X



【垢消し】Twitterをやめた人集合 その7【スッキリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:06:25.89ID:uw+X5Kjp0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ
Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、Twitterをやってて感じたいろいろ
な矛盾/限界/批判をあげていこう

※このスレはTwitterの垢消しをした人が対象なり
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可
もうやめた人はやめようと思ってる人にアドバイスよろ

やめるやめる詐欺や現行Twitterをやってる人でただの愚痴だけならスレチ
以下の愚痴スレか飽きたスレへどーぞ

Twitter愚痴スレ105
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1519749261/

Twitterに飽きてきた奴はここに来なさい ★7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1521659426/

〜前スレ〜
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その6【スッキリ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sns/1525847788/
0555友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:26:22.32ID:GzAOCqjf0
よーし、久々にツイッター開くか(会社の垢)
本日の話題
・青山で児童相談所?建設反対、黒幕は不動産屋
・ミニストップでエロ本置くのやめるのいい、そんなのよろこぶのみそじじいだけ
・ゲームの世界では多種多様な人種、宇宙人とか出て来るけどジェンダーが画一的

ueeeee
よくこんなとこいたよな、おれ
0556友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:10:51.67ID:w9jGV7d/0
mixiの時は、淡々と生活や趣味のブログ書いていた友人達は変わっちゃった
いいね欲しさに、他人を馬鹿にするツイートばっかり
するようになるの立派な精神病だと思う
0558sage
垢版 |
2018/10/17(水) 13:45:16.79ID:GzAOCqjf0
個人的mixi全盛期(2005くらいから18歳未満でも参加できるようになる少し前?くらい)
の時も、同じようなことや同じような生活だったのに、みんな淡々と趣味や生活や、
旅行や仕事や愚痴を書いてた
ミクシにはコミュもあったし、それなりに日記には承認欲求はあった
けど淡々としていたり、わきあいあいで、ツイッターとは全然違ってた

ほんとに変わってしまったから、友達が減ってしまったような気がする
(減ってしまったんじゃなくて、減ったんだけどさ
0559友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:34:14.54ID:GzAOCqjf0
上げてしまった、すまん

ちょっとわかりにくかったな
ツイッターで、友達がほんとに変わってしまったから、(結果、自分の)友だちが減ってしまった
気がする、だな
0560友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:54:03.54ID:ynZm6Ibl0
ラジオってテレビ以上にTwitterを強要してるよね
リスナーの投稿お待ちしてます、っていえるからTwitterとの親和性が高いみたい
ラジオのほうも短文望んでるから
ラジオ垢もってたけどリスナー同士の馴れ合いに嫌気がさしてやめた
0561友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:02:49.10ID:psq0tqfj0
虚栄心の強い人にご忠告申しあげるが、たとえどんな素晴らしい話がおできになるにしても、話をするよりはずっと黙っておいでになったほうが、あなたの得ようとする他人の評価は、はるかに得やすくもあり、またそのほうがずっと確実に得られるとしたものである。
0562友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:08:30.40ID:2hIVKLvh0
ニュースzeroがリニューアルしてツイートを載せるようになった。
騒がしいアナや安室奈美恵のedがなくなったからもう見ないな。
0564友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:23.95ID:UG9N7Bt50
災害とか事件が起きた時に撮った写真や動画を「使わせてください」ってテレビのワイドショーのアカウントから来たけど断ってやったwwwみたいなツイートする奴がいて、いいねやリツートなどで拡散されていた
でもワイドショーのアカウントは偽物でテレビの嘘情報はめっちゃ叩くくせに自分たちも嘘情報垂れ流していて気持ち悪かった
そして素人の流す情報なんて裏が取れてないものばかりで有益な情報などないと気付いて辞めた
0565友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:30:28.51ID:LEpItWTW0
バズった自慢で舞い上がってる本人とフォロワーの会話とかクソ寒いよな
そんなもんから椅子に座ったまま親指ひとつでネタ映像集めるマスコミ
0566友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:49:48.58ID:q5JSQsD90
堀潤っていうNHKすぐやめた男もただのツイ廃だな
TOKYO MXのニュース番組の最中もタブレットでTwitterをチェックしてて、堀潤の耳心地のいいツイにはいいね付けて遊んでる
0568友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:19:15.89ID:fcKT0bVpO
>>566
堀潤はウーマンラッシュアワーの村本やはるかぜちゃんをパヨクの道に引きずり込んだ張本人
はるかぜちゃんに至ってはたまにモーニングクロスにも呼んでるらしい
0571友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:03:41.16ID:e1q1sFkW0
テレビに影響されてTwitterで物申すキッズ増えてきたな
そんな暇あるなら勉強しろや
0573友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:32:00.91ID:C68wFA7l0
>>571
趣味でまったり繋がりたいと思っても世の中に物申すやらリアルの愚痴やらで嫌気がさしてやめたよ
今は有料の文通コミュニティにいるけど、そっちの方が気楽だわ
0574友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:38:36.37ID:KxaUTDB+0
Twitterやめてすっきりしたけど、今どきTwitterさえやらない変わった性格の人間かなとたまに思うこともある
0575友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:31:25.26ID:LiME3+8r0
>>565
バズったら宣伝していいみたい
0577友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:31.00ID:8QMLEQ1m0
自分の回りにはツイッターやってる人いないなあ
こっそりやってる人がいるのかも知れないけど
リアつながりだったらLINEだけでリア垢はいらない
0579友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:27:17.35ID:Cr0GZV7L0
ガチ恋されて辞めたわ、さすがに気持ち悪い
0580友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:33:31.73ID:TA4siyCy0
ツイッターは出会い系みたいなものだよ
男女とも異性を探して彷徨ってる奴がかなり多い
0581友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:57:44.38ID:ULYbgKwu0
趣味垢2つあったけど両方とも削除して、早一ヶ月
検索避けGoogleへ申告するの忘れてたから今しがた手続きしてきた記念カキコ

私のtwitter活動期間は一ヶ月という短いものだったけれどその間にあった出来事は、

・学歴、偏差値、IQ、年収を執拗に聞かれ、わかるや否やツイートでマウンティング
・ハッシュタグで顔出し、恋人の有無、恋愛経験、経験人数など暴露
・クラスタの頂点にいるとされるユーザーが持つ政治
(挨拶してFFしないとクラスタ内で無視される)と、クラスタ内での派閥抗争

とにかくクラスタとは無関係な個人情報を垂れ流してマウント合戦
情報交換目的で始めたものの、手持ちの情報が更新される事なんてなきに等しく、
くだらない承認欲求解消に付き合わされ、派閥抗争に巻き込まれてヘトヘト

ネットよりリアルの方が生きやすいって何なんだよ
今はtwitter垢は全くない状態で晴々とした気持ちだ
0583友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:43:39.06ID:CMtdA4uz0
出会い厨からLINE来たって晒してる人達も通知が欲しくてやってんのかわからんな
お母さんのLINE系は全部嘘だって思ってた
0584友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:16:57.04ID:/GLQppXQ0
SNSもんってのは、こっちが盛ってるつもりなくても、相手の画面の中の勝手な妄想でキラキラして勝手に好意寄せられちゃうみたいなんだよね
それが嫌だったから自虐アピールしてたけど、それも飽き飽きしてやめた

座間事件からもう直ぐ一年だけど、マスコミはTwitter大事件をスルーつもりなのかな
0586友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:30:53.25ID:I2eTziAm0
馬鹿発見器アプリをスマホに入れとくことが恥ずかしい風潮にならないかなぁ
0587友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:23:29.06ID:L05A7FcN0
殺人犯がツイッター使ったからツイッターが悪いんだってツイートする奴いっぱい居たな
バズってから悪用する奴が悪いとか騙される奴が悪いとか政府が悪いとか、毎回これ
0588友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:25.89ID:ixVwl1HP0
>>577
私の知り合いもいないな
Twitterばかり見ているとTwitterが総意と考えてしまうが実は少数派なのだろうか
0589友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:47:47.61ID:I7oNnO/N0
Twitterに欠陥があるからだよな
Twitterは人間を駄目にさせる

座間事件のあと、Twitterの社長が急きょ日本に来て、TwitterはSNSじゃないと弁明してたな
まー世界の中でも日本人はTwitter大好き民族で顧客だからな
0590友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:18:27.42ID:raKMRzpB0
>>588
愚痴垢、病み垢、ヤリモク垢みたいなのなら持っててもリア友には内緒なんじゃない?私もリア友にツイッターやってるなんて言わないよー?恥だしwだからさーツイッターで人気あるからって総意だと思ってテレビに出したり本出してるの見ると笑っちゃうw
0591友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:28:27.38ID:8QLlNIxP0
ツイ民ってハロウィンで渋谷で馬鹿騒ぎしてるパリピーみたいだよね
かまってちゃんで目立ったもの勝ち
そんなレベル
0592友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:47:25.02ID:ZnD3kc+/0
>>590
やめてないわけね
0593友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:39.29ID:prcE0qpg0
自分に直接関係ないことで怒ったり意見してるのがすごくアホらしい
リアルでもストレス溜まるのにツイッターで更にストレス溜めるか?っていう
物申す!がしたいがために当事者でもないのに炎上案件に首突っ込んだりさあ
0594友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:31.39ID:ZnD3kc+/0
>>591
褒めて勘違いさせたほうが後で面白い
0595友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:18:40.56ID:cIU/lut70
渋谷ハロウィンは知らんもん同士が意気投合しちゃうヤリモクもあるからTwitterに似てるかも
あ、それとハロウィンを偉そうに批判しちゃうツイッターコメンテーター

あー考えただけでヤダヤダ
0597友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:58:45.44ID:k8e5j31S0
政治や社会に物申すやつばかりで見ているだけで疲れる
昔はゆるい感じで楽しかったのに日本人の陰湿さが凝縮されて嫌な場所になってしまった
0598友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:26.90ID:qebMO/5/0
>>596
言葉通りにしか受け取れないアスペは消えてね
0599友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:38.96ID:L05A7FcN0
やってるってカミングアウトしちゃってる奴居るし、結局やってんだろうなあって思って見てるわ
0600友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:41:28.09ID:g/xPNR3f0
おいらはTL見ているだけだよ
やってはいない
0601友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:38.29ID:g/xPNR3f0
座間の9遺体事件みたいのが起きるとSNSがどうたらこうたら言うが、そのメディアもツイッター依存がひどい。
特にNHKなんざtwitterべったりで、番組に字幕でtwitterに寄せられた視聴者の声なんざタレ流す。
twitter社と癒着でもしてんのか。特定企業の宣伝すんのはおかしいだろ。
0602友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:07:24.83ID:uWRwn7jJ0
twitterでアップされた火事の映像がニュース番組に使われて引く。
自身で中継に行かず、ネットを利用して楽に嘘かもしれない映像を使う恐ろしい時代になった。
0603友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:29:41.53ID:lXjFL0ca0
>>599
テレビ見ていたら「トランプ大統領がTwitterで〜」とか流れてくるからなんとなく耳からTwitter情報聞いているだけだよ
アカウントは消してあるけど見たくなくても強制的に情報が入ってきてしまう
0604友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:32:38.22ID:T1pWJxAb0
>>601
SNSに関連させたTV番組が増えたのは、
SNSが当たり前にある中で育った・影響を強く受けたネットネイティブ世代が働いているからじゃないかと思ってる
ゆとり世代の上は30歳越えてて、その彼らは物心が付いた頃にはネット社会だったから
0605友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:33:58.55ID:T1pWJxAb0
と書くとゆとり叩きになってしまうね・・・
上手く言えないけど、ネットネイティブ世代が働き手の中心になりつつあるからかもしれない
0606友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:32.38ID:lXjFL0ca0
>>590
友達はインスタ LINEはやっているがTwitterはやってないわ
電車でもLINEの画面は見かけるがTwitter画面の人ほぼ見なくなった
本当にTwitter流行っているのか疑問
0607友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:06.85ID:lwc+CGIt0
そんな他人のスマホ見るもんなのか?
0608友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:53.98ID:WV96fvsS0
>>602
ニュース番組がみんながカメラマンと煽って撮影を促しているからね
0609友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:34:21.91ID:GleW+iwZ0
五年前くらいには電車内でツイの画面見ること多かったけど
いまは確かにインスタかラインだね
まれにソシャゲでツイッターはそれ以下の頻度
0610友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:29:20.15ID:hXZjYTN/0
いくら偉そうにしようが賢そうに振る舞おうが所詮ネットの世界なのに虚しくならんのだろうか
それともツイ民にとってはツイッター上の事柄すべてリアルの延長線扱いなのかね
0611友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:13.83ID:hrx0aLnP0
夕方、NHK首都圏で高齢者ツイッター&インスタ使いが増えてるってキモイことやってた
いいねが100個じゃ物足りないとかいってたBBA、いいね乞食もいいところだ

何がシニア・インフルエンサーだよNHK
電通と組んで作ったネタ番組
0612友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:49.70ID:cMpaJxPj0
一般人がTwitterやるのはあまりメリットないよな。
身内とのコミュニケーションはLINEでいいし。
まあ、公式アカウントや著名人のツイートを見るのは意味あるけど
0613友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:44:00.27ID:ymKixuyQ0
Twitterが世の中に浸透される初期からやってたけど、最近のTwitterは本当に居心地悪くて心が病んでいくから思い切って持ってたアカウント全部消した。スッキリ。
0614友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:59:22.82ID:bvxTd0csO
最近あったキズナアイやプリキュアフィギュアの騒動もツイッター発らしいな
たった1人がツイートしたに過ぎない内容を燃やしに燃やして袋叩きにする奴が5chにもたくさんいてげんなりする

一連の騒動によってオタクがどんどんイキっていってるのも問題
性表現をめぐって攻撃的になることがどれだけ愚かなことか連中はわかってなさすぎるよ
0615友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:12:11.59ID:LxdFi8Ri0
小人の交わりは甘きこと醴の如しを地で行く世界だった
あそこに尊敬できる人はいなかったし尊敬していた人はおかしくなってしまった
元々合わない性格だったのが見えるようになっただけかもしれないが
人生をそれなりに経験してりゃ分かりそうなことを偉そうに言ってるのは見ていて恥ずかしい
そんなの思春期で済ませてこいよと言いたくなる痛々しさだった
0616友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:07:07.55ID:xsQQMpa40
>>611
うちの両親もアカウント持ってるよ。でも教科書通りのフォローしてすぐアカウント放棄した。アカウント消す技術もないからそのまま
0617友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:40:21.10ID:Wuk5Sbw10
大学院を出たという教養がありそうな方ですら、醜悪なコメントを発して恥じない
様子が伝わってしまう、Twitterという領域。
0618友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:40:15.85ID:1qVUZPQL0
>>617
大学教授が素人相手にマウンティングとかよくある光景だった
本を出せば「こんなに分厚いものを書いた俺すごい」自慢
有名無名問わず人を嫌いになるよ
あと見れば毒が貯まるとわかっているのに、アカウント消した後もちょくちょく見に行ってしまう癖はどうにかしたい…
0619友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:36:09.68ID:oPZ1sfC80
負の感情や人間の嫌な部分が多すぎるから、余程余裕がある人でないと引っ張られそう
私は凡人だから周囲に迷惑かけてしまった自己嫌悪からアカウント消した
0620友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:37:44.67ID:oPZ1sfC80
アカウントを作らずに、欲しい情報の上澄みだけ取れる器用さが私にあればいいんだけど
0621友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:17:41.58ID:Ry387Dks0
男性と女性、田舎と都会みたいな対立を作り、煽る流ればかりで疲れる。何か事件なり芸能ニュースがあればこぞって「なにか上手いこと言ってバズ狙う」みたいなノリもくだらない。

見るのやめたらいちいちストレスためていたことがばからしくなったしのめり込んでいたことを反省した。
0622友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:23:27.38ID:q6Qp73ex0
>>620
同じく
昔から使ってたアカウントをやめて趣味垢だけにしたのに結局同じ事になってしまった

フォロワー少なくていいやと思っていたのにあまりにも少なくてモヤモヤしてしまったり
ダメだなー。鍵付きだと応募とかできないから鍵無し
数ヶ月やめてた時もあるけどその間に情報入れられなくて出遅れて悔しい思いもしたし難しい
趣味がSNSありきなジャンルだからやめられない
0623622
垢版 |
2018/10/20(土) 15:24:42.49ID:q6Qp73ex0
あ、ごめん愚痴スレに書いたつもりがやめスレに来てた
0624友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:49:37.30ID:AXnOE+ha0
当方男であるクラスタ(多分内容的に女性が多い)に入った時そのグッズについて色々コメ付きRTしてたら
ある日突然同じクラスタに入ってる人からフォロー外されたりリプしたら返事が返ってこなくなったり
リプに対してかなり冷たいコメが返ってきたりして結局twitter自体をやめてしまった。言葉って難しいっていうか男女って難しいって愚痴
0625友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:07:00.80ID:7aGTPe090
10代少女を誘拐疑い 「みんなで死のう」ネットで呼び出し 無職男2人逮捕 浦安署
>逮捕容疑は共謀の上、ツイッターで知り合った自殺願望のある千葉県内在住の10代少女に「みんなで死のうか」などと無料通話アプリ「ライン」のメッセージを送って家出させ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010000-chibatopi-l12
0626友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:50:18.75ID:k+atQrv60
芸能人は自己顕示欲を生活手段にしてる人々だからTwitter使いな理由がわかる
でも芸能人は居場所特定されてストーカーされたり誹謗中傷されたりTwitter疲れ起こしやすいらしいね

鈴木砂羽って女優が、
「Twitter?今ここで何かつぶやなきゃいけないの?つぶやくとあとで面倒くさいことならなきゃいいんだけど、やだなー」
と、ボンビーガールっていう番組のリポーターしてた時でTwitter嫌いを公言してた
この人まともだなと思った

売れてる芸能人はわざわざTwitterで何かいう必要ないよね
0629友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:33:27.35ID:O2mnUz1/0
>>613
すっきりした所で蒸し返してしまうようで申し訳ないんだけど、
よければ昔と今の違いを教えてもらえないだろうか
twitterは最近始めて、あまりの程度の低さに閉口して垢消した口なんで気になる
0631友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:48:24.72ID:qLNZWAnj0
>>626
ファンサービスのためのTwitter
芸能人はブログのほうが多い

Twitter有名人はリアで鍛えられた芸能人とは違う素人さん
ツイッターランド限定のアイドル
リアではあんた誰???レベル
オフというイベントぐらいかな、注目されるのは
Twitter有名人っていえばいいけどただのアングラだよね
0632友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:45:48.97ID:CvydBm+/0
同窓会に行った。橋本がポットキャストで有名になっていた。熱烈なリスナーにTwitterのアカウントがばれたそうだ。ポットキャストで女にDMを送っても喜ばれるらしい。芸能人と変わらないとニタニタしていた。橋本は禿げ散らかして太った46歳のオッサンだ
0633友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:05:19.64ID:mVA76gGP0
>>631
仕事でもないのにあんなところに住み着いてるんだから現実に会っても碌な人ではないよな
Twitterでは芸能人のように現実の立場があった上でやってる人と自分を同列に語ろうとする素人が多かったなと
批判されると芸能人を引き合いに出してる人が多かったがお前は自分をテレビに出てる奴らと同レベルだと思ってるのかと呆れた
0634友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:25:21.14ID:7IO363T+0
Twitterは有名人芸能人にも簡単にリプ送れるからみな平等だと勘違いしちゃうんだよね
某有名人にリプ送ってリプ返しされなかったことで怒りまくってたバカがいたな
バカに絡まれたくないのか、Twitterをやってない有名人芸能人も多い
0635友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:31:17.90ID:j18hegoY0
うだつの上がらない実績しかないくせに有名人気取ってる奴ばっか
勘違いも甚だしいわw
0636友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:05:45.28ID:MORMAELs0
Twitterは怖い 笑う若槻千夏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010001-bfj-ent

>やらないですね。Twitterは手軽過ぎるので、怖い

>私の中で、一番こだわらないのがTwitterだったんです。
>ありのままの自分を世の中に発信できるって危険。歯止めが効かないし、自分の「当たり前」が、他人から見たら「え?」と思うことってすごく多い。

>私は口が悪いので向いてないと思いますね(笑)
0637友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:51:26.44ID:mrQ6YANv0
友達が乗っ取られたから放置垢確認したらわいもだった
独り言に近いアカウントだったからまだよかったが…放置垢あるなら確認したほうがいいぞ
0639友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:40:06.07ID:+bsxNp7x0
>>631
ブログだって何気ない記事を悪くとって凸する馬鹿がいるんだから、ツイッターなんか尚更危ないわ
でもって「これに怒らないやつはおかしい!」って四六時中怒ってるお前の方がおかいしわ
というかツイッターの炎上案件ってたいていは部外者がわざわざガソリン巻いて火を放ってるかんじ
0640友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:16.90ID:dyF6FN840
某アニメ映画の大御所声優の動画メッセージに「なんで顔テカっるんですか?」と書いてるやついた
0642友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:43:05.39ID:tUJobmNX0
>>636
若槻千夏、ツイッターやってないんだ
記事読んだけど、全然おバカキャラじゃないね
おバカキャラはテレビの演出なんだろうけど
ハッシュタグはキラキラしてるし嘘がすぐバレる、ってのはホントそうだよね
0643友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:13.45ID:V5DIMq3i0
>>629
昔はTwitterやってる人口少なかったから、ネットモラルある人達しかやってなかった。だからバカッターとか芸能人まがいなことする人とかいなくて、ゆるくて居心地よかったよ。
スマホが普及して、有名人や企業がアカウント持ち始めて、一般人の呟きがテレビでも使われるようになってからおかしくなった。
0644友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:01:33.18ID:qWS4A78s0
>>639
著名人なら炎上案件も一時的に美味しいのかもしれないけど、
一般人で炎上したら社会復帰きつくなるだけでメリットないんだよね
0645友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:10:46.47ID:mlLy8bg+0
情報収集のためにROM限定で使ってたけどTwitter検索でほしい情報が入ってこないんでやめた
見せたい言いたいと狙ったツイほど下らない
ツイ民って何であんなチラ裏的な私生活を見せたがるんだろうね
アホくさ
0649友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:39:32.96ID:ylnwFFcx0
>>637
乗っ取りとかなりすましだけじゃなく、不正にログインだけして情報入手しようとする奴もいる
0650友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:35:21.30ID:zi5AXOKZ0
>>643
同感。ゆるかったけどまだ皆警戒心があったというかおとなしかった
自分の周りはmixiからの流れで常識的な人とTwitterではっちゃけちゃう人に分かれた
みんなアイコンに顔出してたもんなぁ、今だと考えられないが
0651友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:16:48.89ID:TfKPr7qw0
>>643
日本語タグできてから大喜利大会みたいになったよな
RT欲しさに捻ったツイートしたがってるやつ増えたわ
0652友達の友達の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:26:23.01ID:cDIaKx8b0
ニコニコや初期ツイッターは趣味の延長だったから楽しかった。YouTubeや今のツイッターも素人芸には違いないのに儲かるようになっておかしくなった。クリエイターって言うけど髪をブリーチしたりメイク動画ばっかり。一円も入らないシステムに変えれないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況