X



SpeedFan Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 17:35:29.70ID:S30ZSaYj0
違うソフトで温度測ったら全然違う数値になったんだけど
なんでかかわかる人居たら教えて
0518510
垢版 |
2012/08/31(金) 05:22:09.45ID:yA3cLiCo0
>512
そのソフトは知らないけど、マザーボード付属のディスクに入ってる
FAN Xpert 2は当然使えるよ。というか使えない方がおかしいでしょ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 22:27:08.44ID:rgw1KBDk0
SpeedFan 4.47 Final is online!

4.47 - added support for hard disks through CSMI (Intel Matrix RAID and Intel Rapid Storage, for example)
- added support for Intel 7 Series SMBus
- added full support for NCT6779D
- added full support for Fintek F71808A
- fixed temperature reading for Intel Ivy Bridge
- fixed ATK0110 support on several motherboards
- switched to the new HddStatus service (it works on Unix/Linux too now)
- ARECA RAID support is not longer probed on Windows 2K
- limited DELL Studio 1558 support to the PWM alone for system stability
- added support for Seagate FreeAgentDesktop and FreeAgent USB enclosures
- added /NOINTELQST command line parameter
- TDELLSensor now handles resume from suspend
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 12:33:40.71ID:WtmSW2Rq0
4.47大勝利!!!!!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 05:17:13.59ID:TBT130vU0
990FXって自身でファンの監視監視とか温度の監視とかしてるもんなの?
AMDは良く知らないけど。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 23:56:48.69ID:vYIzJG9V0
>>510
ちょうど検討してたところだからマジ助かります。
もういないかもしれないけど、接続は3pin、4pinどっちでも大丈夫?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 22:01:45.97ID:Tjj/GzHF0
一時間ほど前にSpeedFanの最新版をインストールし、設定が終わったところで再起動。
その後PCが起動すると轟音とともにモニターが消えました。

何度起動し直してもその繰り返しです。
原因と回復方法をお知りの方助けてください。
因みに今はセーフモードで起動しており、先ほどまであった轟音はなく、いつもの感じです。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 02:04:06.42ID:75BYAauy0
>>527
セーフモードでSpeedFanアンインストール。そのPCとは相性が悪い。
アンインストールで回復しなかった場合は、ぐぐる検索してレジストリなど手動で削除。
どうしても使いたければ、似た機能をもつ別のソフト探すか
SpeedFanの(1つ2つ前でなくもっと前の)古いバージョンを試す。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 22:02:47.04ID:U2QtoLbs0
怪しげなサイトから落とすのが嫌なら
今はまだ作者さんサイトに4.41〜4.46が残っているようなので
リファラを指定できるダウンロードツールを使ってリファラを

http://www.almico.com/

に設定して

http://www.almico.com/installspeedfan44x.exe

のxの部分を数字の1〜6に変えてアクセスすれば4.41〜4.46が落とせる
(4.40以前は消えている模様)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 14:24:14.94ID:C7Ioyo8i0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 19:01:04.53ID:PwA7FkjO0
SpeedFan 4.48 beta 2 (14 oct 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 2 changes:

Asus ATK0110 support under Windows 8 is now fully functional.
Improved ACPI related routines under Windows 8
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 04:49:45.32ID:5uZPr+/c0
Asus ATK0110 support
M3N78-EMでやっとまともな温度と電圧取れるようになった
今までの数値と違いすぎワロタ・・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 21:14:37.98ID:j1nkd/DG0
ほす
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 15:37:12.08ID:vZNQfnjt0
SpeedFan 4.48 beta 4 (16 dec 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 4 changes:

Fixed installer issues under Windows 8
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/02(水) 01:18:10.89ID:4R0yZDaf0
SpeedFan 4.48 beta 6 (30 dec 2012)
Because of the nature of this beta, please, do not mirror (it would be a copyright violation) this file.
This beta will expire, but a FINAL release will see the light long before then.
Beta 6 changes:

Fixed ACPI thermal zones readings under Windows 8
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 23:31:00.14ID:pu1NCRoi0
nPro入りのネトゲやる人で、SpeedfanをSSDに入れて使ってる人は注意
nProの監視に止められたSpeedfanが延々とエラーlogを吐き続けるので、SSDの寿命が無駄に縮んでいくぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 20:38:11.66ID:7lAta6KO0
ちょっと質問です

SpeedFanを使い始めてから
PCを起動してから30分くらい経つといきなりデュアルモニタのメインで使っている方のモニタが認識されなくなります
グラボはGeforceGTX560Tiを使っていましたが、後に660Tiと入れ替えて試してみても改善しませんでした
認識されなくなったら、NVIDIAコントロールパネルから正確なディスプレイ検出をすれば再認識され普通に使う事ができます。(ただしディスプレイは発見できなかったと出ます)
グラフィックドライバーを入れ直す、グラボを入れ替える、グラボのディスプレイポートを入れ替える、マザボのディスプレイポートを使ってみる、OSをクリーンインストールしてみる
と色々試してみましたが改善しませんでした。
ちなみに認識されなくなるのは毎回メインで使っている方のモニタです。
マザーボード等の相性によってこういった現象が起こるのでしょうか?
環境は
モニタ:メイン 三菱のRDT231WM-X、サブ イイヤマのE1706S
CPU:Corei7 2700K
M/B:ASRock Z68 Pro3
グラボ:GTX660Ti
内臓のディスクはSSD1つでIntelSSD330Series 120GB
USB3.0に外付けHDD1台

一度ディスプレイの検出をしてしまえば数日は問題なく使えるので、直らなくても何とか耐えられるレベルなのですが
解決策が何かあれば教えてください。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 23:28:12.87ID:mWeHiRhG0
>>547
何となく、メインディスプレイのケーブルの不良(品質やコネクタに問題とか)や三菱のモニタの故障や不具合じゃないかな?
SpeedFan使っていて、うちもデュアルモニタだけどそういったことは一度も無かったから。
0549547
垢版 |
2013/02/06(水) 05:55:55.95ID:c4Ad/luO0
>>548
返信ありがとうございます
とりあえずケーブル交換後、それでも直らなければモニタの買い換えも検討してみます
0550547
垢版 |
2013/02/08(金) 06:18:00.88ID:EMhVsVFQ0
ケーブルを交換してみても直りませんでした…
後はモニタ故障かPCのどこかのパーツとの相性が悪いかですね…
とりあえずモニタの買い換えを検討してみます
0551548
垢版 |
2013/02/08(金) 08:02:45.73ID:NbAQQXIL0
>>550
案外、マザーボードのPCI-E関係や電源回路がおかしいとかだったりして。
あ、無事な方のデュアル側のモニターをメインに繋いで、逆にしてみたらモニターがおかしいかチェックできるかも。
デュアル側のみのシングルやデュアル側に三菱とか組み合わせるとモニターが原因がわかるかな。
0552547
垢版 |
2013/02/08(金) 19:54:45.79ID:EMhVsVFQ0
>>551
グラボ側の2つあるディスプレイポートを入れ替えてみたり
三菱のモニタをマザーボードについているディスプレイポートに繋いでみたりしましたがどれも三菱のモニタが認識されなくなりました
最後の行のパターンは試してなかったので
もう少し色々試してみようかと思います
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 14:31:31.66ID:wRsxVwhU0
とりあえず一番大事な事が明言されてないんだけど
Speedfanを使わなければ症状はまた出なくなるって事で良いんだよね?
0555547
垢版 |
2013/02/15(金) 20:21:08.98ID:6Ngf8XDM0
モニタを新しくしてしばらく試してみたところ事象が改善されました!

どうやら三菱のモニタが故障していたようです
こんな中途半端な壊れ方するんですね…
色々な助言ありがとうございました!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 23:50:36.49ID:TejTcjfl0
>>555
原因がわかって良かったね。
PCの仕組みは年々複雑化していくから、ハードとソフトのどっちが悪いか判りにくくなってるし。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 09:47:34.89ID:Dh32cAkq0
ProcessMonitorでみてるとspeedfanがD3d9.dll d3d10.dll ddraw.dll opengl32.dllに頻繁にアクセスしてるんだけど何に使うんだろ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 07:27:47.04ID:2CajbW4z0
windows8 pro 64で起動させると必ずフリーズするんだけど皆さんは問題無いですか?
4.47も4.48βももれなく。
パーツの構成でなるとかありますか?
i5 3570k
Z77 Pro4
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 08:59:38.91ID:L6ftL2SI0
4.49-fixed a typo that caused ACPI temperatures to be reported wrongly on some Windows 7
-changed the name of the installer to improve compatibility with Windows 8
4.48-added full support for Windows 8
-added full support for Windows Server 2012
-fixed ATK0110 device detection
-fixed ACPI Thermal Zones detection
-updated device driver to improve Windows 8 and Windows Server 2012 support
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 12:50:10.49ID:J8zsWDJ80
4.49大勝利!!!!!
0564559
垢版 |
2013/03/16(土) 16:13:56.64ID:zkmGQvcF0
4.49で8でも問題無く起動出来ました。
良かったっ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 16:37:56.56ID:EJ8zY6hF0
Speedfanをスタートアップに登録してるんだけど、
デスクトップログオン時=Speedfan起動時に一瞬だけファンがMAXで回転する。
2秒もせずにおさまるんだがうるさいのでなんとかしたいんだ。
これは俺の設定が悪い?それともそういうもの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 21:58:42.41ID:FuokhhHy0
なるなる
ニュートラルでアクセルふかしてるみたいな感じになるね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/25(土) 19:02:28.15ID:w6QR19Fd0
>565
凄くいまさらだけど
optionの「set fans to 100% on exit」をチェックが入ってるなら、
それを切れば開始時に一度100%になる動作はしなくなると思うよ
0568566
垢版 |
2013/05/26(日) 11:47:43.85ID:gwXRfvfk0
>>565
うちのはノーチェックだけどなるなあ
あまり害ないから良いけど
0570565
垢版 |
2013/05/26(日) 21:09:27.11ID:f2sRAtIyP
俺もノーチェックだけどなります。
そういうものなら割り切るしかないですね。
ありがとうございます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/27(月) 20:07:52.24ID:9Q2/q3GY0
どのタイミングを言ってるのかわからないけど、
OS起動してソフトが設定読んで立ち上がるまでは、当然コントロールできないんじゃないの?
0572565
垢版 |
2013/05/28(火) 23:53:45.94ID:NTBNZ1+oP
Speedfan立ちあげなければ特に起こりませんよ。
たぶん標準でSpeedfanで言うSmartGuardianになってるからだと思います。
そこからソフト起動すると起こります。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 23:30:10.42ID:krdQABx10
久しぶりに掃除してから起動してみたら
1つのCore温度が-70度となったのですが
同じようになったことある方いますか・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 18:43:48.23ID:npkFmv4Q0
i7-860で今まで4.40使ってたんだけど
4.49に換えてみたらコア温度が4つまでしか表示されてなかった
4.40に戻したよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 05:51:01.70ID:UQCTSFne0
システムモニターのタブで0%にしても100%にしても回転数が変わらない場合は対応してないということでしょうか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 15:55:54.25ID:CN9jGDJh0
577が何に対応していないのか明確にしてない以上、
578の返しがいいえで始まるのは日本語の会話としておかしいよ

speedfanで回転数を検出できないチャンネルに繋がれたファンの回転数が変わってるかもしれないし
変わってるけど、ソフトの設定やファンの都合で正常に回転数をモニタリングできてないかもしれないし、
speedfanからは出力を指定してるけど、BIOSやUEFIの設定でそれを受け付けてないかもしれないし、いろいろ可能性はあるよ

とりあえずなるべく確実に確認するために、一度BIOSなりUEFIなりで、
ファンの自動制御に関する項目があったらそれを無効や手動にして
Speedfanの設定でもPWM ModeをManualにして、マザーボードにあるファン用のピンヘッダ全てにファンを接続して
それで確かめてみれば良いと思う
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:VlVcerx0T
ファンがうるさくこれを使おうといろんな関連サイトを見ていたんですが
4.49で設定→温度タブで下に表示される要求温度警告温度がありません。
システムモニターのspeedが表示されるところもPwnになっています。
これはマザーボードが対応していないということですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:gtXX0zXJ0
どうやってその結論に達して事故解決したのか知らないけど
このツールはチップセットと直接やり取りはしないから、たぶん何年待ってもZ77には対応しないと思うよ
マザーボード上にある、チップセットではない、別のSuperIOと通信するツールです。
Z77マザーでもSpeedfanが対応しているSuperIOを載せてれば対応します。チップセットは関係ありません。

あと>584みたいな質問書くときは、マザーボードの型式ぐらいは書いておけば、
もしかしたら同じ物を使ってる人の報告があるかもしれないよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:jop4mbUw0
昨日の今日で突然フリーズするようになった
変更したのは新しいRAMディスクを設定したくらいだし
まさかこれが原因なのか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jfydIJJg0
>>588
SpeedFanは、テンポラリーにsfa*dllを作るぞ

RAMディスクにテンポラリーの設定をしている
SpeedFanをスタートアップ起動にしている

RAMディスクより先にSpeedFanが起動してとか・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:4kNoViRP0
>>588
タスクスケジューラ起動にして、トリガーは任意のユーザーのログイン時に1分の遅延起動で動作させて
うちでは安定しているが、たまに変になることもある。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 14:38:57.83ID:s+BjxcoO0
>>590
遅レス
tempをRAMには作ってないし、そもそも手動起動だからそこらへんの問題ではないと思う

で、後日どこかで見かけたパラメーター4つを設定して見ると起動したが、また数日後にフリーズ
/NOSMARTSCANも加えると起動したが、操作ミスってそれ以前につけていたパラメーター紛失
もちろん/NOSMARTSCANだけではフリーズしてしまう

あ、これ詰んだわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 22:20:31.29ID:y2uzwpdC0
すんません、ちょっとお聞きしたい。

ProbeSCSI: WARNING: hard disk skipped because of invalid returned LogSense data

数日前まで普通に使えていたのですが、上記のようなログが出た後ブルースクリーンで落ちてしまいますorz
CrystalDiskInfoで情報を見る限り、SSD・HDD共に異常はありません。
speedfanのバージョンは4.49で、マザーはASrockのP55DE3、OSはWin7 64bitです。
なにかアドバイスがあればお願いします( ^.^)( -.-)( _ _)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 00:17:41.10ID:2dzeoPGo0
>>597
はい、使ってます。
Daemon Toolsで2つ仮想ドライブを作ってます。
ブルースクリーンが出る前から使っているのですが、何か悪影響があるのでしょうか?
0599598
垢版 |
2013/09/21(土) 22:18:36.06ID:2dzeoPGo0
>>597さん有り難うございました。
このレスをヒントに色々ググってみたら、普通に使えるようになりました。
コマンドパラメータの存在を知らなかったので、知る良い機会になったと思います。
ただ、CPUファンの自動制御が出来なくなった原因がまだ分かりませんが・・・(^_^;)
お騒がせしましたm(_ _)m
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 00:40:11.82ID:gx+bu4+w0
要求温度から下がってもなかなか減速してくれないな 
警告温度からは即座に反応するのにぃ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 02:00:22.68ID:gx+bu4+w0
>>601マジでありがとう!
知らなかったAdvanced fan controlって
細かくやれるんだねぇ ますます好きになったわ

おいらのプレスコたんちょっと待ってろ〜w
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 17:22:48.88ID:DczHButN0
随分古い世代の使ってんだな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 14:36:45.54ID:d5nK4otc0
CPUファンの当たり前な調整程度に限った話ならお任せで良いかもしれないけどさ
更に細かく設定したいとかさ、本来CPUの冷却ファンのためのピンヘッダにそれ以外のファンを繋ぐとかさ、
他のピンヘッダにしても、そこに何を繋いで、どの温度を基準に回転数を制御するのか
自由に組み合わせられるのがspeedfanの強み。
ビデオカード上のGPU温度とか、任意のHDDの温度とかも制御のソースにできるしね。

イベント機能で温度や回転数や電圧を監視して、何かあったらスマホにメールを送るようにしてあるけど
万が一何かあった時に、役に立つこともあるかもしれない。何年か前に一度それで助かった事がある。
当時はガラケーだったけどw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 23:48:21.04ID:v/ohvqGW0
Software controlledに設定すれば制御乗っ取るんじゃね。
てか、そうしないとこのソフト使う意味があまりないと思うが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 08:39:45.25ID:rAHb8SjK0
マザボのマニュアルでファンコネクタの部分を見てます
SpeedFanがコントロールできるのは
コネクタにセンサーのラインがあるモノだけで
N.C.と表記されているsenseラインがないコネクタにつないだファンは
コントロールできないのでしょうか?

変な質問かもしれないですがお答えが頂けると助かります
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 06:11:35.75ID:s4q5b42t0
>609
今更だがその程度の漠然とした質問では何とも言えない
そのマニュアルがどこまでマジメに書いてるか分からないし
センサーのラインが云々てのは、まさかそのマニュアルにはマザボの回路図でも載ってるのかね?

具体的にどこのなんて型式のマザボなのかを示せば
それ、もしくはそれと同じメーカーの同世代のマザボを使ってる人が居れば
もしかしたら情報が得られるかもね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 17:41:18.19ID:tvcX1zhy0
>>610
遅レスすみません
DFI LANParty nF4 Ultra-Dです
マニュアル見ると3ピンのうちGround・Power・(Sense or N.C.)となっていて
BIOSでコントロール設定があるのはSenseがあるファンだけだったので
>>609のような質問になってしまいました
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 22:02:49.77ID:vd+B2zkM0
だから何の情報もない画面なんか出すより、
マザーボードの型式のひとつでも書く方がはるかに有用な情報だと分からんかね

ま、この場合は100度以上じゃなくて、127度固定だと思うんで関係ない話だけど。
127てのは半端な数字じゃなくて、2^8=256の半分ていう、PC的にはそれなりにキリの良い数字で
その辺りで変動してる訳じゃなくて、0から127にいきなり飛んでそこでピタっと止まってるなら
そのスーパーIOのチャンネルには何も繋がってないって事でほぼ間違いないと思うけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 16:17:29.85ID:MxGic43mP
実行すると.biosってファイルが出来るけどこれなんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況