X



【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 22:06:37.26ID:p6onqeAM0
このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。

■まとめサイト
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki
http://www6.atwiki.jp/usbportable/
■有志のサイト
YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ)
ttp://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html
untitled (FirefoxPortable日本語化などの配布)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/taihendayo/
■海外のポータブルアプリ関連サイト
List of portable applications (Wikipedia)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Portable_Application
PortableApps.com
ttp://portableapps.com/
TinyApps.Org
ttp://tinyapps.org/
The Portable Freeware Collection
ttp://www.portablefreeware.com/
■前スレ
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284703745/
■関連スレ
USBメモリ 51本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332545282/
USBメモリーでどのPCでも自分の環境を実現するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078891766/
その他の注意点や、関連情報、Tips等は>>2-3
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 19:41:33.32ID:eKv4dnXL0
7-Zipでインストーラーを解凍、$PLUGINDIR と [NSIS].nsi を削除
ImgBurn.ini を作成し以下の内容をコピペ

[Settings]
PortableMode=1
FILELOCATIONS_GraphDataFiles=.\Graph Data Files\
FILELOCATIONS_ImageFiles=.\Image Files\
FILELOCATIONS_LogFiles=.\Log Files\
FILELOCATIONS_ProjectFiles=.\Project Files\
FILELOCATIONS_QueueFiles=.\Queue Files\

おわり
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 16:18:38.12ID:XHc+OaLxi
VLCって公式サイトのインストール無し版をポータブルで使えるの?
一応使えるって書いてるサイトもあったけど、あまり詳しくないんだよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 08:10:08.91ID:9HbXRPMYi
粘着とか言われてもな
別人と思うが
過去スレに答えあるのか?
VLCのPortableApps版じゃなくて公式のzip版もポータブルとして使えるかが知りたい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 08:37:07.19ID:z66Sxjgd0
PC規制で書き込めない頭の悪い携帯君が延々と
オシエテクダサイを繰り返してた時期がある
末尾i だし違う人っぽいがそいつと勘違いされたんじゃね

VLCはZIP解凍しただけじゃポータブルでは無かったような記憶
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 15:16:00.92ID:9HbXRPMYi
>>544
それいいだしたらこのスレッドの意味無くなるぞ

VLCのzip版がそのままポータブルとして使えるとは思えなかったが、使えるようなことをグーグル検索上位にでてくるサイトが書いてたから疑問に思っただけなんだが

>>541
ありがとう、やはりそうだよね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 09:30:33.38ID:WRe3CBn/0
PortableWinCDEmu-3.4

3.4しかつかえんが、一回ドライバをインストールして再起動時にドライバが消えてるっていう代物
使い勝手は悪い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 23:02:10.61ID:+YwkEvBY0
USBにポータブルアプリ入れて持ち歩いてるんですが、
USB抜くときに大量に立ち上げてる常駐アプリをまとめて終了させられるツールってないですか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 23:35:24.06ID:7jWkdIDG0
x-finderとWinCdEmuを使ってて、
isoファイルの関連付けにWinCDEmuでマウントを登録したいと考えています。

この場合、コマンドラインからマウントする必要があると思いますが、
ポータブルWinCDEmuでもコマンドから特定のCDイメージをマウントすることって可能でしょうか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 17:32:30.92ID:8GFDZqls0
Thinapp4.7.3以降ポータブル化したものがとんでもなく起動に時間がかかるんだけどおま環?
10倍以上の時間がかかるってどんなんだよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 22:33:02.01ID:VyAJV6/40
レジストリ・フォルダ仮想化ソフトと言うより
レジストリとフォルダを仮想化させたポータブルアプリを作成するソフトだな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 04:57:29.11ID:LW8XaVvo0
Q-Dir
http://www.softwareok.com/?Freeware

Tablacus Explorer または X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/

俺はQ-Dir使ってるけど
カスタマイズ性の高いTablacus ExplorerやX-Finderのほうが人気がある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 11:51:12.20ID:0ttQvHpx0
(スレの流れと関係ないが一応メモっとく)

SMPlayer Portableはレジストリを書き込む
HKEY_CURRENT_USER\Software\Trolltech

imageformatsフォルダを削除するとレジストリを書き込まなくなるが
WMVの早送り等ができなくなる

とのことで実際にやってみたがレジストリは書き込まれなくなった
またMP4の早送りは問題なかった
WMVファイルは持っていないのでやっていない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 17:07:12.13ID:0K1RB3G90
レジストリを汚したくないからportable版を好んで使ってるけど
Windowsサイズやペインの境界線が記憶されてしまうのが最近の悩み
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 17:47:34.45ID:Ie4v1KPq0
Chrome Portableにプラグインを入れたいんですがChromeの指示通りに普通に入れたら使ってるPCにインストールされたりします?
その辺の挙動がよく分からなくて
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 18:43:56.15ID:wrxAJ9/L0
>>579
大丈夫っす
挙動としてはポータブル起動時にもろもろインストール、終了時にアンインストールすると同時に、ポータブルフォルダに今の状況がコピーされる

なので不正終了した場合は、もう一度起動して正常に終了で大丈夫なはず
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 19:00:47.00ID:SWHeBVEc0
更新終わってるCoolNovoいまだに使ってるわ
マウスジェスチャーがサクサクすぎる

Maxthonも入れてみたけど、マウスジェスチャーの感度が悪い
本家Chrome+FireGestureだと、タブをマウスで転がせないし

ナイスなChromeない? Portableで
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 19:31:29.75ID:Ie4v1KPq0
>>580
Portable自体の挙動は終了時にデータを削除することで実現していることは調べられたんですが拡張機能も同様なんですね
Skype Portableが駄作過ぎでWeb版を使うにあたってそのプラグイン(拡張機能)に困っていました
早速インストールしてみます
ありがとうございました
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 05:04:43.23ID:iGbKqJWj0
>>581
ちーと亀だが、さすがにNovoを使い続けるのはどうかとw
マウスジェスチャーにこだわりがあるなら、むしろ外部のソフトに任せた方がいいよ
マウ筋派生のOpenMauSuji(これも開発終了しちゃったけど)とか
AutoHotkeyを下敷きにしたMouseGestureL.ahkとか
アプリを登録してグループ化すれば、Chrome互換ならどれでも同じジェスチャーにできるし
で、Chrome互換かつポータブル版ありのブラウザとなると、ユーザーが多そうなのはやっぱり
Ironかなぁ… 国産ならSleipnir。Kinzaはまだポータブルなかったはずだし…
あと、じわじわユーザーが増えてるっぽいSlimjetが自分としてもオススメ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 14:17:26.14ID:B8ln3QXN0
Slimjet入れてみたら良いな
サクサク起動、マウスジェスチャー機敏、ホイールでタブ移動
ようやくCoolNovo捨てられる

ただ
https://coingift.jp/

ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
で開けん (CoolNovoやIron、Maxthonの最新版でも同様のエラー)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 21:49:13.37ID:CILv/pEX0
Chrome PortableとかもそうだけどC2Rだから最新のChromeをインストール時に落としてくるからPortableのexeファイルが最新かなんて気にしなくてももいいの?
でもファイル名にバージョン付加してるんだよね
GoogleChromePortable_45.0.2454.101_online.paf.exe
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 15:28:25.37ID:ddDfKqZP0
>>589
Chromeは最新だけどPortable化(終了時にデータを削除)させるプログラムが古いとってことなんだね
なるほど、ありがとう
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 21:46:42.60ID:M9dg+qa40
XPでThinapp化したソフトが全部Win8で動かないんだが
パッケージ方法に問題があるのかな?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 01:16:26.77ID:4vl0R2Jt0
動かないなあ
Thinappのバージョンが古かったのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 10:32:17.92ID:J18Q542h0
インストールしないでも使えました

Toolwiz Care
http://www.toolwiz.com/

Toolwiz Care
総合的なシステムケアを行える“超多機能”パソコン快適・高速化ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/120927/n1209271.html

MBRの改ざんチェックもできる多機能なメンテナンス ツール、Toolwiz Care
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/security/mbr-toolwiz_-care.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 21:43:55.25ID:pboF4ahd0
UnplugDriverを使ってると
通知領域アイコンの所に

UnplugDreiver.exeのアイコンと
UNP(数字とアルファベットの羅列).exeができてました。

特に、数字とアルファベットの羅列のものは
ずべて同じ羅列じゃないので複数出来てしまってます。
どうしたら、余計なアイコンが生成されないようにできるのでしょうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 23:53:47.01ID:ePGEXebH0
このスレで去年1年間cameyoの書き込みが一切ないな・・・・・・と思ってサイト見に行ってみたら、
しばらく見ない間にえらい進化してたのな
作成されたポータブルアプリをアップロードするサービスまであるとは
ちなみに、前スレとかで有料化するって予言があったの当たったね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 01:16:48.28ID:kSHzofN20
Sandbxieのポータブルバージョン
変更を残すモードでUSBメモリに内に残す
こんな事を以前やろうとしてたが、重過ぎて断念
今のプロセッサパワーなら快適だろうか
うまくいけばかなり理想の持ち運び環境になると思うんだけどな
Sandbxirの元々の利用目的と逸れるけどね

http://www.sandboxie.com/index.php?HowItWorks
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 04:46:16.31ID:+5RMh1ev0
xp
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 00:16:10.33ID:+PZxu8SQ0
PStartやUnplugDriverが使えなくなりました
クリックしてもずっと起動中のままで
再インストールしても直りません。
どうしたら良いでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 12:43:16.59ID:XGwjHcJe0
アイコンをクリックするとプロセスに5個くらい表示が出て
USBを抜くまでは、プロセスの終了をしても表示されたままになってます。

ChromePotable最新版(50.〜)をダウンロードしたのに
実は古いバージョン(6.0〜)でアップデートしたら
PCのchromeまで書き換えられてしまって
公式から再ダウンロードとかシステムの復元を行った後から
調子が悪いので、このことが原因なんだろうな・・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 16:37:53.43ID:Is+YsswS0
portableapp.com Platform

これもすごいぞ
なんとフォントを持ち歩ける!あと壁紙も
しってた?

NexusFontでもフォント持ち歩けるけど
あれは常駐するようなつくりになってないのが駄目だな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 02:41:56.19ID:vHjQSmW+0
portableFirefoxってPC本体にも素のFirefoxインスコされる仕様なのかな?
たまに適等なサイト開くとportableじゃない素のFirefoxが表示されて焦る。
プログラムのアンインストール見ても存在しないし…何なんだろう?不思議。
portableFirefoxの中の人がしゃしゃり出てきてるだけなのかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 05:56:13.91ID:6yrehZCv0
>>611
普通に既定のブラウザに設定すると
URLクリック等でFirefoxPortable.exe経由せずにFirefox.exeが起動するからそうなる事がある
FirefoxPortable.exeを既定のブラウザに設定したら発生しなくなる
http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/03/setbrowserex.html

tete版非公式Firefoxのportableオプション使えば上記の問題無くなるけど
アップデートがファイル上書きなのが面倒
0613>>611
垢版 |
2016/06/19(日) 11:31:25.30ID:vHjQSmW+0
>>612
丁寧に説明ありがとうございます。
ソフトを入手して設定してみました。
これでしばらく様子を見てみようと思います。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 09:30:39.35ID:V+KtXI9I0
古くから使用してきたUSBメモリが読み込めなくなった。色々やtったが、他のどのPCでも認識できなかった。
データ復旧やってくれる実績のある会社、どっかないかな?デジタルデータソリューションって、
個人のUSBなんかでもやってくれるのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 19:14:05.51ID:+r/j+EoU0
エクセル互換のポータブルソフトって何かいいのないかな?
いまはOpen Office PortableのCalcっていうのを使ってるんだが、
起動とかがすごく遅くていらいらする。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 21:42:28.35ID:0picCPb+0
USBがどのPCでも認識されなくなったんだけど、大事なファイルがあるから
復旧会社に頼みたいんだけど、株式会社アラジンのデータレスキューってどうかな?
1万〜2万くらいでやってくれそうなんだけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 12:18:51.71ID:H1m9GpaM0
>628
更新止まっちゃってるのか残念だ
試しに最新版のnew_installer_offline_1475.jarをjportableから開くと
インストールは正常に完了するけど、肝心の起動が出来ない
というか起動用のjarファイルが無い?みたい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 16:41:21.98ID:W0zyWvRF0
0.5ならjportableでPortable化が簡単にできたんだけど、
今のバージョンは頑張っても素人には無理だった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 18:28:09.26ID:NnNZeHmF0
age
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 23:17:10.21ID:NZpm5T460
age
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 13:47:10.40ID:IVIWjR8l0
cameyoはどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況