X



家計簿ソフト6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 11:32:25.41ID:qzqsOPSV0
最初大雑把にやってたけど修正が面倒で、正確に付けてからの方がすごくスッキリした。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 00:22:56.26ID:4GM+H1gg0
>>524
>一枚のレシートを『医療・衛生』『食費』『趣味・娯楽』といちいち分けるなんて

これ、振り分けられないソフトが存在するなら
それこそ窓から投げ捨てるだろ
なんのための家計簿だと思ってんだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 07:49:16.32ID:QtcgxtXJ0
>>544
うきうき家計簿使ってます。
別の種別のものをまとめてクレジットカードで買った場合、どうしてますか?
振り分けたいけど、振り分けるとカード明細(合算で上がってくる)との照合が面倒。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 17:58:46.77ID:S4bU1H390
そうだね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 00:11:30.10ID:A7OR0mU00
Android用アプリでレシートスキャンができて
入力したデータを品名で後から検索できる奴ってないかな?
買おうとしてるものが
以前〇〇の店で〇〇円で買った〜とか比較するのにに使いたいんだけど…
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 14:04:48.56ID:gjGVa7kS0
いつの間にか、登録してた品目の、前の価格が出なくなったんだが、うちだけなのかな?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 14:05:52.92ID:gjGVa7kS0
あ、ソフト名は、マムです
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/09(木) 14:10:13.54ID:52w1y5vg0
クラウドストレージ上に財布や口座のデータベースを個別に作って
それぞれにアクセス権設定して各人の端末から権限内での記録・閲覧が出来るような
家計簿の一元管理・同期アプリを誰か販売してくれ

まあ家族みんなで家計簿つけてるとこなんてそうそうないわな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 11:47:44.61ID:TPZj42Lz0
うきうき家計簿のフリーを何年も使ってるんだけど今月の頭から口座の残高がバグって先祖返りしてた。
多分セーブデータの破損なんだろうけどこれを機に新しいソフトに乗り換えるかな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 10:41:56.22ID:LLGYQaxz0
macでうきうきの代わりが見つけられなくて、
それだけのためにparallels買おうか悩み中…
長く使っていると、かくあるべき となってしまっていかんね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 19:17:25.29ID:2Sx2Ta3z0
ファイナンシャルプランナーが作った家計簿、いつ3になった?
先月購入したばかりなのに、2を
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 01:54:10.66ID:mFOzEgoZ0
iPhoneでmoneyの後継?のproってのが出来てるんだな
500円もったいなくて試してないけどアクティブマネーの対抗馬になれるだろうか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 11:18:26.52ID:1TeE8U560
moneyのデータを変換してくれるアプリがあれば即乗り換えるだがないの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 23:59:10.66ID:x9+gpaXc0
MacのMoneyWiz2まだかよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 00:34:26.29ID:s5VqqHx40
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 00:35:42.17ID:s5VqqHx40
>>556
気をつけた方が良いですよ。
3バージョンから、絶対にシリアルキー必須になりました。
1カ月使うとシリアルキー入れないと、全く使い物にならなくなります。
なので、自分は2のまま使い続けてます
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 19:43:46.23ID:5Kq1jsxA0
マスターマネー7はそろそろ出ないのかね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 15:44:59.37ID:Abqm2MKd0
>>563
だしてほしいね。
0565ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/04/12(日) 19:54:31.55ID:+VARGJrP0
エクセルや三四郎などの表計算ソフトでも
家計簿を付けることは可能ですが、
ちょっとした知識が必要で難しいです。

最初に家計簿の書式を作ることから始まる。
※きちんとしたフォーマットにしないと家計簿データが作れない。

使い慣れるまではテンプレートを落として使う方がいいでしょう。
ゼロから始めるのは大変。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 21:19:19.30ID:nXt89KEj0
スマートフォンのらくな家計簿を使ってるのですが
誤って復元したところバックアップした日以降のデータが消えてしまったのですが元には戻せないのでしょうか
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 18:55:54.31ID:UeFeKUbw0
うきうき家計簿を何年も使っているよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 20:39:02.21ID:0d8MLwQx0
dr.walletってものを使用してますが、他にお勧めありますか?
レシートをアップロードするだけの簡単なものを探してます。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 05:23:10.21ID:6ImAn7t+0
○r.○alletいいかも。日本製、スマホ-PC連携、クラウド、基本無料だとこれしかなかった。レシート入力なんてどうでもいいや。他は1年だけ無料で以降有料とか使い勝手も悪くても高飛車なのばっかりだった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 06:07:34.15ID:Aw2vCEt10
>>572
最近の入出金の一覧が順序バラバラなのは何故なんでしょう?
3月や7月がミックスされて表示。
それさえなければ信頼できるのに。
バラバラ表示の意味が分からない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 09:06:57.43ID:Aw2vCEt10
ドクターウォレット、バラバラ表示がおかしいから一旦やめた。
だけど、やっぱり再登録してみたら前のデータがそのまま残っていた。
銀行やカードの。

つまり、解約してもデータはそのままということ?
普通は再度設定しないと見れないよね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 12:51:33.77ID:Aw2vCEt10
解約したら、銀行やカードのデータも消してもらわないと。
まだ、残っていると分かりびっくり。
例え同じアドレスでも最初から登録するようにしないとねえ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 12:52:30.98ID:wrmcdQnB0
>>573
バラバラってどこの表示?
使い始めたばかりなんで
とりあえず過去1年分を手入力してるけどヘンな動作はしてない風
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 10:50:53.21ID:4LzYrDdA0
>>579
表示のソートは利用日と記入日で選べるけど、デフォルトは記入日になってるね。
カード情報はカード会社に送られた企業の請求日順になってはいるね。カード情報は記入日というか利用日ぽいけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 10:58:28.94ID:zhAHg++S0
>>580
去年のデータがトップにきていたり、日付も何もバラバラ。
メールしたけど返事もない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 23:27:00.06ID:4LzYrDdA0
>>581
去年のデータ?それはあり得ないくらい凄いね。
自分は今のところ、カード情報取得、銀行情報取得、手入力だけなので今のところ不具合らしいことは起きてないです。
過去一年遡って入力してます。
一度、企業からの請求日が変更されて、カードの支払い額と時期的にズレたことがあり問い合わせしましたが、即返答をいただけました。
スクリーンショット添付してもう一度問い合わせてみたらどうかな?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 07:52:37.42ID:Hbs8yK630
>>582
自分も同じくカード情報入れて手入力。
そのカードの情報が最近の入出金でバラバラに。
再度連絡してみます。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 13:30:38.37ID:LNdMHnRs0
マネーフォワードがめちゃくちゃで使えない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 22:19:16.12ID:9WEITKgo0
うきうき家計簿再インストールしてるが今どきJWord勧めてくるのかよ
Vectorトップの割にちまちました画面でいい加減乗り換えたいが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 09:19:19.66ID:nzeCCiDC0
教えて下さい。
今、フリーのうきうき家計簿使っています。
それで、検索もしたくなったのでsuperうきうき家計簿を購入しようと思うのですが、
super版はインストール台数の制限はどのようになってますか?
私は現在データをネットワークドライブにおいて複数のPCで使えるようにしているのですが、
super版でも複数台にインストールして使用できるのでしょうか?
1台PCが壊れたりした場合でも他のPCから使えるようにしておきたいのですが。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 03:12:08.71ID:Gw+6Arp10
最近マスターマネー知ったが、これ便利やね。無駄にインターフェース豪華にしてないのも、実用的でわかりやすいし。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 13:20:51.15ID:7/3hub8l0
記帳風月使ってるのですが、これは項目のコピペってできないのでしょうか?
毎月定額で差し引く設定にするまでもないのですが、同じ項目内容・金額だとまとめて入力する時に
いちいち手入力だと面倒で…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 18:31:13.58ID:PIw5JMdS0
スマホは返品返金の証拠、または購入履歴。

Windowsは預金の収入と支出の記録。
それぞれでいいソフトって何がありますか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 20:37:53.89ID:jIDfvPfj0
かつてのmicrosoft moneyぐらい充実した機能があれば、
株式などの投資の管理もソフトで行えるんだろうけど、
マスターマネーは投資方面はオマケレベルだしねぇ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 19:20:39.84ID:v8muzT110
記帳してなかったせいで項目が一括されたことをきっかけに、オンライン家計簿をつけることにした。
項目は給与、賞与、各カード会社、個人あての送金、ネット銀行振替、利子税金。

zaimとフォワードに登録したが、2ヶ月前までしか反映されない。しかしCSVファイルをアップすることで過去を反映させることができるという。
仕方なくフリーの家計簿を漁るが、どれも使えなくて悩んでる。

うきうき
画面の現金残高を口座残高に帰ることができない。
money通帳 
固定費の自動記入でメモが使えずカード会社ごとの引き落としに対応できない。
がまぐち
よくわからん。初期口座残高の設定も不可
lifeplus
カード引き落とし項目がない
記帳風月
初期残高設定がない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 08:48:45.56ID:znttr+jE0
らくな家計簿使ってる人いる?
インストールしようとしたら妙にたくさん権限求められたんだけど
そんなに権限求めて何ができるんだ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 18:35:15.90ID:0Y/eQpNc0
てきぱき家計簿マム8 サポート終了ってメールきたけど
てきぱき家計簿マム7あたりから、マイナーチェンジだけで、ほとんど追加機能無いのになぁ
てきぱき家計簿マム9変える必要性ないし、魅力も感じない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 11:39:38.74ID:sjCUTlRR0
うきうき家計簿(無料版)を使ってみて、なかなか使い勝手は良好。ただ3つ不満があります。
うきうき家計簿(有料版)ではその内の1つは解消されているようなのですが、他の2つは分かりません。
それも解消しているのなら購入しようと思っているので、ご存知の方、教えて下さい。

1. 入力したデータを検索できない。これは有料版ならできるようです。
2. 日にちを指定しての銀行引き落としができない。
  例えば、今日の日付で入力して、10日後に引落とすように。
3. レシートの修正のとき、入力したときのレシート画面では修正できず、
  入力した個別のものを修正しなければならない。消費税も単独で修正しなければならない。

私が知らない、あるいは、勘ちがいで、それが出来るのでしたら、それを教えて下さい。お願いします。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 21:34:01.30ID:QqXS7tTt0
>>604
でも、家計簿としての安定性はそこそこいいと思うよ。マムを使うと、他の家計簿ソフトは
使えないな〜〜〜。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 13:27:55.04ID:kgM/+dEu0
マスターマネー7まだか!はよ!クラウドとかよけいな機能いらないから、Plamとかよけいな文字削除するだけでいいから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 10:05:15.99ID:0jLMpElK0
zaimもフォワードもブラウザ版では明細の複製、使い回しができないのはなぜ?
アプリ版でもっと利用する機能なのに。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 11:27:27.70ID:sGOodnOk0
フリーウェアで最高のソフトは何ですか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 15:34:05.07ID:TB5W/Gl/0
マネーフォワードでAmazonの連携が毎回切れて画像文字を入力して認証作業しないければならないのはなぜ?ZaimやMoneTreeでも必要になる時あるけど、そんな頻繁じゃない。
ほんと、使えないレベルなんですけどなんで?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 08:03:47.46ID:O+ofLmpn0
家族でクレカが20枚、口座が40近くになるんだが
毎日の細かい入力は不要でクレカの決済額をまとめて記入、
口座引き落としで不足がでないようにチェックするために家計簿を入れたいんだけどおすすめありますか?
以前はゆうこの家計簿を使っていたけど口座が30までしか対応してないし
MasterMoney2もあるけど記入時に画面が切り替わるのがどうも慣れなくて
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:50:58.11ID:qIrHtTOq0
>>615
俺もプレミアム登録してる。サポートには問い合わせ済みで、仕方が無い毎回認証して頂戴と言われてるw
なんかアカウントによるのかな?マネーフォワードではSuicaの連携ではめったに認証でないけど、逆にZaimではけっこう頻繁にでるし。
自動連携で疲れてます...
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 16:27:32.01ID:OFro9hes0
>>618
MFクラウドを確定申告処理用に使ってるんだが、そちらでは問題ないんだよね。
同じ連携使ってるんだがように思えるのに。

ただ、MFクラウドはサイト改変するたびに使いづらくなってて、ほんとなに考えてんだかって感じ。

取り込んだ明細を日付順でリスト表示がされなくなった。ありえない。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:39:23.84ID:ZBEXhHQu0
マネーフォワードで計算対象外にした支出を計算対象に戻す方法ってどうすればいいんですか?
計算対象外にしたら伝票が出てこなくなった…
0621一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/14(水) 21:16:55.49ID:rXLyujHM0
変更前のファイルを別途に保存しておき、名前をつけて保存で、変更後のファイルを作る。

そして、元の状態に戻したいとなった場合は、以前に保存した変更前のファイルを用いることになるわけだ。

バックアップがBD-REにある場合は、そこから戻すことになるね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:19:09.52ID:sjn5Q4B80
>>614
同じ
Tカード、Tポイントもそう
無料アカウントだからじゃないのか
有料検討してたんだが

いまマネーフォワード激重で、エラー出てる
こんなことなかった
攻撃でもされてるんだろうか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 12:07:26.34ID:BEuZfQbc0
zaim 、
クレジットカードも銀行も連携した場合、
クレジットカードの引き落としと
銀行からの引き落とし、二重計上されて
とんでもない金額になる?
そこは自動で調整されんの、
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 13:56:30.14ID:UxQobl910
ウキウキ家計簿の無料使ってるけど
マムを検討してる。
マムは各銀行口座の貯金とか、総資産の額とか、毎月、毎年でグラフ化出来ますか?
ウキウキ家計簿無料はできないので。
電気代、給与とかは、グラフ化できるけど。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 14:41:22.71ID:nEwONw860
gnucashの帳票のキャッシュフロー等が文字化けしている
編集→スタイルシート→デフォルト→編集→フォントを全てMeiryoで治った
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 19:34:15.93ID:xr1Z+Rqy0
マネーフォワード導入以前の資産高って、手入力できないのかな?
先週の土曜に入れたばかりだから、当然資産は土曜から始まってるんだけど、
できれば昔の資産推移だけでも組み入れたい
昔の日付で口座に収入として打ち込んでも、資産の時系列推移は導入日からってのは変わらない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 02:07:03.71ID:5DqOzvlf0
FP家計簿って今でももっさりしてる?
シェアウェアになったあたりから使ってないんだけど
シェアウェアになったからには使い勝手もバグも良くなってるよね?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 17:31:17.79ID:yqqOB8q/0
>>627
2をずっと使ってるけど
記帳画面で項目を1行上に移動、てのが
データが増えれば増えるほど動きがもっさりしてくる

3は使ったことないのでわからない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 14:33:26.01ID:qsv/BgB20
色々試してみてLet's家計簿が一番好みだったけどクレジットカードの処理が嫌いなんだよなあ
請求月に支出の選択を用意してくれれば購入するのに
結局記帳風月使ってるわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 12:40:52.72ID:tjsb/Y1J0
マネーフォワードで普通のSuica使ってる人いるかな?
マネー残高とかどうやって管理してる?
モバイルSuicaなら自動でできるけどiPhone6sだからモバイルSuicaできないんだよね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 16:54:56.90ID:p5Wloian0
Suicaの残高は管理しない。
チャージした時点でその分を交通費に計上。

だから、Suicaを普通の買い物には使わない。
ジュースぐらいなら誤差として気にしないが。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:24:41.03ID:rgLtPgEI0
ios moneywiz2を買ったのですが過去の取引三年分を手入力or csvで入れると資産にも反映してしまいますそれが普通の処理だと思いますが反映させない方法はありますか?記録としてアプリの中に入れておきたいです
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 11:26:44.22ID:Q5/OspSI0
数年ぶりに覗いてみたけど
カレンダーの先までどんどん入力できて将来のキャッシュフロー管理ができるソフトはそろそろ出てきたかな?
いまだMicrosoft Moneyを使っているんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況