X



PDFビューアー総合スレ Part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 13:51:19.10ID:cVBbybdm0
Adobe Readerだけじゃない! PDFビューアーについて語るスレです。

■前スレ
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1256300851/
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/software/1256300851/

■Windows系のPDFビューアー一覧
Adobe Reader(Acrobat Reader)
ttp://www.adobe.com/jp/products/reader.html

Foxit Reader
ttp://www.foxitsoftware.com/Secure_PDF_Reader/
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/foxitreader.html

MuPDF
ttp://ccxvii.net/mupdf/

PDF-XChange Viewer
ttp://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html

STDU Viewer
ttp://www.stdutility.com/stduviewer.html

Sumatra PDF
ttp://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/

関連情報は>>2-3
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 16:23:00.40ID:alQ7aAjC0
スレ違いかもしれませんが質問です
既に出来上がったpdfの文字が少しぼやけているのですが、これを修正する方法はないでしょうか?
元の紙媒体は紛失してしまっています
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 00:53:53.32ID:V5Mfa1he0
ビューアのアンチエイリアスのせいじゃないの?
アンチエイリアスを切ってみたり、ビューアを変えてみたりしてどう?

解像度不足でぼやけてるのなら、多分お手上げ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 01:31:31.18ID:0N9abBxj0
>>626
調べた所、解像度不足みたいでした
諦めるしかないですね、ありがとうございました
0629一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/10/10(月) 06:25:13.20ID:6Jn0mfgc0
古い地図をスキャナでスキャンし、PDFとして保存して、旧街道めぐりに活用する。

本来のナビとしての仕様には耐えないが、主な国道や県道は変わっていないので、
自車の位置確認や大まかな地図参照にはまだまだ使える。

オフラインでの使用なので、バッテリー消費も少なく済む。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 02:53:04.13ID:a3ui5Dh90
時々綴じ方向が一時変更できないPDFファイルがあるんですが
何が影響してるんでしょうか
(PDFXEditor、sumatraPDFにて確認)
面倒ですがPDFエディタソフトで文書のプロパティとして
綴じ方向を指定し直しで対応しているので問題ないといえばそうなのですが
0631 ◆???
垢版 |
2016/10/15(土) 10:31:10.24ID:TKVpqJ1g0
foxit
xchangP
DF-XChange Viewer 2.5.318.1
PDF-XChange Editor 6.0.318.1
が出ています

PDFXEditor
sumatraPDF

どれが一番にエエのさ。こおまで語ったなら、答えあるでしょ。
ハヨ、WhitePaperもこれって作れるの。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 19:40:40.54ID:zVIa4cmM0
x-changeがeditorになったのをキッカケにスマトラに乗り換えた
閲覧ぐらいにしか使わないから大差ないけどスマトラ軽いな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:15:08.68ID:bxHPaMaR0
高速動作ならMuPDFもいいぞ!
軽量でシンプル。機能説明が一画面で収まるレベル。
印刷も目次も見開きも非対応だけどな!
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 01:33:47.89ID:60EOc5QL0
メモ書き込み用途で、PDF-XChange Editor 使ってみたけど、
PDF-XChange Viewer と細かいところで振る舞いが違って、使いにくいなぁ。
おまけにあのでかくて使いづらいツールバー周り、何とかならんのか…
コメントの作成者を非表示にしてもポップアップに表示されるし、まだたくさんバグが有るみたい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 17:02:45.41ID:06HsXn+L0
Xchangeはメーカーサイトだとカスペに危険サイトとしてブロックされるんだけど
窓の杜からDLしたほうが良いの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 18:05:42.08ID:06HsXn+L0
そうなんだ、ありがとです
自分もそうします
0650639
垢版 |
2016/12/03(土) 23:24:44.31ID:DxRAK3qV0
今度は何も起きずにアップデートできた。
結局誤検出だったのか……?
0651647
垢版 |
2016/12/09(金) 23:05:39.86ID:rVaE2mn30
ありがとうございました。
>>648
画像だけバラバラに抽出されました‥ これじゃないです。
>>649
目的が古い環境(リーダー5)で開けない(壊れてるって言われる)pdfを見たい為です。
windowsではないのでダメです。
pdf→互換性の高いpdfへ変換でも良いのですが、古いブラウザで動かないという問題が
そこで、あそこのサイトが手軽で便利だったのです。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 23:08:03.57ID:yOBewx/R0
互換性の高いビューアーか変換ソフトが必要って事か
pdfは公的組織(?)とかが言い張ってるほど高い汎用性はないからなあ
なんで役所とかって無駄にpdfを使いたがるんだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 21:36:00.91ID:wda9a9D60
PDF xchange editor使ってるんだけどこれ自動保存できないのか?
たまに落ちて困る
Javaとかでなんとかできないものかね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 02:51:33.51ID:hy5cHKM70
ID:NbqGfQ+00
キ ム チ ワ ル
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 21:16:17.89ID:pXYzRHyy0
PDF-XChange Editor 6.0.320.0(Updated on 6 Feb 2017)
PDF-XChange Viewer 2.5.320.0 (Updated on 6 Feb 2017)
が出ています
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 00:05:24.81ID:xIARrEey0
しおりで移動した際の表示倍率を一括で編集できるソフトありませんか?
しおりで移動した時の表示倍率をすべて「幅に合わせる」にしたいんです
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 18:06:44.44ID:Cksq5AV30
PDF-XChange Viewer2.5.321.0 (Updated on 6 Mar 2017)

PDF-XChange Editor6.0.321.0 (Updated on 6 Mar 2017)
が出ました
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 01:06:08.05ID:UF3i13/O0
>>653
亀で悪いが、改竄防止のためだよ。まあ、アレを使えば保護解けてしまうんだけどねw

>>656
印刷ならFoxitの方が安定してるな。速さもそこそこ高い
単純なビューならスマトラ爆速なんだけど。複数ページ文書がデフォルトで複数表示されるのがめんどい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:08:27.14ID:siy/vfsd0
acrobatとかマーカー引くときフリガナまで引いちゃうからガタガタになっちゃうんだけどいい方法ない?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:46.11ID:7+MXXHbd0
PDF-XChange Viewer 2.5.322.0 (Updated on 8 May 2017)
PDF-XChange Editor 6.0.322.0 (Updated on 8 May 2017)
が出ました
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:19:56.86ID:k5KGHesv0
PDF-XChange Viewer 2.5.322.0 (Updated on 11 May 2017)
PDF-XChange Editor 6.0.322.0 (Updated on 12 May 2017)
が出ました
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 15:46:20.03ID:iBqhJ7AH0
つまり新機能の類いはつけないけど
今後起こりうるバグ取り更新はするということかしらん?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:39:16.73ID:yXe1HoeH0
PDF-XChange Viewer 2.5.322.4 (Updated on 20 May 2017)
PDF-XChange Editor 6.0.322.4 (Updated on 20 May 2017)
が出ました
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 23:29:26.43ID:NrMlK3wh0
PDF-XChange Editorの
スクロールスピードが遅いんだけど
何とかならない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 23:55:01.02ID:NrMlK3wh0
つーか、方向キーで高速スクロールする
ビューアーいいのある?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 17:58:49.25ID:LprSt+1R0
sumatraPDFで、表示モードを「単一ページ」にして「連続してページを表示」をオフにすると、数ページならマウスホイールで素早くページを切り替えられて便利なんだけど、
スライダーが非表示になって数百ページのスクロールだとかえって手間がかかります。長時間ホイールを操作するかジャンプ先のページ数をキーボードで手打ちするか…
これを解決する手段は何かないでしょうか。スライダーを表示できればいいのですが…
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:17:54.34ID:bavAoN+C0
保守. .
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 17:28:18.19ID:2BNVcfmo0
PDF-XChange Viewer V2.5.322.5(Updated on 29 Jun 2017)
PDF-XChange Editor V6.0.322.5(Updated on 29 Jun 2017)
が出ました
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:35:22.27ID:K4JeNskb0
>707
ありがとうございます!
マウスボタンにキーストロークを割り当てることでだいぶ楽になりました。
できれば常時表示して欲しいのですが、海外のフォーラムでも議論はあるもののずっと実装されてないようですね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 18:55:55.69ID:kogiVMfI0
Reader DCの右ペインって永久に殺すことできないの?
起動するたびに有償版へのリンクをデカデカと表示されるとかもはやアドウェアなんだけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 05:11:04.98ID:mQtjY6Mk0
スマトラからPDF-XChangeに戻したわ
軽さはスマトラがダントツだけど
慣れてるUIのほうがやっぱりしっくりくる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:05:49.53ID:XHAG4Z3z0
SkyPDF Viewer 2016 V6.0.0.6が出ています
http://www.skycom.jp/free/
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 09:46:24.80ID:aofC90I20
>>718
試用してみた

文字を選択するときいまいちぎこちない△
縦書きOCR文書の文字をコピーしても改行や空白を上手く処理してくれて◎
検索結果にジャンプするのではなく別ペインにまとめて抽出してくれる方が嬉しい
コンテキストメニューにGoogle 検索があるとさらに便利
全ページのサムネイル表示が一覧できるようにナビゲーターではなく大きな画面、別タブだと嬉しい

個人の感想です
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 15:01:14.93ID:F1G2umq00
高スペック・中スペックPC→PDF-XChange Viewer
低スペックPC→Smatra PDF
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:29:34.26ID:2nj3w/BE0
いまどきスペックか
確かに起動でもたつくのは困るけどスマトラなあ
検索とかにこだわりないのならブラウザで十分なんでね
ChromeでもFireFoxでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況