全く思わない。

https://newspicks.com/news/5321122
>練習量で克服できるスポーツってある意味間違っている。
これが認められているから、実績ではない努力が認められる習慣が商業(や社会)で反映されているんじゃないのかな?
動物って習慣理解が大きいから。
言いたいことは、その先には社会主義や共産主義思想がある。と言う事。

その現状で、スポーツをビジネス界のマニュアル的に持ち込む輩は何を考えているんだか。何も考えていないか、動物的社会行動に従うと言うか・・・

根性、努力、気合、、、味方、、仲間、、信じる、、、

知的生命体のハズが、実際は感情的動物行為はバカバカしい。科学、商売での話ね。本能が許容されるプライベートは別。

まぁ、宇宙単位だと塵にもならない話ではあるし、善悪正誤なども単なる人間基準でしかない。

超ひも理論を理屈ではなく本能的に理解したいなぁ…
自分の脳の次元を超えてるw