X



Realme総合スレ Part.21
0001SIM無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:42:49.57ID:/FXxEG1C
■Realme公式China
ttps://www.realme.com/cn/

■Realme公式コミュニティ
ttps://www.realmebbs.com/

■Realme公式Global
ttps://www.realme.com/global/

■Software Update
ttps://www.realme.com/in/support/software-update

スレ立ては >>970 辺りで

※前スレ
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646472621/
Realme総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650375061/
Realme総合スレ Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654839990/
Realme総合スレ Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668366109/
Realme総合スレ Part.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688710305/
Realme総合スレ Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701066126/
0560 警備員[Lv.28]:0.00895002
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:35.29ID:ivUeDBQR
ここって、逆に「中華スマホはrealmeしか知らない」って人います?
取り敢えず自分はミドルハイ以上はrealmeしか知りません
他は三流メーカーのHelio P70やらG99やらばかり
0561SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:51.28ID:lwbgc0gG
Realmeは安くて性能いいけど、バンドの問題で使えるキャリアが限られるのと、使えるようにするにはsimカード入れただけではダメで設定が必要なのが面倒くさい。Xiaomi系はすべてのキャリアで使えて、設定いらずでsimカード入れたらそのまま使えるのと比べると、難易度の点で素人に手が出しにくい
0562SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:08.79ID:qWuK+vpI
apnの設定にどうこういう人は海外スマホ買わない方がいいね
0563SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:01.02ID:WpUacVQU
最近のはapn設定だけでLTE掴むようになったの?
0564 警備員[Lv.34]:0.01200862
垢版 |
2024/05/23(木) 20:43:16.80ID:Gd/R3AYh
ちょっと待って、realmeのSD7ラインで初売り価格最低$571とか舐めてんの???
GT6Tなら$450くらいだろ???
0565 警備員[Lv.34]:0.01207789
垢版 |
2024/05/23(木) 21:14:28.28ID:Gd/R3AYh
てかPocoF6に完敗してるやん。お話にならんぞ
唯一勝ってるのってディスプレイのピーク時輝度だけじゃね?
0566SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:44:49.05ID:Yfq48Sdo
6Tならバンド問題ないね
pocoが激安だからOSの好み次第かな
0567SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:01:59.09ID:JwNjvsVj
6TとF6で迷う、セールの値段次第かな
0568SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:04:20.24ID:YKa5g0tN
ディスるわけでもないし、Realme端末も一台だけは持ってる上で言うと
流石にRealmeとOnePlusを比較するのは論外ってか、止めてくれね?と思うわ
方向性として、使えればいいオモチャとフラッグシップキラーじゃ比較対象にならん
自己満と言われればそれまでだが、世界的な評価を見てみ?
0569SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:55:10.95ID:9SlsrspD
そもそも世界で売られてなくないかrealme
0570SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:53:49.96ID:o9yE2eir
中華スマホ同士でマウント取り合ってもなぁ
0571SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:59.34ID:quk2ABn7
>>569
OnePlusは全世界向けにiPhoneに並ぶ品質のものをもう少しお安く、ってイメージ
realmeは一部地域をターゲットにグループ企業のと同等の品質でミドルのローからハイまで、たまにハイに足突っ込んでるの出すけどあくまで売り筋はミドルからミドルロー、ってイメージ

GTシリーズは他の中華ハイスペメーカーに見劣りしないよ!ってアピールするためだけに出してる印象
他のモデルは無難で安いのばっかなのにGTはなんかちょっと奇をてらってるというか

売り方違うんだからマウント取りようがないな。客の貴賤くらいか
それでも品質無視して余所の売れてるモデルにガワだけ似せた安物売ってるとことは一線引いて欲しいわ
タフネスよく作ってるとこに多い
0572SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:47:51.55ID:URmUOE20
oneplusは過去の栄光の思い出補正をoppoが利用した情弱商売に成り下がった
ハイエンドキラーなんて呼ばれてたのは5T頃まで、今じゃハイエンドはお値段もハイエンド、北米での売れ筋は695積んだゴミ
中華のXPERIAという表現が的を得ている
0573SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:45.43ID:eRarajHx
12無印はカメラでiPhoneに大きく差をつけられてるしなぁ
やっぱり共産党と多少でも距離を置く姿勢だとあかんのかね
0574SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:04.43ID:5SN7d0Yu
Neo6,6T出る前に13pro+,GT6の噂が出てきた。これはフラットになるかなあ。
0575SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:59:06.05ID:9ccactXx
アリエクで見たら6Tはロシア語バージョンしかないんですが、これで日本語もいけますかね?
0576SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:03.38ID:eRarajHx
ロシア版は実質グロ版。なんだもいける
0577SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:41:32.92ID:9ccactXx
>>576
知りませんでした。
ありがとうございます!
0578SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:48.80ID:2yVW2ljo
OnePlus12の価格帯がハイエンド帯の感覚なら何とも言えんわ
ペリアの半額以下なんだけどな
10万円前後が高いか安いかは人それぞれだと思うが
2chMate 0.8.10.182 dev/OnePlus/CPH2581/14/DR
0579SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:55.44ID:eRarajHx
GT6Tセール来た!8/256GBで$370!
やっぱこれくらいでねーとな
大差ないNeo6のグロ版だろうGT6を待つまでもないな

問題は銀にするか緑にするかだ
GT5の緑持ってる人いたら感想欲しい、よろですm(__)m
0580 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:48:33.87ID:uu0M6wUI
realmeでGt6t気になってるんだけど買う時にこれはやっとけとか注意するべきことある?bluも挑戦したい
0581SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:46.38ID:/K8mqaZl
GT6Tアリエク販売開始
クーポン適用で369ドル~
0582SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:23.11ID:/K8mqaZl
セール開始は6/1からだから、Choice Dayのクーポンも合わせてもっと安くなるかも
0583SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:34:53.52ID:umOJp6nF
4.3万くらいならんかな、バッテリーとあまり見ないモスグリーンが魅力、あと慣れてるOS
0584SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:02:03.26ID:pX/j2PUj
gt 6tの12G+256Gで割引込で65000円であってますか?
6月入ったらまだ安くなりそう。
0585SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:04:27.52ID:pX/j2PUj
充電器がUSverじゃないのが気になる
0586SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:10:23.77ID:Ugr5mSkW
レビュー見てたけど6Tはスロットリングが強烈らしいね
普段使いには良さげだが
0587SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:12:14.99ID:Ugr5mSkW
>>586
よく見たら大陸版の方だった
グロ版の6Tで改善してることを願う
0588SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:03:14.66ID:IcNa0XGa
GT 6TはChoice Dayのクーポン込みで51000円ちょいか?
クーポンあるしF6より安くなるかと思ったがこんなもんか
0589SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:35:20.53ID:TuJwoh35
アリエクのクーポン取れなかった。
ストアクーポンと併用出来るなら、6T5万円代で買えますね。充電器はやっぱりEU版かな。
0591SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:00.49ID:hDEruXLW
エッジディスプレイってどうなんだろうな
0592SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:29:31.68ID:tT4gSRh8
アリでGT6T買おうかと思ってたけど来月GT6が出るみたいだね
0594SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:18.66ID:h1buDRo6
うーむ157.10円くらいまで下がってきた
多分夕方辺りからまた157.8円くらいまでに下がるんだろうなー
今のうちにドル買うべきか否か
今月使えるのもうあと6万ピッタリなのよね
0597SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:27:45.18ID:B0nCWuVe
>>591
まぁあんまり良くないかも、見栄えは高級感?最新感?増すけどね
0598SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:45.90ID:2NtsOVF+
6/1からのchoicedayと6/17からのサマーセールはどっちが安くなるのかな
0599SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:14:10.18ID:h1buDRo6
GT6Tはゲームしないカメラ拘らない人からしたらこんだけ性能あれば十分、て典型だけど
なーんか物足りないんだよなぁ……
0600SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:29:27.21ID:j/AWLzPj
6Tのレベルでゲームで困ることあんのか?
0601SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:59:47.61ID:W8dJ+Qbx
何故かアリエクだと256Gまでしかないのがなあ。512G欲しかった。
0602SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:27:42.54ID:iFMB5loK
>>600
6Tの大陸版(Neo6SE)の実機レビューで
最適化の問題かベンチマークや実ゲームでのFPS計測とかが
同じ7+Gen3搭載のOPPO Ace3Vより目に見えて低いとか
(ゲームによっては7+Gen2よりFPS低いケースもあったり)

まあ出たばかりだし同じSoCでそれだけ差が出るのもおかしいから
アップデートとかでチューニングされてよくなるかもしれないけど
0603SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:33.00ID:8z1eUfKW
7+Gen3自体は8s Gen3とほぼ同じ構成だし6TはディスプレイもLTPOだからハードだけ見たら買いなんだけど
GT2 EMEもそうだったけどrealmeはスロットリング制御が過剰過ぎることがちょくちょくあるのがなぁ
0606SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:39:53.86ID:g/5zhEI5
>>602
最新アプデでそのパフォーマンス調整が少し行われたらしい
とは別に、それはAce3Vがおかしい(いい意味で)言われてて

気温30度でも性能落とさず引っ張るチューニング・モードが有ると
─上の画像─
当然発熱も、稼働中の消費電力も他より高いんだけど
7+GEN3がそれで問題ないのか、なら他のメーカーも調整してくるしだろうし
OnePlusが狂ってるのかわからないけど
背面ファンつけないとちと怖いレベルでおかしいと

気温30度なら8GEN3も2でも10分で性能制限掛かる従来型の制御がSE
0607SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:43:42.10ID:g/5zhEI5
繰り返しになるが
ACE3Vが「え?背面ファンつけるのが普通だろ?」で出だしたのか
「この発熱・高消費電力でも無問題」でだしたのか
分からん
0608SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:51:15.75ID:8z1eUfKW
SEが従来型の制御は無いと思うわ
SD870レベルの性能しか発揮出来ないこともあるとか指摘されてるくらいだからな
7+Gen3のクロックアップ版載せてるRedmi Turbo 3のレビューでもここまで極端に低い結果は無かったと思う
0609SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:53:13.98ID:0trX24kO
結局GT6はNeo6のグロ版になるのだろうか、全然別のモデルなんだろうか
明日になって詳細が公表されたらGT6Tポチる指が滑るかもしれん
てか海外の情報にGT6Proの文字が混ざってる時があるのは、あれは推測の域を出てないのか?
もしGT5Proの正統後継機だったらそっちいきたい
0610SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:29:19.99ID:HXcv9dPt
アチアチになるやつは夏場怖くて使えん
0611SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:44:10.79ID:0trX24kO
ギリギリドル円157切りで資金調達できた
明日GT6Tを買うかどうかは、明日の俺次第だな

絶対ツルツルした面に置くと滑ってくやつだからケースも同時購入や
あんな鏡面仕上がりの背面なんて、少しでも傷ついたら気になってしょうがないに決まってる
0612SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:08:39.67ID:TCPmj9Fp
SE買ったけどMIUIとHyperOSってどっちがいいの?
メモリの管理が賢くなるから消費が減るという意見とMIUIから更にメモリの消費が増加するという真逆の意見があるんだけど
0613SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:14:44.02ID:SToGfJO9
GT6T 12/256GB 銀ポチった。$321.54
が、適用できない筈のコードが通ってしまったので注文取消食らわんかガクブルしてる
フフフ、怖いな…
0615 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:26:01.51ID:bzGQb0i9
高い方が13000円のクーポン使えるから安くなるけど同じものだよね?
0616SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:30:22.72ID:SToGfJO9
>>615
コードより先にストアクーポンが適用されて13000円の方は対象外になっちゃうよ
0617SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:46:37.64ID:Y7E3ICqT
待ってれば6SEと同じくらいになるよね?
0618SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:40:22.02ID:SToGfJO9
ブラウザのキャッシュの問題だったのか立ち上げ直したら$484.9になってた
セール始まってから$25も値下げしたのか
キリル文字が書かれてる方の商品ページは依然$509.9だけど

>>615
>高い方
の意味ようやくわかった。ものは同じ、高いだけ

>>617
グロ版GTシリーズが時間経過で値下がりしてった覚えないな
大抵初売りが最安値で次第に在庫なくなってって、あとはよくわからないストアが取り扱うだけになってく
0619SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:27:32.21ID:Y7E3ICqT
そっかぁじゃあF6にするか…
0621SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:24.43ID:SToGfJO9
>>620
156.77円/$換算の俺より1400円程安いな
ストアクーポンとプロモコード以外になんか割引付けられたっけ?
0622SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:38:44.69ID:fx99hHOc
>>621
ストアのクーポン16000円ぐらいと公式のクーポン13000円ですね。
値段の帳尻合わせの為にこれ以外に小物を数点買ってます。
0623SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:52:17.92ID:SToGfJO9
>>622
あれー、おなじやな
でもアリレート今162.3円/$だからむしろこっちのほうが安くなりそうなんだが
今回は円決済のほうが割引率良かったのか?

取り敢えず4万円台おめ!
0624SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:38.30ID:fx99hHOc
>>623
どうもです。
円決済、ドル決済というのがあるのですね。知りませんでした。
0625SIM無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:20:53.40ID:92Nr+k2R
NEO5使いだけどLTPO裏山
省エネ効果が実際どれくらいあるか知らんけど
0626SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:31:44.23ID:0UcbxsSW
>>625
長時間ゲームで120fps出しっぱなしとかなら別だけどネットサーフィンとかSNSがメインでスクロールして止まってを繰り返すならかなり効果ある
0627SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:36:38.39ID:n/JKYsLm
6Tが4000円程値上がりしてますね
0628SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:37:43.36ID:iWlXp9jT
6T 発番来たわ
1週間で届くに100万ペソ!
0629SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:26:04.87ID:4LivX0FJ
買った人はLTE掴むか教えてほしい届いたらLTE掴むか教えてほしい
0630SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:07:36.06ID:iWlXp9jT
6TやNeo6 SEはNeo6の廉価版なんだからフラットディスプレイにしてほしかったなぁ
片手持ち派だとエッジディスプレイは操作的に結構辛いのよね

>>629
おけつ
0631SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 04:15:36.42ID:jCr3jP82
なしてPOCOより高いんだ
0633SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:22:48.47ID:Vyoygh1v
POCO安すぎ
1年くらいしたら28000円送料込でラクマにでてきそう
0634SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:43:28.68ID:eGnecQDQ
OSはOPPO系の方が好き
グローバル版で一気に高くなるところは嫌い
0635SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:26:49.82ID:wPaeye3k
OnePlus使ってたけどOOSからColorOSになっちまったもんな
realmeはバックグラウンド制限だけ糞
0636SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:39:02.49ID:5886ZBT/
>>635
realmeじゃなくて大陸版ってだけだろう
0637SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:10:30.87ID:wPaeye3k
>>636
グロ版でもロック掛けられる数は決まってなかったっけ?
0638SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 02:23:49.01ID:ZcDfkmLM
>>637
LINEやDiscordなどの特定SNSを除き20個自動起動にできれば十分でしょう
0640SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:23:25.17ID:HwsmM66a
GT6は6月20日に発売されるみたいだね
0641SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:53:58.18ID:bcXcZ2f3
ややこしいな
0642SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:04:52.91ID:jmc2PRRk
GT6Tクーポンで8Gは45kなんやね
無駄に欲しくなるな
0643SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:19:17.02ID:vzWVcmbe
今更なんですが、購入した6Tはロシア語verとなってました。
日本語で使えますかね?
0644SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:05:44.81ID:IxS4Zo3q
ロシア版はグローバル版だよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:40:10.49ID:DuC3y0El
realme gt 5g をauで使ってるんだけど
最新のアプデでsimが読み込まなくなった
スロットをsim1からsim2に変えたら普通に読み込んで使えてるけどsim1はずっとだめ
何なんだろか…
0647SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:41:47.58ID:HmjkhLe6
フラットディスプレイが出ないからpocoのf6買うかと思ってカートに入れてる状態だけどGT7proがフラットでグロ版出るみたいで待つかと悩み中。
0648SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:57:11.52ID:CBtGpzPS
>>646
俺も全く同じ症状だわ、Pixel IMSが悪さしてるんかねえ
realme UI 5.0にしてブラウザが一瞬もたつく様になった気がする
0649SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:47:28.76ID:0AtHm0ox
忘れてたけど、システムクローンってRAM使うんだっけROM使うんだっけ
多分ROMだよね、6Tが512GBモデルなかったの痛いなぁ……
まぁポチっちゃったからもういいけどさ…
0650SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:57:27.63ID:TP6kpt7q
>>646
自分も同じ症状だけど、真逆
SIM2だとAUSIMを認識しないからSIM1に挿して使えてる
アップデート前に挿してたほうが使えなくなってるのかな?
0651SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:47:07.78ID:xUetYqu7
>>650
それか>>648の言ってるけどPixel IMSでVoLTE解放したままアプデするとスロットが死ぬとか?
もう確かめようがないけど…
0652SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:58:36.79ID:3CivK9dp
>>651
認識しないのはAU系SIMだけなんだよね
もう一つのワイモバSIMは普通にどちらのスロットも使えてるから不思議
0653SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:49:11.57ID:qUqn07Hl
RealmeGT5Gだが、5.0にしたら素でVolteマーク出てるんだが
回線はLINEMO
0654SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:55:19.26ID:nxeJaj+C
他の人が「au系のトラブル」として報告してるの読めないんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況