X



FlashGet 総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 14:03:51ID:FmsUA5xR0
高速ダウンロードやTorrent等にも対応したFlashGetに関する話題を取り扱うスレッドです。

※FlashGet 旧バージョンについて
Vectorでダウンロードできるのはアドウェア「Cydoor」が入っています。
http://www.flashget.com/index_jp.htm
このサイトからアドウェアなしの最新版をなるべく使ってください
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 08:46:38.93ID:AB+Mwmds0
opera使ってるんだけどflashgetから全てダウンロードさせる事は出来ないんですか?
例えば海外のアプロダは文字認証の後に直接リンクできないからURLを貼ってDLは出来ません
なのでダウンロードする時に強制的にFGに移行は出来ないんでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 04:50:32.23ID:vPUbAhWPO
torrentがいらないならクラシックの1.73をダウンロードすればいいのか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/06(木) 20:32:48.47ID:pMXjQmIs0
chromeで使えるようにしたいんだけどさ
どうすりゃいいの?ダウンロードしようとするとchromeがダウンロードしちゃう
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 10:14:29.69ID:je1a3LJW0
3.7.0.1220ってウイルス入りか?

nt32.exeとかload32.exeとか315load32.exeとか動いてて
セキュリティ関連のソフトは軒並み使用不可にされちゃうらしいが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 23:00:26.30ID:KhAHljst0
windows8アプデしたら右クリック→FlashGetでダウンロードができなくなったんだが同じ現状の人いる?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 12:59:01.41ID:DxsPajE00
1.73が至高
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 05:04:34.69ID:w/gvx2Fd0
ダウンロードの時にドロップゾーンのグラフが表示されたりされなかったりする。
何が原因なのかさっぱり分からない。

v1.9.6.1073 … 時々グラフが表示されない
v1.7.3 … グラフはまったく表示されない

Win7 64bit
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 05:49:16.35ID:q4l1Vrko0
1.73使ってるけど
・ダウンロードが終了すればグラフは表示されなくなる(失敗終了なら赤点点滅
・ツール>オプション...>グラフ/ログ>グラフのタブ>基準の数値が大きすぎて黒く変化するだけ
 →100〜1000くらいで試す
・同上タブのドロップ・ゾーンでグラフを表示するのチェックが外れていてグラフに変化しない
 →チェックを付ける
・その他

どれだろ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 14:12:00.80ID:w/gvx2Fd0
>>230
丁寧なレスありがとう。
以前は表示されてたんだよね。何のタイミングでかは覚えてないけど表示されなくなった。
アンインストールして再インストールしても駄目だった。
実害は無いといえばないけど、なんか気持ち悪くてね。

一応、スクショ貼っておきます。
http://s3.gazo.cc/up/34104.png
http://s3.gazo.cc/up/34105.png
http://s3.gazo.cc/up/34106.png
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 23:49:10.38ID:w/gvx2Fd0
>>232
きっとうちのPC環境でのみ起こるんだろうな
ダウンロードは問題なくできるんでこのまま放置しときます
お騒がせしました
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 20:04:34.53ID:wRo6d/KY0
Help > Flashgetについて の 「このFlashgetの登録者」の欄に、登録していない私のWEBメールアドレスが表示されていて
気持ち悪いのですが、これはどういう仕組みですか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 02:30:37.57ID:vJCKjCbt0
いやWindowsの登録名じゃないのかな?
結果は同じだけどw

>>235
もしかしてオプションのProtocolの
「匿名FTPへのログインに使うE-Mailアドレス:」って
とこに入力したモノが反映されてるんじゃない?
バージョン分からんからそのオプションがあるかどうか分からんが
0238235
垢版 |
2015/02/07(土) 17:33:08.72ID:hg8l6zqj0
>>236
>>237
いくら検索してもメールアドレスが勝手に登録される旨の情報がヒットしないので途方に暮れていましたw
回答いただき大変感謝します

なるほど、Windowsの登録名ですか・・・
Microsoftアカウントの情報って、ソフトウェアが収集可能なんですね
なんか怖いですね

>「匿名FTPへのログインに使うE-Mailアドレス:」って
>とこに入力したモノが反映されてるんじゃない?
そこには何も入力していません

なにかスパイウェア等が入ったのではと不安だったので安心できます
お教えいただき本当にありがとうございます
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 02:12:42.33ID:6nAHRV6X0
ttp://photo.163.com/dengwenjiangqq123/#m=1&aid=39736807&p=1
ここの画像を撮りたくて久々に1.73を使ってみましたが上手くできない。

ここの様なサムネとはまるで違うリンクと、
ページ1〜3等と分かれてる物を登録する場合はどんな感じが良いか、
解る方ご伝授願えないでしょうか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 15:33:43.39ID:c9HKDbzw0
firefoxでflashgot使ってるんだけど、最近選択範囲内をダウンロードでHTMLだけ全部失敗する……
大きいファイルは普通にできるしソレ以外もできるんだけどなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 23:08:47.59ID:F42gSdvw0
ほしゅう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 23:00:26.96ID:RVQMcACy0
すみません、質問です
torrentファイルDL中に進行しているかと思えば0パーセンになり、また進行したかと思えば同じような数値になるとまた最初からと無限ループに陥ってます
これってファイルが壊れているのでしょうか?
それとも対処法があるのでしょうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 05:22:15.13ID:+CAINJ5l0
昨日までダウンロードできたのに急にできなくなってしまいました
設定が悪いんでしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 20:34:33.62ID:N+pq8kgj0
>>250

解決方法を教えてください
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:46:48.43ID:9v1tAwII0
てすと
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:25:48.35ID:FMUcfrra0
自分も上の229と同じく、1週間位前からか突然グラフが表示されなくなった
v1.9.6.1073 でwin7の32bit
%の数字だけが増えていく
一番下のステータスバー(?)の速度表示もされなくなった
DL出来てるけど気持ち悪い
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 04:18:40.72ID:qpvwu34u0
これXPだと、httpsだとダウンロードできなくて、URLをhttpに書き換えないとダウンロード出来ない。(書き換えても出来ない物もある。)
flashgotっていうのを使えばいいの? 
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:21:28.04ID:ELC7Pa2W0
すれ違いかもしれないけど
昨日までIE11で再生できてたswfファイルが
MPC-BEとか他のソフトでも全く再生できなくなったんだけど
なんとか再生する方法はないでしょうか?

OSはWin10 20H2です
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:29:13.54ID:XUjDlcaF0
FlashPlayerが強制アンインストールされたからでしょ
たぶん、どうにもならないんじゃないですかね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:40:36.66ID:ELC7Pa2W0
ああ、やっぱりそうですか
慌ててアドビのサイト見たら
今日1/12から完全にブロックされるとか
困った
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:32:54.57ID:GNIjpq8/0
>>269
https://web.archive.org/web/20170615233008/http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp_10.3.181.34_archive.zip
https://web.archive.org/web/20160413072337/http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp_10.3.181.34_archive.zip
(どちらでも軽い方)(サイトが重いかもしれないので何度かトライして)
これをダウンロードして、解凍して、flashplayer10_3r181_34_win_sa.exeを起動して開けば再生できる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:24:31.79ID:qpvwu34u0
>>268
FreedownloadsManagerインスコしたけど、ダウンロードのリンクをクリックしても反応しない
なぜだろう?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:00:48.89ID:x/5AeSLi0
>>275
してない
0277268
垢版 |
2021/01/13(水) 09:18:48.06ID:6F+1X2PX0
>>274
自分URLコピーを主に使ってて、これだとクリップボード監視が機能してるからOKなんだが
ブラウザのリンククリックだと>>275のようにプラグインインストールが必要なのか
勧めといて悪いが知らんかった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:09.60ID:x/5AeSLi0
>>277
firefoxはアドオン追加したがクロームはブラウザーが古いからか駄目だった
アドオンで反応するようにはなったが、他でも書いたが落としたファイルのタイムスタンプが、サーバー上のタイムスタンプを持ってこれないね
残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況