X



【垢消し】Twitterをやめた人集合 その17【スッキリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:28.94ID:eaCOpA1d0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その16【スッキリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1584426276/
0193友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:55:17.33ID:/WSViY6v0
Twitterはコロナのデマを取り締るために、中国人の共産党員のAI研究者を外部取締
として迎え入れたまた、幹部にも中国人がいる
※中国人の共産党員のAI研究者は2018年はグーグルにいた

中国ではTwitterが出来ない(金盾のため、あれこれやれば出来なくもないけど、
めんどくさいしあまりやろうとは思わないだろう)けど、何故か中国外交官とか幹部は
Twitterアカウントを持っているw

プラットフォームやSNS、今ではネットの顔?みたいなところに中国人がいっぱいいるというか
中国資本が入り込んでる

ちょっとどころか結構状況的にはアレに似てる、WHO
WHOを金の力で懐柔するのと同じことがしやすいし、出来る

ニュースでは、それらのプラットフォームやSNSは、今回の暴動よりの意見を見せてた
(どうみたって暴動にしか見えんのだが)
0194友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:08:01.41ID:/WSViY6v0
ここでも散々言われたかもだが、

「何を言った」かじゃなくて、あくまでも「誰が」言ったか大事な所
拡散されやすいのは、フォロワーが多い人が言ったこと(正しくもなんともなくても)
拡散されやすいのは、乱暴な言葉で煽った言葉
そこに、>>172さんの言った「どの趣味にも代表的な「インフルエンサー」が存在して
そのご機嫌取りの結果でバズるバズらないが決まる」がいい具合で相乗効果を利かせてくる

中国では三戦という戦い方が推奨されていて(これはもっとも、軍人じゃなくても行える)
・輿論戦(以下、世論戦)国内外の世論にかましてくる活動→インターネット有用、特にSNS
・心理戦、その名のとおり→これもインターネット、特にSNS使える
・法律戦、そのまま

となると、Twitter滅茶苦茶コスパいいし、これは中国の例をひいたけど、
トランプもこれを活用してきたってことは、、その逆にも使えるってことだし、
ましてやこれらのプラットフォームの開発者はトランプ嫌い多い
0195友達の友達の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:25:37.36ID:/WSViY6v0
群集心理というフランス人の学者が19世紀後半くらいに書いた本に、

群集の精神に理念のようなものをしみこませる時に指導者が用いる方法はいろいろある。
指導者たちは主として三つの手段にたよる。

「断言と反覆と感染である」※

断言→140文字数
反覆
感染(RT…

断言は、証拠や論証を伴わない簡潔なものほど、ますます威力を持つからヨシ!

※これに対抗する手段はないのかということですが、なんとクソなことにこれに対抗できるのも
「断言と反覆と感染である」だそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況