>>43
セーブ用の項目名を思いつかなかっただけです。

>>44
>googleみたいに「-...」で...を含まない指定は可能ですか?
できません。

>zipもファイルとして扱うようにできますか?
OSの「圧縮フォルダ」機能が有効になっていませんか?

>Vistaや7のエクスプローラのような検索バー(フィルタ)のように拡張できますか?
アノ機能は「結果フォルダ」というVISTA以降専用のシェルの機能なので、
VISTA以降であればできるかも知れません。