言ったら喧嘩になるのは解るけど…本音としては何かを誉めたりする時に対して言葉の頭に神何とかって言葉を付けるのが嫌い…何て言うか安っぽい言い回しに聴こえる…いくら日本には八百万の神が居るって言われててもどんだけ神が居るんだよって…あと絵師とかって言葉をやたらと使う人は長い伝統を繋いでる本職の人に謝れって言いたい、何でもかんでも使えるからって多用してるから安っぽく聞こえる