X



CDexってどう?その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Rv0/5Sdz0
>>333
なるほろ・・・ありがとう
そういやタグも文字コード指定したほうが良いらしいね
スマホに転送すると文字化けするのもこのせいか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 22:42:39.51ID:YUMKvZG50
CDEXのノーマライズ機能って使ってる?

落語のCDとか極端に小さいのがあって、
それで音量上げると次の曲がうるさくて困ることがある

MP3Gainとかでやったほうがええんかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 14:49:02.76ID:96f3KoOk0
CDからのリッピングはiTunesでやればいいし、mp3のエンコードも優れたソフトが腐るほどある。

誰も使わなくなっただけじゃねw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 22:45:28.03ID:CfjxhgOv0
こういう風に具体例きくと大抵は返ってこないんだよな
挙げたものがクサされるのが嫌なんだろうけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 06:53:52.09ID:uDmBs4g20
>>344じゃないけど自分は
EACでリップ
XrecodeIIでエンコ
タグはSuperTagEditorで編集

XrecodeIIでもリップは出来るがエラー補正の機能がEACほど無い
正常に読み込めれば結果はどちらも同じだった
CDexはオフセットがインチキなうえエラー補正も劣る

で結局使わなくなったな…CDex…そろそろPCからアンインストールするか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 11:25:42.41ID:FIWmrDls0
STE並に柔軟なタグ入力を備えたリッパー+エンコーダがあればいいんだがなぁ
CDDB取得より自分で入力して送信することの方が多いからね

リッピング、エンコード済みのファイル群についてCDDB送受信が可能という
freedbtaggerも試したことあるけど、うまくいかなかった記憶がある
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 22:19:59.52ID:maDf9uVC0
ちょっとスレ違になってスマヌが
>>349
リップとエンコードを分ける必要ってある?
例えばEACにqtaacみたいな外部エンコーダを使うってのは無し?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 06:50:40.82ID:D+ek2yn90
>>351
>リップとエンコードを分ける必要ってある?
EACではCDのバックアップ目的
そのバックアップからXrecodeIIでエンコするという使い方
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 11:32:44.13ID:sGo9NNZU0
CDexはPlayerからCDDBが取得できるのが便利なので離れられない。
他にこの機能があってより便利なものがあれば乗り換えるけど…。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 14:16:46.22ID:EqMZO4e60
CDDBから取得したデータに時々特殊な「〜」が使われてて、
STEPで読もうとしたときひっかかって困るだ

対策ありませんか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 17:03:08.78ID:D+ek2yn90
>>354
それはファイル名がunicodeになってるからじゃない?
例えばお〜瑠璃ね〜むのようなunicodeなファイル名に対応してるリネームツールで一括リネームするか
手作業で一つ一つリネームする
もしくはunicodeファイル名に対応してるタグエディタ使うしかない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 21:21:08.06ID:EqMZO4e60
>>355
エクスプローラーでファイル名直してからSTEPに読まして修正かけてるんだけど、
CDEXで登録する段階で置き換えてくれる方法ないかなと

STEPで注意されてから直すか、
よく確認してからリップボタン押すしかないのかなぁ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 23:39:04.85ID:hwreYFye0
EACに引越ししたわ
初期設定が項目多くてうんざりしたけど、
まぁ今後はリップするだけでいいと思えばなんとか

CDEXでできることは基本的にEACでもできるみたいね
ジャケ画像も一緒に落とせるし
文字コードの指定なんかもチェックボックスでできるし

実際、ごく一部ではあったけど吸出し失敗してるのとかあったからね
そういうのがなくなるというのは気が楽だ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 08:38:45.24ID:bipHVaoI0
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.09 2013-10-19
cddbのリモート送信がバーチャルホストに対応していなかったのを対応するようにした(2013-10-19) thanks kngw-779さん
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 10:32:27.36ID:6r4JdlNh0
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.09 2013-10-21
リリースバージョン表記が Rel-2.08のままだったのを修正 表示のみなので機能変更はありません(2013-10-21)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 22:29:01.21ID:6FX9/Z1o0
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.09 2013-10-21を、DLしても、ヘルプ→cdexについてで見ると、Rel-2.08のままだな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 01:51:30.62ID:Xk/QTGOm0
XrecodeIIのスレが無いからここで

xrecode IIのVersion 1.0.0.207がきていたのでアップデートした
Flacからmp3に変換すると、曲の長さが約5秒長くなる
曲の最後に無音部分が加わる感じ
同じFlacファイルをCDexでmp3に変換すると、Flacと同じ曲の長さになった
ちなみに、xrecode IIをVersion 1.0.0.206へ戻して変換すると、Flacとmp3の曲の長さは同じになった
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 22:12:22.02ID:Dm/zcon40
コンパイラをVC9からVC10に変更。 taglib.dllをVer1.6.3から1.9.1に変更(2013-10-23)
(VC9でビルドした物を Avastがウィルスと誤検知することがあるのでVC10に移行)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 21:58:59.73ID:2+wy0vQj0
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 09:56:50.19ID:OkOk/0Q40
ひっそりパッチの作者さんソース更新、有り難う。
手元でRelease_UNICODEをコンパイルしてみて、無事動きました。細かい所ちょこっと還元しときます。

diff -r b7d36f64fab8 Config.cpp
--- a/Config.cpp Fri Nov 01 08:18:25 2013 +0900
+++ b/Config.cpp Fri Nov 01 08:28:27 2013 +0900
@@ -322,7 +322,7 @@

// -------

- if ( CDexFileExist( GetCDexAppPath() + _T("\\_PORTABLE") ) )
+ if ( CDexFileExist( GetCDexAppPath() + _W("\\_PORTABLE") ) )
{
m_strAppDataPath = GetCDexAppPath();
}
diff -r b7d36f64fab8 Encoders/EncoderDos.cpp
--- a/Encoders/EncoderDos.cpp Fri Nov 01 08:18:25 2013 +0900
+++ b/Encoders/EncoderDos.cpp Fri Nov 01 08:28:27 2013 +0900
@@ -573,7 +573,7 @@
if ( 0 == CDexMoveFile( strTmpOutFile, strDst ) )
{
CUString strMsg = GetLastErrorString();
- strMsg = _T("Encode Error!!\n") + strMsg;
+ strMsg = _W("Encode Error!!\n") + strMsg;
CDexMessageBox( strMsg, MB_OK | MB_ICONINFORMATION );
return CDEX_ERROR;
}

あと、.\Encoders\libraries\libFlac\lib\libOggFLAC.lib 入ってませんでした。
それと、Debug_UNICODEのlib関係が妙なことになってるので、出来れば修正して頂けるとありがたいです。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 17:15:43.10ID:PI+KjNcn0
iTunesは要る要らないじゃなくてアプリ購入と同期のため仕方なく使ってるな
音楽とはまったく関係ない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 18:32:08.84ID:otDx0IP70
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.09 2013-12-01
Source code (2013-12-01)
flacライブラリをVer1.3.0にアップデート(2013-12-01) バージョンはRel-2.09のままとします。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 14:38:31.28ID:QV44v8ku0
Pioneer BDR-208やBDR-XD04で1年ほどSample offsetを637にして使ってたけど
ときどきトラック終端にノイズが発生していて、637、667、0と試してみたら結局0が良かったみたい
その前はPlextor PX-810SAを0で使っていて特に気になることはなかった
リッピングし直すのは面倒だなあ・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 06:46:32.86ID:INuZXOfk0
サンプルオフセットは実績のあるEACで試してみてどうなるかだ
正直Cdexのサンプルオフセットは簡易的なものだぞ
あと読込も標準とパラノイアではデーターが異なってくる
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 12:53:34.79ID:9XoP6aFk0
OS:Vista
Ver:1.7.0.4

mp3のVBRとかLAMEとかの用語がよく分かりません
wavからmp3にできる限り良い音質で変換し、
なおかつ変換後のビットレートにバラつきが出ないようにしたいです
すべて320kbpsに固定するにはどう設定すればいいですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 21:57:13.42ID:M8rHNi6O0
誰だよfreedbtest.dyndns.orgの曲名をアーティスト名付きに書き換えまくってるヤツ
俺が送信したものもかなりの率で書き換えられてるし
確認できただけでも30枚は書き換えられてる

何のツール使ってるか知らないけど、曲名にアーティスト名付けたいなら設定のファイル名形式で%4に%1追加すれば良いだけだろうが
ファイル名を曲名だけにしたいのに、このままだと強制的にアーティスト名が付いてしまうから地味にイラつく
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 02:40:25.99ID:JhLchs730
/なしで、または/の右側にトラック別アーティスト名を書いてるってこと?
それともアルバムアーティスト名をトラック名に付けてる?
どっちもほとんどの場合いただけないな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 09:52:58.39ID:ix2rLkYW0
山田太郎の「あいうえお」という曲の「ファイル名」あるいは「トラック名」を、
「あいうえお」から「山田太郎 - あいうえを」とかに書き換えられた、てことなんじゃ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 16:59:05.55ID:JhLchs730
>>396
この例だとアルバムアーティストとトラック別アーティストが全部同じだから意味がないけど
書式としてはデフォルトの区切り文字である/になってるから問題ないんじゃないの
ジャンルや年号はまた別の話として

「復数のアーティスト」は設定画面の区切り文字のon/offを二重にできるってことだよな
俺は基本onで使ってて、ほとんど困ることはないな
(トラック別アーティストがなく、トラック名に区切り文字が含まれるような場合のみ個別対応
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 17:35:43.40ID:4q9yXxw80
>>399
オマケ軍団アンインストールすればいいじゃん

昔みたいにQuickTime強制インストールとかしなくなったんだぜ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 17:43:27.60ID:iz/2qc5B0
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 17:55:11.74ID:MMefQ5X40
>>402
最後を忘れてるw


QuickTimeをアンインストールしますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

しかしQuickTimeはまわりこんだ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 18:21:07.76ID:ix2rLkYW0
>>昔みたいにQuickTime強制インストールとかしなくなったんだぜ

え! そうなの?
あれがイヤで、iTunes削除してそれっきりだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 00:24:28.12ID:+cdNoOkO0
>>400
VAなら分かるんだよなぁ。。。
アーティスト名にスラッシュ使ってるバンドも居るし、個別対応しなくちゃいけなくなるってのもどうかと
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 00:59:45.12ID:WMpgJDaH0
Windows7パソコンににCDexをインストールするとき
インストール先はProgramFile下でもいいのでしょうか?

ひっそりパッチを上書きする時にProgramFile下だと
UAC関係で問題出たりしませんか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 00:06:07.31ID:FY0tS2020
>>408
ひっそり版はCDexのインストール先がProgramFilesの下でも問題ないように
設定ファイルの置き場所が変更になっているから大丈夫。


>●CDex.ini、 LocalCDDBの保存場所変更
>  これは今のところ、ひっそり版独自の変更です。
>  現在のProgram Files配下へ置く方法だとWindows VistaのUACの制限にひっかかり
> うまく動作しないことがあるのを回避する為に変更しました。
>  Win2k/XP では \Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\CDex
> Vistaでは \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\CDex
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 01:19:19.28ID:WrWdVnoU0
>>410
えっと、まずCDex1.7beta4をProgramFileの下にインストールして
ひっそりパッチは、ソコでできたCDexのフォルダに
ひっそりの中身を上書きするんですよね?

これでひっそり適用状態になると CDex.ini、 LocalCDDBが
別の場所にできるって事ですか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 15:13:52.07ID:u3B9B1dg0
>>411
パッチ当てる前は、CDex.iniやLocalCDDBがProgramFilesの下に作成されるんで、
UACが発動する。それを回避するために、ひっそり版はVista以降で標準的に使われる
データ置き場に変更したって事
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 20:11:51.39ID:3DTXtjz10
>>413
何に変換しようとしているのかわかんないけど、mp3だとlameが
msvcのランタイムを要求してるとかじゃないの?

VC9、VC10あたりのランタイムが入ってないのかも。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 01:24:27.83ID:BmnUHk6S0
どうやら違うみたいです
他のCDはちゃんと変換できるのでCD側の問題ですかね?
一曲一曲が短いとか影響ありますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 01:55:47.64ID:p30fiLVC0
・別の形式にしようとしたらどうなるか
・wavにリッピングしてからそのwavをエンコードしようとしたらどうなるか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 23:57:36.28ID:rOxJbZcm0
cdplayer.iniのことなんですが、複数アーティストがいるCD(アルバムアーティストを太郎氏と仮定)の場合、

@アーティスト名が全てvarious artistsに、タイトルの方に各曲のアーティストの名前が入る。

Aアーティスト名が全て太郎氏に、
ただしある特定の曲は○○氏が歌っているため、その曲のタイトルには○○氏の名前が入る。


この2通りのどちらかになると思うのですが、この時、アーティスト名を各曲のアーティスト名で

タイトル     | アーティスト

            ○○氏
            太郎氏
タイトルのみ表記    太郎氏
            太郎氏
            ○○氏
            太郎氏

のように表記することは出来ないのでしょうか?
散々既出でしたら脱ぎますので許してください
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 08:01:02.75ID:FmewJRf10
>>418
書いてある意味がよくわからんが、ファイル名オプションの%1と%Aを使い分ければ
なんとかなるんじゃないの?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 16:09:38.64ID:u+AVtM5U0
ひっそり、Windows8.1に当てられず苦難中…
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 09:37:47.26ID:e1LcjNgl0
もうiTunesでいいんじゃない?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 07:26:40.37ID:Auv6fWYa0
>>423
いまのひっそりパッチって上書きするだけじゃん。
Windows8.1 64bitのマシンに入れてみたけど起動はしたぞ。
光学ドライブ付いてないマシンなんでリッピングは試してないけどさ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 13:41:06.80ID:YbZLa9mv0
Win8だとインストールフォルダに制限あるの?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 08:08:33.57ID:0jK72Wmi0
>>430
Vista以降ではProgram FilesやProgram Files (x86)だとパッチ当てたりコピーしたりする際は
管理者権限が必要なことくらいだね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 10:05:19.06ID:RriYyDd60
Cドライブ直下に適当なフォルダ作ってインストール
Program FilesやProgram Files (x86)は特別なフォルダだと解釈してるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況