arrows We2 総合 Part1
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1f23-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:34:22.23ID:bWmKSYhn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は3行にして立ててください。

arrows Weの後継機種「arrows We2」について語るスレです
(ドコモから発売予定のarrows We2 Plus F-51Eはarrows Nの後継機種であり全くの別物なので単独スレでお願いします)


FCNT公式
https://www2.fcnt.com/product/arrows/we2/

docomo arrows We2 F-52E
https://www.docomo.ne.jp/product/f52e/?icid=CRP_PRD_f51e_otherproducts_to_CRP_PRD_f52e&dynaviid=case0012.dynavi

au arrows We2
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/arrows_we2/
UQからも
https://shop.uqmobile.jp/shop/?utm_source=valuecommerce.ne.jp&utm_medium=affiliate

全て2024年8月以降発表予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 3d75-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:31.65ID:dm7oWceD0
保守要るんだっけ?
0010SIM無しさん (ワッチョイ 030c-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:34:52.68ID:uq8m08m/0
>>9
無印とプラスの中間の性能が欲しくなるね
値段的にも
0011SIM無しさん (スフッ Sdd7-d2Wu)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:38:57.14ID:iQlb41P+d
ただDimensity700で電池持ちが悪い機種いっぱい見てきたのでこれにも期待できないんだよなぁ
中華のゴツいのみたいに1万mAhとかでもないし
0012SIM無しさん (ワッチョイ 9ba4-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:43:30.99ID:CJapOpOD0
直接給電だろうからWe同様に充電器繋ぎっぱなしでサブ機として酷使する人も多そう
We並に安ければだけど
0014SIM無しさん (ワッチョイ dd94-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:50.36ID:geUzojMq0
>>13
富士通のモバイル部門がFCNTに完全移行して独立
FCNTの経営難でレノボ傘下になり復活
0015SIM無しさん (ワッチョイ 61c3-g8GH)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:59:49.65ID:2NreHt+Q0
レノボってモトローラの親会社やん
両方売る気か、凄いな
0018SIM無しさん (ワッチョイ bbf7-YEv9)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:35:46.59ID:ikIkRNrX0
ファーウェイとシャオミはやらかして無いけど
レノボはガチでやらかしたからなw
この事実も知らん人多いだろうな
0024SIM無しさん (ワッチョイ bbdd-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:45.27ID:DLfpxOoO0
Pixelは充電の制限も直接給電もなくsocが爆熱だから買い替えサイクルが早くなる
0026SIM無しさん (ワッチョイ 497b-Vs7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:42:04.33ID:5hTNQZoV0
釣りだろうけどAQUOSのシャープも台湾企業で大して変わらん
0027SIM無しさん (ワッチョイ e3b7-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:46:39.82ID:mc5zvE/Z0
京セラはもうtorqueしかつくらんよな
0033SIM無しさん (スフッ Sdd7-d2Wu)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:06.94ID:3D/+H1Eyd
We2/PlusはGalaxyとか他のメーカーみたいに音量キー下に電源キーの配列になってるのはいいな
We持ってるけど使いにくいし、今だとPixelとかがWeと同じ感じだけど
0034SIM無しさん (ワッチョイ c333-1UWq)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:44:27.81ID:3r2ssJ3H0
これは日本メーカーのarrows復活だな
ドコモ製品ページ we2のキャッチコピー

「みんなにぴったり。
日本の※1マチガイないスマートフォン。」

(※1本体の製造は日本国内ではありません。)
0039SIM無しさん (スップ Sd03-imMW)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:05.19ID:qv8qsImrd
しかし発売が8月中旬以降って大型連休後で下手すると9月近いな
思い返せばNのときも発売が他機種より遅い遅い言われていて直前に蓋を開けてみたらあの価格だった
0040SIM無しさん (ワッチョイ 8305-Vs7F)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:30.45ID:QYBJSk7q0
FCNTは今まで直接給電だったのがダイレクト給電に名前変わったね
公式サイトにあるけどURL貼れない
これでAQUOSと同じ呼び方になった
パソコンはバイパス給電が馴染みあるからカタカナに統一したほうがわかりやすいと踏んだのかな
0041SIM無しさん (ワッチョイ 5380-Qv8r)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:53:22.01ID:4VN24iKt0
これで十分だしメモリ8GBだったらなお良かったけど、そうすると兄弟のmotorola新機種と被るだろうから4GBにしたのか
0042SIM無しさん (ワッチョイ bbc4-Vs7F)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:19.35ID:iyIMJUOU0
そこは6GBかと
エントリーを4GBにして不便にしないとミドル以上が売れなくなるから差別化
今の日本では6GBからがミドル
0044 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 2bca-m5DU)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:17:23.38ID:TRYmkc6X0
なんでスレタイにメーカー名入れないの?
0046SIM無しさん (ワッチョイ 9f44-Vs7F)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:29:02.95ID:g3OhWW1k0
>>44
迷ったけどWeスレが入ってなかったからそのままにした
0047 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sdd7-jg6a)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:49:51.74ID:kn1m5cIId
>>33
むしろやめないで欲しかったわ
0048SIM無しさん (ワッチョイ 0bc4-PkpL)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:23:18.93ID:SddLQc1M0
発売1か月で1円になりそう
0052SIM無しさん (ワッチョイ dfb3-zp+Z)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:38:10.05ID:TcRVZ8xQ0
>>50
今は当時のホワイトマジック液晶より高輝度かつ省電力な有機ELパネルも多いし今時の高リフレッシュレートにも対応しないから特注するほどの価値もないのでは
0053SIM無しさん (ワッチョイ 4db1-Vs7F)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:05:52.79ID:IlBDfE8H0
当時WhiteMagic初めて外で使った時は感動したけど、今じゃ3年前のiPhone13でも同等の明るさだし圧倒的に綺麗だな
arrows WeとかwishやMoto gとか使ってると勘違いするけど、最近のハイエンドスマホはガチでめちゃくちゃ画面明るくて綺麗でサクサク動くよ
0054SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9985)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:55.54ID:lx6vffCrM
どこかで価格が5万円くらいって見た
7sgen2積んで8GB+256GBが5万なら覇権取れるで
大陸メーカーlenovoのおかげか、スペックモリモリでおまけに安いってなったら他の泥スマに勝ち目ないだろうな
0058SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-Dmqa)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:13:09.54ID:5+1+UNJE0
なんというか無印はストレージとsocのバランスがなぁ

このsocならストレージ128は欲しかったし64ならここまでのsocは過剰な気がするし……

中華系のメーカーはエントリーにも128積んできているのに日本系は64ですえおきなんだな
0062SIM無しさん (ワッチョイ 0b9c-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:59:29.07ID:6LmJCaxu0
PLUSは自律神経センサー付きが嬉しいねぇ
0063SIM無しさん (ワッチョイ 5bde-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:40.49ID:thly2cOD0
>>58
キャリア絡むとストレージやメモリが真っ先に削られる感じがする
そしてストレージやメモリ削っても値段は安くならないどころか高くなる
0064SIM無しさん (アウアウウー Sac7-pJXI)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:20:49.57ID:g1EgmGfAa
SIMフリーのモトローラのmoto g54jが
キャリアより高くてメモリ増量だから
We2もレノボだしそういう風にしてくれないだろうか...
0067SIM無しさん (ワッチョイ ff0b-pJXI)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:28:28.14ID:K0aGjiDL0
自分の場合はメイン機は別にあってサブで欲しいだけだから
メモリが6GBあればちょうどいいくらいで
PULSレベルのスペックはいらないんだよね
0068SIM無しさん (ワッチョイ 3373-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:57.46ID:Qnwo4WE90
センス8よりも圧倒的にいい。エシカルだし普通に考えてミドルレンジでこれを選ばない理由が見つからない。
0069SIM無しさん (ワッチョイ 0ec0-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:22.42ID:SaQhK0pC0
バッテリーもち次第かな
0072SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-5jbP)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:16.53ID:US+waOi40
ロードバイクのナビ用に液晶のWe2ほしい
AQUOS wish3使っているけれど電池持ちが悪くてダメだわ
wish4は電池容量は多くなるけれど、3より30g重くなるらしいし選択肢に入らん
0073SIM無しさん (ワッチョイ 3e5f-8Ntq)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:34:37.72ID:S3kAGvOq0
モバイルバッテリー挿してダイレクト給電にすれば輝度マックスでも発熱低めにできるしバッテリー劣化抑えられる
チャリは重くなるがw
0075SIM無しさん (ワッチョイ d9ec-cF02)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:28:08.48ID:KOxpGpJ10
Weのモッサリと感度の悪さ考えたらWe2よりg53のほうがキビキビ動くはずだよ
g53はg52と大差ない操作性があって優秀
0076SIM無しさん (ワッチョイ a1a4-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:09:49.13ID:mTIfuRag0
We2のサイズと重量出てた
約W73×H155×D8.9mm
約179g
0081SIM無しさん (スププ Sdb3-nDlM)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:02:25.11ID:1rgpu4hYd
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf16f31e0a5dbe59c86fd0cecbd8aecb1853d5ec

2万前後で買えるみたいよ
0082SIM無しさん (エムゾネ FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:21:18.35ID:NlUhSzRrF
2万前後は安いなぁ
We2にしようかと思ってたけど、価格次第ではWe2plusもいいんだよな
0084SIM無しさん (ワッチョイ 5b33-w+7d)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:10:59.63ID:pqwaSy0X0
>>81
いや想定されても..
実際はキャリアの返却プランで2万円というオチじゃないだろうな

>販売価格は初代arrows Weと同じくらいの価格帯を想定します。
0089SIM無しさん (ワッチョイ 737b-cF02)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:34:08.80ID:0aCQluoh0
おまえのあり得ないは世間からしたらどうでもいい
weの22000~26000を2万前後と表現してるくらいだから大雑把だとわかるしいちいち突っ込むことではない
0091SIM無しさん (ワッチョイ d38b-OLO1)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:44:55.83ID:a2YdRtk+0
>>90
いちいち切れんな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況