X



SONY Xperia 5 II Part50
0001SIM無しさん (スップ Sdce-e8vD [1.75.227.226 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:02:51.15ID:LzXzzVEKd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
前スレ
SONY Xperia 5 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641386209/
SONY Xperia 5 II Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643287516/
SONY Xperia 5 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645932219/
SONY Xperia 5 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887799/
SONY Xperia 5 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652443104/
SONY Xperia 5 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656750273/
SONY Xperia 5 II Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658837045/
SONY Xperia 5 II Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666536542/
SONY Xperia 5 II Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672490611/
SONY Xperia 5 II Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680193017/
SONY Xperia 5 II Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688508282/
SONY Xperia 5 II Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695451875/
SONY Xperia 5 II Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701181607/
SONY Xperia 5 II Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703372256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120SIM無しさん (スププ Sd14-wFku [49.96.22.5])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:40:02.66ID:wUMtpaBZd
5シリーズ終了って聞いたが
0142SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.12.192])
垢版 |
2024/05/14(火) 08:54:50.11ID:teUtVd1Ed
>>141
一度でも補償で修理なり本体丸ごと交換なりすればそれで掛け金分と足してもサラで修理に出すより安く済むけどね
キャリアの補償だと盗難紛失全損水没何でもござれってのも大きい
0149SIM無しさん (ワッチョイ 1d91-YQQ2 [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 19:53:40.95ID:ktGqYSNg0
>>56
職業ゴルゴ13だな
0159SIM無しさん (ワッチョイ d044-KGnB [153.232.145.80])
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:49.60ID:yEJK33ji0
1が4Kじゃ無くなった時点で5ⅳまでの1とほぼ同じスペックで解像度落として安くというコンセプトは無くなってるわけで
出たとしても5ⅴみたいに1と10の真ん中のスペックで出すんだろうしもう要らんかな
1の新機種出た時に型落ちで前の機種買うわ
0161SIM無しさん (ワッチョイ c682-w8Ck [2404:7a81:56a0:1200:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 02:36:34.54ID:i5UyQDgx0
>>135
ドコモの保証料金2年と1ヶ月分だな
それでも、格安SIMに移行後も
ドコモの保証継続させたわ。
キャリアの保証は手厚い。外装交換、ディスプレイ交換等など項目多くても上限安いもんな。特にドコモ
修理じゃなく代替え機と交換の即時郵送サービスもあるし。

>>159
まぁ既に現行の4K解像度を持つ1Vも常時4K表示じゃなくなかったっけ?勘違いかもしれんけど。
0162SIM無しさん (ワッチョイ 0488-KaK3 [2400:2653:8742:2b00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 02:56:43.15ID:7UCQdlSN0
Z5 premiumの頃に4K対応パネルっても、4Kコンテンツのアプリがほぼ無くて持ち腐れ感はあった

6インチに4K画像を拡大して効果あるか否かの変態機種
作り手がサイズだけの4Kだと燃費喰うだけ
ハイレゾもまた同じ、作り手が手抜きしてたり圧縮で世に出てると、あーあ。って
0163SIM無しさん (ワッチョイ 68fd-KGnB [2001:268:9856:821:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:53:45.52ID:dKsyok2e0
4Kは普通に画面見てるだけなら何の恩恵も無いけどVRやる人にはかなりの恩恵があるよ
まあその為に高い端末買うならちゃんとしたVRゴーグル買えよってなるがFANZAでAV観るだけの人ならスマホで十分だし
0165SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.153.135])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:12.14ID:bBgIbkQld
あちこちで散々言われてるけど
UHD向けのパネルの密度でFHD出すのと、FHD向けのパネルの密度でFHD出すのとは話が全く異なるから、普段FHDだからみたいなのは関係無いゾ
0168SIM無しさん (ワッチョイ d044-KGnB [153.232.145.80])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:51.63ID:oAKe9Jky0
画質の粗さの問題じゃなくて
ドットがでかいとVRゴーグルで見ると拡大されすぎてRGBが分離して見えちゃうのよ
5ⅱだとそれが結構ギラギラする
前のZ3の時はそれほど気にならなかったから液晶と有機ELの違いのせいかもしれないけど
0188SIM無しさん (スププ Sd14-aesm [49.96.38.29])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:13.74ID:9z2IVGLed
カメラ使った事ない…
0194SIM無しさん (JP 0H22-KGnB [103.140.113.187])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:15:10.67ID:pw0wSO1oH
中古美品で5ヶ月前に買って、今朝急にピンク縦線が出た。
分厚い保護カバー付けてたので、過去ちょいちょい落としてはいたけど傷もないし使用感に問題なかった。水没もさせていない。
ただ中古なのでもう自己責任で仕方ないのだが、ググるとそもそも有機ELの開発段階からのエラーでどうしても出てきてしまう物って出てきたんだけど、特に使用上問題ないって説明もあったりはするんですよ。
あとXperiaに限らず他androidでもあるみたい

このまま使ってたらやっぱりやばいよね?とっとと新しいの買わないとかなぁ(T_T)
開発段階からのエラーって、不良品ちゃうの?悲しい…
0197SIM無しさん (JP 0H22-KGnB [103.140.113.187])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:47.01ID:pw0wSO1oH
>>196
ちゃんとカバー付けて大事に使えば保証入らなくても1年半くらい持ってくれれば…と思ってたんですが、情弱だからこんなディスプレイバグ?があるとは知らんかった(´;ω;`)
次回からはちゃんと保証はいる。
スマホケいいですね、ありがとうございます
0203SIM無しさん (ワッチョイ 139b-ZWkU [2400:4153:c2e0:4000:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:05:07.37ID:MWZiRo4F0
性能的に5IIのちょい下がarrows We2 Plus、ちょい上がAQUOS R9あたりになるのかな?
1VIが1Vより解像度下がったりしてるし5VIはいっそスナドラ7系積んでミドルハイになってもらえんものか
0206SIM無しさん (ワッチョイ 0281-owyT [125.103.213.146])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:13:13.98ID:BUBKyAn10
>>204
へえ、それ安く入れるの?

毎月550円とか払ってたら2年で13,200円、そこから更に3300円取られる養分御用達のクソみたいなキャリア補償サービスじゃないやつ、スマホケくらいしか見つからない
0216SIM無しさん (ワッチョイ 47ea-ncdO [240b:12:1642:cb10:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:41.12ID:xRe/a4SC0
5llみたいなハイスペ機種ならキャリアの保険はかなりオススメだろ
修理やバッテリー交換も安いが2年に1度くらいリフレッシュ品と交換で充分元は取れる
在庫がなけりゃグレードアップじゃw
0217SIM無しさん (JP 0Hee-owyT [133.106.52.58])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:10.06ID:bWZ0pFQFH
>>211
スマホケとか月100円、2年入っても2400円だけど、
これに月550円だの825円だの払っている養分は参考にならないんだよね

保険サービスの比較検討とかしたことなさそうで(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況