X



CrystalDiskInfoクリスタルディスクインフォ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 12:44:49.90ID:J4YJCnk50
CrystalDiskInfoクリスタルディスクインフォ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 05:29:18.76ID:dZ4HPr0J0
読み書きできないセクタは05の代替処理済セクタ数になるが
代替処理できないものは回復不可能セクタになる?
代替処理になる場合とならない場合がある?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 18:58:16.24ID:LQmLf95V0
CDIのパラメータの増減に一喜一憂して、買い換える必要の希薄なHDDを新調するぐらいなら、
もともとCDIなど見なかったことにして、CDIを削除するのが精神衛生上よろしい
ただしバックアップは取った上で
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 06:10:22.01ID:dvS6SOD50
CrystalDiskInfoはHDD温度を水晶雫に監視してもらうソフトです。
エラーレートや不良セクタのチェックなんてのはオマケです。

でも恥ずかしいから通知音は自前のピンポン音に差し替えちゃうけどね
雫たんごめんね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 00:09:09.45ID:6TV1JdLA0
XPパソコンの場合は外付けのHDは確認できないの??
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 09:53:17.49ID:bbV7HhaC0
このソフトAPM設定するとき
ONをクリックしてスライダーを動かしてからもう一度ONをクリックしないと反映されないのな
分かりづらいから直して欲しい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 01:52:25.34ID:h5Eg9uLG0
オフィシャル落ちてんぞクソッタレ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 21:14:16.31ID:RgD6EBEb0
>>9
> “DevSleep”とは“SATA-IO(The Serial ATA International Organization)”が超小型デバイス向けとして定義している
> 省電力モードで、待機電力をほぼゼロに近いレベルにまで削減できる。

HDDにもこの省電力オプションを有効にできるの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 21:15:43.84ID:RgD6EBEb0
話は変わるけどCrystal Disk Markでストレージのベンチマーク取ってるんだけど
複数回ベンチマークを走らせたり、結果をテキストとスクリーンキャプチャで保存してくれたり
指定したドライブ全てを順番にベンチマーク取ってくれたりする自動化ツールって無いかね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 10:39:58.62ID:d0W1HTPM0
6.0.0 [2013/10/18]

SSD の残り寿命が増減するたびに通知する機能を追加 (新規ボイス対応済み)
現在の転送モードの表示に対応 (現在の転送モード | 対応転送モード)
DevSleep の検出に対応
Windows 8.1 対応
HiDPI 対応 (拡大率 ~300%)
Per-Monitor DPI 対応 (Windows 8.1 以降のみ)
Micron SSD の S.M.A.R.T. 属性追加
SanDisk 製 SSD 対応を修正
記憶域プールな USB ディスクを検出できない問題に対応
サイドバーガジェット非対応OS(Vista/7/2008以外)にて、ガジェットサポート設定が保存されない不具合を修正
総書き込み量/総読み込み量の表示単位を GB で統一
リストコントロール透過対応 (Windows 8 以降のみ)
正常時の表示色を青から緑に切り替える機能を搭載
通知音として Opus 形式に対応
Server Core 対応 (ただし、グラフなど一部機能は非対応)
言語ファイル更新
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:00:53.45ID:W6rzTwSa0
6.0.1 [2013/11/03]
一部環境でドライブレターが正しく表示されない不具合を修正
不具合修正
言語ファイル更新
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 15:33:43.22ID:gbwFGo6n0
6.0.1のポータブル版を使ってみたところ、回転数の項目が無くなってました。(---と表示)
5.6.2では表示されてます。
これはバグでしょうか?それとも回転数の表示はなくなったのでしょうか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 00:15:41.32ID:WY5gifQ10
64bit版5.3.1でHDD異常状態が32bit版6.0.1だとエンドツーエンドエラー発生してたり
してるんだけど問題ありませんってほざくんですけど・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 00:33:30.95ID:8s8fth6a0
日本語でおk
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 21:05:22.70ID:rtLQIH/E0
今5.3.1x64版使ってるんだけど最新版の方が制度とかいいのかな?
6以上の雫版でx64無いんだよな・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 12:49:28.16ID:fuuYBfHq0
中国最大手の検索サイト 入力情報を無断送信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/t10014117561000.html

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれた
ほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。



インストール初期状態または既存のアプリケーションの更新でも入ってくる
必ずカスタムインストールなどを選びチェックを外すなどの対策を。

GOM PLAYER (ゴムプレイヤー)
RealPlayer (リアルプレーヤー)
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
Woopie ブラウザ
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト 辞書
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft.com / BrotherSoft.jp
ワンクリックウェア駆除ツール ←おめーが入れてどうすんのwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 06:28:25.80ID:yatPZlyF0
6からフォントが見にくいです、5_6_2のままが最高です戻してほしいです
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 04:53:10.17ID:LEmaQv6F0
これに代わるソフト無いかなー
sizukuとかいうキモイキャラに毒されててキモイから
できれば入れたくないんだが機能は欲しいんだよなー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 10:30:04.33ID:LEmaQv6F0
いやもうああいうキモイキャラ崇拝してる奴が作ってるって時点でキモイんだわ
機能は欲しいんだけどね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 10:56:05.68ID:aQ1rY9xM0
萌えバージョンが有る事自体が気に入らないならSMARTや温度見るくらいなら他のやつ使えばすむ話
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 11:00:31.57ID:LEmaQv6F0
だったらその他のやつのソフト名出してみろよ
どうせタスクトレイ常駐型でない単発で見るだけのやつだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 13:01:35.47ID:aQ1rY9xM0
偉そうに条件後出しなんてしたら知ってたって教える訳ねーじゃん。
2ちゃんにレス出来るのなら自分で調べられるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況