X



【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 07:59:33.46ID:ReS3TkL20
P2Pで最新の地震情報を自動チェック・表示する
「P2P地震情報」のスレッドです。

P2P地震情報 Beta3(Rev13)が最新です。

開発・配布元
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

P2P地震情報@Wiki
ttp://wikis.jp/p2pquake/

雑談ネタは程々に。
ヲチは http://pc11.2ch.net/net/ で。

前スレ
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
過去スレ
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300883737/
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/
【P2P】 P2P地震情報 【地震情報】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1219821822/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 19:53:36.50ID:l4J+zgII0
age
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 19:19:18.03ID:MDy9VdAl0
使い始めてから半年経過しても評価10が自分しかいないのだけど仕様ですか?
チャットすると毎回評価がちょっと下がって半日くらいしたら元に戻ってるのも謎
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 20:51:48.34ID:FqCoa8+Z0
自分に見える評価と他人から見た評価は数字が違う

ところでPRCPの過去ログが12月中旬から
取れなくなってるんだけど担当どこだっけ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 16:47:00.86ID:3fn6LUmYP
自分で自分のIDを見ると10が最高だけど他人から見ると6が上限
評価については一旦下がっても見てない間に評価されればその分上がる
その逆もあるけどね

過去ログは作者の管轄だから配布サイトの掲示板でいいと思う
0142!kab
垢版 |
2012/01/05(木) 21:20:23.42ID:Md0tYco30
最近は元旦以外来ないな
いいことだ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 13:51:31.05ID:cJCI+VA90
なおった?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 08:57:17.95ID:O/BfFRMg0
高度利用者向け緊急地震速報を利用しているシグナルナウのほうがいいのかな?
気になるけど、実際のところあんまり変わらないのかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 10:46:50.54ID:aXGmdF1C0
これは地震が起きてどういう広がりをしてるか実際に人が感知して知らせ合う物。
地震が来るからヤバいよ、という事を知らせる物じゃないよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 11:48:19.85ID:aXGmdF1C0
大津浪が来るくらいの大震災だと
まずは停電やネット回線が使えなくなると思うが。
ラジオや防災放送を頼りにするべきだよ。
緊迫してりならパソコンの画面を見て逃げる判断をするよりも
さっさと支度して逃げ出す方がいいと思う。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 15:08:05.51ID:O/BfFRMg0
それなら、このソフトはどうつかえばいいのでしょうか?
地震報告とかゆっくりされても、テレビみたほうがはやいのは確かですし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 15:17:48.91ID:H70wmDa00
1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 21:19:43.14ID:dKj8j4Fh0
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 08:57:17.95 ID:O/BfFRMg0 [1/5] (PC)
高度利用者向け緊急地震速報を利用しているシグナルナウのほうがいいのかな?
気になるけど、実際のところあんまり変わらないのかな?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 11:00:58.77 ID:O/BfFRMg0 [2/5] (PC)
津波がくるならはやめに逃げたいんだけど、このソフトじゃ
遅れるのでしょうか?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:08:05.51 ID:O/BfFRMg0 [3/5] (PC)
それなら、このソフトはどうつかえばいいのでしょうか?
地震報告とかゆっくりされても、テレビみたほうがはやいのは確かですし。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:27:11.69 ID:O/BfFRMg0 [4/5] (PC)
教えたくないならだまってろよ。このバカ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 17:28:53.41 ID:O/BfFRMg0 [5/5] (PC)
>>157
おまえが死ね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 23:01:07.01ID:EPOtFkxn0
信頼性のある情報で安価で最速なのは
アナログなラジオからの情報だから
そういう情報が欲しい場合は164が正解なんだよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 21:10:05.98ID:+ls76E8z0
「ピロンピロン ピロンピロン 緊急地震速報です」の「きんきゅう」の所までを判定範囲にしているらしいから
判定範囲になるような放送が2度あったって事だろう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 21:15:30.27ID:1Feokv5+0
効果音が、震度不明の場合(Snd0)だけが鳴って震度5弱以上の音(Snd3)が鳴らなかったのですが仕様ですか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 15:22:00.37ID:jE0BtvoR0
揺れてないのに感知発信する青森の馬鹿
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 22:38:33.07ID:m4v5tG0v0
Aviraと間違えて感知発信してしまってすいませんでした
今後は通知領域に触れないようにします
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 02:15:16.15ID:8qhMsFuR0
銚子沖は難しいのかな

気になるのはEEWの右下のSYSTEMTIMEが
何故か2012/02/19なのが気になる・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 05:45:10.48ID:lBTPhHPs0
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/19(水) 02:15:16.15 ID:8qhMsFuR0
銚子沖は難しいのかな

気になるのはEEWの右下のSYSTEMTIMEが
何故か2012/02/19なのが気になる・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 19:14:32.26ID:1ZQdxyI00
半年振りに起動させたら何故だか感知情報だけが作動しない
最新にアップデートしても変わらず
助けて
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 21:12:26.43ID:cHMnO7de0
震度5か
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 21:30:18.29ID:yLjshBT20
>202 >203 あそこの管理人って生きてるのかしら…早めに引越しを検討しておかないとヤバいぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 01:06:11.47ID:V1JdmIM1P
幸い情報量はそんなに多くないから、決まればすんなり終わりそうだけどね
とりあえず管理人が気付いてるのか(&やる気があるのか)ってとこだな
0210206
垢版 |
2012/03/29(木) 11:35:08.87ID:QaVjVdie0
移転先はどこがいいのかしら
よく2ch系のまとめで見るのは@wikiとかかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 16:11:13.76ID:eokPp6swO
@wikiならば、確かIP規制が実施出来るから荒しがあった場合は即座そのIP規制が出来るし、登録していない編集者の編集を禁止することも可能。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 06:12:24.34ID:DbQCSHvYP
>>214
率先してやるのはとてもありがたいが、ちと気が早すぎないか?
208がメール送ってからまだ三日やそこらしか経っとらん
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 07:32:25.29ID:eNMr1DUM0
>>214
返事まだっていうか、wikis閉鎖みたいなので移転や
バックアップなどの対応をお願いします。
@wikiなら触ったこと有るけどPUKIWIKIで無料のとこは
知らないので、ここのスレに来てもらってみんなで相談
しましょうってメールした。
もしかしたら管理人さんも大量規制で書けないのかもね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 22:14:55.76ID:eNMr1DUM0
>>218
レス代行してもらえば書けるんだし
メール読んでれば何らかの反応はあると思う
管理者だとバックアップが取れるから移転も便利なのと
移転先でも管理者としてやってってくれるとありがたいけど
反応が無いと別の人が代理でやるしかないかもね

@wikiなら共同管理設定 (α版) で任意のメンバーに
[編集・閲覧権限変更] [編集モード変更] [ファイル削除] 権限を
与えることもできるから初期メンバーに付けとけば楽だと思う
管理人行方不明になっても交代方法も用意されてるみたいだし
0221206&210 ◆p2peqAiQkwAS
垢版 |
2012/04/11(水) 23:46:47.36ID:zN6ko6ev0
やっとプロバイダの規制解除…。
>220 ざっと見てみたが、wikipediaの中の人がやってるサービスかな。こっちもありかなぁ?
@wikiならオレもお世話になってるし、pukiwikiなら、実際に設置・運営したことがある。
とりあえず、今はまとめwiki管理人の方と連絡がつくのを待つしか無いな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 23:53:31.25ID:1SAbjM780
@wikiは更新が止まってるみたいだからなあ
プラグインの追加も新興の動画サイト関係のものばかり
0223206&210 ◆p2peqAiQkwAS
垢版 |
2012/04/12(木) 00:20:02.58ID:nKXQRc9c0
>222 マジかよ…。保守に入ったと解釈するべきか?
あ、あとWIKIWIKI.jpというのを見つけたわ。コイツはシステムにPukiwiki Plusを使ってるから、
その気になれば、あまり手を加えずに移植できそうだ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 01:00:09.00ID:7ptbW4F6O
>>221
この板は、vip忍法帖形式の書き込みになっている。
ホスト規制になっても書き込みが可能になっている。
詳しい事は忍法帖でググってくれ。
0226208
垢版 |
2012/04/14(土) 18:49:59.18ID:X8H85xGg0
直メも来ないし、ここにも来てる様子もない
wikiに手を入れている様子も無いようなので
有志でミラー始めていい気がする

206&210 ◆p2peqAiQkwASさんやってくれるならお手伝いぐらいはします。
今のwikiだとプラグインページの更新とかしてました
0227206&210 ◆p2peqAiQkwAS
垢版 |
2012/04/14(土) 21:40:40.01ID:5h2iEYjU0
よし、@wikiで運営やります。
>226 是非とも、よろしくお願いします。(すみません、トリップよろしくお願いします…
0228206&210 ◆p2peqAiQkwAS
垢版 |
2012/04/14(土) 21:58:13.57ID:5h2iEYjU0
@wikiに登録完了。
他wikiからの引越しツールというのがあったから、今それを試している。
手続きが諸々済んだらurlうpするので暫くお待ちを。多分、22時10分頃には終わると思う
0230206&210 ◆p2peqAiQkwAS
垢版 |
2012/04/14(土) 22:30:58.30ID:5h2iEYjU0
>229 おk
連絡が遅くなったスマヌ。移植成功。
urlはコレhttp://www10.atwiki.jp/p2peq/

前wikiの不要な部分(pukiwikiの編集の仕方とか)を削って、
とりあえず、ソレ以外はそのままなはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況