追加とかでしょうか?
とりあえず参考にさせていただきます。

>>37
すみません。
今のところは…それだけです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 21:20:02.06ID:2f0Dpocc0
Faviconで区別されてるし、ポップアップで文字出るから現状のままでも。

それより最大化やめたいのに
次がフルスクリーンモードなのは使いやすい?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 01:07:50.64ID:exOfAJSJ0
表示領域は全然気にならないな
最大→フルスクリーンは使いやすくいない
ダイアログがいちいち邪魔に感じる時がある
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 08:12:37.00ID:KMFcZ1nq0
Version 1.90 (2014/07/03)
仕様追加

ローカルフォルダー機能を追加
タブの複製機能を追加
仕様変更

お気に入りをグループとして開く場合、100個以上の場合は開けないようにした
ブラウザウィンドウにフォーカスが当たっていなくてもマウスホイールが効くようにした
タブが何もない状態でも、クライアントウィンドウにD&Dを受け付けるようにした
バグ修正

クイックスタート項目をD&Dで移動するとき、右方向に移動すると左に1個ずれてしまう問題を修正
グループとして開くのタブ数カウントで、グループもカウント対象に入っていた問題を修正
x64プロセスとのプロセス間通信ができない問題を修正
Blinkエンジンのチルトホイールで水平スクロールができない問題を再修正
その他、細かなバグを修正
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 08:15:13.55ID:KMFcZ1nq0
ローカルフォルダー機能すげえな
開発者ブログ曰わくメジャーバージョンアップを見据えた機能だそうだがこのブラウザはどこへ向かっているんだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 15:19:32.33ID:ETGeMSnP0
ローカルフォルダの最初がデスクトップでカラムの幅とか項目が設定できないから
今のままだと使う気になれない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 21:20:45.58ID:c84Pwxs+0
変なアップデートだな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 13:32:15.88ID:ztC32sb50
ローカルフォルダー機能と分割機能のおかげで画像検索とかダウンロードとかやりやすくて助かる
境界線とかのデザインはちょっち見づらいけどそれを補って余りあるよ

開発応援してます
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 20:17:49.20ID:TvwJVmjw0
しかしまだ大型アプデは残っているという凄さ
これの作者さんセンス良さげだから改悪にはならないと思うし期待してる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 16:25:59.04ID:Irtwn/ig0
時々接続が悪くなるように感じる
家のネットがおかしいかもだけど

15近くのタブを開くようには出来てないのかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 17:09:03.59ID:Irtwn/ig0
>>56
お気に入りじゃなくてクイックスタートボタンを使ってみたら?
表示領域至上主義の俺としてはあまり使って欲しくないけど

最後面から復帰させたとき一瞬開いてるタブが真っ白けになるね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 09:23:43.25ID:P46L+Wwf0
作者さん、Twitter でのサポートやめてフォーラム作るってね
app.tungsten-start.net/support/

日本製のChromium採用ブラウザとしてはKinzaと並ぶわけだけど、向こうは企業でこっちは恐らく個人だろうから対応が大変そうだ

でもkinzaなんか時代に逆行したマウスジェスチャやらRSSやら実装しているから、多機能なこれと競合することは無いだろうけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 11:49:35.32ID:P46L+Wwf0
それは言い過ぎだ
Kinza なんざ拡張機能で間に合うレベルの機能しか付加されてねえじゃねえか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 14:46:30.28ID:O3mArpuR0
これっていわゆるポータブルってできます?
設定とか1フォルダにまとめたいってだけなんだど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 10:25:10.30ID:yO53Tkk90
フォーラムの方は現在製作中との事で、制作者さんもここを見てくださってるようなのでここで質問します

http://upup.bz/j/my31460yteYtYdqH64jc9Tw.png
インストーラを使用して Tungsten 1.93 を導入したんですがその際にこのようなエラーコードが出ました。これ自体は 1.93 以前からでも同様の症状があり、一応無視すればインストールは可能でしたのでそのまま使っていました。

http://upup.bz/j/my31461FIMYtYdqH64jc9Tw.png
しかし最新のバージョンだと上記に重ねて更に上の画像のようなエラーコードが表示されるようになりました。これも無視すればインストールは可能でした。

http://upup.bz/j/my31462LtEYtYdqH64jc9Tw.png
しかし今回の試験的機能を有効にすると一番上の画像のエラーコードが表示され、これはOKを押しても消えませんでした。

こちらの環境はWindows7 64bit です。
Windows のサービスを無効化しているのが原因でしょうか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 22:26:05.46ID:rchZbG2z0
たしかにすごいが、取り込んで何をしたいのかが分からない
ウィンドウ並べるのとなんか違うんか
0074Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/09/05(金) 00:03:01.35ID:Q6meoNPt0
>>70
すみません。
TungstenHook64_1.93.dllとTungstenLocal.exeのファイルコピーがエラーになる問題は、こちらの環境では再現できませんでした。
ウイルス対策が誤認識している可能性がありますので、使用しているウイルス対策ソフトを教えていただけないでしょうか?

なお、3つ目の画像は、正しくインストールができていないことから出るメッセージですので、インストール時に原因があります。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 02:15:12.03ID:iqi79P8x0
一応報告と化してみた方がいいのかな
Firefoxの非公式ビルド「light」
Comodo Dragon
は何故かダメでした
PalemoonとかunDonutはできました

ZonerPhotoStadioとかCyaberLinkPowerDirector、Musescoreがダメなのはphotoshopなどと同じことだと思いますが一応報告
でもitunes、steam、originとかはできるんですねー、すごい
あとまあそりゃそうだといわれればそうですが、自動でフルスク起動する奴もダメですね
0081Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/09/05(金) 23:26:48.30ID:Q6meoNPt0
>>67
ご要望にお応えして、ポータブル化の機能は今バージョン(1.93)でひとまず実装してみました。

>>78
報告ありがとうございました。
今後の改善の参考にさせていただきます。

>>79
報告ありがとうございました。
こちらでも同様の誤検出を確認できました。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 23:36:41.77ID:Ej+aUMXQ0
ポータブル版ってのはダウンロードページにある右側の「アーカイブ版 zip」の事でいいんだよね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 00:07:06.56ID:YklGtCBf0
ローカルアプリ取り込みについてだけど、名前を入力しただけで起動するのは不便なのでChromeのオムニバーみたいにTabキーで設定できるようにしてくれないかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 00:44:38.20ID:Jj7rC8eW0
http://app.tungsten-start.net/
Tungstenは作業状態の保存と読込でタブセット破壊に備えており本家Chromeを超えた最先端ブラウザと思って良い。
1窓固定だが2画面分割や3画面分割が出来て4K時代に超便利。便利で必要不可欠な拡張機能のセットを以下に以下に示す。
Referer Control https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin/related
Tampermonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
remove-scrollbars https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf
User-Agent Switcher for Chrome https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 00:52:30.13ID:Jj7rC8eW0
Tungstenで足りなそうな機能

タブの固定保護、ファビコンタブ化、多段タブ、
作業状態の保存の自動化、アクティブタブのみ読込。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 00:57:48.66ID:Jj7rC8eW0
拡張機能と使用目的

Referer Control 画像リンク切れ状態の改善
Tampermonkey ユーザースクリプトGMが利用可能に
remove-scrollbars スクロールバーを消して動画タブ内最大化
User-Agent Switcher for Chrome YouTubeで高品質動画を見る
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 01:00:25.19ID:Jj7rC8eW0
Tungstenで足りなそうな機能は、Sleipnir4では可能。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 01:21:26.01ID:Jj7rC8eW0
Tungstenではページごとの拡大縮小ができる・・・とてもイイ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 01:31:30.55ID:Jj7rC8eW0
UAチェンジテスト (適正にチェンジされているかをテスト)

◎ User-Agent Switcher for Chrome (オプションでUA追加可能)
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg
Opera/9.80 (Macintosh; Intel Mac OS X; U; en) Presto/2.2.15 Version/10.00

× User-Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/ffhkkpnppgnfaobgihpdblnhmmbodake
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1

× Ultimate User Agent Switcher
https://chrome.google.com/webstore/detail/ultimate-user-agent-switc/ljfpjnehmoiabkefmnjegmpdddgcdnpo?hl=ja
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 01:36:45.41ID:Jj7rC8eW0
ノートPCも4K高画質の時代へ突入、
ASUSは4Kノート「NX500」&Chrome OS搭載のPCを一挙展示
http://gigazine.net/news/20140605-asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d04.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d06.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d07.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d08.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/06/05/asus-zenbook-nx500-chrome-box-ct2014/d09.jpg
今どきJIS+10キーに未対応では日本では売れないかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 01:56:05.84ID:Jj7rC8eW0
http://app.tungsten-start.net/ ハピネスなご意見やご要望はこちらへ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379563673/l50
Tungstenは作業状態の保存と読込でタブセット破壊に備えており本家Chromeを超えた最先端ブラウザと思って良い。
1窓固定だが2画面分割や3画面分割が出来て4K時代に超便利。必要不可欠で便利な拡張機能のセットを以下に示す。
Referer Control https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin/related
Tampermonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
remove-scrollbars https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 03:34:44.48ID:Jj7rC8eW0
タブ一覧こそがタブバーを無くしてブラウザを進化する!
タブ一覧こそがタブバーを無くしてブラウザを進化する!
タブ一覧こそがタブバーを無くしてブラウザを進化する!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 03:37:23.77ID:Jj7rC8eW0
Tungstenはタブ一覧ボタンが常に表示されており
ホバーによってスムーズなタブ一覧表示に改善される
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 03:38:37.27ID:yEPNPxhi0
作者
宣伝うぜー
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 03:41:19.71ID:Jj7rC8eW0
Tungstenはタブ一覧ボタンが常に表示されており 、
ホバーによってスムーズなタブ一覧表示に改善される。
その結果として中途半端なタブバーは不要となり、
タブ一覧表示がポッアップタブ一覧バーとして機能する。
そしてブラウザ視界が広がることにより恩恵が得られる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 03:45:27.94ID:Jj7rC8eW0
>>98
要望しているのだから作者では無いだろう。
レイアウトは他ブラウザでも応用できる。
おまいら『超最新レイアウト』に飛び乗れ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 04:06:13.54ID:Jj7rC8eW0
Tungstenで足りなそうな機能

タブの固定保護、ファビコンタブ化、多段タブ、
作業状態の保存の自動化、アクティブタブのみ読込。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 04:12:42.82ID:Jj7rC8eW0
Sleipnir3.9 / 4 / 6やFirefox31でも
軽量化のために行っている
アクティブタブのみ読込機能は
これは早めに対応したほうが良い

通常使うエンジン Gecko の about:config 設定
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 04:26:25.24ID:Jj7rC8eW0
フォント視認性の改善方法

4Kディスプレイにして200%に拡大表示、または、

8Kディスプレイにして400%に拡大表示する。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 04:37:33.95ID:Jj7rC8eW0
http://app.tungsten-start.net/ ハピネスなご意見やご要望はこちらへ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379563673/l50
Tungstenは作業状態の保存と読込でタブセット破壊に備えており本家Chromeを超えた最先端ブラウザと思って良い。
1窓固定だが2画面分割や3画面分割が出来て4K時代に超便利。必要不可欠で便利な拡張機能のセットを以下に示す。
Referer Control https://chrome.google.com/webstore/detail/referer-control/hnkcfpcejkafcihlgbojoidoihckciin/related
Tampermonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
remove-scrollbars https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 04:53:59.73ID:Jj7rC8eW0
>>81
他のタブを閉じる時にダイヤログボックスが
前面に表示されない事があるバグを発見した。
ブラウザがフリーズした様に誤解されそうです。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 07:34:39.95ID:Jj7rC8eW0
アクティブタブしか展開しない様にすると、再起動の時に
タブが多くても1個しか展開しないので瞬時に表示できる。
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 //i.imgur.com/TwhT2av.png
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 08:21:53.44ID:nR6m+qos0
1ヶ月あれば消えれるかな?WWWWWWWWWW自分でも分からんWWWWWWWWWWW

神話極めすぎだろWWWWWWWWWWWWWWW高学歴共めWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>756
いつも使ってるスレ検索に俺みたいな奴用のブラウザWWWWWWWWWWWWWWWW
Blinkエンジン使用時にはChromiumの拡張機能

結局劣化firefoxか・・・

500タブ〜とか耐えられないだろどうせ・・・

何度その手のブラウザに手を出して裏切られてきた事か・・・

一日中ネット漁るとそうなる・・・

引きこもってても無駄知識だけは蓄えてる・・・

そんなキチガイに対応してるブラウザ firefox
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 09:27:21.56ID:Je1JdKaH0
win8以降で、コントロール パネル>デスクトップのカスタマイズ>ディスプレイ
で画面のスケールを100%以外にしてるとクイックスタートが表示されない

>>117は私的な要因だったからスルーしてくれ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 09:38:45.71ID:Jj7rC8eW0
>>101
>タブの縦置きを提示
それも一覧同様で有りです。
ホバーポップアップさせれば良いでしょう。
左側でポップアップさせるか
右側でポップアップさせるか
ホバーポイントを左右につけると便利かも?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 10:53:44.13ID:nR6m+qos0
ハピネスって言葉確かスレイプニルの作者も使ってたな・・・

雇われ自動レス多すぎて区別付きづらいWWWWWWWWWWW
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 11:14:33.21ID:Jj7rC8eW0
アクティブタブしか展開しない様にすると、再起動の時に
タブが多くても1個しか展開しないので瞬時に表示できる。
Sleipnir3.9 再起動最強伝説 //i.imgur.com/TwhT2av.png
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 11:57:53.43ID:F4lFeV9w0
機能的にはいい感じで進化してると思うが使い勝手が悪過ぎて
このままではメインブラウザには永久になれない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 13:30:27.90ID:Je1JdKaH0
新しいタブで開いたときに現在のタブのとなりに開けるようにして欲しい
中クリックでタブを閉じられるようにしてほしい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 14:25:40.35ID:YklGtCBf0
タブを分割させて表示しているとき、一時的にそのどれかひとつの画面をモニターサイズに大きくするプレビュー機能が付かないかな
0133Tungsten ◆HCHMtjSy6A
垢版 |
2014/09/07(日) 16:28:58.14ID:zsGDSqx20
>>131
中クリックでタブを閉じるというのは「タブ上で中クリックをしたとき」という感じでいいでしょうか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 17:12:47.13ID:Jj7rC8eW0
>>133
>「タブ上で中クリックをしたとき」
そうです。ほとんどのブラウザに共通した挙動。
タブ上で中クリックをしたときタブを閉じる。
タブ一覧でも中クリックでタブを閉じる様にしましょう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 17:25:52.67ID:Jj7rC8eW0
さよならスクロールバーまとめ
スクロールバーを消して縦横スクロール

Chrome用 Tungsten用 Sleipnir用  
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
Tampermonkey ユーザースクリプトインストーラ 
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Shift+Scroll = HScroll 横スクロール
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js


Firefox用 Lunascape(Gecko)用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
Greasemonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Shift+Scroll = HScroll
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 02:20:11.98ID:uzDI0imD0
最近閉じたタブ 

デフォルトで

新しいタブで開く

ようにしてほしい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 03:58:53.02ID:uzDI0imD0
[ Tungsten ] の横にあるボタンが クイック起動 バーになっているとは・・・とても便利
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 04:13:10.77ID:uzDI0imD0
[ Tungsten ] の横にあるボタンが クイック起動 バーになっている
お気に入りブックマーク的ものなので違和感無く利用できそうだ
再起動ではタブ固定に近い動作をしクリックでアクティブになる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 04:14:53.16ID:uzDI0imD0
[ Tungsten ] の横にあるボタンが クイック起動 バーになっている
お気に入りブックマーク的なものなので違和感無く利用できそう
再起動ではタブ固定に近い動作をしクリックでアクティブになる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 04:18:29.39ID:uzDI0imD0
さよならスクロールバーまとめ
スクロールバーを消して縦横スクロール

Chrome用 Tungsten用 Sleipnir用  
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
Tampermonkey ユーザースクリプトインストーラ 
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Shift+Scroll = HScroll 横スクロール
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js

Firefox用 Lunascape(Gecko)用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
Greasemonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Shift+Scroll = HScroll
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 13:07:56.02ID:uzDI0imD0
Googleのせいです
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 13:27:06.41ID:uzDI0imD0
クイックボタン 

デフォルトで

新しいタブで開く

ようにしてほしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 14:04:45.46ID:uzDI0imD0
>>81
●タブバーを無くしてスリム化
最新ツールバーレイアウト

現在のタブバーとタブ一覧
http://i.imgur.com/ylWkOWT.gif

タブ一覧のみにして表示改善
http://i.imgur.com/zqqlrgV.gif
タブ一覧のみにしタブグループを考慮
http://i.imgur.com/fMV7KaB.gif

この部分のホバーでタブ一覧表示
http://i.imgur.com/xIjfOY1.gif
または設定によりこの部分のホバーに変更
http://i.imgur.com/VkKxiQr.gif
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 14:08:05.43ID:dFRgDt9n0
Sleipnir ひ弱な検索?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 14:33:22.24ID:UKZ6VC9G0
リリース予定の改訂版
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

           Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2014年07月22日  34  / 33 / 32 / 31  / 31.0, 24.7
2014年09月02日  35  / 34 / 33 / 32  / 31.1, 24.8
2014年10月14日  36  / 35 / 34 / 33  / 31.2
2014年11月25日  37  / 36 / 35 / 34  / 31.3
2015年01月06日  38  / 37 / 36 / 35  / 31.4
2015年02月17日  39  / 38 / 37 / 36  / 31.5
2015年03月31日  40  / 39 / 38 / 37  / 31.6
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 14:33:53.19ID:UKZ6VC9G0
Firefox31では、この設定をして
再起動など高速化させる事ができる about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 06:01:59.53ID:wNhKZMxr0
Blinkは終わっとる・・・Geckoの時代じゃぞ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 08:34:37.41ID:gBXAMgO+0
Firefoxみたい現在開いているタブだけを読み込んで欲しいんだけど
それは拡張機能で対応した方がいいのかな
もしそのようなアドオンがあるのなら紹介してください
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:06:25.44ID:wNhKZMxr0
>>167
>拡張機能で対応

出来るかどうか多少疑問
通信ロード制御する必要がある
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:08:25.83ID:wNhKZMxr0
>>167
>Firefoxみたい現在開いているタブだけを読み込んで

これをやったのは、Sleipnirが早かった。
Firefoxはそれを見てマネしたのかもね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 18:12:20.67ID:rxOMrPqI0
ここ荒らしが棲み着きかけてるからフォーラム出来たらもう次スレ立てなくて良いからな

タブを直感的に操作出来ないのがもどかしい
画面を分割しようとすると何度もタブを整理しなきゃならない
『隣で開く』みたいにナビゲーションを増やして欲しいな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 18:37:46.83ID:wNhKZMxr0
>>172
Firefoxの話が出ると言うのは
トリプルエンジン化するためだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 18:40:02.04ID:wNhKZMxr0
さよならスクロールバーまとめ
スクロールバーを消して縦横スクロール

Chrome用 Tungsten用 Sleipnir用  
https://chrome.google.com/webstore/detail/remove-scrollbars/lkfmjedfjkmfmckgcadelnfjebccjdcf/related?utm_source=chrome-ntp-icon
Tampermonkey ユーザースクリプトインストーラ 
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Shift+Scroll = HScroll 横スクロール
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js

Firefox用 Lunascape(Gecko)用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hidescrollbars/
Greasemonkey ユーザースクリプトインストーラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Shift+Scroll = HScroll
https://dl.dropboxusercontent.com/u/62802775/userjs/hscroll.user.js
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 19:39:58.82ID:ZFQCUpZ90
まあ住民も多くないし、フォーラムできたらスレ終わり次第chromium派生総合に統合でもいいかもな
何よりぷにる荒らしがウザい
他スレでも貼り付けるせいで作者さんに謂れのない中傷が・・・・
あとタブ分割の操作とかは改善の余地がありそう、これは完全に同意
操作感はまだまだ改善の余地がありそうだから、新機能も増やすのもいいけどこれにも取り組んでくれたらうれしいな
UI変更とかは本当によかったと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 03:11:38.81ID:jzep2Ubc0
要点

タブ一覧のみにしタブグループを考慮
http://i.imgur.com/fMV7KaB.gif
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 13:15:59.98ID:AIGxQYRC0
そろそろBlink特有のメモリーリークの傾向が出てるだろう?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 21:32:04.79ID:M8HVEIhx0
フォーラムが出来たからにはもうこのスレもお役御免だな
荒らしのせいで何の実りもなかった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 23:26:22.32ID:cd+Wyq4f0
作者さんのフォーラムの文章が結構アレだな・・・
もうちょっとおとなしい文章でもいいかと
まあチラ裏みたいな独り言だしここに書くだけにしとくけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 02:00:44.55ID:0pjk1+ae0
技術レベルでスリープしている
・・・デバッグできる人材がいないのが残念だ!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 04:10:22.65ID:15CKG3l20
そろそろBlink特有のメモリーリークの傾向が出た!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 22:32:51.01ID:15CKG3l20
それぞれのイベントでのevent.buttonとevent.whichの値を、
左クリック、中クリック、右クリックで調べてみた。
http://www.programming-magic.com/20090127231544/
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/24(水) 13:21:35.31ID:ZwvbfS/J0
最新版(1.94)にしたらITProで必ずクラッシュするなぁ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/news/
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/24(水) 20:56:07.49ID:tSE2hZm+0
>>196
フォーラムのデータベースを操作ミスで消しちゃったからじゃない?
しかもバックアップ全然取ってなかったらしいし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 19:20:46.92ID:z68q2tpp0
某Kとかいうブラウザ云々は消えた?
今見たら見当たらなかったが
ちなみ内容は某Kのブラウザが翻訳機能あるけどAPIキー(ライセンス払わずに組み込んではいけない)どうしてんだろうね、払ってんだよね(ゲス顔)
みたいな内容だった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 03:38:21.39ID:YWdSawCN0
111 :名無し~3.EXE:2014/09/26(金) 20:20:01.11 ID:MOLpvMdC
単独で問題ないページでもフラッシュのあるページと一緒に
計20個ぐらい開いてると、クラッシュすることあるからな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 05:26:02.36ID:YWdSawCN0
そうだな〜タブ分離してもイイかもしれない
Sleipnir4やSleipnir6には『データの復元』が用意されている。
万が一タブセットを破壊されても、
タブ分離状態も含めて復元すれば良い。
シングルウインドウだけでなく
マルチウインドウの状態でも
データ保存すれば良いわけだ
この単純なアイデアが進化になる
単純だからこそコード化が容易
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 05:40:16.95ID:YWdSawCN0
補足・・・強制シングルウインドウになっているのは
タブ保護のためと思われるが、『データの復元』で
その懸案は解消されたと思って良い・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 05:52:22.65ID:YWdSawCN0
強制シングルウインドウと
マルチウインドウは
設定で切替えられる
と言う仕様で纏まりそうだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 13:40:27.39ID:pIfwbsmm0
762 名前:名無し~3.EXE :2014/10/12(日) 13:18:37.87 ID:nuqx52Pr
使用してないがプニルと似たコンセプトのブラウザがあった
Tungsten

764 名前:名無し~3.EXE :2014/10/12(日) 13:26:09.33 ID:is39PJps
>>762
似てるけど
起動時にアクティブタブのみ展開させる設定
ができない

似てるようで
タブ分割同時表示が可能
となり優れている
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 14:09:23.35ID:pIfwbsmm0
Gecko24や31では、この設定をして
再起動など高速化させる事ができる about:config

マウスホイールをスピードアップさせる設定
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300

タブ戻りを5回までに制限してメモリー解放させる設定
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5

起動時にアクティブタブのみ展開させる設定
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 17:44:55.74ID:O6BFxARm0
それなりに多機能で個性的な機能もあるから特定の用途で使ってるけど
この完成度で他と比較されるの恥ずかしいから他所のスレまで行って宣伝しないで欲しいな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 19:18:23.99ID:9q7UGmUE0
1.95出たけど
>>197
と同じ症状でまた駄目だ

拡張切っても直らないしTridentにしてもだめだ
ほとんどおんなじ設定のwin7 64bitは大丈夫なんだけどなー

ぼちぼちと原因探っていこう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 03:11:46.24ID:zxL/FeZ00
ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、\\t.
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 13:22:41.56ID:6Jelyi9J0
大迷惑な欠陥ブラウザの例・・・リンクが開けない。繋がらない
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_other/win7-ie8/9486e63a-b16e-4be5-ac46-9da886027ff3
昨日まで何も問題なく使用出来ていたのに、クリックしても無反応な箇所が出てきました。
また、ヤフーやグーグルの検索結果のリンクリストを、私はいつも右クリックして新しいタブで開く、
という操作で見ていますが、新しいタブが出来ても接続中の状態でいつまでたっても無反応のままです。
仕方なく右クリックで「ショートカットのコピー」をして、接続中で無反応のタブのアドレスバーに
ペーストしてエンター押下すれば繋がります。類似の現象がここのフォーラムにありましたので、
アドオン全無効とか・・・リセットは試しましたが効果ありませんでした。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 13:36:05.17ID:k9NTpGUS0
Chromeで多段タブや戻り制限、
アクティブタブのみの展開や
そしてタブ復元ができれば、
最大化でフリーズしてしまう
Sleipnirなんて不要だよね。
・・・Tungsten気になる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 13:39:43.02ID:k9NTpGUS0
Firefoxのローカルストレージが戻るボタンで消える?
http://www.htmq.com/webstorage/
Web Storageは、ユーザーのローカル環境(ブラウザ)にデータを保存するための仕組みです。
データの保存・上書き・削除・全クリアなどの操作は、JavaScriptで行うことができます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 19:40:09.05ID:k9NTpGUS0
Chromeに必要な拡張

アクティブタブのみの展開
戻り制限メモリ解放
タブ復元
多段タブ

そうするとSleipnirは不必要
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 23:53:19.79ID:+pwNqEm10
ゾンビブラウザ・・・終了してもタスクマネージャーに
いつまでもプロセスが残ってゾンビ化するブラウザである。
ゾンビ化はメモリ開放しないから再起動でメモリを食いつぶす。
http://youtu.be/4V90AmXnguw?list=UUulYu1HEIa7f70L2lYZWHOw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 23:52:51.85ID:aldRd1UR0
      ハ,,ハ      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
    /    \  /   \
 ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
     (_⌒ヽ   γ⌒_)
      ヽ ヘ }   { r  /
 ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3
http://refind2ch.org/search?q=%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
ゾンビブラウザ・・・終了してもタスクマネージャーに
いつまでもプロセスが残ってゾンビ化するブラウザである。
ゾンビ化はメモリ開放しないから再起動でメモリを食いつぶす。
http://www.youtube.com/v/4V90AmXnguw?list=UUulYu1HEIa7f70L2lYZWHOw&;autoplay=1
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 07:02:08.76ID:B4YbyoSh0
>転載禁止とか消えるようになったっぽいね

だが、現在の2ch,net運営は著作権を行使したいらしいから、
open2ch,net に移行しておけば、その問題は解決できる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 07:47:10.65ID:V/T4PHGA0
Blink・・・言わば『相変わらず営業妨害するブラウザ』ですね・・・ワカリマス

>>20 :名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 08:36:01.04 ID:N4iw7I3O
>おれも尼でカテゴリ→androidアプリストア→アプリを選ぶと固まるな

>>156 :名無し~3.EXE:2014/10/24(金) 16:40:27.56 ID:Syt3pV6I
>amazon見てると100%固まるアホブラウザwww

>>354 :名無し~3.EXE:2014/10/30(木) 18:37:22.66 ID:DmUxC6A+
>Vista32だが6.1.1でも最大化すると相変わらず固まるなぁ

>>377 :名無し~3.EXE:2014/10/31(金) 08:01:48.21 ID:8nkF/fbh
>4の4.310ってすげー地雷だわ 固まる固まる

>>481 :名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 08:40:22.87 ID:c1sbtDPd
>検索バー問題はよ直してもらわないと頻繁に固まるんでおなしゃっす

>>494 名前:名無し~3.EXE :2014/11/04(火) 07:40:24.67 ID:YKLnqcih
>最大化して固まって再起動すると動画音声が聞こえても画面が真っ白
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 09:29:46.91ID:V/T4PHGA0
高負荷ベンチマークテスト Very Heavy Load Speed Test http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392831840/791

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36 Sleipnir/6.1.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 84 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1214 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.94 Safari/537.36 (SlimJet 1.3.0.0) 
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 87 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1048 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.111 Safari/537.36 (Google Chrome)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 89 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1138 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) MxNitro/1.0.0.700 Chrome/35.0.1849.0 Safari/537.36
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 105 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1141 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.21 (KHTML, like Gecko) lswebkit Safari/537.21 Lunascape/6.9.2.27391 Safari/537.21
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 112 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 9 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:24.0) Gecko/20140801 Firefox/24.0 (Lunascape/6.9.2.27391)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 1254 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 305 msec
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 19:23:39.75ID:bdJVdBVa0
>>197,214 の特定のGoogelスプレッドシートで落ちる条件がなんとなくわかった

ほかのblink使ってるブラウザでは起きない現象だし
1.93以前では普通に表示されるので作者さんがなにかをいじったのだろう

けどblinkは表示に問題があるから
Geckoつかったブラウザに環境移したのでこれはもういいかな

結果、サブサブサブブラウザだったのが
サブサブサブサブサブサブサブブラウザになった
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 21:35:48.20ID:fv/P93M30
注目の最先端ブラウザ技術

高速起動系
起動で見ているタブのみをアクティブにできるブラウザ
この方法により無駄な動作が激減し起動が瞬速化される
http://refind2ch.org/search?q=Firefox
http://refind2ch.org/search?q=Sleipnir

高速拡張系
変換前の状態が見えないほどグリモンが瞬速化された
AdBlock機能などをサイト別に瞬速動作グリモン化できる
http://refind2ch.org/search?q=Firefox
http://refind2ch.org/search?q=Pale+Moon

安心復旧系
アプリケーションからブラウザを起動されると
それ以前のタブセットを破壊される事があるが
以前のタブセットをロードして安心復旧のブラウザ
http://refind2ch.org/search?q=Sleipnir
http://refind2ch.org/search?q=Tungsten
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 22:04:14.62ID:fv/P93M30
これ使ってみたら瞬速状態だった
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0

通常使うエンジン Gecko の about:config 設定
mousewheel.default.delta_multiplier_y;300
browser.sessionhistory.max_total_viewers;5
browser.sessionstore.restore_pinned_tabs_on_demand;true

PaleMoonでは2になっていた
browser.sessionhistory.max_total_viewers;2
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 14:18:39.19ID:kH6VZxTp0
1.97にVer.Up してるの今日気づいた
スプレッドシートの問題が解決してるな

作者さんやればできる子だと思ってたよ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 00:35:54.46ID:BJp0ahG10
メインブラウザ扱いで使ってみてるけど結構馴染んでる。アドレスバーの使い勝手は悩ましいけど。アフィリエイトのためなんだろうな…開発続けてもらうためには仕方ないけど他に方法ないのかね…
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 13:06:56.46ID:BjkI7jGR0
プードルチェック https://www.poodletest.com/

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:25.1) Gecko/20141110 Firefox/31.9 PaleMoon/25.1.0 Width/1440px/1920px
https://www.poodletest.com/nonvuln.png

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36 Sleipnir/6.1.3 Width/1440px/1920px
https://www.poodletest.com/nonvuln.png

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36 Sleipnir/4.3.12 Width/1440px/1920px
https://www.poodletest.com/nonvuln.png
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 14:37:49.06ID:aW4VmjCr0
確かにダイヤログいらないな。
4画面だと、どこがアクティブになっているのか、わかりずらい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 22:44:58.31ID:PHIb/yqb0
フォーラムでローカルアプリ取り込みが使えるソフト一覧作成やってます、ご協力ください(小声)
0249246
垢版 |
2015/02/03(火) 19:48:59.91ID:Obkn3BGV0
>>248
遅ればせながらありがとうございました!ちゃんと調べろって話でしたね…。
0250246
垢版 |
2015/02/03(火) 19:50:46.33ID:Obkn3BGV0
>>247
フォーラム死に体なので貢献したいけど、ローカルアプリの取り込み、そんなに使ってないんですよね…あれ、どう使うのが良いんですかね…
0253247
垢版 |
2015/02/08(日) 16:33:40.56ID:Oee6sGx40
>>250
自分は正直左にまとめる対象のHPおいて右にテキストエディタでメモっていう使い方しかしてないですね
フォーラムが死に体なのは完全同意で、こっちでやったほうがいいっていうのも同意ですがこっちはこっちで変な荒らしいるし人はやっぱり少ないしで
0254252
垢版 |
2015/02/08(日) 21:34:14.39ID:xSo6u8a+0
他と一線画したブラウザだと思うし最高に期待してるんだがコミュニティが薄い感じなのは不安
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 15:54:45.65ID:RY761csG0
使いやすくなってますね。要望ですが、
ウィンドウ分割の時にどこがアクティブか分かりにくいのでアクティブのタブにだけ色を付けてほしいです
クイックスタートボタンからは、新しいタブで開いてほしいです。
よろしくお願いします
0260259
垢版 |
2015/02/17(火) 23:03:07.14ID:Bda/I3vS0
と思ったら取り込めた
調子が悪かったのかな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 20:29:50.29ID:WHmpGVAv0
左右に分割して右ウィンドウのタブからリンクを踏んでも左のウィンドウに開くとか
もうわけわかめ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 22:38:33.35ID:Z51ozmUJ0
TungstenはFlashまでも右クリックないと再生できない変なブラウザだ!
TungstenはFlashまでも右クリックないと再生できない変なブラウザだ!
TungstenはFlashまでも右クリックないと再生できない変なブラウザだ! 👀
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 22:39:32.87ID:Z51ozmUJ0
ゾンビブラウザ・・・終了してもタスクマネージャーに
いつまでもプロセスが残ってゾンビ化するブラウザである。
ゾンビ化はメモリ開放しないから再起動でメモリを食いつぶす。
http://youtu.be/4V90AmXnguw?list=UUulYu1HEIa7f70L2lYZWHOw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 21:08:21.80ID:UtFbZcd20
Version 2.01 (2015/03/01)

仕様変更
Blinkエンジン(Chromium)を40.0.2214.115にバージョンアップ
最大化ボタンによるTungstenのフルスクリーン状態遷移を削除
お気に入り、クイックスタートのクリック動作をカスタマイズ可能にした
クイックスタートの表示・非表示を切り替え可能にした
デスクトップウィンドウをタブ化可能にした
マウスジェスチャー動作に「隣ペインに移動」を追加

バグ修正
任意のショートカットキーを設定したマウスジェスチャーを編集するとショートカットキーが表示されない問題を修正
2.00で追加したショートカットキーを押しても反応しない場合がある問題を修正
その他、細かなバグを修正
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 10:40:04.77ID:VbtlpbrT0
マウスジェスチャ設定後再起動しないでマウスジェスチャを使うとたまに挙動がおかしくなるな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 00:57:35.91ID:9R/kPrkK0
Version 2.02 (2015/03/18)

仕様変更
Blinkエンジン(Chromium)を41.0.2272.89にバージョンアップ
Tungstenを閉じる前に閉じたタブを開く場合にナビゲーション状態を維持するようにした(Blinkエンジンのみ)

バグ修正
Windows Aeroでない場合にクイックスタートを非表示にするとタイトルバーの位置がずれる問題を修正
Windows Aeroでない場合に最大化できない問題を修正
アクティブタブがローカルアプリ以外の場合にスタートメニューのローカルアプリが起動できない問題を修正
その他、細かなバグを修正
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 21:35:22.27ID:tPxBGxtm0
分割にして使っていると、リンク先が違うウィンドに飛ぶんだな。
分割ウィンドが使いにくい仕様なら、普通のブラウザを使うよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 00:29:44.33ID:wRb3mYFg0
アドレスバーからのを新しいタブにしてください
今グーグルをお気に入りにいれてそれを開いて検索してます
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 12:15:42.80ID:oxwxFNVS0
だいぶ使いやすくはなってると思うけど
使い勝手が悪くてメインのブラウザには成り得てない

お気に入りが使いにくすぎる
入れ替えるとき任意の位置に置けない
リンクバーが欲しい

クイックスタートにフォルダ置けるようにして欲しい
アイコンだけじゃなくて文字も書けるようにして欲しい
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 04:04:02.55ID:vq5KDQHK0
Version 2.04 (2015/05/23)

仕様変更
Blinkエンジン(Chromium)を42.0.2311.152にバージョンアップ
同梱のSQLiteを3.8.10.2にバージョンアップ
HiDPI環境に対応
HiDPI対応デフォルトスキン(125%、150%、200%)を追加
Blinkエンジンの不要なリソースを削除
BlinkエンジンにてDirectX 11を有効化するようにした
終了時にBlinkエンジンによるレジストリ書き込みを抑止
chrome_watcher.dllの依存関係を削除
不要なリソースファイルを削除
タブ化したローカルアプリがフリーズしたときにTungstenが極力フリーズしないようにした
Firefoxのブックマークを順序通りに表示できるようにした

バグ修正
一部環境でクイックスタートアイコンが表示できない問題を修正
HiDPI環境でクイックスタートのアイコンが汚く表示される問題を修正
スタートメニューのツリーの樹形図が特定のスクロール位置で正常に描画されない問題を修正
Firefoxのブックマークの一部が表示されない問題を修正 (Thanks pochisinさん)
その他、細かなバグを修正
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 21:54:09.39ID:rrRTR4Kp0
Version 2.05 (2015/08/30)
機能追加
作業状態読み込み時にアクティブタブだけ読み込む機能を追加
ブラウザ設定の起動時の動作に「特定のホームページを開く」を追加

仕様変更
Windows 10に対応
Blinkエンジン(Chromium)を44.0.2403.157にバージョンアップ
同梱のSQLiteを3.8.11.1にバージョンアップ
GDIリソース使用量を削減
起動時間を少しだけ短縮
ブラウザ設定のTridentユーザーエージェント設定をレンダリングエンジン設定に移動
Windowsストアアプリウィンドウをローカルアプリ取り込み対象外に変更
Windows 10で既定のプログラムの設定画面を直接表示できるように変更

バグ修正
作業状態読み込み時に、保存時のアクティブタブの再現ができない問題を修正
Tridentエンジンでブラウザベンチマークを実行中にスタックオーバーフローでクラッシュする問題を修正
タブを閉じた時のGDIリソースの解放漏れを修正
アドレス検索バーの検索時に"www"で始まっているとデフォルトブラウザが起動する問題を修正
サジェストウィンドウが一度隠れると文字入力以外では二度と再表示できない問題を修正
IEのお気に入りのサブフォルダー以下の項目が表示できない問題を修正
作業状態の削除、名前の変更ができない問題を修正
その他、細かなバグを修正
0282252
垢版 |
2015/09/05(土) 23:08:13.78ID:zshia2mz0
好きなブラウザなんだが、リンクから新タブ開くとアドレスバーに元タブのURLが表示されて画面操作不能になったり、そんなことやってると特定ページでフリーズするようになったり、結局メインブラウザにできない……おま環やろか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 00:17:44.91ID:cfKbYTPM0
>>282
たぶんおま環
以前に比べると格段によくなってる。
Opera mailをローカルアプリとして取り込んで使っているが、
Prest Operaみたいな使い心地で気に入っている。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 18:01:43.38ID:6yR1jlsO0
Version 2.06 (2015/09/06)
バグ修正
一部環境で新しいタブのサムネイルがno imageから更新されない問題を修正
一部環境でサムネイル更新時にレンダリングエンジンがクラッシュする問題を修正
0286252
垢版 |
2015/09/09(水) 15:03:22.95ID:D1q84AaK0
>>283
残念ながら、おま環は否めないわ。アンインスコしてプロフィールとか消して、再インストールした。とりあえず問題なく使えるようになった。ありがとう。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 02:12:46.38ID:+u47ZUFh0
マウスジェスチャがきかないのですがどうすればいいのですか?
今Portableにして使い始めたばかりです
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 03:39:45.75ID:x+xpfrMK0
いやぁマウスジェスチャは10年以上使ってるので使い方は熟知してますが
インスコして何もして無い状態ですでに使えないのです
インスコ失敗ってことなのかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 06:06:08.38ID:x+xpfrMK0
原因分かりました 再度ポータブルで入れなおして
まっさらな状態でやりましたがやはり軌跡が出ず一切使えなかった
クリック系のマウスジェスチャは使えました
もともとPCのクリック操作を左右反転して使っていたので
もしかしたらと思って元に戻してみた所
赤い軌跡が出て使えるようになりました
時間がある時にでもPCのほうでクリックを左右反転にした場合も
マウスジェスチャできるようにしてもらえると助かります
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 20:44:53.32ID:NyVZfQA00
hidpi対応して本領発揮というか、画面分割できるのと、ローカルアプリは良いな。メインブラウザにしてる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 12:37:55.19ID:Phwtwwe70
64ビット版使ってる人いる?公式曰くあんまり速度変わらないって話だけどどのくらい違うのかなー、と。いたら教えてくださいな。
0309307
垢版 |
2015/10/25(日) 22:42:15.78ID:FbOU22+90
>>308
ありがとうございます。無理せず32bitのままにしておこうと思った。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 22:57:07.94ID:hwZE/agC0
動き全くないな…メインブラウザにしてるんで作者のやる気が不安だ。カスタム検索経由で少しは売上立ってるのだろうか…
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 15:33:29.32ID:H0wZEU9G0
ユニークな機能のブラウザなので、メインとまではいかないまでも、
使い方次第では結構重宝してたんだが、このまま更新がないようでは確かに不安だな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 00:48:22.95ID:Vz3gDdln0
開発者としては、ある程度機能に満足したんでしょ

内部エンジンの更新は、続けてほしいけども・・・・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 23:11:06.97ID:Vz3gDdln0
通常版の更新来たぞ
言ってみるもんだな

Version 2.07 (2016/01/11)
仕様変更

Blinkエンジン(Chromium)を47.0.2526.106にバージョンアップ
同梱のSQLiteを3.10.0にバージョンアップ
アドレス検索バーでのIMEの未確定文字列の後ろの確定文字列の描画を削除
マウスジェスチャーの一部表記を変更
ウィンドウタイトル名にアクティブタブのタイトルを表示するように変更
metro_driver.dllの依存関係を削除
Blinkエンジンの一部のコンポーネントを削除
バグ修正

Blinkエンジンの拡張機能の詳細情報が表示できない問題を修正
HTMLファイルの関連付けをTungstenに設定した場合、HTMLファイルが開けない問題を修正
32ビット環境でレンダリングエンジンのプロセス監視が正常に動作しない問題を修正
ローカルアプリ取り込みを無効化した場合、プロセス監視が正常に動作しない問題を修正
マウスの主ボタンと副ボタンを入れ替えた環境でマウスジェスチャーが動作しない問題を修正
一部環境でTungsten終了後に他のアプリをクラッシュさせる問題を修正
特定の状況で分割ウィンドウの解体するとタブバーが正常に表示されない問題を修正
その他、細かなバグを修正
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 13:12:23.84ID:6eJ8dUzm0
>>316
> 通常版の更新来たぞ
> 言ってみるもんだな


しかし、一部バグ修正が完璧でない。
さらに、新しいバグを発見
だめじゃん
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:34:06.57ID:Y/Qf1uI+0
軽くて速い!!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:47:57.85ID:Z0/Ewcae0
サイドのパネルにブックマークDDするときの挙動直してくれ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 19:38:11.41ID:+8llulvK0
Tungsten 2.08同梱エンジンから追加した機能:
chrome://flags/のno-sandbox(サンドボックス無効化)、enable-dom-distiller(DOM Distiller機能有効)、renderer-process-limit(レンダラプロセス数制限)
フォント設定の「文字の濃さ」
キャッシュの場所、サイズ設定
http://forum.jp.tungsten-start.net/viewtopic.php?f=19&;t=116
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 16:14:03.05ID:5i0jyGL80
タングステンはスプリングの効いた金属であ
り跳ね上がるというイメージから兎に決定した!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 19:41:22.01ID:OLt+TNUX0
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 16:41:31.04ID:0zJm+1oW0
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1469429409/314-315

その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 15:44:45.71ID:yF9Nq2Cf0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/111-112

SleipnirとVivaldiとOpreaは概要構成がとても似ている。
独自開発されたタブ管理部と共通流用されたタブ表示部
になっている。独自開発によって機能が削られる事もあり
たとえばマルチユーザー機能が削られ未対応だったりする。
独自開発された部分はオーバーヘッドタイミングや
占有時間を守って適正処理をしているかは疑問もある。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 16:51:22.17ID:yF9Nq2Cf0
株価や通貨の構成要素について?・・・中身が空洞である事に注目せよ!
http://i.imgur.com/uRScoNf.jpg

運用投資会社かたる悪徳商法 消費者庁が注意喚起 (16/07/25)  
http://www.youtube.com/watch?v=UpVA7yJGfOY&;list=PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4

マウントゴックス倒産!過去にマネーロンダリング調査も!ビットコイン 
http://www.youtube.com/watch?v=FxXSRfpNnaY&;list=RDFxXSRfpNnaY
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 11:30:19.21ID:78ChqGPg0
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload

chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 07:02:40.72ID:4dbKAivy0
Tungsten 2.08同梱エンジンから追加した機能:
フォント設定の「文字の濃さ」
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 13:46:38.90ID:zWETUFjZ0
64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、53.0.2785.143です。これはPGOビルドではありません。
http://forum.jp.tungsten-start.net/viewtopic.php?f=19&;t=119
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 12:44:38.07ID:drBDsPLO0
age
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 13:19:13.72ID:LSNtGlH70
.
🀀🀁🀂🀃🀄🀅🀆🀇🀏🀐🀘🀙🀡 🀡
🀀🀀🀀🀁🀁🀁🀂🀂🀂🀃🀃🀃🀄 🀄
🀃🀃🀃🀄🀄🀄🀅🀅🀅🀆🀆🀆🀂 🀂
🀇🀇🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏🀏🀏 🀏
🀚🀚🀛🀛🀜🀜🀝🀝🀞🀞🀟🀟🀠 🀠
🀑🀑🀑🀓🀓🀓🀕🀕🀕🀗🀗🀗🀅 🀅
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:14:29.98ID:P7bMHDhT0
最新情報

2017/02/06
Tungsten 2.10 をリリースしました。
タブ配置変更機能追加、Blinkエンジンの機能強化、
Blinkエンジンバージョンアップ、バグ修正など。
このバージョンから、Windows Vistaは非対応となりました。ご注意ください。

http://app.tungsten-start.net/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:56:04.94ID:P3p5YFiK0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    どうぶつの森の途中ですが…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   どう考えても『つけまつける』だろこれ!
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/NLy4cvRx7Vc!RDNLy4cvRx7Vc
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 16:10:04.04ID:RlZ01A/Y0
2.10使ってみたけどPSO2のnproに検出されて他のアプリの影響〜エラーでゲームが落ちる
他のchronium系では全くそういう減少はないのだけど
よさそうなの見つかったと思っただけに残念
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 04:18:48.57ID:kC5gXAsN0
57.0.2987.133 x64
投稿記事by tungsten » 2017年3月31日(金) 00:28

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、57.0.2987.133です。これはPGOビルドではありません。

http://forum.jp.tungsten-start.net/viewtopic.php?f=19&;t=129&sid=362a5c85a616746392ce6dbdf0103028
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:49:17.57ID:u6Ap9SU40
これ使ってみたけど痒いところに届かないのが残念だな
タブ詰めて表示出来ない。
マウスジェスチャに現在のタブを新規グループで開くとかほしいな
かなり期待大だから応援してます。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:08:56.34ID:UU/E/PC+0
 |     |\|/ |     |   |
 | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
 |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:13:11.64ID:7gWn3uiN0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    どうぶつの森の途中ですが…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   どう考えても『つけまつける』だろこれ!
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   https://www.youtube.com/watch?v=NLy4cvRx7Vc&;list=RDNLy4cvRx7Vc
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 14:13:50.01ID:7gWn3uiN0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    どうぶつの森の途中ですが…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   どう考えても『つけまつける』だろこれ!
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   https://www.youtube.com/watch?&;v=NLy4cvRx7Vc&list=RDNLy4cvRx7Vc
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 21:47:24.39ID:yGbNtCES0
58.0.3029.81 x64
投稿記事by tungsten » 2017年4月30日(日) 00:01

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、58.0.3029.81です。これはPGOビルドではありません。

http://forum.jp.tungsten-start.net/viewtopic.php?f=19&;t=133
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:30:58.63ID:xFY0AY8X0
Re: 58.0.3029.110 x64
投稿記事by tungsten » 2017年5月11日(木) 00:00

58.0.3029.110にバージョンアップ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:08:54.66ID:xw2tzF480
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    どうぶつの森の途中ですが…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   どう考えても『つけまつける』だろこれ!
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   https://www.youtube.com/watch?&;v=NLy4cvRx7Vc&list=RDNLy4cvRx7Vc
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 05:51:18.23ID:WriKpYbP0
Windows 10で、パソコンが起動できない場合の対処方法について教えてください。 >>1
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
対処方法 Windows 10でパソコンが起動できない場合は、以下の対処方法を行ってください。
画面に何も表示されない場合は、以下の1〜6を順に行ってください。
画面に何か表示されている場合は、以下の6〜12を順に行ってください。
1. 電源ボタンを確認する
2. 各種ケーブル接続状態を確認する
3. 媒体が挿入されていないか確認する
4. 画面消灯ボタンを確認する(一体型パソコンのみ)
5. 増設機器を取り外す
6. 放電を行う http://goo.gl/w0f28e#
7. BIOSを初期化する
8. 「F1」キーを押して起動するか確認する
9. セーフモードで起動する
10. スタートアップ修復を行う
11. システムの復元を行う
12. 再セットアップを行う
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 08:19:40.31ID:WriKpYbP0
まじで?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 13:08:55.33ID:1xwtsxUb0
猫ボクシング
http://i.imgur.com/xnE9uyO.gif http://i.imgur.com/5j2mE2Q.gif http://i.imgur.com/NB3gNFA.gif  

http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445207.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445191.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445195.m4a
http://goo.gl/tUfdFq#.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445191.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445195.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445199.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445203.m4a http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445190.m4a
http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445199.png http://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445203.png http://goo.gl/inAqYs#.png
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:17:23.11ID:OBa0ftbe0
59.0.3071.115 x64
投稿記事by tungsten » 2017年6月29日(木) 00:28

59.0.3071.115にバージョンアップ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 07:43:47.35ID:29G/AVQ2O
これをインストールするとGoogle Updaterもインストールされるんだね
同じくBlinkエンジン搭載のAvant BrowserとかAncia ChromeもGoogle Updaterがインストールされるのだろうか?
Tungstenは他のChromium系ブラウザと違って、Google Chromeが直にインストールされると理解して良い?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:42:49.88ID:/FfozKGA0
Sleipnir よく走れるはずが走らない・・・( ^ω^)・・・Unicorn オーバークロック搭載で激走する
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:05:59.91ID:/FfozKGA0
代表的なブラウザより5%-25%も高速なブラウジングを実現 Lunascape Phoebe ダウンロード (Windows 64bit) http://www.lunascape.org/
※β版の意味が理解できる方のみご利用ください。Windows 版 (Windows 7以降), macOS版 (macOs Serria以降)
近日リリース予定の正式版に向けて基本機能のテストにご協力ください。正式版リリースまで、もうしばらくお待ちください。
http://www.lunascape.org/img/screenshot.png http://www.lunascape.org/img/screenshot.png http://www.lunascape.org/img/screenshot.png http://www.lunascape.org/img/screenshot.png
Lunascape Phoebeはユーザーの使い勝手に焦点を当てた新機能を数多く搭載。ここでは新機能及び搭載予定の機能を紹介します。
Lunascape Phoebe は他社の代表的なブラウザよりも5〜25%高速なので、快適にご利用いただけます。また、マウスジェスチャー機能が標準搭載されており、スムーズな操作も実現しています。
Lunascape Phoebe では、プライバシー保護を重要視しています。行動のトラッキングやあらゆるデータの収集からユーザを守り、安心かつ安全にインターネットをご利用頂くことが出来ます。
マウスジェスチャー、広告ブロック、その他プロフェッショナルなウェブ利用者の方々が、より正しく、素早く、効率よく情報を収集・発信するための多彩な機能を搭載してゆく予定です。広告ブロックによりデータボリュームや電池消耗の節約も実現します。
Lunascape Phoebe はEPUBリーダーを標準搭載。ブラウザでEPUBを読むことができるので、アプリや専用ソフトをダウンロードする必要はもうありません。面倒な操作や時間から解放され、PDFを開く感覚でスグに読書を楽しむことができます。
http://www.lunascape.org/img/browzing.png http://www.lunascape.org/img/privacy.png http://www.lunascape.org/img/block.png http://www.lunascape.org/img/epub.png
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 06:47:18.71ID:5psuGYP30
Windows 10で、パソコンが起動できない場合の対処方法について教えてください。 >>1
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
対処方法 Windows 10でパソコンが起動できない場合は、以下の対処方法を行ってください。
画面に何も表示されない場合は、以下の1〜6を順に行ってください。
画面に何か表示されている場合は、以下の6〜12を順に行ってください。
1. 電源ボタンを確認する
2. 各種ケーブル接続状態を確認する
3. 媒体が挿入されていないか確認する
4. 画面消灯ボタンを確認する(一体型パソコンのみ)
5. 増設機器を取り外す
6. 放電を行う http://goo.gl/w0f28e#
7. BIOSを初期化する
8. 「F1」キーを押して起動するか確認する
9. セーフモードで起動する
10. スタートアップ修復を行う
11. システムの復元を行う
12. 再セットアップを行う
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:33:23.81ID:kC9UQvrp0
いずれは破たんすると解っている不良債権を一括化し取引していました。
腐ったオレンジを箱に入れて最高の等級として売るようなものです。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/d/2/d2319487-s.png
不良債権を一括化した人々は自分で箱に詰めたのですから、誰かが箱を開けて
中身に価値がないと気づくのは時間の問題だということは認識していました。
腐ったオレンジ、つまり不良債権や金融派生商品 クレジット・デフォルト・スワップ
などが遂にバレると、すべての人が影響を受けました。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:16:35.74ID:RYBCygSk0
ポケットサイズの超小型ノートPC「GPD Pocket」が店頭入荷
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1072/921/gpd1_s.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1072/921/gpd5.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1072/921/gpd4.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1072921.html
中国lekaicnの超小型7インチノートPC

ディスプレイサイズは7インチで、解像度は1,920×1,200ドット。
キーボードは英語配列。トラックポイントも装備する。
Atom x7-Z8750、メモリ8GB(LPDDR3)、ストレージ128GB(eMMC 5.1
Micro HDMI、無線LAN(IEEE 802.11a/ac/b/g/n)、Bluetooth 4.1、USB 3.0
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:04:07.96ID:dkiv909C0
バージョンアップしてくれ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:51:38.15ID:88dssj2Z0
61.0.3163.79 x64
投稿記事by tungsten » 2017年9月08日(金) 09:19

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、61.0.3163.79です。これはPGOビルドではありません。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 08:21:17.08ID:ux8Feg/L0
2017年9月30日土曜日
Tungsten 2.11リリース
Tungsten Version 2.11をリリースしました。

変更点

アドレス検索バーのサジェスト機能を強化
クリップボード監視機能を追加
Blinkエンジンバージョンアップ
タブ固定機能の仕様変更
バグ修正

http://blog.tungsten-start.net/2017/09/tungsten211.html
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 15:02:56.41ID:pRR8E07F0
2017年10月1日日曜日
Tungsten 2.12リリース
Tungsten Version 2.12をリリースしました。

バグ修正
Windows 7にて、タスクバーに本来表示されるべきでない"Tungsten Blink Engine"
アイコンが表示されてしまう問題が見つかったため、緊急で修正しました。
バグ報告感謝いたします。

すでにTungstenをお使いの方は、デフォルトでTungstenの起動時に通知されるように
なっています。 その指示に従ってダウンロード・インストールを行ってください。
ダウンロードページからでもOKです。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:35:37.56ID:LYuZlCRX0
今試したらFirefoxでは再生出来るけど
クロームとIEとEdgeではYouTubeが止まる
クローム使ってるんだよね
設定の問題かな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:28:16.97ID:k/7GYy990
62.0.3202.75 x64
投稿記事by tungsten » 2017年11月02日(木) 13:32

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、62.0.3202.75です。これはPGOビルドではありません。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:05:28.96ID:YkuXlK220
どうやらキーボードクラッシャーはIEを使っていた様です!?
http://youtu.be/-OLs0dPTB34?list=RD-OLs0dPTB34

キーボードクラッシャーについて
http://youtu.be/CL-Ovq--3xQ
http://youtu.be/kWqVFTLO7dQ

キーボードクラッシャーが原宿で?
http://amusing.blog18.fc2.com/blog-date-20091203.html
https://i.imgur.com/0BrpIie.png

キーボードクラッシャーがボディービル?
http://waranote.livedoor.biz/archives/48227748.html
https://i.imgur.com/y9Stqe4.jpg
https://i.imgur.com/fWwWAH2.jpg
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:41:07.90ID:YOmhZOrN0
>>1
XP時代を思い起こさせるノスタルジックなUIですなw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:59:33.42ID:LKNcVnhY0
そんな事より
YouTubeの埋込み再生が
止まるのを何とかせよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:58.07ID:knv4eyOa0
Re: 62.0.3202.94 x64
投稿記事by tungsten » 2017年11月15日(水) 08:23

62.0.3202.94にバージョンアップ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:02:34.50ID:p1oLgeml0
ウインドウ分割してるとき、ウインドウからウインドウに選択切り替えるショートカットキーってないのかね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 20:15:41.76ID:68Yf3ns70
63.0.3239.108 x64

投稿記事by tungsten » 2017年12月19日(火) 08:24

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、63.0.3239.108です。これはPGOビルドではありません。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:00:39.09ID:cGnlwDUS0
2017年12月31日日曜日
Tungsten 2.13リリース
Tungsten Version 2.13をリリースしました。

変更点

Blinkエンジンバージョンアップ
バグ修正
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 04:28:47.23ID:KBso4du00
64.0.3282.140 x64
投稿記事by tungsten » 2018年2月08日(木) 23:51

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、64.0.3282.140です。これはPGOビルドではありません。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:14:01.20ID:QyH3AmGg0
64.0.3282.168 x64
投稿記事by tungsten » 2018年2月08日(木) 23:51

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、64.0.3282.168です。これはPGOビルドではありません。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:49:43.15ID:SnvL4ya30
トヨタ X-Browser
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/19/xbrowser.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/19/xbrowser_1r.jpg

三菱がアナタの心のスキマをお埋めします
笑う車 と 笑ゥせぇるすまん と 痛い車
http://images.uncyc.org/ja/f/ff/Salesman.jpg
http://youtu.be/caxB75zQc-s
http://blog-imgs-42.fc2.com/e/k/i/ekiproholic/moguro2.jpg
あなたの車は三菱でないですよね ドーン!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:26:09.76ID:bAPZIADL0
Re: 65.0.3325.181 x64
投稿記事by tungsten » 2018年3月30日(金) 19:47

SSL通信が正常にできず、ページ表示ができない問題を修正。

上記問題のため、64ビット版のみコンパイラをMSVCからClangに変更しました。
32ビット版は問題ないので、そのままとします。
tungsten
管理人
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:23:19.65ID:fgf9fYvj0
プレイリストが使いにくい
もっと使いやすくしろよ
追加する
挿入する
設定する
違いが分からんw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:28.00ID:AgdCUB+g0
66.0.3359.139 x64
投稿記事by tungsten » 2018年4月30日(月) 00:35

64ビット版のBlinkエンジンを試験的に公開します。
Chromiumのバージョンは、66.0.3359.139です。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:54:15.16ID:IyShzTij0
起動しません↓

Re: 66.0.3359.170 x64
投稿記事by tungsten » 2018年5月13日(日) 11:36

66.0.3359.170にバージョンアップ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:47:49.24ID:ehqEtdAH0
Re: 66.0.3359.170 x64
投稿記事by tungsten » 2018年5月13日(日) 23:23

必要なDLLの同梱漏れを修正。

ファイル名は同じです。今までに66.0.3359.170をダウンロードしたことがある方は、再ダウンロードをお願いいたします。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:40:59.53ID:A15i3oEW0
作者様へ!
Tungsten 2.14 のリリースはいつ頃でしょうか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 08:24:24.07ID:BKROPuWG0
今後のバージョンアップ予定
「Tungsten」は発展途上です。実装したい機能も課題も山積みです。近々、デフォルトスキンを刷新したいと考えています。
ご要望、不具合などがありましたら、メールまたはTwitter(@TungstenBrowser)でお気軽にご連絡ください。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:01:15.55ID:JKY5JaPs0
作者様へ!
Tungsten 2.14 のリリースはいつ頃でしょうか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:07:30.80ID:gmdLiTU/0
PPAP ペンパイナッポーアッポーペン Play 3P
https://i.imgur.com/YMiY3sw.png
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:07.88ID:iQREfX5h0
作者様へ!
Tungsten 2.14 のリリースはいつ頃でしょうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:20:29.37ID:cUB2yYfr0
68.0.3440.106 x64が直ぐに落ちてしまう!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:29:25.64ID:a/WqC5DP0
69.0.3497.100 x64
投稿記事by tungsten » 2018年9月25日(火) 00:21
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:49:52.96ID:v1+7ZzrA0
Re: 70.0.3538.102 x64
投稿記事by tungsten » 2018年11月19日(月) 00:26

前バージョン(69.0.3497.100)から解決した問題
chrome://flags から"Enable DOM Distiller"を有効にし、ページメニューから
「ページを抽出」を選択するとBlinkエンジンがクラッシュする
Blink固有設定(chrome://settings)からパスワードマネージャが表示されない
使用不能なキャスト機能が表示される
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:32:42.58ID:8YFt99+j0
2019/01/08
Tungsten 2.14 をリリースしました。
Blinkエンジンバージョンアップ、一部描画をGDI+からDirect2Dに変更、バグ修正など。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:16:42.39ID:p0NOmz3U0
Tungsten 2.14を早く修正して下さい!!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:00:18.35ID:K4qLTHKV0
タブを閉じた時の挙動を指定できないものか
前に開いていたタブに移動してくれるとありがたい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 07:00:03.94ID:NaV30P/c0
Tungsten 2.14 をバージョンアップして下さい!!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:53:43.30ID:lEPfSL3U0
User Agent String explained :

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/62.0.3202.9 Safari/537.36
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:47:25.16ID:YWwp0QrJ0
更新終了ですか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 06:38:34.70ID:TwxrKCrH0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36 TungstenBrowser/2.1
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 23:17:41.08ID:0pm6W8LL0
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988604.png
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 10:20:11.92ID:0a3e7pT50
お世話になります。

PC環境;Win10Pro (2004)
ブラウザは;2.14

インストール時、「セットアップに使用する言語の選択」 画面でOKを押したあと、

Runtime Error (at 28:508):
Out Of Range

との表示が出てインストールが進みません。
対処法ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか…?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:38:55.21ID:+gHkP8jL0
>>246
今のところごく一部なのだろうなやっぱスゲエ暇なのか青なのか青なのか青なのか一向に明らかにしないようにしようや
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:40:09.74ID:0aJah/Xz0
>>138
ネトウヨは科学を選挙結果で変えられると思ってるでもそれだとネトウヨと中道左翼と中道がぶつかってるだけだしな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:40:29.95ID:KzqUvl1l0
>>392
imgurまともに使えてないやつはゲーム参加すんな!ってなってるネトウヨの感情もよくわかんねえんだよね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:41:21.44ID:sT+4vMaA0
>>338
バカだから人権って言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて発信したからもう本当にうんざり
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:41:29.33ID:ziWVpnMU0
>>89
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよ人権がないほど酷いという意味で使ってるのと同等だぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:42:30.42ID:Zsuc+kTy0
マジであいつらは身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいのだと思い込むことで選ばれてましたってことでいい?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:42:33.29ID:IXk2+Q0o0
まあうそかほんとかあいかわらずからかわれてるのかと思ってたがやっぱり契約解除されたとしても言葉としてはかなり強烈だよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:45:52.27ID:D7x3uHzP0
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってオチでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:33.61ID:sAdwObt90
まぁ若いうちは積極的に行っても嫌われるよなこいつらが癌しかも頭弱いからネトウヨにもこいつらやろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:36.05ID:rWmRRRIC0
>>434
それも法的には問題があるよね?なのにな荷が問題なのか勉強になったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:49:23.71ID:Rnyb7p330
>>185
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかじゃないんだよ中国韓国経済が終わるって言ってるような人は気合いが違うわな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:50:38.23ID:MBrD58BF0
>>449
当時ウクライナに残置されてしまったから面倒なことになってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんなのに
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:51:12.03ID:HNJac9ZR0
>>376
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってる人達が報われん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:53:35.83ID:CWAdVRyw0
>>232
ネトウヨの大半がリアルで居場所のない独居中年なんだからそんなガバガバなのはしゃーないがこいつは韓国ヘイトもしてるまぬけなんよな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:54:38.48ID:LilwtTOF0
>>349
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板から出て行かないと
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:31.39ID:6L19GpvX0
>>443
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた男が全面的に悪いまんさんは喧嘩しないからネトウヨよりよほど害悪
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:56:01.79ID:nNCxOOVk0
>>382
そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってたけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:56:11.87ID:DEiKzAsH0
なにも変わってないのに使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのが好きなやつが集まっていただけ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:57:49.82ID:UFCBAchs0
>>114
さすがにこれは30歳しかも人前に出る仕事してるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:58:47.03ID:+J+udaA+0
ジャップがそこを見抜いて醒めた視線を獲得出来ればいいんじゃないの?まあスポンサー切られて当然
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:22.84ID:ZJO/yRL70
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよなこいつ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:31.65ID:UqItTwOS0
>>412
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて高いように見えるから確かに気軽には書けない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:02:49.57ID:+S5MpHol0
強毒化したウイルスになってもらえないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのが悪くねーか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:05.03ID:0sSKz+wS0
>>413
それは論理に適わないと言って平気で逆差別はするし自分が正しいと思うわなんとか正社員になれたから正社員の地位が無くなるのを恐れてる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:10.65ID:8QK5SnrY0
>>403
○○知らないんですかね?しかも教えてくんじゃなくて俺の意見に反対するやつをネトウヨと叩くヤツらの方がいいわ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:48.51ID:wld6Ognp0
>>337
負けを認めなければ勝負はつかない真のレスバどうにかして虚カスの最近のツイート見たら典型的なネトサポ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:05:27.83ID:0iC/K9GD0
諸外国ではどうか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしても天動説って間違っているだろ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:10:21.17ID:EhRfB0Lk0
今のここは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになったということ選挙の後から風当たりが強いのは俺にケンを否定された超攻撃的コメント欄
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:10:37.98ID:b51cboLq0
いちおそれなりの家系なら160以下の女と結婚するなって意味じゃなくて身体の特徴も差別になると楽勝になりそうだ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:12:26.76ID:2vN3Evab0
>>319
トロ可愛い顔して口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるネタ作りまくったのが下手に論客として有名になってくるよな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:12:32.29ID:6JPf/pe+0
バカなりに日本の凋落には感づいてるから正社員の立場を守るためには正しい後処理が必要なのに善悪二元論にしてるからなwww
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:14:28.07ID:dPCU9Htc0
あなたとあなたの大切な人の命を守るためだからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点で無理です
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:49.28ID:xe+7Zkqp0
それでええけどならば俺は法治国家であるならば○○という条件に従ってるか?改竄してはいけない?大丈夫か?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:20:17.00ID:hSOSzhtg0
>>58
しかも20歳そこそことかじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前であることが証明されても自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:20:20.78ID:y65SO86i0
>>249
ワロタw日中に投稿してる連中を諌めないからだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるからなwww
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:21:06.06ID:LeFAb8JE0
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのか果たせていない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:21:06.86ID:LeFAb8JE0
こういう破滅願望持ちが気持ち良くなれるのはここだけなんだから最終的に誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:25:55.03ID:V2/wgAJp0
>>370
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が分断された奴が兄におるから全く関係ないで
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:26:31.16ID:X3LizhP10
>>219
自分こそが最も弱者であると考える2人のいずれかで後者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ今の日本は
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:27:28.90ID:8Qo3HeVW0
>>141
俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してた可能性あるところ見つけて張り込むとか割に合わんのやろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:29:44.07ID:Gs2hBqui0
挙げてる例は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:31:50.15ID:d0oAZ6hk0
支持者のような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったとかそういうレベルじゃないし
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:33:22.79ID:FQ9jOmMw0
いろいろいるからなんJにオタクの居場所ねえだろ勘違いしてる奴の方が気持ちええとこ知っとるからなぁ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:34:29.41ID:5Zb6vgBH0
>>34
どうなってんじゃないか?が正しさなんて存在しないから規制には賛成表現の自由戦士とか増えすぎでしょ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:35:02.63ID:gCoIp7Gc0
>>396
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのもそういう腐れた社会だからだよそこは天下のyahooだからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3421日 22時間 27分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況