X



【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa13-4Ry4 [106.133.170.104])
垢版 |
2024/01/15(月) 17:45:33.60ID:KvyVDpeCa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

・共通スペック
162.2 x 75.7 x 8.5 mm、6.67インチ(アルパインブルーのみサイズと重量が若干違う)
Gorilla Glass 5
IP68
リフレッシュレート最大144Hz
1220 x 2712ピクセル
50MP(IMX707)+50MP+12MP,フロント20MP
USB Type-C 2.0
5000mAh
5000㎟ VC

・13T
8/256GB
Dimensity 8200-Ultra
67w充電
UFS3.1
event.mi.com/jp/Xiaomi-13T-Customized
www.au.com/mobile/product/smartphone/xig04/

・13T Pro
12/256GB
Dimensity 9200+
120w充電
UFS4.0
event.mi.com/jp/Xiaomi-13T-Pro-Customized
www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xiaomi-13t-pro/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703378941/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703585615/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703821644/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704091934/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704190846/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704599598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251SIM無しさん (ワッチョイ cd4b-btC6 [180.34.152.71])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:36:11.07ID:x2CbBnAF0
>>247
0まで使い切るとバッテリー損傷が激しい
再充電時に更にバッテリーが損傷し膨らみ発火する危険がある
これが普通のバッテリー

否定するなら根拠示しなさい
毎回荒らすだけで君は何がしたいのだ?
親がだめなのかい?
0252SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-4Ry4 [14.11.11.96])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:47:59.48ID:ay0/SIrh0
5v1aでバッテリー20%になったら80%まで充電する
バッテリーは常に省電力モード
発熱するといけないから極力アプリは使用せず
動画は冷暗所で1日5分まで

これで運用するわ
0253SIM無しさん (JP 0Hab-fE5j [133.106.134.217])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:49:56.67ID:AQ/rKGG6H
>>251
>0まで使い切るとバッテリー損傷が激しい
うんその通りだね
>再充電時に更にバッテリーが損傷し膨らみ発火する危険がある
うんその通りだね

216に描いたコトと何か逆だったり否定するようなコトを描いてますか?
何が間違ってるんだ?
レス番間違い?
0256SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:55:45.19ID:ii00j5QP0
120W充電否定派ってのは単に頭悪いだけだからw
だって120W充電のスマホだからって、120Wしか充電できないわけじゃないからなw
家に転がってるUSB充電器で5Wでも20Wでも30Wでもお好きなように充電できる

付属の120W充電器使っても、ケーブルを純正の6Aのじゃなくて、市販の3Aのケーブルに変えれば30Wで充電できるしw
そんなバッテリー劣化気になるなら、低速で充電すればいいだけw
だから120W充電が劣化怖いから30Wのスマホでいいとか言ってんのは全く見当違い
0257SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 07:59:38.10ID:ii00j5QP0
しかもXiaomiのスマホが120W充電できんのはバッテリーにグラフェン使ってたり、マルチタブっていって、
入力端子複数付けて小分け充電してるからで、同じW数で充電してるときもiPhoneやXperiaより低発熱で充電できるから
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t-pro-120w-xiaomi-hypercharge/
だからバッテリーサイクル800回も待つ
120W充電に対応したスマホの方が、圧倒的にバッテリーの耐久性高いw
つまり「バッテリー劣化が気になる奴ほど120W充電に対応したスマホを買った方が良い」という結論にしかならないw
0260SIM無しさん (ワッチョイ cd4b-btC6 [180.34.152.71])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:10:44.79ID:x2CbBnAF0
> 235 名前:SIM無しさん (JP 0Hab-fE5j [133.106.134.239])[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 00:34:51.77 ID:oRR799lZH [1/2]
> >>226
> そのとおりだと思ってる
> ゴチャゴチャ考えないで普通に気の向くまま使って一年二年で変えれば良いとの考えだよ
> 『67w充電で寿命減るから低速で充電した方がいいの……?(´・ω・`)』みたいなアホな心配性は理解した上で判断しろ!と言いたいワケよ
> なんなら電池交換すればイイだけだしね
>
> 247 名前:SIM無しさん (JP 0Hab-fE5j [133.106.134.239])[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 03:46:29.79 ID:oRR799lZH [2/2]
> >>244
> 具体的に何が間違ってるのか指摘して正してみろw
> 出来ないだろう?
これなんだろう
電池交換した方がいいとか究極的にはそうだろうけど方言も甚だしい
0261SIM無しさん (JP 0Hab-fE5j [133.106.134.217])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:13:55.34ID:AQ/rKGG6H
>>260
俺は電池の特性を知らないのだろ?
だから何を間違ってるのか分かってないのか教えて下さいってコトなのだがな

言い方なんぞ知らんがな
0262SIM無しさん (ワッチョイ 9d51-0zjl [2400:4153:22c4:7600:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:20:06.62ID:4U2Y5OSg0
買いたい物を買えば良いし、充電の仕方も購入者の自由だから、意味ない口論は双方ともやめたほうがいい。
ただし商業業務の中傷書き込みなら尚更やめてほしい。
0263SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:21:49.17ID:ii00j5QP0
もう結論出てるから
バッテリー劣化気になる人こそ是非PRO買いましょうw

PROは充電時に普通のスマホより低発熱で充電できるので、バッテリーの耐久性が圧倒的に高い
例えるなら30Wで充電してる時でも、一般的なスマホで10Wや20Wで充電してる時と同じぐらいの発熱しかしない
だからこそ120W充電できるわけで
無印なんて60Wまでしか充電できないのは構造的バッテリーの内部抵抗がPROより高いからだろうな
11TPROのときも、PROは「800回のライフサイクルに耐える」って書かれてたのに、無印は書かれてなかった
つまりバッテリーの性能や耐久性自体もPROの方が断然高い
バッテリー劣化気にする人こそ買わなければならないのがPRO
もはやPROしか選択肢に入らない
0266SIM無しさん (ワッチョイ cd4b-btC6 [180.34.152.71])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:24:34.41ID:x2CbBnAF0
>>264
怖いのはケーブルショートからの発火ですよね
コネクターも加熱するだろうから大電流充電続けてると何かの拍子に通信部分も壊すのではと危うく感じる
電流って表面積で流れる安全性が決まってるので大電流流す場合は表面積広げるようにケーブル大きいんですよ
でもコネクターで面積がいきなり小さくなるスマホ充電怖い
0267SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:29:00.27ID:ii00j5QP0
恐らく20Wや30Wで充電した時の充電速度も、iPhoneとかXperiaよりも13TPROの方が若干速いだろうな
なぜってマルチタブのおかげで充電中低発熱になるから、温度上昇せず30Wでずっと給電し続けられるからw
普通のスマホだと充電中温度上がると給電速度下がるからな
それに上のリンクに書いてるように、充電完了間際に給電速度落とすトリクル充電時間も減らしてるみたいだし
おなじ30Wで充電したときの耐久性も、充電速度も13TPROの圧勝
まさにPROしか勝たんw
0268SIM無しさん (オッペケ Sr19-3Qi2 [126.156.250.100])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:31:10.85ID:84duwQT/r
>>262
意味と価値があるから同レベルの人間同士いつまでも口論してるんだろ
10万円程度の消耗品レベルにそいつの生き様が反映しているだけで言ったところで変わるような価値ある人間では無いのだからどうにもならんよ
0270SIM無しさん (ワッチョイ 9d51-0zjl [2400:4153:22c4:7600:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 08:57:42.75ID:4U2Y5OSg0
どちらの意見にも加担しないが、Xiaomi 11T Proの電池修理の時にXiaomiに聞いたところでは、
現段階のXiaomi 13T Proのサポートは購入1年間のメーカー保証しか決まってないって…
(Xiaomi 11T ProやXiaomi 12T Proにはバッテリー故障の2年以内の無償対応)
0271SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 09:08:24.72ID:ii00j5QP0
>>269
そらそうやでw
基本レンタルなんだからガンガンに120W充電しまくって、劣化したら2年待たずに返還すればいいだけだから
そんで充電器返さなくていいんだからw
劣化気になるんだったら、純正充電器に家に転がってる3AのUSBケーブルさして30Wで充電すりゃいいだけ
純正120W充電器ってQuickCharge認証のマークも付いてるし、窒化ガリウムのQC充電器として使えるからなw
無印なんか買ってるバカがやってるみたいに、ダイソー(笑)やアリエク(笑)の充電器なんか買わんでいい
よっぽどそんな得体のしれない充電器で充電してる方が遥かに危険だからなw
0272SIM無しさん (ワッチョイ cb65-QhW1 [2001:268:9a3f:b2bb:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 09:15:02.09ID:WR1FExF40
まともな人は機種別にいって、カスみたいなマウント厨しか残ってないのなこのスレ
0275SIM無しさん (オッペケ Sr19-3Qi2 [126.156.250.100])
垢版 |
2024/01/18(木) 09:24:39.47ID:84duwQT/r
バッテリー持ち悪くなれば買い替えるだけだし特に不具合がなければ使うだけだからな
マウント取り合いで流れているスレということはそれだけ不具合もなく優秀な端末なんだよ
0278SIM無しさん (ワッチョイ cd9b-btC6 [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/18(木) 09:37:09.04ID:eatGf8D10
>>275
俺は昔からXiaomi使ってる一利用者だけど
Xiaomiは交換用バッテリー用意されているので適当に交換して使うつもり
MiMAX3は1回バッテリー交換し非常用に毎月1回起動してる
0281SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:01:04.73ID:ii00j5QP0
>>279
闇落ちってなんだよw
荒らしが購入した13T無印を完全論破して無理やり買い替えさせただけだろー
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240110/Z3Z3UVFEcmY.html
買い替え先が無印より悲惨なレンタルXperiaIVとか想像もしてなかったがw

せめてGalaxyS23とかZenfone10とかだったら13TPRO相手にマウントとれたのになー
2年前の型落ちXperiaを今から2年レンタルとかもう話にもならんわなw
セキュリティサポートもうすぐ終わるだろうにw
バッカだねぇーwww
0283SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:06:01.26ID:ii00j5QP0
>>276
しょうがないよ
頭悪い奴って相手が言われて悔しいことじゃなくて、
自分が言われて悔しことばっか書き込んじゃうもんだからw
想像力も表現力が欠如してるからコピペするしか能がないのも特徴w
0284SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:08:31.46ID:ii00j5QP0
>>282
必死で言ってる奴いるだろw
無印買ってダイソーやアリエクの充電器で20W充電してる奴とか、
負け惜しみで「120Wはバッテリーに悪いからー」とか言いまくってたじゃんw
11TPROスレ時代からの伝統ですよw
0286SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:19:44.05ID:ii00j5QP0
>>285
お前ベテランじゃないからなw

今やってるような「120W充電はバッテリーに悪いー」とかそういう話は、
2年前から11TPROスレでもう100回は繰り返された上に、とっくに結論出てる問題だからな

ま、結論は全部上の方に書かれてる
「120W充電に対応したスマホの方がバッテリーの耐久性が高いので、急速充電しないとしても120W買った方がいい」
これが結論
0289SIM無しさん (ワッチョイ cd9b-btC6 [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:37:29.16ID:eatGf8D10
>>280
ですよね
なんでか頭おかしい様な書き込みを連日していて不思議

13Tは昨年MNP購入したけれど
カメラレンズの曇りもないし普通に使えて良いと思ってる
バッテリー減り問題は最初こそ多かったが最近は何か収まって
2日で25%位の落ちに済んでる
これも普通に良い
0290SIM無しさん (オッペケ Sr19-3Qi2 [126.156.250.100])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:47:41.17ID:84duwQT/r
>>289
そいつにとってそれがスマートフォンの正しい使い方であり日常で価値ある書き込みなんだろ
スマートフォンレベルでマウント取れると本気で思ってる人間なのだから察してあげる事も必要

スマートフォンは消耗品で使ってなんぼなのだからどんどん使えば良いと思うよ
0291SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:51:58.66ID:ii00j5QP0
充電についてもバッテリー持ちについても完全に結論出ちゃってるからな

0905SIM無しさん 2024/01/14(日) 23:26:51.12
PROの方が消費電力も少ないってことなら過去スレで散々証明されてるから
まずPROの方がGPU性能桁違いに高くて、倍のフレームレート出る

13TPRO…136FPS、 13T…63FPS
https://i.imgur.com/tq8hthd.png
大抵PROは最大負荷で無印の2倍の性能でる

で、この最大負荷時の消費電力が、PROは15.94W、無印は13.23W
https://i.imgur.com/yDbiWWk.png

PROは約16Wで136FPS出るが、無印は13Wで63FPSしか出ない
つまり1W当たりのフレームレートは、
PROは136÷16W=8.5FPS
無印は63÷13W=4.8FPS

で、PROで無印と同じゲームで63FPS出そうと思ったら、
63÷8.5=7.4W
無印は63FPSだすのに13Wも必要なのに、PROはたった7.4Wで済む
当然PROの方が低発熱でゲームできる

だからこうなる
Battery Life Tst
Gamming PRO…6:40h 無印…4:40h
https://i.imgur.com/WcWyEBs.png
0292SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:38.48ID:ii00j5QP0
0099SIM無しさん 2024/01/07(日) 22:54:46.59ID:VxXtsNkG0
過去スレに散々書かれてるとおり、無印のチップはマジで省電力性能悪いから

これは各スマホの消費電力計測した結果
https://i.imgur.com/yDbiWWk.png
赤がベンチぶん回した時の消費電力で、青が低負荷時の消費電力

無印は低負荷時(青枠)の省電力特性がマジでクソ
平均的なスナドラ機が、アイドル平均約1.0Wしか消費しないのに、無印は1.37Wも消費してる
PROもスナドラ機には劣るが1.14Wしか消費してない
つまりPROの方がチップの世代が新しくて、低負荷時の消費電力も抑えられているということ
0294SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 11:02:56.73ID:ii00j5QP0
以上をみても明らかなように、
ブラウジングだけとか動画だけとか、低負荷の使用でもPROの方がバッテリー持ちも良いし処理能力も高い
特にゲームになると無印はGPU性能低すぎて、常に爆熱フル稼働になってバッテリー持ちがクソになる

Gamming PRO…6:40h 無印…4:40h
https://i.imgur.com/WcWyEBs.png

ゲームしなかったとしても、新しいチップ搭載してるPROの方が処理性能、省電力性、全てに於いて勝ってる
無印なんかマジで「処理能力遅い、バッテリー持ち悪い、充電速度遅い、完全下位互換の劣化PRO」でしかない
マジで選ぶ理由が全くない
0295SIM無しさん (ワッチョイ cd9b-btC6 [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/18(木) 11:07:20.30ID:eatGf8D10
連日毎日毎日本当にどうなってんのかと思ったけど
独り言連投するのは脳の病気なんだと教えられた
言われればそうだなと思ってアボーンに放り込んで完了
0297SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 11:14:12.20ID:ii00j5QP0
>>295
無印買っちゃって論破されて悔しいのは分かるがNGだNGだって意味のないこと叫んでる暇あったら、
さっさと無印スレに行けばいいよ
俺も無印スレになんか興味ないから書き込まないし、覗きもしないから
Redmi noteスレ読んでないのと同じだわな

もしくはさっさと負けを認めてそんなスマホ買い替えるべきだよ
ほら、このスレで必死で無印アゲアゲしてたバカも結局論破されて買い替えただろw
あいつの方があっさり乗り換えたという点で潔いわなw

【Xiaomi】Xiaomi 13T Pro Part1
58 :SIM無しさん[sage]:2024/01/10(水) 12:40:17.42 ID:gvwQQDrf
Xperia1IVを2年47円でレンタルして来たが
さすがにカメラは13proよりはるかにマシだな
ミドルレンジの13無印と目糞鼻糞の同類項でしかない
13proなんかをSBで2年レンタルするとか愚の骨頂
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240110/Z3Z3UVFEcmY.html
0299SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 11:24:03.07ID:ii00j5QP0
>>296
11TPROも今となっちゃあ型落ちなのは否定できないが、13Tなんかより高性能だし、
なにより国内最速の充電速度を誇るからなw
https://i.imgur.com/8Ms3JcP.png

セキュリティアップデートは2年近く残ってるし、
バッテリーも保証があと1年近く残ってるから、タダで交換してもらえるし
すぐに買い替える理由がまったくないという…
0305SIM無しさん (ワッチョイ adf9-yxEf [240b:253:6960:c100:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:28:39.09ID:W0BdZ4DG0
友達のXiaomiのスマホ触らせてもらったけど横向きにした時に左下に出てくる回転ボタンみたいなの
あれ邪魔じゃない?wこれ消せないの?って聞いたら消せないって言ってて流石オンボロイドなんだなって思ったよ
iPhone触っててあんなのがチラチラ映ったら苦情で炎上しちゃうよ笑
0314SIM無しさん (ワッチョイ adb1-Ppgi [126.168.90.132])
垢版 |
2024/01/18(木) 15:18:18.40ID:M88KzMCC0
14proをrom焼きしてくれる人いるけど
まじでありがてえ
13tproさらばや
0315SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.167.27])
垢版 |
2024/01/18(木) 15:29:10.90ID:AIZ/Utuia
ミドルレンジの無印と
9割以上のスペックが同一で
目クソ鼻クソの同類項でしかない
中華スマホ(笑)を使うしかない
しょうもない人間レベルの今世は諦めて

来世は中華スマホを使わなくていいように
街に出てゴミ拾いや人助けでもして徳を積むんだな😂
0339SIM無しさん (ワッチョイ cb07-4Ry4 [2400:2200:494:e2d3:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:17:43.45ID:N16oprqI0
なんだか海外記事でも13T PRO煽られてて笑った。俺は気に入ってるんだけどな。日本では13と13PRO出てないの残念。

"Xiaomi 13 Proは卓越性を求めるテクノロジー愛好家のためのビーコンとして立ち、Xiaomi 13T Proは予算の壁を優雅に滑り抜けます。"

https://isp.page/news/ja/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BE%A1%E5%80%A4%E3%82%92%E5%86%8D%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9Axiaomi-13t-pro/#gsc.tab=0
0341SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-4Ry4 [124.141.37.111])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:18:47.29ID:qvODxBjl0
アリエクケース2つ到着
1つ目はスエードで手触り◯
マグネット付きなので車ホルダー利用◯
以前にも報告有ったが広角の映り込みが笑っちゃうぐらい酷い
2つ目は本体部がかなり薄く軽いので持ちやすさはこちらが上
ただマグネット後付は激しくダサくなりそう
どっちも一長一短で悩ましい

https://i.imgur.com/JOdnPmL.jpg
https://i.imgur.com/ZYvuuXh.jpg
https://i.imgur.com/IrxIAoC.jpg
0352SIM無しさん (ワッチョイ 4d30-IhiJ [2400:4052:0:3e00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 02:01:19.90ID:IzLQf/2g0
>>255
ゲームスペースに登録したゲームの追加設定でタッチ耐性エリア大にすれば下の方が多少マシになるけど
ジェスチャー自体は無効にならないね

3ボタンだとスワイプしないとボタンが出て来ない設定はあるけど
0354SIM無しさん (JP 0Hab-4Ry4 [133.106.61.37])
垢版 |
2024/01/19(金) 06:42:24.36ID:r+4vHoQ0H
>>353
1年後返却の嵐と難癖つけての22000円徴収で阿鼻叫喚だろうね。
Xiaomiって、やっぱスマホオタクのガジェット、昔で言うザウルスじゃね?普通はiphoneでいいからなぁ
0356SIM無しさん (ワッチョイ a3f9-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 07:45:35.04ID:kkyEx8+o0
こいつ想像以上に頭悪い奴だったわw
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240103/azFhMHVnZW9h.html
中華スマホ買う貧乏人がどうとか、爆熱スマホ買う奴は情弱とか、
マジで自分自身の事しか書いてねーわ

しかも13T無印の前にはReno5aなんか使ってたらしいなw
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240118/VHVZMVRMcmlh.html
中華スマホ買ってるド底辺ってまんま13T買って、正月に書き込みまくってたお前のことだからな(失笑)

なんなら正月のお前の書き込み全部貼ってやろうか?
0359SIM無しさん (ワッチョイ a3f9-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 08:43:21.21ID:kkyEx8+o0
2023年12月30日 4 位/1023 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20231230/aUhVOE5xa3Jh.html

2023年12月31日 1 位/978 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20231231/aUVrOWdlWGJh.html

2024年01月01日 2 位/813 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240101/OGYzMzlFY0Vh.html

2024年01月02日 13 位/831 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240102/TWZGVHlXeGNh.html

2024年01月03日 3 位/890 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240103/azFhMHVnZW9h.html
0366SIM無しさん (ワッチョイ a3f9-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:20:08.45ID:kkyEx8+o0
>>362
ん?何言ってんの?
このスレを勝手に立てた>>1が荒らしだって言ってんじゃん
既に13Tスレは分かれてるから

13T無印スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704596134/l50

13TPROスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1704596981/l50

話したけりゃ個別スレ行けよ
このスレはこのまま埋め立てるつもりだから
次スレなんか立てんなよ
0367SIM無しさん (ワッチョイ a3f9-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:30:17.06ID:kkyEx8+o0
>>359
これ見たらアウアウがどれだけ底辺な上に頭悪いか分かるな

S22とかXperia IVとか13Tとか投げ売りスマホスレに粘着してるド底辺で、
格安でスマホ買う(レンタル)するたびにところかまわず嬉ションしまくってる
散々PRO持ちをレンタル貧乏人呼ばわりしてたくせに、自分でXperia IVなんかレンタルしてるw>>111
挙句、過去のReno5aなんか使ってて、13Tに乗り換えて自慢しまくってたくせに、
手のひら返したみたいに中華スマホバカにし始めてる>>315

これほど自虐してるバカも珍しい
0369SIM無しさん (ワッチョイ 0537-yxEf [160.86.222.27])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:47:30.25ID:vnNK/32r0
13T PROは神ホーデンの欠陥ゴミSoC
https://imgur.com/0NJi2XE.png

7機種中13T無印は
総合4位(Pro5位)
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)

ディスプレイもスピーカーもバッテリー容量も
カメラセンサー/レンズも無印と同一なのに
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/

更にバク熱アチアチ
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg

セカンドスペースとデュアルアプリが使えず
コントロールセンターのタイプも好みによって選択できず
無印より無駄に重くて値段2倍で省電力性クソで爆熱のゴミ
それがPRO(💩)
0374SIM無しさん (オッペケ Sr19-QhW1 [126.205.237.21])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:03:23.38ID:XLuqxcN/r
しかもプラチナバンドが使えないらしい
0375SIM無しさん (ワッチョイ 4d2a-4Ry4 [2400:2200:491:2fec:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:04:51.32ID:sWo13VZi0
>>353
ほんとだ
俺のも設定通りにならない
YouTubeアプリが開いてしまう
YouTubeに課金してるから広告ブロックは関係ないから深刻ではないけど
他にも設定したものが解除されてたり動作しませんって事が多いね
0384SIM無しさん (ブーイモ MM03-C3vC [49.239.66.30])
垢版 |
2024/01/19(金) 13:40:34.38ID:mAGN2ht1M
>>382
自分が決めたとおりに他人を思い通りにしたいというのは
何も上手くいかなくて苦痛に感じてるのを他人に味あわせたいという迷惑千万なヤツがやりがち
まともな話ができず内容支離滅裂な連投してるだろ
0397SIM無しさん (ワッチョイ a3b8-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:49:36.24ID:kkyEx8+o0
>>369

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part7
110 :SIM無しさん (アウアウー Saa5-MN+:2024/01/03(水) 17:12:53.72
>>109
ハイエンドスマホも買えない
無能で無価値で役立たずで誰の役にも立たず
必要とされず相手にされることもない
何一つ生み出さないし他人に対して提供できない
生きてる意味も価値もないゴミみたいな
低所得底辺下民な自分自身の人生にガッカリするべきでは?

http://hissi.org/read.php/smartphone/20240103/azFhMHVnZW9h.html
0398SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.165.90])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:49.44ID:ykVyp86Za
>>8
4K/60fps録画は発熱もバッテリー消費も激しく
1時間で60GBものデータ容量になるから大半のユーザは使わないし
ROM 256GB,SDカード利用不可,USB2.0でデータ転送も遅い
非ハイエンド機種なら尚更

保存データ容量が大き過ぎるすぎる4K/60fpsで撮って残すなら
499ドルのミドルレンジスマホと同一のカメラセンサー/レンズの
中途半端なミドルレンジの域を出ない目糞鼻糞のスマホなんか使わず

https://www.mediatek.jp/products/smartphone-2/mediatek-dimensity-8200
> Camera
> Max Video Capture Resolution 4K60 (3840 x 2160)

13T無印のSoC性能でも4K/60fps録画は問題なく可能
→「無印はSoC性能が低いから4K60fpsできない」と必死に主張してる
 無知で情弱でノータリンで低脳なプロキチガイジは完全敗北でタヒ亡済み

13Tproとスペック差があまりにた小さ過ぎて(9割以上のスペックが同一)
省電力性が無印より著しく劣る上に爆熱アチアチだから>>38
差別化して売り分けするためにマーケティング的な理由で苦心した結果
proはスペックに対して分不相応で無用な4K/60fps録画も
情弱騙しでマーケティング的な理由で有効にしているだけ
0407SIM無しさん (オッペケ Sr19-QhW1 [126.254.130.129])
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:33.12ID:cKwRJ4ERr
>>406
わかるお前もジジイだろ
0418SIM無しさん (ワッチョイ e373-Ppgi [125.52.106.194])
垢版 |
2024/01/19(金) 23:14:48.41ID:J9bquhpc0
>>417
MI系の機能は表から使わないようできるとこだけoffしてほかはデフォルトで
Googleの探すはむしろ有効にしたくてインストールしてたて、ひとまず上のtubeみて消してみた
adbは使えるが何もしてない
0424SIM無しさん (オッペケ Sr19-e8Eg [126.158.242.152])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:09:49.09ID:lEmL1CLJr
reno10スレに13Tユーザーのキチガイが降臨して暴れているのだが、お前らちゃんとキチの相手してやってるのか?揉め事を他の機種スレに持ち込ませるなよ。
0428SIM無しさん (ワッチョイ a32e-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:37:20.58ID:Yi6mPziK0
>>426
ドケチ貧乏人だから処分スマホのスレには必ずいると思った方がいいぞ
食堂やキッチンにかならずゴキブリがいるようなもんだな
スマホの格安情報見るたびに飛びついて、買えたらところかまわず嬉ション撒き散らす迷惑な体質らしいからw
今年の正月はそれで終わったらしいよw>>359
0432SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:23:21.17ID:Nyrsxwqt0
>>250
Proだけど、プラチナバンド18と19の両方とも×だね(SIM1 povo、SIM2 ahamo)。
この端末だと、エリア内なのにスキー場で圏外になってしまう。
仲間と電話もラインも×で、連絡が取れなくて困ったわ。
無印はどうなんだろう?
0436SIM無しさん (ワッチョイ e330-QhW1 [2001:268:9aad:43ed:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:36:27.04ID:8bK8okNc0
>>432
ありがとう、やっぱりそうなんだ。無印でB18/B19掴めるのは実機で確認済みだから Pro だけの問題みたい
0437SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:36:36.32ID:Nyrsxwqt0
>>433
自分のは一般の国内版(グロ版ではない)で、ソフバン版じゃないです。
0440SIM無しさん (ワッチョイ e330-QhW1 [2001:268:9aad:43ed:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:41:38.04ID:8bK8okNc0
>>439
価格に書いてある内容と >>437 の結果からすると Pro はドコモとauのプラチナつかめない不具合ありで確定だと思う
0441SIM無しさん (スププ Sd03-e8Eg [49.97.77.156])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:46:10.85ID:Mokrja2id
>>439
昔Asusが実装時に誤って違うチップ使って端末交換てあったからそうなるかも
0442SIM無しさん (スプッッ Sdc3-yxEf [1.75.249.72])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:28.10ID:uLiaIKyVd
>>440
既に問い合わせてる感じですね。
Proはソフトバンクで使ってるけど一応田舎行った時にpovoと考えてたけどこれじゃダメですね。
無印は確かに田舎の方でdocomo使えてたから大丈夫そう
0445SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.143.251])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:56:25.90ID:36Bue5MRa
ドコモ、auに取り扱ってもらえない
粗末なスマホの品質なんかそんなもんだわな
無印はauがしっかり受け入れテストしてるだろうが
edge40も盛大なFelica欠陥不具合抱えて発売したし
0447SIM無しさん (ワッチョイ cb5c-4Ry4 [240b:c020:431:5d76:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:02:32.91ID:sIlxcntW0
>>444
なぜソフバンがタダ同然でバラ撒いていたかのかわかったよ…
Xiaomiもわかってて、禿に在庫処分を依頼したのかもな。
・カメラ初期結露
・GPS不安定
・プラチナバンドロスト
セカンドスペース塞いだのもなんか理由あるんやろうな
あと、バッテリーの減り早くない?

わざと粗悪品にして2年後不良扱いにして儲ける魂胆かも。PayPay CBも3万円はソフトバンクの先払い慰謝料かも。新発想過ぎるぜ
0449SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:03:06.71ID:Nyrsxwqt0
>>442
ソフバンはセーフだけど、auとdocomoだと山行った時だけじゃなく、都会のビルの中や地下街でも影響あるんじゃないですかね
0454SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.143.251])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:14:21.85ID:36Bue5MRa
つーか、発売か2ヶ月以上経つのに
今さら問題に気付いて問題化するとか
13Tproユーザの質/レベルの低さの証左だな
家に引きこもって5chと陳腐なスマホゲー(笑)
しかやってないのかな?
0455SIM無しさん (オッペケ Sr19-QhW1 [126.194.20.31])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:17:03.24ID:v6o7yYRXr
>>454
ソフバンSIMで使ってる分には何の問題もないんだよバーカ。何もわかってないクセにいちいちシャシャんな
0457SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:43:27.31ID:Nyrsxwqt0
>>454
それ言うなら今は発売1カ月でしょ。
自分は最初から気づいていましたがね。
ただ、ほとんどの人は山へでも行かないと気づき難いと思うけど。
0461SIM無しさん (スププ Sd03-e8Eg [49.97.76.81])
垢版 |
2024/01/20(土) 13:48:04.66ID:DpeQLH3Fd
>>454
ZenFoneの時もなかなか表面化しなかった。
理由は圏外になるユーザーが少なかったから。
0472SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:42:41.44ID:Nyrsxwqt0
>>464
これソフバンSIMですよね。
そうなら正常なのでは
0473SIM無しさん (ワッチョイ 3d01-yxEf [240a:6b:651:fc1c:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:45:23.29ID:G6HrJ0PE0
>>466
>>467
シムによって変わるのかも?
それがバグってるのかもね

自分の場合はソフトバンクでもドコモでも18、19、26がオフになってたが
auはe SIMしかないので試してない

docomo回線13T Proで圏外になった所で19も入れたら使えるようになった
0476SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:48:31.78ID:Nyrsxwqt0
>>471
知らんがな
自分のは掴まないのは事実
それこそおま環やわ
0479SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:54:00.04ID:Nyrsxwqt0
>>473
選択するSIMで変わりますね。
eSIMはらSIM2で選択できます。
これで解決出来るのなら感謝です。
これから山行ってきます。
0492SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.143.251])
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:49.99ID:36Bue5MRa
13Tpro(笑)とかミドルレンジの13T無印と
9割以上のスペックが同一の
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同類項でしかなく
本質はミドルレンジの陳腐な低劣品でしかないからな
XperiaIVと同じ2年47円でソフバン(笑)から
レンタルするとか情弱の極み過ぎる

13Tproに対してのIVの優位点
・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人からディスられない  
 https://i.imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://i.imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://i.imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://i.imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidで機能制約が多い等の問題があるあ MIUIではない
・SDカードスロット
・イヤホンジャック
・ディスプレイ解像度/品質(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手が
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証
・ToFセンサー
・工学5倍ズーム
・いたわり充電機能
・通知LED
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
0495SIM無しさん (スププ Sd03-e8Eg [49.97.76.148])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:29:33.43ID:deK6wFuSd
結論から先に書きますね。
エンジニアリングモードでプラチナバンドが認識出来ない問題は解決出来た。
しかし、問題点も有る。
なお、この事からハードではなくソフト側の問題と思われる。
0496SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:29:47.70ID:NdYpUNyn0
>>450
時代はpoco
俺は13Tフリマで売って、ソフバン13proは返品して、公式proは買ったけど未開封のまま売った
スペック的にはただcpu速いだけのオールドタイプだが黄色ボディを見て直感的にこれだと思ったよ
0499SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.143.251])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:43:24.35ID:36Bue5MRa
グローバル版と同一仕様で
国内でもそのまま販売している
11T無印とXiaomiPad6は
今月中にHyperOSリリースで配信日も確定

13Tや11Tpro含む国内独自仕様版は
早くても半年後以降だろうな

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000098799.html
■Xiaomi HyperOSの特徴の一部
パフォーマンスの最適化
さまざまなハードウェアの性能を最適化し、効率的に最大のパフォーマンスを引き出します。システムファームウェアの占有率が大幅に減少、ストレージの読み込み速度の減退もほぼありません。
・タスクの平均時間14%削減
・クリティカルタスクの待機時間72時間削減
・割り込み遅延14%削減
・メッセージの遅延17%削減
・タスク切り替えの遅延16%を削減

UIグラフィックの進化
・複雑なレンダリング表現
・強力なヴィジュアルレンダリング性能
・様々なディスプレイ対応(スマートフォン/タブレット)
・新しいウィンドウコントローラーにより、ウィンドウの形状を簡単に切り替え可能
・分割画面ウィンドウは個別に開閉可能
・Workstationで大画面の生産性の可能性を最大限に引き出します

セキュリティの強化
・エンドトゥエンドのセキュリティ
包括的なハードウェアレベルの保護を備えた、コネクテッド時代のための安全なプライバシーフレームワーク

※ 製品によって、適用されるXiaomi HyperOSの機能は異なる場合があります。
0507SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:52:01.55ID:NdYpUNyn0
>>500
俺の直感がこれだと告げている
強いて言葉にするなら
・黄色ボディにビビッときた、これが一番
・物理2枚simの端末ほしかった
・サブ機だからカメラいらんかった
・最初からハイパーosで三世代verup保証
ほぼsimケースかな
0508SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:54:45.23ID:Nyrsxwqt0
1. 通常バンドが入らないプラチナバンドエリアに入り、アンテナピクトゼロの圏外である事を確認し、念のためCellMapper上でもB19他何も無い事を確認する。
2. 電話アプリより*#*#3646633#*#*でMTKエンジニアリングモードに入り、「Band Mode」を選択し、物理SIMなら「SIM1」、eSIMなら「SIM2」を選択する。
※デュアルSIM構成であれば、同じキャリアのSIMでもそれぞれを選択する必要あり。
3. Band Mode上に選択したSIMのキャリアに必要なバンド(19、28)が既に自動的に選択されているので、そのまま「SET」ボタンを押す。
4. これでアンテナピクトが瞬時に圏外→フルピクトになる。(再起動は不要)
CellMapper上にB19が現れている事を確認。
※上記は再起動しても正常な状態は保持さる。
※上記はdocomo系SIMの場合であり、au系であればB18、28に置き換える事。
※同じdocomoでもAhamoに入れ替えた場合は同じ操作が必要。

「Band Mode」のバンド一覧は、基本的にそのSIMのキャリアに必要なバンドが既に選択されていたにも係わらず、「SET」ボタンを押すまでプラチナバンドの認識がされていなかったです。
試したSIMは、docomo、Ahamo、au、povoです。
0511SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.143.251])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:57:16.64ID:36Bue5MRa
Poco X6proレビュー
https://garumax.com/poco-x6-pro-review

> 原神の下限は56FPSでした。
> あれ?SoCは8200-Ultraよりも上位なのに、下限フレームレートは56(8200では59だった)

> ちょっと気になったのはAnTuTuスコア。
> 公式情報では145万点オーバーでしたが
> 実機ではパフォーマンスモードでも約132万点でした。
> 公式情報と10万点以上の差があるので誤差とは言えないレベル。
0512SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:59:18.19ID:Nyrsxwqt0
問題点は、物理SIM、eSIMともSIMを入れ替えると、また同じ操作が必要になることです。
よく分からないのは、入れ替えても大丈夫な時とダメな時があることです。
ダメならまたエンジニアリングモードで該当SIMを「SET」するだけです。
0514SIM無しさん (ワッチョイ 2562-e8Eg [58.70.101.20])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:06:46.57ID:Nyrsxwqt0
まあ、当面SIMの差し替えはないし、その時は上の操作やるだけだし、再起動しても設定は保持されるので実質的な問題はないと言えますがね。
ファームウェアでこの問題が解決される時はHyperOSになる時なのだろうか
0517SIM無しさん (ワッチョイ 7538-4Ry4 [240b:c010:4e6:9b66:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:11.74ID:P72Uk+fY0
>>516
間違えた違うの貼った

ご自宅・勤務先・通学先などの電波状況が不十分な場合、または十分な説明がなされていなかった場合や契約書面が交付されていない場合に、サービス提供開始日または契約書面受領日のいずれか遅い方から当該日を含む8日間、ご契約のキャンセルが可能です。

端末の問題では返品できないぞ
0519SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:50.73ID:NdYpUNyn0
>>516
クーリングオフと8日間キャンセルは別物
クーリングオフは通販系で可能、理由は問わない
8日間キャンセルは通販系、対面販売どちらでも可能。ただし説明不備とか電波不具合などの理由が決められている
ヨドバシの人がうまく8日間キャンセルにしてくれたんだろう、とにかく出来たものは出来た
0522SIM無しさん (トンモー MM01-4Ry4 [218.225.224.184])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:50:42.46ID:wXc24vVpM
pocoなんて買ったら確実に後悔するだろうな
ランクが低いものはそれなりの理由がある
いつもローエンドしか買えない層に刺さるモデルで上を知ってる人にはガッカリしかない
それにしても13Tproはカメラ画質は良いね
食い物は2倍望遠で撮ると使いやすい

社畜飯
https://i.imgur.com/Z1MOHqC.jpg
0523SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:08.70ID:NdYpUNyn0
>>522
simケースにしては十分高級と思うけどな
reno10も買ったけどモノラルなのがどうしても許せなくなって売った
筐体のクオリティは13T/proより良くて
あれがステレオなら合格点だったのにな
0528SIM無しさん (ワッチョイ adb1-e8Eg [126.168.87.224])
垢版 |
2024/01/20(土) 18:27:01.39ID:czBGo4LJ0
S23ultraと同格であってる?
0532SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-FJ3P [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/20(土) 19:02:40.41ID:NdYpUNyn0
>>530
galaxyA54は持ってたけどベンチマーク詐欺なのかと思うくらい実使用モッサリだったな
パネル品質も今イチで傾けた時の色味変動が大きめ
通知もおかしいし、別次元と思うくらいにハッキリと13Tの方が良いと思う
0534SIM無しさん (ワッチョイ adb1-e8Eg [126.168.60.2])
垢版 |
2024/01/20(土) 19:31:53.22ID:ZY+kZJOs0
言葉足らずだったすまん
無印ではなくて、さすがに13TProだよ

そもそも比較対象が
iPhone15ProMax
Pixel8Pro
GalaxyS23ultra
本機

で店員に勧められて、性能変わらんで値段安いこれを選んだって感じかな
0536SIM無しさん (ワッチョイ 4d30-IhiJ [2400:4052:0:3e00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:17:54.95ID:uL8spVFx0
>>423
ゲーム中(全画面)は全画面表示ラインは設定に関わらず非表示で
下から上にスワイプすると全画面表示ラインが出て来てホームや切り替えのジェスチャーが有効になるんだけど
戻るだけは非表示でも有効になってる

ジェスチャー確認をONにすると2回繰り返さないとジェスチャーが機能しないはずなんだけどアプリの機能でOSの機能を抑制しちゃってる?
0539SIM無しさん (スププ Sd43-nKET [49.97.79.232])
垢版 |
2024/01/21(日) 00:05:11.68ID:/zS5WxySd
スマホで毎日4K撮影してる■■■はx100p買うってさ
よかったねこのスレから■■■が一人減るよ

424 SIM無しさん (ワッチョイ 119d-2aJG) sage 2024/01/20(土) 23:13:30.67 ID:iCRGeiPh0
>> 422
ありがとう
凄いの一言
個人的には動画でもiPhone15プロMAXとXiaomi14proと互角以上の画質だったと思う

X100proでも充分満足だけど
X100pro+っていう最上位機種も出てくるみたいだから
もう少し情報集めてからどっちを購入するか決めたいです
0540SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 01:22:20.95ID:YmQfr3zIa
>>522
Reno5A以下だと馬鹿にされててワロス


OPPO Reno5 A Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703343329/516-
516 SIM無しさん (ワッチョイ 4dda-fnoC)[sage] 2024/01/20(土) 22:19:01.61 ID:cwp96du80

Xiaomi13Tのスレで見つけたけど
この画質だとカメラはOPPO圧勝だよな?
買い換える先無さすぎる
バッテリー交換考えた方がいいなぁ
https://i.imgur.com/LsF2iWE.jpg
0542SIM無しさん (オッペケ Sr41-iGVo [126.167.92.192])
垢版 |
2024/01/21(日) 02:30:11.32ID:iu6iOf0or
>>522
吉野家かすき家か知らんがとても不味そう
こんなの撮影してるのも悲しすぎる
メシマズ「写真」でなくてメシマズそのもの
他人のランクの低さどうこうを気にする前に自分のランクの低さを気にすべき
0543SIM無しさん (ワッチョイ 2bba-jRVG [2409:13:5b60:800:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 02:34:01.40ID:pAg+5klj0
13T無印フリマで見たら新品で4万代なんだけどなんでこんな安いの?reno 9aから始まってモトローラーやらぐるぐる回ってコスパとsocの残念具合を検討に検討してたけどあほらしくなってた
どーせ10万コースだと思って眼中になかったのに
0545SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 02:45:17.69ID:YmQfr3zIa
>>543
昨年末12/26まで一括1800円で投げ売られていて
転売可能な商材だったから
転売可能価格での供給が途絶えたから
中古市場は徐々に上がっている
値引き条件は24回分割払い強制だったから
今現在までフリマに出回ってるのは
ネットワーク利用制限△だが
一括払いに変更して精算した組が2月から⚪︎に変わるから
△は警戒する人の需要も増えて
フリマ相場は更に数千円 上がるのは確定的

5万ならコスパは十分に良いよ
pixel7aやReno10A Proみたいな競合機種とかと比べても

9.5万円の13Tproと
ディスプレイもスピーカーもバッテリー容量も
カメラセンサー/レンズも9割以上の大半の仕様は同一で
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
13Tproみたいに爆熱アツアツじゃなくて
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg

13Tproより3割もバッテリー性能は良いしな

https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/
Youtube動画再生でProは無印より3割も多くバッテリー消費する
https://imgur.com/0NJi2XE.png
7機種中13T無印は
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)
総合4位(Pro5位)
0546SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 03:45:37.17ID:YmQfr3zIa
sandbagさん投稿 2024年1月19日 8:54 返信7件
>みーんとさん
>この機種をお持ちなのでしょうか?

ソフトバンク版を所有しています。
自分はモンハンNowで確認しました。
同じレベルのAntutuスコアであるiPhone15 ProやGalaxy S23 Ultraに比べ、明らかにカクつきます。
0557SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:58.97ID:qp8aSy/w0
>>541,555
今ライトモードに変更して確認したけれど問題無く見えてる
どんな画面になってるの?

とりあえず白飛びしてこまるならダークモード使えばいい
GoogleMAP > 設定 >モード
0563SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:57.72ID:YmQfr3zIa
>>561
pro.というゴミの話してるんだろ低脳さアスペ文盲

546 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])[sage] 2024/01/21(日) 03:45:37.17 ID:YmQfr3zIa

sandbagさん投稿 2024年1月19日 8:54 返信7件
>みーんとさん
>この機種をお持ちなのでしょうか?

ソフトバンク版を所有しています。
自分はモンハンNowで確認しました。
同じレベルのAntutuスコアであるiPhone15 ProやGalaxy S23 Ultraに比べ、明らかにカクつきます。
0568SIM無しさん (ワッチョイ 2511-iGVo [60.62.115.5])
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:31.73ID:HRhycc240
>>565
不安定ではないかアチアチとバッテリーが、神ホーデン状態になって、この状態で神ジューデンすると危ないんじゃないかって気持ちになる、危なくないとは思うけど
0569SIM無しさん (ワッチョイ 0383-Y+0i [133.201.90.160])
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:18.54ID:iD727Ur70
>>564
そこの制御はMAP側なので更新後MAP側の設定が端末の設定にあわせるになってないとモード入れ替わったのがキャッシュから読み込んで反映されてなかった可能性がある
端末によってはGoogleMAPのメニューすら違うときあるし(WiFi設定の下のダークモードの切替とかない)
0573SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-+oHT [61.205.99.96])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:06:52.95ID:fxI/yLv0M
Googlマップの表示が直ったのは
Googleマップの設定ではなくて
OSシステムのダークモードとライトモードを入れ替えて元に戻したら直った
ダークモードにしてたからライトモードにしてGoogleマップを開いてからダークモードに戻した
ダークモードにした後にGoogleマップを開いたら黒字で表示された
これだけ
0574SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:08:43.56ID:qp8aSy/w0
>>571
馬謖さん世界中で毎日1回は切られる脅迫受けていて
あの世でも気が気ではないと思ったらなんだか笑えてきた

発売間もないし購入は直近だろうから修理連絡した方が良いかもしれないな
0584SIM無しさん (ワッチョイ 43d8-+oHT [2400:2200:942:dfc3:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 14:34:34.12ID:aVv2kPWx0
スマホでゲームなんかやるガキは馬鹿御用達のアホン使ってろよ
0586SIM無しさん (ワッチョイ e3b8-rEzG [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 14:45:46.00ID:YXNX47W20
>>576
パワーだけじゃなくてバッテリー持ちもチップの新しいPROの方が良いからね

0905SIM無しさん 2024/01/14(日) 23:26:51.12
PROの方が消費電力も少ないってことなら過去スレで散々証明されてるから
まずPROの方がGPU性能桁違いに高くて、倍のフレームレート出る

13TPRO…136FPS、 13T…63FPS
https://i.imgur.com/tq8hthd.png
大抵PROは最大負荷で無印の2倍の性能でる

で、この最大負荷時の消費電力が、PROは15.94W、無印は13.23W
https://i.imgur.com/yDbiWWk.png

PROは約16Wで136FPS出るが、無印は13Wで63FPSしか出ない
つまり1W当たりのフレームレートは、
PROは136÷16W=8.5FPS
無印は63÷13W=4.8FPS

で、PROで無印と同じゲームで63FPS出そうと思ったら、
63÷8.5=7.4W
無印は63FPSだすのに13Wも必要なのに、PROはたった7.4Wで済む
当然PROの方が低発熱でゲームできる

だからこうなる
Battery Life Tst
Gamming PRO…6:40h 無印…4:40h
https://i.imgur.com/WcWyEBs.png
0590SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 16:06:34.16ID:YmQfr3zIa
957 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])[sage] 2024/01/21(日) 16:06:15.85 ID:YmQfr3zIa

ちなみに13Tproは
発熱が問題視されるXperia1IVとは
比べ物にならないレベルで爆熱アツアツゴミだから
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg

冬は爆熱アチアチな分だけ
13Tproのカメラ結露する可能性が
ヒエヒエの13Tと比べても同条件でも高くなるし
https://x.com/logkazu/status/1737767395467677805
https://x.com/mabopower/status/1740673398811074767
https://x.com/mabopower/status/1737347763208335574

夏も日本の気候で35-40度でも熱暴走せずに
数分でも4K動画撮影が可能かは現実点で不明確
0600SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 17:37:47.21ID:YmQfr3zIa
13Tpro(笑)とかミドルレンジの13T無印と
9割以上のスペックが同一の
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同類項でしかなく
本質はミドルレンジの陳腐な低劣品でしかない 
13Tproに対してのXperia 1 IVの優位点

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い問題があるMIUIではない
・SDカードスロット
・イヤホンジャック
・ディスプレイ解像度/表示品質
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5-5.2倍可変ズーム
・10cmの距離までボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高制度のAFとポートレートを実現)
・通知LED
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
 3Dスマホゲーム(笑)なんかやらず
 ブラウジングや2Dアプリの大半の用途
 ・動作レスポンスに高く相関するCPUシングル性能が
 13Tproより1.4倍近くも高い
  1IV(Android14)1750pt
   https://imgur.com/4NFrEFV.jpg
  13Tpro(MIUI14)1282ptw
   https://imgur.com/PRUwx0b.jpg
0603SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.30.85])
垢版 |
2024/01/21(日) 18:19:59.94ID:YmQfr3zIa
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一な
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない低劣品と
1世代型落ちフラグシップ機との
差が大きすぎてワロエない😂
>>600

なお同じ2年47円レンタルで
前者の超絶下等低劣ゴミを選択した情弱が
この世には存在する模様🤣
0613SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/21(日) 19:52:19.39ID:eboo+mCUa
13T PROは神ホーデンの欠陥ゴミSoC
https://imgur.com/0NJi2XE.png
 7機種中13T無印は
 通話時間1位(Pro4位)
 ネット接続時間4位(Pro6位)
 動画再生時間4位(Pro7位)

ディスプレイもスピーカーもバッテリー容量も
カメラセンサー/レンズも無印と同一なのに
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/

更にバク熱アチアチ
https://imgur.com/ggQWHKr.jpg

冬は爆熱アチアチな分だけ
13Tproのカメラ結露する可能性が
ヒエヒエの13Tと比べても同条件でも高くなるし
https://x.com/logkazu/status/1737767395467677805
https://x.com/mabopower/status/1740673398811074767
https://x.com/mabopower/status/1737347763208335574

夏も日本の気候で35-40度でも熱暴走せずに
数分でも4K動画撮影が可能かは現実点で不明確(まず無理)

ハイエンド機とはあるゆるスペック差が有り過ぎ>>600
比較にならないしどこまでも中途半端な
中途半端な無能人間御用達スマホ

セカンドスペースとデュアルアプリが使えず
コントロールセンターのタイプも好みによって選択できず
無印より無駄に重くて値段2倍で省電力性クソで爆熱のゴミ
それがPRO(💩)
0615SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/21(日) 20:33:57.04ID:eboo+mCUa
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一な
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない低劣品の

更にバク熱アチアチ
https://imgur.com/ggQWHKr.jpg

冬にカメラが結露するゴミ
(爆熱アチアチな分だけ13T無印より結露する確率大)
https://x.com/logkazu/status/1737767395467677805
https://x.com/mabopower/status/1740673398811074767
https://x.com/mabopower/status/1737347763208335574

ハイエンド機とはあるゆるスペック差が有り過ぎ>>600
比較にならないしどこまでも中途半端な
中途半端な無能人間御用達スマホ

1世代型落ちフラグシップ機との
カレー🍛とうんこ💩くらい大きい差があり
劣るゴミ>>600
どうやってマウント取るんだよ🤣
0623SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:46.65ID:eboo+mCUa
Pro(笑)もディスプレイガラスも7年も前に発売された
現行品から3世代も古いゴリラガラス5か
(しかも傷耐性は9年前/2014年発売のゴリラガラス4と同等)
どこまでも所詮ミドルレンジだな。

Xperia 1 IVはゴリラガラス6対比で
大幅に強度が向上したゴリラガラスVictusだから
>>600をまた更新しないと

--
ゴリラガラス5
2016年登場。
1.6mの高さからアスファルトのような荒れた地面に落としたとき、80%程度の割合で傷や割れがない程度の強さを持つ(第805回:ゴリラガラス とは – ケータイ Watch)。ただし、ゴリラガラス5の傷に対する耐性は、ゴリラガラス4と同程度。

ゴリラガラス6
2018年登場。
ゴリラガラス5と比べ最大2倍の性能向上(「Gorilla Glass 6」が登場、2倍の落下耐性に – ケータイ Watch)。

ゴリラガラス Victus
2020年登場。
ゴリラガラス6と比べ耐擦傷性を2倍へ、固く粗い表面への耐落下性を約2m(ゴリラガラス6は約1.6m)に強化。
0626SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:29:16.97ID:eboo+mCUa
D9200+は実動作でもゴミだけど
D9300は改善されとるんか?

13T PROは神ホーデンの欠陥ゴミSoC
https://imgur.com/0NJi2XE.png
 7機種中13T無印は
 通話時間1位(Pro4位)
 ネット接続時間4位(Pro6位)
 動画再生時間4位(Pro7位)

ディスプレイもスピーカーもバッテリー容量も無印と同一なのに
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
Youtube動画再生も同一輝度で合わせて
無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/
0627SIM無しさん (ワッチョイ c501-ShDD [240a:6b:651:fc1c:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:41:55.02ID:L7m2/qW20
スナドラ8gen1とか言う産廃とは全く違うからねぇ

124 SIM無しさん (ワッチョイ a3db-xGnM [2409:253:ec80:2c00:*])[sage] 2024/01/16(火) 23:16:17.93 ID:qJEqoJ/m0

>>122
そうだよ
Xperia IVって高性能そうに見えて、ポンコツ性能しかないからなw
GPU性能は13Tよりマシだが、CPU性能ボロ負け
しかも省電力性がクソ過ぎてDimesity8200にすら劣るゴミだからな
平均消費電力が13TPROの1.5倍、バッテリー持ちが半分しかないっていうw
https://i.imgur.com/zwSlHgp.png
ここの荒らしはそんなポンコツ2年でレンタルしたらしいでw
やっちまったなーwww
0634SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/22(月) 08:01:52.20ID:Mg2TJxC7a
>>633
現実を見ろよカス😂

13Tpro(笑)とかミドルレンジの13T無印と
9割以上のスペックが同一の
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同類項でしかなく
本質はミドルレンジの陳腐な低劣品でしかない 
13Tproに対してのXperia 1 IVの優位点

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い問題があるMIUIではない
・SDカードスロット
・イヤホンジャック
・ディスプレイ解像度/表示品質
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5-5.2倍可変ズーム
・10cmの距離までボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高制度のAFとポートレートを実現)
・通知LED
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
 3Dスマホゲーム(笑)なんかやらず
 ブラウジングや2Dアプリの大半の用途
 ・動作レスポンスに高く相関するCPUシングル性能が
 13Tproより1.4倍近くも高い
  1IV(Android14)1750pt
   https://imgur.com/4NFrEFV.jpg
  13Tpro(MIUI14)1282ptw
   https://imgur.com/PRUwx0b.jpg
・ゴリラガラス Victus
 (13Tproは超型落ちで低強度なゴリラガラス5(傷耐性はゴリラガラス4と同等))
0635SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/22(月) 08:06:08.06ID:Mg2TJxC7a
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一な
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない
本質的にミドルレンジ機でしかない低劣品💩と
1世代型落ちでも元値20万円の
フラグシップ機との差が大きすぎてワロエない😂
>>634

なお同じ2年47円レンタルで
前者の超絶下等低劣ゴミを選択した情弱が
この世には存在する模様🤣
0636SIM無しさん (ワッチョイ c5ca-ShDD [118.3.226.254])
垢版 |
2024/01/22(月) 08:08:04.65ID:tHQSr52T0
朝からすげーな
0638SIM無しさん (ワッチョイ 150a-Pk0x [240d:1a:504:1f00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 09:08:37.32ID:5vOlQ96u0
>>635
このゴミクズすごいなw
S23ultraと比較対象になるXiaomi13シリーズになんの恨みがあるんだかw
0642SIM無しさん (ワッチョイ 4daf-mboq [2001:268:9ab7:c464:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:23.14ID:vr6sbWyd0
>>641
そんなこと言ったら Pixel なんか録音すらできないぞ
0653SIM無しさん (ワッチョイ 2b40-SlVX [49.250.213.13])
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:24.25ID:OO4azZXZ0
無印買ったばかりなんだけど、ウルトラバッテリーモードにしてスリープ状態、画面の光最低、wi-fi、モバイル通信切って1時間で10%急に減ったわ。80%から70%はバッテリー減るの遅いのに50%から40%のバッテリー減るのが速い
0664SIM無しさん (ワッチョイ f578-w43b [240f:38:c133:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:40:49.24ID:9CUd8yO40
アリエクで2000円で買った純正67wと700円のケーブル届いたので早速充電だけど、この数字で正常?
https://i.imgur.com/yMc0ArC.jpg
一応MAX充電表記と小数点以下は出てたけど

アマの変な67w中華充電器+ダイソーの200円のケーブル
https://i.imgur.com/lqv7hw3.jpg
でも5600mA出てたんだけど(この組み合わせでないと出てくれない)、純正以外だと67wの半分くらいしか出しようがないと聞いてたから、すっかり倍の10000mA位出るものだと思っていた

てかさ、この板アマゾンってアルファベットで記載したら一発BANなのかよ、、、
厳しい地雷だね、わざわざ専ブラ再インストールさせられるとは
0670SIM無しさん (ワッチョイ e3b3-Pk0x [2001:268:9878:b948:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:59.60ID:p7W2QdcW0
256とか512のストレージっていらなくないか?
足りなくて困ってる奴ってどんなやつなんだ?
0673SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-mboq [2001:268:9aa9:c7e7:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:49.13ID:Sl2O/lFn0
>>670
自分基準でしか考えられないとか社会性なさすぎでは
0674SIM無しさん (ワッチョイ e3e1-rEzG [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:15.56ID:Jp0LtcGe0
【悲報】13Tバカにされて47円でXperia 1 IVに乗り換えたド底辺、今度はXperia Vシリーズスレで暴れる

http://hissi.org/read.php/smartphone/20240121/WW1RZnIzeklh.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240122/TWcyVEp4Qzdh.html

年収2000万発言した挙句、47円レンタルXperi 1IVの分際で、買えもしないXpera Vを見下す

SONY Xperia 5 V【ワッチョイあり】 Part7
422 :SIM無しさん [sage]:2024/01/22(月) 09:32:50.30
ほぼフルテレワーク&年中ビジネスカジュアルだから(年収2000万)
スーツ着てネクタイして汗かいて毎日通勤して
仕事して年収1000マン未満の人間は見下してる

424 :SIM無しさん [sage]:2024/01/22(月) 09:54:01.71
>>423
5vじゃないよ
1ユーザだから下民の様子を視察しに来てるだけ
0676SIM無しさん (ワッチョイ e3b3-Pk0x [2001:268:9878:b948:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:07:46.65ID:p7W2QdcW0
>>673
自分基準でしか考えられないとか社会性なさすぎでも構わないんだけど、一体どんなのかなと思って。ストレージに溜め込むほどの動画とか何を取ってんだろうと思って。
0678SIM無しさん (ワッチョイ 2392-w43b [2001:268:9974:c600:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:15:39.31ID:Y2f6BCR+0
普段ソシャゲと子供撮るぐらいで機種変するまでに毎回140~180位使ってるから256選んでるでよ
画質良くなってる分使用量も意図せず勝手に増えてるしゲームが容量食ってるな
0679SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-mboq [2001:268:9aa9:c7e7:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:19:48.31ID:Sl2O/lFn0
>>677
ならお前が答えてやれよ、同類さん
0682SIM無しさん (ベーイモ MMab-nvEB [27.253.251.221])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:51:40.43ID:Zb50gWEwM
Xperiaとか中華端末には縁遠いだろ
何で話題にのぼるのかわからんわ
特にXperiaとか高いし長細く使いにくく、カメラ厨の信者しか買わないだろ

そんなもん買うぐらいなら普通にGalaxy買うよ
0687SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])
垢版 |
2024/01/22(月) 17:32:17.23ID:Mg2TJxC7a
ミドルレンジ機に毛が生えた中華スマホを
レンタルするしか無いような底辺下民が
『Xperia 1 IVに憧れるのはやめましょう』

13Tpro(笑)とかミドルレンジの13T無印と
9割以上のスペックが同一の
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同類項でしかなく
本質はミドルレンジの陳腐な低劣品でしかない
13Tproに対してのXperia 1 IVの優位点

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い問題があるMIUIではない
・SDカードスロット
・イヤホンジャック
・ディスプレイ解像度/表示品質
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5-5.2倍可変ズーム
・10cmの距離までボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高制度のAFとポートレートを実現)
・通知LED
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
 3Dスマホゲーム(笑)なんかやらず
 ブラウジングや2Dアプリの大半の用途
 ・動作レスポンスに高く相関するCPUシングル性能が
 13Tproより1.4倍近くも高い
  1IV(Android14)1750pt
   https://imgur.com/4NFrEFV.jpg
  13Tpro(MIUI14)1282ptw
   https://imgur.com/PRUwx0b.jpg
・ゴリラガラス Victus
 (13Tproは超型落ちで低強度なゴリラガラス5(傷耐性はゴリラガラス4と同等))
0694SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:20.08ID:Ijt2yPlga
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一な
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない下等低劣品と

1世代型落ちフラグシップ機との
差が大きすぎてワロエない😂
>>687

なお同じ2年47円レンタルで
前者の超絶下等低劣ゴミを選択した情弱が
この世には存在する模様🤣
0700SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:19:54.05ID:Ijt2yPlga
159 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.19.234])[sage] 2024/01/22(月) 00:52:00.89 ID:Mg2TJxC7a

>>156,148
標準カメラアプリで
左右スワイプで切り替える撮影モードから
「もっと見る」で50MPを選ぶと
ズームアウトもズームインも一切できないな
広角レンズで50MPで撮るためだけのモードの模様

撮影モードをPROにして
上部中央の∨から50MPを選択
(50MP撮影が有効になると
 撮影画面の右上にも50と表示される)
中央下の3つのレンズ種別で「T」を選択することで
望遠レンズで50MPで撮ることができた
 https://i.imgur.com/1OrYMcC.jpg
ただしデジタルズームは効かないみたいで
各レンズ既定の倍率でしか撮れない制約はあるな
0704SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/22(月) 21:42:09.80ID:Ijt2yPlga
『Xperia 1 IVに憧れるのはやめましょう』


991 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])[sage] 2024/01/22(月) 21:41:08.98 ID:Ijt2yPlga

改めてコレがたった1年型落ちで
2年47円はあたおかだな
現行モデルでミドルハイで9.5万円の13Tproと比較すると
どれだけエグ以下良くわかる

現行モデルでミドルハイで9.5万円の
13Tproに無くてXperia 1 IVには有る物

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い
 何かと制約やクセが強く問題があるMIUIではない
・SDカードスロット有り
・イヤホンジャック有り
・ディスプレイ解像度/表示品質が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップ
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証である
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5~5.2倍可変ズーム
・10cmの距離でもボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高精度のAFとポートレートを実現)
・通知LED有り
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質/ハイレゾ化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
・ゴリラガラス Victus
 (13Tproは超型落ちで低強度なゴリラガラス5
 [その5は傷耐性はゴリラガラス4と同等])
・USB 3.2 (13TproはUSB 2.0)
・DPalt出力可能(13Tproは不可)
・180g台の軽量さ(13Tproは200g超)
0709SIM無しさん (ワッチョイ c53c-+oHT [2400:2200:5d7:e7ae:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:50:18.79ID:cmP+cIpF0
てか日本で市販されてる8gen2機ってメモリ8GB/ストレージ128GBばかりじゃない?
メモリ12GB以上のラインナップあるのはROG、Red Magic、Zenfoneくらいかな…?ただゲーミングスマホはFelica付いてないのが個人的には困るから結局13Tproに落ち着いてしまった。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 4dc8-ro9Y [240f:76:8c20:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:50:24.10ID:nXTxFYNE0
>>699
120wや67wをフルで使ってる期間は意外に短い

このデータは11T Proだけどかなり段階的に制御してる。13T Proも実機の充電波形を見るに多分同様
120wと67wで100%充電にかかる時間があまり変わらない理由がこれ
https://www.anandtech.com/show/16935/the-xiaomi-11t-pro-review-cheaper-with-a-battery-focus/5
https://images.anandtech.com/doci/16935/11TPro-120W.png
0713SIM無しさん (ワッチョイ c53c-+oHT [2400:2200:5d7:e7ae:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:26:56.71ID:cmP+cIpF0
xperia 1vとR8proは12or16GBだったんか。R8とか5vが8GBだったから勘違いしてた。

1v、R8pro、S23Ultraってどれも20万円くらいするのがちょっとなw
Xiaomi13、oneplus11、realme GT5あたりの10万円くらいのを見てると技適とFelicaとメモリ増量のためにもう10万は払いたくないし上の3騎手に20万出すならアップルに改宗ほうが幸せでは?とか考えてしまう。
0719SIM無しさん (ワッチョイ c53c-+oHT [2400:2200:5d7:e7ae:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:59:24.37ID:cmP+cIpF0
>>718
R8pro放熱リングあるからマシだと思ってたわ。xperia1vのがひどそうって思ってたけどそんなになのか。


都内でSuicaとか交通IC買えるなら中華ECでスマホ買ってたかな。いま交通ICカード売ってないんすよ。でもやっぱり別でパスケース持つか手帳型ケースになるのも嫌だな…
0730SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 08:34:00.30ID:cryNpF3na
Proはバク熱アチアチで
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
神ホーデンの欠陥ゴミSoC
 https://imgur.com/0NJi2XE.png
 7機種中13T無印は
 通話時間1位(Pro4位)
 ネット接続時間4位(Pro6位)
 動画再生時間4位(Pro7位)
Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
 https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/

唯一の取り柄/存在価値がGPU性能なのに
そのGPU性能も3.8万円(249ドル)で買えた
Poco X6proと目糞鼻糞で大差なしとか
マジでゲーム用でも中途半端で無価値だなProは

https://buzzap.jp/news/20240112-xiaomi-poco-x6-pro-poco-x6/
0731SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 08:37:14.64ID:cryNpF3na
GPU性能は3.8万円(249ドル)で買えた
Poco X6proと目糞鼻糞で大差なし
https://buzzap.jp/news/20240112-xiaomi-poco-x6-pro-poco-x6/

GPU性能以外のスペックは
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一な
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない下等低劣品でしかなく
1世代型落ちフラグシップ機との差は甚大
>>687

そんな中途半端な無価値なゴミを
2年47円レンタルする情弱🤣
0744SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:55:37.45ID:cryNpF3na
>>741
Proならブラウジングでも動画再生でも
無印と比べてもバッテリー🪫ガンガン減るのは
爆熱アチアチゴ電力製うんこSoCの性質
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg
だからそういうもの

https://imgur.com/0NJi2XE.png
7機種中13T無印は
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)

Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/
0745SIM無しさん (ワッチョイ cb3a-TIFy [2001:268:9886:967e:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:57:48.56ID:iS4+yHVe0
これバッテリー持たないよね
pixelより減りが早いのにはビックリした
ゲームもスナドラじゃないせいかほとんどカクカクするし
中華ゲームの原神やらスターレイルだとカクつかないんだよねw
0746SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:58:54.80ID:cryNpF3na
無印でバッテリー持たない、不満だと言うなら

ブラウジングでも動画再生でも
無印と比べてもバッテリー🪫ガンガン減る
爆熱アチアチ省電力性うんこSoCで
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg

https://imgur.com/0NJi2XE.png
7機種中13T無印は
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)

Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/

Proユーザはどうしたらいいんだよ😂
0748SIM無しさん (ワッチョイ 230d-+oHT [2400:2200:5d3:c9b8:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:09:54.21ID:cvwswku90
>>741
SIM2枚刺しで1日数時間くらいはゲームするけど1日は持つな。あとリフレッシュレートは初期設定では120と60Hzをいったり来たりするから設定で60Hz固定にすると長持ちするw
どういう利用状況なのか頻度がどれくらいかわからないけど、機内モードを頻繁にオフオンしてたら電波の初期サーチで余計に電池食いそうだね。
0753SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 15:09:53.93ID:cryNpF3na
質問するならProなのか無印の話なのか明確にしろよ

ミドルレンジ機の無印がベースで
9割以上の大半の仕様は同一とはいえ>>1
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389

Proはブラウジングでも動画再生でも
無印と比べてもバッテリー🪫ガンガン減るのは
爆熱アチアチ省電力性うんこSoCなんだから
https://i.imgur.com/ggQWHKr.jpg

https://imgur.com/0NJi2XE.png
7機種中13T無印は
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)

Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/
0762SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:22:50.64ID:cryNpF3na
216 SIM無しさん (JP 0Hab-fE5j [133.106.134.239])[sage] 2024/01/17(水) 23:19:09.66 ID:ol6QreFDH

・100%や0%で長期間放置(0の方が当然に悪い、100は減るからね)
・100%まで充電、0%まで使い切る
・充電しながらゲーム(主に発熱)
↑ココらへんはガチガチにバッテリーにダメージがある

・67Wやそれ以上の充電自体のダメージは軽微(100%までやるとダメージがある)
↑こういう感じで理解すると良い
それを踏まえて20-80%の範囲を保つのがバッテリーの寿命を減らさない使い方
何となくな『バク速充電は悪そう』というのは思い込みだ

226 SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.155.18.163])[sage] 2024/01/18(木) 00:06:31.33 ID:3dTwaTR/a

>>216
しょうもないこと気にして本来の60%しか
バッテリー使えないとか頭悪すぎでアホくさ🤣
0-100%で気にせず使い倒して
2年も使ってヘタったらバッテリー交換するか
新機種に買い替えればいいたげ
0765SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:30:35.87ID:cryNpF3na
中華スマホしか勝えない使えないのに
その低劣品のバッテリー劣化に固執して
(2年使い倒して劣化したら数千円でバッテリー交換すれば良いのに)
20-80%で本来の60%しかバッテリーを使えず

XperiaやGalaxyのような
いたわり充電機能も付いて無いから
365日毎日 充電時は80%超えないように
使用時は20%下回らないように
意識と神経を奪われるゴミみたいな人生😂
0768SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-w43b [210.20.53.86])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:44:31.15ID:Jx9MeS5A0
国や地域によっては4年以上買い替えないのが当たり前になってるからバッテリーの耐久性もブランド力に繋がる
一部の国では早く買い替えた方がお得にしてるけど日本みたいにそれでも使用平均4年超えてたり
0770SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:48:27.97ID:IHVxH0Vva
>>767
スマホで有線ケーブルに囚われて常用しなきゃいけない
ゴミなんか知らんがな😂

有線ケーブルに囚われてながら使用してでも
ダイレクト給電することに有用性がある高負荷なゲーム時は
XperiaもGalaxyもダイレクト給電可能な機能が有るし
https://sumahodigest.com/?p=10700
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-charge

そんなことも「考えられない」お前は
にわかどうか以前に、情弱で低脳で知能が
低過ぎで論外で無価値なカス人間🤣
0784SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-ShDD [111.98.250.166])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:43:46.89ID:KLKK0ewd0
18 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])[] 2024/01/23(火) 20:12:06.25 ID:IHVxH0Vva

同じ2年47円レンタルのソフバン13pro民🪳が
勝手に対抗/対等意識を持って荒らしてくるから
「違いを」「解らせるために」未然にゴキブリ避け
---
改めてコレがたった1年型落ちで
2年47円はあたおかだな
現行モデルでミドルハイで9.5万円の13Tproと比較すると
どれだけエグ以下良くわかる

現行モデルでミドルハイで9.5万円の
13Tproに無くてXperia 1 IVには有る物

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い
 何かと制約やクセが強く問題があるMIUIではない
・SDカードスロット有り
・イヤホンジャック有り
・ディスプレイ解像度/表示品質が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップ
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証である
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5~5.2倍可変ズーム
・10cmの距離でもボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高精度のAFとポートレートを実現)
・通知LED有り
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質/ハイレゾ化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
・ゴリラガラス Victus
 (13Tproは超型落ちで低強度なゴリラガラス5
 [その5は傷耐性はゴリラガラス4と同等])
・USB 3.2 (13TproはUSB 2.0)
・DPalt出力可能(13Tproは不可)
・180g台の軽量さ(13Tproは200g超)
0785SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-ShDD [111.98.250.166])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:51:49.75ID:KLKK0ewd0
>>784
の各項目に対して13proはどうかの明確化までは
フラグシップ機種ユーザの気品と温情で
あえて言及を控えて免れてもらってることに感謝しないとな😃
「ノブレス・オブリージュ✝」

極々、一例
・SDカードスロット有り →13Tproは無し(笑)
・イヤホンジャック有り →13Tproは無し(笑)
・光学3.5~5.2倍可変ズーム 13TProは2歳(笑)
・いたわり充電機能 →13Tproは無し(笑)
0788787 (ワッチョイ 1b6d-ShDD [111.98.250.166])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:14:04.24ID:KLKK0ewd0
O どんな家電や日用品よりも使用頻度も使用時間も多く
 現代では生活必需品となっているスマホを
 有限で限られた人生で、瑣末な金のために
 こんな超絶低劣ゴミ>>784,38の中華スマホを
 二年間も続けなきゃいけないとか
0790SIM無しさん (ワッチョイ 43d8-+oHT [2400:2200:942:dfc3:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:17:25.04ID:JX3VTArv0
>>786
おかしいね
朝起きても1%ぐらいしか減ってないよ
0799SIM無しさん (ワッチョイ 6df1-IFgH [106.180.175.217])
垢版 |
2024/01/23(火) 22:46:33.04ID:S0WpPecQ0
13Tってマクロ撮影したいときはどうすればいいの?オートフォーカスだとピンボケしてダメだよ
0811SIM無しさん (ワッチョイ 2511-oPRf [60.62.96.142])
垢版 |
2024/01/24(水) 00:19:33.75ID:UWhA43SX0
>>810
そこまでじゃない
おサイフ使えないし、技適無いし、ちょっと使いにくいハイパーなosだし、カメラはたぶん劣る、処理速度はpro未満、旧コントロールセンター無し、まあデメリットもそれなりにある
まだ電波の掴みどうなのか見てないし
0812SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])
垢版 |
2024/01/24(水) 00:23:15.77ID:EYae6HCQa
ほぼ唯一の取り柄であるGPU性能は
3.8万円(249ドル)で買えた
Poco X6proと目糞鼻糞で大差なし
https://buzzap.jp/news/20240112-xiaomi-poco-x6-pro-poco-x6/

GPU性能以外のスペックは
ミドルレンジ機の13T無印と
9割以上の大半のスペックが同一
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
目糞鼻糞の同一項でしかない下等低劣品でしかなく
1世代型落ちフラグシップ機との差は甚大
>>784

そんな中途半端な無価値なゴミを
2年47円レンタルする情弱🤣
0813SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-ro9Y [126.168.136.75])
垢版 |
2024/01/24(水) 01:06:37.25ID:oNQTw9aP0
そうなんだでも僕はXiaomi14pro買うね
0821SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])
垢版 |
2024/01/24(水) 02:07:19.34ID:EYae6HCQa
>>814
そのProより3割もバッテリー長く持つ無印すごいな

Proは爆熱アチアチ省電力性うんこSoC
https://imgur.com/ggQWHKr.jpg

https://imgur.com/0NJi2XE.png
7機種中13T無印は
通話時間1位(Pro4位)
ネット接続時間4位(Pro6位)
動画再生時間4位(Pro7位)

Youtube動画再生も無印より3割も多くバッテリー消費する
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/
0835SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])
垢版 |
2024/01/24(水) 10:11:07.28ID:EYae6HCQa
>>834
爆熱アチアチプロで4K録画しないと
ほとんど発生しなかったしな

データサイズ大き過ぎて4K録画なんか
買った直後にに試してみるだけでほとんど使わない
そもそも屋外で動画撮影なんかしないチー牛が人間が大半なんだろ
Proレンタル民は
0843SIM無しさん (JP 0H4b-+oHT [133.106.246.19])
垢版 |
2024/01/24(水) 11:00:14.87ID:DxKYWq8+H
>>841
ふざけんなや!HUAWEIレベルをXiaomiに期待していたんだ。俺は本気で期待していた。それが裏切られたんだ、怒るのも同然だろー

むしろソフバン版の制限が糞なのでグロ版買いたい。
0846SIM無しさん (ワッチョイ 2511-oPRf [60.62.96.142])
垢版 |
2024/01/24(水) 11:21:29.83ID:UWhA43SX0
>>840
俺なんかproを8日キャンセル扱いで返品までした、この世の終わりのように人を不安にさせるくそレビュワーにまんまとハメられた
当の本人も起きなくなってダンマリ
0851SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.120.26])
垢版 |
2024/01/24(水) 11:47:28.03ID:EYae6HCQa
バッテリーは寒いと消耗が激しくなるから
今の季節で暖房つけてない部屋や屋外に
出歩くことが多いなら
バッテリー消費が速くて当然だし
今の季節だけで論じて評価しても無意味で無価値

まー、Proは他機種や無印と
同条件で比較してもバッテリー性能は低劣で
ゴミであることが明白だが>>38

爆熱アチアチ欠陥ゴミのProは
https://i.imgur.com/gC2KP86.jpg
日本の夏(今は7〜10月前半まで)で
35℃以上の日照下で4K/60fps撮影が
何分できるかは見ものだな
まー、5分も持たず熱暴走するだろうが
0855SIM無しさん (スプッッ Sd03-GnsN [1.75.198.149])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:16:24.02ID:TZEHd6bId
>>852
「ホントのマクロが出来ない」

「マグロ」なんて通称です。あなたは何がしたいのですか?

近接撮影なら、腕時計のフェイスが構図の一杯まで寄れるから、スマートフォンのカメラとしては及第点では?

寄りたければ、「写真」モードにし、2.5から3倍程度で撮影したらいい。
0857SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-DjtA [2400:2200:43b:be50:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:18:14.54ID:/5eiehxm0
そういやこのスレアウアウだけNG入れときゃ快適なんだな
0861SIM無しさん (スプッッ Sd03-GnsN [1.75.198.149])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:21:47.50ID:TZEHd6bId
>>854
「pocoならマクロカメラあって4センチくらいまで寄れるよ、」

素人が写真を語るな!

「マクロカメラ」と思っているが、これは広角レンズを使った、いわゆる「広角マクロ」。

被写体が歪んでいるでしょ? こんな画像が満足なのか?
0862SIM無しさん (ワッチョイ 5de0-+oHT [240b:c020:4d5:f9:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:24:59.06ID:9n2I1aAZ0
>>858
実際結露してQR読めなかったときは絶望したんだよ、お前に俺の気持ちがわかるか─!
ここでのアドバイスで尼で注射器(シリンジ)まで買ってジップロック真空除湿して俺は復活したんだ、大変だったんだぞ
0867SIM無しさん (ワッチョイ 5de0-+oHT [240b:c020:4d5:f9:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:40:52.23ID:9n2I1aAZ0
>>863
逆に手がかかるほど俺は13Tが気に入ったような。
カメラ写りは好みだしサクサクだしとても快適。妻はiPhone 15 plusだけど、夜、万博記念公園の観覧車撮ってたら私のよりキレイと羨ましがられたぜ!
0869SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:41:45.11ID:0thoo+dJ0
>>851
毎年夏の公式発表は33度とか35度だけど
実際は直射日光受けてる場所は40度軽く超えてる
路面なんて50度近いよ

普通のエントリースマホでも炎天下では夏熱で熱くてまともに使えないから
4Kとかどのスマホでもやばいと思う
0871SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/24(水) 12:45:19.16ID:0thoo+dJ0
>>865
マクロという言葉で汚い言葉使ってる奴はただの知ったか上から目線
関係つに言うと親の教育を受けていない幼稚な奴なんだよ
だから相手しない方がいい

カメラ業界でもマクロは1/2どころか1/3や1/4でもいうので
その程度取れれば特に問題ないさ
読めれば良いもんな
0874SIM無しさん (スプッッ Sd03-GnsN [1.75.198.149])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:05:52.42ID:TZEHd6bId
>>871
「マクロという言葉で汚い言葉使ってる奴はただの知ったか上から目線」

別に汚い言葉なんて使っていない。批判するならちゃんと読め。

「カメラ業界でもマクロは1/2どころか1/3や1/4でもいうので
その程度取れれば特に問題ないさ
読めれば良いもんな」

広角マクロで、いくら拡大しても意味がない。
0878SIM無しさん (トンモー MM89-+oHT [218.225.224.35])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:20:31.68ID:/aq+UmfXM
スマホしか知らない世代が
食物を接写して撮ることをマクロだと思い込んでる節はある
この程度の認識だろうな
上の方で書かれたマクロで撮るにはどうするの?という書込みもこれだろうな
0879SIM無しさん (トンモー MM89-+oHT [218.225.224.35])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:27:43.76ID:/aq+UmfXM
パンフォーカスで食物を接写で撮りたいって事をマクロと言ってそう
被写界深度が浅くて周辺がボケることがなぜ起こるのか理解してないと思われる
0881SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:40:13.77ID:0thoo+dJ0
「マクロとはこういうものだ」とマウントして言い負かしてたとしても
今後も同じ質問をしてくるだろう
その度にマウントするの?

世間一般的には小さいものを大きく映せるのがマクロなんだから話合わせれば良いじゃん
そんなに近づいて大きくはとれないけれどこのくらいは出来るで終わる話
0882SIM無しさん (スッップ Sd43-amFq [49.98.160.148])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:44:17.86ID:hWge6/fXd
SMSこなかったのでサポート問い合わせたら返信あって認証番号教えてくれた
調べてみるとURL付きSMSを受け取れない設定ってのがあるらしくそれになってる可能性があるわ
ガラケーのSMSじゃなくなったからわけわからん
80歳に現代は難しすぎる
っておばあちゃんがいってたけど俺も同意見だわ
0883SIM無しさん (ワッチョイ 95ed-Pk0x [180.14.122.155])
垢版 |
2024/01/24(水) 13:46:19.51ID:1xjT73KU0
13Tの神充電の充電器を既存の端末、特に古めの端末の充電に使ったらどうなるんだ?端末壊れる?
0890SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/24(水) 14:52:51.89ID:0thoo+dJ0
>>888
このスレはカメラ談義するような場所じゃないから
マクロやり方教えてと言われれば
「ああ、出来るだけ大きく映したいんだな」
でいいんだよね

なので
「ボクが知ってるマクロはそんなんじゃない」
とか言われても
厳密な話をしたいならカメラ板のマクロレンズスレに行って二度と帰ってこないでいいよと言いたいよね
本当に匿名だと変な主張する子たちは引けないの何でだろうね
0904SIM無しさん (オッペケ Sr41-w43b [126.158.240.22])
垢版 |
2024/01/24(水) 18:12:59.60ID:xycAaHSVr
>>855
通称マグロ機能付いてるカメラがあるのか!初めて知ったよ。
海でも使えるのかね?

俺はACアダプタのちっこい銘板の文字をマクロ撮影して確認したり、小さい部品の表面を拡大して見たりする用途があるんだけどな。

スマホでもhuaweiのNova5Tとかだったらスーパーマクロモードでそういう接写が完璧にできるのに、13Tのカメラではそれが出来ないから及第点ではない。
0909SIM無しさん (ワッチョイ 5d6d-PzDE [2404:7a81:5aa0:2800:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 19:29:20.53ID:W8zyWcP60
>>906
プロのカメラマンならそれぞれの特性を活かしどちらでも綺麗に撮るだろう

小学生ならどちらでも変わらないだろうが内部AI処理の差でiPhone13proのほうがそれなりに綺麗に撮れる可能性は高い

豚や猫や犬ならば偶然シャッター切れたとしてもカメラを理解してないので綺麗には撮れない
0928SIM無しさん (ワッチョイ a5d8-+oHT [198.144.171.63])
垢版 |
2024/01/25(木) 16:40:34.87ID:cfLuaUKC0
真面目な話、動画の画質はかなり良いわ。
デジタルズームしても細部までクッキリ。声の遅延もないし。
一時間超撮って10%の減りは文句なし。
これから2年間、羽目鳥はProで決まりだわ。
いい端末をありがとう。
0930SIM無しさん (ワッチョイ 959b-fAlx [180.0.204.214])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:51:43.96ID:SKwa5Uz/0
>>928
動画で細部までクッキリは言い過ぎ
でもバッテリー10%しか減らないのは良いね
もし100%満充電してからの10%減は多分気のせい
100%は実は数字で言うと105%まで充電されてるかもしれないからね
なので80%台からやって10%減なら信頼性はありそう
0931SIM無しさん (JP 0H4b-Val/ [133.106.148.221])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:24:28.33ID:IsOjbzVzH
13Tproの60FPS4K動画の鮮やかさと高精細さは素晴らしい
同等以上の画質で撮れる機種は数機種のみだろう
11Tproはその数少ない機種になるが
0933SIM無しさん (ワッチョイ 2511-oPRf [60.62.96.142])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:38:35.70ID:Cau2BQZ40
側面はもう中華機だとコストカットしたエントリー機のみだね
指の移動距離長いから合理的でない
ソニーとかは恥ずかしくないのか知らんけどフラッグシップに使ってるけど
0934SIM無しさん (ワッチョイ 5d26-49kN [240b:c020:4c0:47f7:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:36:54.45ID:OQnx7nUm0
proカメラなかなか、いい感じで仕上がるねえ。ライカ監修って言われれば、なんとなくそんな色合いに見えてくる。ブラビアみたいな派手派手ではないけど、かといってNikonのようなリアリズムでもなく、コダクロームのような少しドラマチックに写る感じというか。
0940SIM無しさん (アウアウウー Sa29-uSuP [106.146.125.94])
垢版 |
2024/01/26(金) 08:44:21.48ID:Im6bm/JNa
生まれてこの方4K/60fps撮れる
スマホを使ったこともない底辺下民>>931😂

つーか、4K60fps動画撮影してバッテリー1時間しか
減らなきゃわけないだろ嘘吐きカス人間🤣

Youtube動画再生するだけでも
1.5時間で10%も減る無印より3割も多く
バッテリー消費する🤣
https://gadgets.evolves.biz/2023/12/26/xiaomi13t_13tpro_youtube/

https://imgur.com/0NJi2XE.png
ブラウジングですら100%から10時間も持たない
7機種中13Tproは6位(無印4位)
0947SIM無しさん (ワンミングク MMa3-11Kt [153.250.56.46])
垢版 |
2024/01/26(金) 10:27:23.86ID:w3jqyr3PM
https://buzzap.jp/news/20231208-xiaomi13tpro-iphone15promax-xperia15-galaxys23ultra-aquosr8pro-camera-comparison/

動画の解像は確かに他のハイエンドより優れてる
iPhoneレベル
ただ解像だけが画質の優劣をつける訳ではないが
解像が高いのは事実
比較動画は4KじゃなくFHDだけどね

Xiaomi 13T pro
https://youtu.be/If745GAeioQ

iPhone15 pro max
https://youtu.be/mWtYKkddqvU

Xperia1Ⅴ
https://youtu.be/VbK5Z1F66fw

Galaxy S23 Ultra
https://youtu.be/HDdvr_7FUdI

AQUOS R8 pro
https://youtu.be/iqAyl3pSUIo

色んな意味で13Tproはコスパが高いと思う
0949SIM無しさん (アウアウウー Sa29-uSuP [106.146.125.94])
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:27.75ID:Im6bm/JNa
>>8
4K/60fps録画は発熱もバッテリー消費も激しく
1時間で60GBものデータ容量になるから大半のユーザは使わないし
ROM 256GB,SDカード利用不可,USB2.0でデータ転送も遅い
非ハイエンド機種なら尚更

保存データ容量が大き過ぎるすぎる4K/60fpsで撮って残すなら
499ドルのミドルレンジスマホと同一のカメラセンサー/レンズの
中途半端なミドルレンジの域を出ない目糞鼻糞のスマホなんか使わず

https://www.mediatek.jp/products/smartphone-2/mediatek-dimensity-8200
> Camera
> Max Video Capture Resolution 4K60 (3840 x 2160)

13T無印のSoC性能でも4K/60fps録画は問題なく可能
→「無印はSoC性能が低いから4K60fpsできない」と必死に主張してる
 無知で情弱でノータリンで低脳なプロキチガイジは完全敗北でタヒ亡済み

13Tproとスペック差があまりにた小さ過ぎて(9割以上のスペックが同一)
省電力性が無印より著しく劣る上に爆熱アチアチだから>>38
差別化して売り分けするためにマーケティング的な理由で苦心した結果
proはスペックに対して分不相応で無用な4K/60fps録画も
情弱騙しでマーケティング的な理由で有効にしているだけ
0965SIM無しさん (アウアウウー Sa29-uSuP [106.146.125.94])
垢版 |
2024/01/26(金) 13:48:39.79ID:Im6bm/JNa
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠~'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
0971SIM無しさん (ワッチョイ e3c7-gvcb [2409:253:ec80:2c00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 15:50:59.87ID:qTqB3aCI0
Xperia 1IVスレ読んだが、Xperia1 IVってマジでクソなスマホなんだな
なんでも13T無印より性能悪いくせに爆熱で、バッテリー持ちも悪いらしいな
しかしも最近発熱対策でアップデートされてクロック制限でさらに性能ダウンしたらしいな
0973SIM無しさん (オッペケ Sr41-oPRf [126.166.171.71])
垢版 |
2024/01/26(金) 16:15:07.64ID:XhLEW1fTr
>>964
故障させることで儲けるビジネスなんだから最低一年は返却受け付けない
押し入れに大事にしまっておくと返そうと思ったら電源入らなくて買取不可となり10万お支払い確定のパターンを狙われてる
0974SIM無しさん (ブーイモ MM6b-+oHT [163.49.209.220])
垢版 |
2024/01/26(金) 16:34:23.28ID:kxjBqkQHM
インドの友人と家族ぐるみで会ってるんだけど、こないだ来日した際に会食した時お前スマホ何使ってる俺はXiaomiだとXiaomi13出された。
奇遇だな俺は13tとProだと2台見せたら、ちょおまwXiaomi好き過ぎwwってめっちゃ驚かれた。
しかも面倒なことにXiaomiはな、SecondSpaceあるから遊びに使うにしても1台で十分だろ?(ニヤニヤ)とか言いやがって冷や汗かいた。
幸い英語で表現ぼやかしてくれたから妻には聞こえなかったようだが。
聞こえてスルーしててググられたらやばい。
0978SIM無しさん (アウアウウー Sa29-uSuP [106.146.125.94])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:15:46.71ID:jfzcD3rpa
>>971
『Xperia 1 IVに憧れるのはやめましょう』

991 SIM無しさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.155.24.103])[sage] 2024/01/22(月) 21:41:08.98 ID:Ijt2yPlga

改めてコレがたった1年型落ちで
2年47円はあたおかだな
現行モデルでミドルハイで9.5万円の13Tproと比較すると
どれだけエグ以下良くわかる

現行モデルでミドルハイで9.5万円の
13Tproに無くてXperia 1 IVには有る物

・13Tproのように爆熱アツアツうんこではない
 https://imgur.com/ggQWHKr.jpg
・筐体の質感(ペリアは20万のフラグシップ
 13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・中華スマホなんか使うしかない下民と思われない
 善良な一般人にディスられない
 余計で無用な気を遣わせない、戸惑わせない
 https://imgur.com/Uvsya8G.jpg
 https://imgur.com/MJpojJP.jpg
 https://imgur.com/YF8JXAb.jpg
 https://imgur.com/OPNkrBi.jpg
・MacroDroidやTasker等で機能制約が多い
 何かと制約やクセが強く問題があるMIUIではない
・SDカードスロット有り
・イヤホンジャック有り
・ディスプレイ解像度/表示品質が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップで4K解像度で高品位
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の低劣品)
・スピーカー性能が段違いに良い
 (ペリアは20万のフラグシップ
  13Tproはミドルレンジの無印と同一の陳腐な低劣品)
・画面内指紋認証より圧倒的に使い勝手も認識精度も
 優れる物理ボタン埋め込み指紋認証である
・リアルタイム瞳AF(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・超高速連射(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・4K/120fps動画撮影(超広角/望遠を含む全てのカメラで)
・工学3.5~5.2倍可変ズーム
・10cmの距離でもボケずに接写可能なマクロ撮影
・ToFセンサー(高精度のAFとポートレートを実現)
・通知LED有り
・いたわり充電機能
・ワイヤレス充電機能
・他デバイスに対するワイヤレス給電機能
・DSEEによる圧縮音声データの高音質/ハイレゾ化
・ゲーム中にバッテリーを劣化させずAC給電可能な
 HSパワーコントロール機能
 https://sumahodigest.com/?p=10700
・6Gミリ波対応
・陳腐でしょうもない重い原神を筆頭にした
・ゴリラガラス Victus
 (13Tproは超型落ちで低強度なゴリラガラス5
 [その5は傷耐性はゴリラガラス4と同等])
・USB 3.2 (13TproはUSB 2.0)
・DPalt出力可能(13Tproは不可)
・180g台の軽量さ(13Tproは200g超)
0982SIM無しさん (ワッチョイ 238f-QDVR [240b:c010:492:8dcc:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:05:21.55ID:RMSX26a60
Leica監修のスマホと13Tproとで
写りの違いを比較してみた

http://imgur.com/jUp3Vi0.jpg
http://imgur.com/B0XGnST.jpg
http://imgur.com/unvsTAj.jpg
http://imgur.com/uZw7ehP.jpg

短時間の間に日が雲に隠れたりで日照条件が異なってしまったが
13Tproの輝度の高い明るい画像は好印象

http://imgur.com/TMP5mLP.jpg
http://imgur.com/iFAvlrW.jpg
http://imgur.com/lvH8FU1.jpg
http://imgur.com/vdEo2hH.jpg

これも明るく撮れる
AQUOS R6のLeica監修のように明るい傾向だ撮れる

http://imgur.com/647N0BR.jpg
http://imgur.com/BFx23Pk.jpg
http://imgur.com/9445yMh.jpg
http://imgur.com/P96M7u3.jpg

シーンによってAQUOS R8proに似てたりR6に似てたり
明るく撮れるのはどのシーンでも共通かも
0986SIM無しさん (ワッチョイ 2353-QDVR [240b:c010:492:8dcc:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:33:39.60ID:RMSX26a60
http://imgur.com/WLG1TzQ.jpg
http://imgur.com/i8pzPe7.jpg
http://imgur.com/zndQ8Pc.jpg
http://imgur.com/UuIR9ZN.jpg

店内の自然光が届かない場所で撮影でも明るく撮れる

http://imgur.com/bayC5KX.jpg
http://imgur.com/RMjV4JA.jpg
http://imgur.com/faxQTEa.jpg
http://imgur.com/wV0uzub.jpg

AQUOS R6に似た明るい画像
R6のLeicaの様な良い感じに撮れる

http://imgur.com/es8hpI6.jpg
http://imgur.com/CUELGtO.jpg
http://imgur.com/Ia7pX8d.jpg
http://imgur.com/e83x2Uf.jpg

Leicaチューニングは癖があるが13Tproは優秀
0987SIM無しさん (ワッチョイ 2353-QDVR [240b:c010:492:8dcc:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:45:15.34ID:RMSX26a60
結論

明るく撮れてもどこかLeicaテイストがある
Leicaの画像処理にガンマカーブや輝度を変えただけと予想
ゼロからチューニングするのはコストと時間が掛かると思われる
露出を落として撮ればLeicaになるんじゃないかと予想

露出を落として撮影したものと比較

http://imgur.com/xfJ8n3G.jpg
   ↓
http://imgur.com/hQTDF92.jpg

http://imgur.com/tr03hv9.jpg
   ↓
http://imgur.com/RSATXTb.jpg


ビンゴ
予想通りLeicaになりました
0989SIM無しさん (JP 0H4b-Val/ [133.106.148.221])
垢版 |
2024/01/26(金) 20:13:22.20ID:QczxsOHsH
11Tproは60FPS4K動画の画質と精細さは良かったのに
静止画の画質は良くなかったけど
13Tproは60FPS4K動画も静止画も両方良いようだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 33分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況