X



Realme総合スレ Part.21
0470SIM無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:55:06.99ID:GvthAUtc
AliExpressのrealme Offiicial Storeがおかしなストアになってる……
これはストア内情報の整理整頓中ということか……?
0472SIM無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:19:59.53ID:RDANtsJR
でもまたグロ版出ないんでしょ
0474SIM無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:13:07.12ID:rR6PC4d3
>>464
ポンツーならSB系mineoとかに変える障壁がほぼ無いじゃん
0475SIM無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:20:54.19ID:PXpNak17
>>474
ポンツーはmvnoの中から通話品質で選んだので……
今プレフィックス外せるMVNOって他にあるんですか?
暫く前にどうやっても強制になりましたよね
0476SIM無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:40:34.71ID:4JB3dEy+
neo6は明日か…
Turbo3安すぎて大丈夫か?
0477SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 03:37:25.59ID:dwOPkGB7
Redmi Turbo 3の利点なんてNeo6 SEより10g軽くてフラット形状なだけやん
他は既に出てる情報でほとんどrealmeのが優れてるからNeo6 SEが2099元くらいだとRedmi選ぶ理由も無いっしょ
0478SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:46:04.16ID:B6CmoBPS
SoCで負けてるじゃん
Neo6 SEは7+gen3だけどTurbo3は8s gen3でNeo6と同じ
価格もTurbo3は1999元で対抗難しいし
0480SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:45:48.58ID:b/seYZfl
Neo6 SEのデザイン……
グロ版出てもちょい触手動かんなぁ
てかNeo6はどこいった?
0481SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:20:36.84ID:DBrxM5YF
対応バンドとか最大ストレージとか微妙に劣化してて残念
0482SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:41.65ID:ToEhaFfh
これなら総合的に見ると、SoCパワーさえ気にしないなら12ProPlusの方が高級感ダンチな分良いんじゃね?
8gen3搭載Neo6まで買い控え出るよ
0483SIM無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:08:55.59ID:/LX8ij0Z
ネオ5が何かの拍子で3万位にならんかなw
型落ちスマホが値下がらなくなったよなあ。だいたいアーリーバード価格が一番安い
0484SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:04:52.92ID:WR5M9DLw
中国版のGT6が8 Gen 3
中国版のGT Neo6が8s Gen 3の予定だよ
てか7+G3と8sG3でほとんど変わらんだろ
差の出る高負荷時はどっちも8 Gen 2に効率ので負けるんだからゲーム時のポテンシャルも似たようなもん
0485SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:06:05.04ID:WR5M9DLw
>>482
使って改めて認識したけど死ぬほど7s Gen 2がうんこだからガワとカメラの良さすら相殺するものだと思っていいよ
0486SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:57:31.46ID:/XZ7BVjA
>>485
ベンチマークとかあてにならん感じか
数値は778G乗っけたGTMEのAndroid13版と大差ないのに
0487SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:05:12.08ID:WR5M9DLw
>>486
ベンチマークでは778Gに近い性能出せるけど、サムスン製だから恐ろしく電力効率が悪くて実使用シーンではガッツリ性能を落とされてるのが体感でもわかる。そうでもしないと本当に電池が持たないから
てか、7s Gen 2って6 Gen 1なのよ中身。アーキテクチャ同じ
性能低いのに電池も持たない。それを隠すかのような省電力寄せのスケジューリングだから思った以上にかったるい動作
0488SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 02:06:42.73ID:/XZ7BVjA
>>487
サムチョンは未だにそんなバカなことやってるのか……
お得意の有機ELパネルでも中国に追い抜かれそうとかいう話じゃん?
日本や中国より先に地図から消えるね、こりゃ
0489SIM無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:40:02.90ID:gnXHtLxj
neo6se1699元だけどバンド糞だからTurbo3買うか
0490SIM無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:24:54.73ID:EyXXmuk4
日本向けバンドのやっすいスマホにSIM入れて電話兼モバイルルータにしてるから
中華スマホはバンド対応気にせずスペックと値段で選べるからストレスない
1699元なら去年の11.11セールでNeo5SE買ったとこだけどNeo6SE買うか迷うな
0491SIM無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:04:48.66ID:5zEEUPMd
neo6のバンドはどうなるかね
0492SIM無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:17:55.41ID:/ay/AnN5
>>488
まぁはじめから見えてる地雷なサムスン製7s Gen 2まで格下げしたからこそrealme 12 Pro+はカメラにコスト全振りできたのはそうなんだけども
ここまで極端に足を引っ張るSoCだとやっぱり7+ Gen 3くらいは欲しくなる
0493SIM無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:21:24.96ID:/ay/AnN5
>>489
中国版RedmiはBLUするのに65ドルかかるよ今
英語で使うん?
0494SIM無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:52:45.04ID:d5uZm7gy
最近グロ版やる気ないんかな
残念
0496SIM無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:17:33.33ID:fM+og86c
gt5 neo seってなんかと同じサイズのガラスフィルム使えたりしないかな
アリエクで一緒に買ったやつが割れた…
アマゾン売ってるけどそんなに安いの無いんだよなあ
かと言ってアリエクだと遅いし…うーん…
0497SIM無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:09:53.05ID:fM+og86c
あ、画面サイズはこれseじゃないやつと一緒かな?
背面つけないし、ガラスフィルム前面だけ同じならse無しで探してもいいだろうか
https://i.imgur.com/BfEm1CB.jpg
0498SIM無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 04:23:02.43ID:uaOduI9C
中華のままで特に困ってないぞー 5pro
0499SIM無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:58:01.56ID:FC1LvPmC
find x3proからGT5seに変えたけど、ゲームの挙動とか888の方がいい気がするんだけど実際のところどうなんですか?
888は発熱と電池持ちは論外だけど
0500SIM無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:54:04.33ID:N8ddow6X
この重さでバッテリー5500mahまで増やせるようになったんだな
バッテリーの性能も伸びてるのかね
0501SIM無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:48:05.01ID:vDX4t21Y
煮詰められて煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれで一度そのサジェストをクリックしたらこれでわろた
0502SIM無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:43:36.46ID:GMgBGspN
壺カルトもクソだからさw
カード情報自鯖に蓄積してるよ!
http://r1b.oid/gqUbrdr
0503SIM無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:05:00.54ID:RtBDRj5x
衣装は誰のファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてることになると言ってるからな
こういう時は、、
0504SIM無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:07:28.24ID:7jLOws4e
イモトが結構ホローしてたならこっちも楽しめると思う
どういう事か説明してよ
0505SIM無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:16:54.50ID:aa2ob8Xp
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと品切れなっちゃうよ
はいもう一人
こういうのって何かの病気だっけ?
視聴率取れないし客席ガラガラになるからね
0506SIM無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:42:16.33ID:Gpysd9kH
ネットで語ってるし
コメントできないので空白が怖い
リアルな数字出てもおかしくなかったけど楽しみながら
0507SIM無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:52:31.90ID:UTj4kdrA
分離帯によって床下のでさえ4パーとか顔だけなんですよ!で集まっておっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってラジコンカスタムしてそのうえでストーリーがあっても育てずに終わってみたら?
0508SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:26:33.14ID:ajWkaZbz
リアルミーGTのVolte開放のしかた解説してるサイトを教えてください
0510SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:47:01.73ID:XcIBwhcI
>>509
おまえいじわるそうに見えてめちゃくちゃ親切だな
いろんな方法がある中で、一番簡単なあそこが確実にヒットするように誘導するとは
0512SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:41:50.54ID:9xKN5LlS
ケツルンまじ?
ガサツな女は恋愛すんな
0513SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:58:47.40ID:diBTY44c
あんな荒い画像で細かいパーツの判断で陰性」って要は普通に詐欺をやってほしいわ
トラックの無理な勤務
やっぱり夜勤が好きかもしれんけど
0514SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:10:23.42ID:5ADD4qP7
gt2 pro hard brick でブートループしてたけど、ようやくga pro login toolでmsm使って直したで
外人に頼もうと思ったけど、自分でやった
長い道のりやった
0515SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:15:13.49ID:KntRcbYq
尊師「司法試験は余裕」
0516SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:18:25.84ID:BIS4WsSv
> 3 統一を滅ぼす
0517SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 21:31:40.12ID:d624T116
realme 12 plusでline着信時、画面点灯しない
画面点灯させても、着信画面が出てなくて取れません
自動起動とバックグラウンド許可、ロックも行いました
設定から通知が来たら画面点灯もオンにしましたがだめでした
設定方法を教えていただけないでしょうか
よろしくお願い致します
0518SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:34:47.83ID:e7O0CDqZ
よく読めば?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索して含み益になって感じ
0519SIM無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:45:53.93ID:I/OLgBWk
どーでもいいだろ
0521SIM無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:31:23.36ID:/pNzCi5E
>>517
自分も着信音だけなり続ける
一回アンインストールした後は画面出たけど、一日経ったらまた出なくなった
機種変しようかな
0522SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:28:11.56ID:M2kD4tgk
デュアルSIMで使ってたのに片方のシムが通信できなくなったんだけど誰か助けて

他のスマホにいれるとそのシムは普通に通信できてるんだ
apn設定も問題なし
スロット入れ替えや1枚差しにしても改善なし
いみわからん
0524SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:16:48.40ID:7qbq7/of
>>522
au回線か?
アプデか何かでVoLTEの設定がリセットされたのかもしれん、au回線だとそれだけで通信できなくなることがある
もう一度VoLTE開放してみれ
0525SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:50:00.80ID:M2kD4tgk
>>524
ソフバンのiPad用sim
c2ってやつぽい。
一応やったけどかわらんかった
0526SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:50:33.48ID:M2kD4tgk
初期化するしかないか…
0527SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:13:00.33ID:o96SveqH
知り合いにsimカード貸してもらってデュアルSIM状態出使ってみたけど問題なかった。
ソフバンc2simだけこのスマホで急に使えなくなった…
なぞだ…
Xiaomiのスマホでは使えるのに
0528SIM無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:57:31.67ID:GYMF5TGm
謎の復活をした。
まったく理解できん……
0529SIM無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:12:25.41ID:Uq3yaIll
接触不良だっただけでは?
0530SIM無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:03:22.84ID:sEjdAS6S
NEO6 seの情報来たけどなんか微妙だな
0533SIM無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:49:25.67ID:pKg5A++F
>>529
他のスマホや他のシムを入れ変えて使う分には普通なのよ。
そしてまたアンテナピクトバツになったわ
ギリギリ繋がってもH表示されるから4Gを掴めてない…?
3Gもまともに掴めてないけど
困るなー
0535SIM無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:27:13.59ID:9srBlt6q
>>534
設定全部消してやり直したらいけました!
0536SIM無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:39:22.74ID:TSCs3Jn6
neo6は1~120hz可変リフレッシュレート8gen3でクソ安いのな
0537SIM無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:49:37.78ID:TSCs3Jn6
8sだな
すまん
0539SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:51:18.41ID:0TWVG1e6
realme GT Neo6 なかなか魅力的。5Gはいいけど4Gはプラチナバンド800MHz帯は使えないのが困る

8T LTPOディスプレイ 6000nit Snapdragon 8s Gen3 16GB+1TB 5500mAh 120Wの急速充電
5000万画素 IMX882
LTE FDD: B1/3/5/7/8/28A
LTE TDD:B34/38/39/40/41
SA: n1/n3/n5/n8/n28A/n41/n77/n78
NSA: n41/n77/n78
0540SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:58:04.77ID:+Nc+T2C5
バンドイマイチならいらんな
0541SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:21:45.72ID:NvG5ReAL
>>539
こういうBand構成って
サブでもいいから
デュアルの片方をソフトバンクにしたら解決なんだよな
docomoでもauでも余程の場所(山と地下とデカいビル中)以外は圏外にはならんし

Band構成だけで選択肢から外れるには惜しい
0542SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:37:40.07ID:VTXHwFii
中国とロシア相手に商売してるだけで、大きいマーケットなのに日本の事は考慮されてない
Appleみたいに世界中どこでもは使えなくていいから、Xiaomiみたいに日本も意識したバンド構成にしてほしい所
0543SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:53:59.50ID:Ij74i1Wz
型落ちで処分価格になってるような国内販売の端末用意して
通話とテザリング用にしとけばバンド気にせず海外端末選べるけど
海外通販してrom焼きするような人でも2台持ちって抵抗あるのかな

>>542
日本はiPhoneとキャリア販売端末がシェアの大半取ってるし
手間かけてまで売るほどのマーケットではないって思われてるんじゃない?
0544SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:14:53.84ID:VTXHwFii
>>543
一部バンドが使えないだけでどのキャリアでもつながらない事はないし、2台持ちなら全然ありだね

GT Neo6 同等の性能で比較すると価格はライバルメーカーの3分の1だから、詳しい人は日本でも買う人いると思う
GT Neo6とGT Neo6 SE 価格にあまり違いないから、どうせ買うならより高性能なrealme GT Neo6の方がよさそうではある
0546SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:45:48.45ID:tjxiYL7Y
ahamoだけどソフバン系列に切り替えようかな
0547SIM無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:04.33ID:qFeNv8jj
対応バンドが少ないGT5使ってるけど
ワイモバイル(ソフトバンク)なら主要プラチナバンド帯対応してて結構田舎でも問題なく繋がるから
中華スマホ使っていくならワイモバイル(ソフトバンク)おすすめしたいな
0549SIM無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:29:30.14ID:YMe+OE9G
このサイズで5500mAhまで増やせてるのOPPO系列だけだよな
充電も優秀だしバッテリー周辺は他メーカーより一歩先を行ってるように見える
0550SIM無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 09:09:28.79ID:TA4ztMSo
しかも重さはほぼ変わってないもんな
200gいかないのは優秀過ぎる
0551SIM無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:04:16.13ID:/VWVF+I0
充電器の融通が利かないのだけは欠点だな
Xiaomiとかはモバイルバッテリーでも対応製品多いのに、supervook対応してるの全然ないのよな
ONEPLUSとかと共通規格だし結構数は出てると思うんだが
0552SIM無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:24:32.73ID:VuxOFIgT
>>551
Xiaomi製品に高速充電できるモバブどれ?
0553SIM無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:17.98ID:7cQXFN8M
OPPOが日本進出してからだいぶ買いやすくなったけどね
充電器やケーブルは
0554 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 03:50:20.77ID:Zr50OqVE
6月頭にGT5Pro買おうと計画してるんだけど
時期悪いかな??
0555SIM無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:28:23.96ID:x/qMsjIh
aliにグロ版告知来てるね。seは6tとして。バンド変わって値段どうなるか。
0556SIM無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:43:31.55ID:fWqt29Yf
GT 6Tはインド版じゃないの?グローバル版もあるならうれしい
0557 警備員[Lv.23(前32)][苗]:0.00681484
垢版 |
2024/05/16(木) 23:21:23.83ID:8H8RrCu7
今までrealmeしか眼中になかったけど、OnePlus 12無印が気になってきた
12RにはないJade Greenとも言えそうな翠が気に入った。クソ高いけど
性能的にはRealme GT6と大差ないよね? カメラがVIVO X100 Pro並とか言う訳ではないし

GT6は次のAliのセールに間に合うんかね。間に合わんかったら12無印買うわ
0558SIM無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:44:12.09ID:28cCN4YT
俺はoneplusよりrealmeのほうがいいと思う
0559SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 05:04:10.49ID:WDNM1Nqg
コスパはrealmeだけどカメラはOnePlusだね
0560 警備員[Lv.28]:0.00895002
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:35.29ID:ivUeDBQR
ここって、逆に「中華スマホはrealmeしか知らない」って人います?
取り敢えず自分はミドルハイ以上はrealmeしか知りません
他は三流メーカーのHelio P70やらG99やらばかり
0561SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:51.28ID:lwbgc0gG
Realmeは安くて性能いいけど、バンドの問題で使えるキャリアが限られるのと、使えるようにするにはsimカード入れただけではダメで設定が必要なのが面倒くさい。Xiaomi系はすべてのキャリアで使えて、設定いらずでsimカード入れたらそのまま使えるのと比べると、難易度の点で素人に手が出しにくい
0562SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:08.79ID:qWuK+vpI
apnの設定にどうこういう人は海外スマホ買わない方がいいね
0563SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:01.02ID:WpUacVQU
最近のはapn設定だけでLTE掴むようになったの?
0564 警備員[Lv.34]:0.01200862
垢版 |
2024/05/23(木) 20:43:16.80ID:Gd/R3AYh
ちょっと待って、realmeのSD7ラインで初売り価格最低$571とか舐めてんの???
GT6Tなら$450くらいだろ???
0565 警備員[Lv.34]:0.01207789
垢版 |
2024/05/23(木) 21:14:28.28ID:Gd/R3AYh
てかPocoF6に完敗してるやん。お話にならんぞ
唯一勝ってるのってディスプレイのピーク時輝度だけじゃね?
0566SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:44:49.05ID:Yfq48Sdo
6Tならバンド問題ないね
pocoが激安だからOSの好み次第かな
0567SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:01:59.09ID:JwNjvsVj
6TとF6で迷う、セールの値段次第かな
0568SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:04:20.24ID:YKa5g0tN
ディスるわけでもないし、Realme端末も一台だけは持ってる上で言うと
流石にRealmeとOnePlusを比較するのは論外ってか、止めてくれね?と思うわ
方向性として、使えればいいオモチャとフラッグシップキラーじゃ比較対象にならん
自己満と言われればそれまでだが、世界的な評価を見てみ?
0569SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:55:10.95ID:9SlsrspD
そもそも世界で売られてなくないかrealme
0570SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:53:49.96ID:o9yE2eir
中華スマホ同士でマウント取り合ってもなぁ
0571SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:59.34ID:quk2ABn7
>>569
OnePlusは全世界向けにiPhoneに並ぶ品質のものをもう少しお安く、ってイメージ
realmeは一部地域をターゲットにグループ企業のと同等の品質でミドルのローからハイまで、たまにハイに足突っ込んでるの出すけどあくまで売り筋はミドルからミドルロー、ってイメージ

GTシリーズは他の中華ハイスペメーカーに見劣りしないよ!ってアピールするためだけに出してる印象
他のモデルは無難で安いのばっかなのにGTはなんかちょっと奇をてらってるというか

売り方違うんだからマウント取りようがないな。客の貴賤くらいか
それでも品質無視して余所の売れてるモデルにガワだけ似せた安物売ってるとことは一線引いて欲しいわ
タフネスよく作ってるとこに多い
0572SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:47:51.55ID:URmUOE20
oneplusは過去の栄光の思い出補正をoppoが利用した情弱商売に成り下がった
ハイエンドキラーなんて呼ばれてたのは5T頃まで、今じゃハイエンドはお値段もハイエンド、北米での売れ筋は695積んだゴミ
中華のXPERIAという表現が的を得ている
0573SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:45.43ID:eRarajHx
12無印はカメラでiPhoneに大きく差をつけられてるしなぁ
やっぱり共産党と多少でも距離を置く姿勢だとあかんのかね
0574SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:04.43ID:5SN7d0Yu
Neo6,6T出る前に13pro+,GT6の噂が出てきた。これはフラットになるかなあ。
0575SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:59:06.05ID:9ccactXx
アリエクで見たら6Tはロシア語バージョンしかないんですが、これで日本語もいけますかね?
0576SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:03.38ID:eRarajHx
ロシア版は実質グロ版。なんだもいける
0577SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:41:32.92ID:9ccactXx
>>576
知りませんでした。
ありがとうございます!
0578SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:48.80ID:2yVW2ljo
OnePlus12の価格帯がハイエンド帯の感覚なら何とも言えんわ
ペリアの半額以下なんだけどな
10万円前後が高いか安いかは人それぞれだと思うが
2chMate 0.8.10.182 dev/OnePlus/CPH2581/14/DR
0579SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:55.44ID:eRarajHx
GT6Tセール来た!8/256GBで$370!
やっぱこれくらいでねーとな
大差ないNeo6のグロ版だろうGT6を待つまでもないな

問題は銀にするか緑にするかだ
GT5の緑持ってる人いたら感想欲しい、よろですm(__)m
0580 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:48:33.87ID:uu0M6wUI
realmeでGt6t気になってるんだけど買う時にこれはやっとけとか注意するべきことある?bluも挑戦したい
0581SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:46.38ID:/K8mqaZl
GT6Tアリエク販売開始
クーポン適用で369ドル~
0582SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:23.11ID:/K8mqaZl
セール開始は6/1からだから、Choice Dayのクーポンも合わせてもっと安くなるかも
0583SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:34:53.52ID:umOJp6nF
4.3万くらいならんかな、バッテリーとあまり見ないモスグリーンが魅力、あと慣れてるOS
0584SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:02:03.26ID:pX/j2PUj
gt 6tの12G+256Gで割引込で65000円であってますか?
6月入ったらまだ安くなりそう。
0585SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:04:27.52ID:pX/j2PUj
充電器がUSverじゃないのが気になる
0586SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:10:23.77ID:Ugr5mSkW
レビュー見てたけど6Tはスロットリングが強烈らしいね
普段使いには良さげだが
0587SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:12:14.99ID:Ugr5mSkW
>>586
よく見たら大陸版の方だった
グロ版の6Tで改善してることを願う
0588SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:03:14.66ID:IcNa0XGa
GT 6TはChoice Dayのクーポン込みで51000円ちょいか?
クーポンあるしF6より安くなるかと思ったがこんなもんか
0589SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:35:20.53ID:TuJwoh35
アリエクのクーポン取れなかった。
ストアクーポンと併用出来るなら、6T5万円代で買えますね。充電器はやっぱりEU版かな。
0591SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:00.49ID:hDEruXLW
エッジディスプレイってどうなんだろうな
0592SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:29:31.68ID:tT4gSRh8
アリでGT6T買おうかと思ってたけど来月GT6が出るみたいだね
0594SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:18.66ID:h1buDRo6
うーむ157.10円くらいまで下がってきた
多分夕方辺りからまた157.8円くらいまでに下がるんだろうなー
今のうちにドル買うべきか否か
今月使えるのもうあと6万ピッタリなのよね
0597SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:27:45.18ID:B0nCWuVe
>>591
まぁあんまり良くないかも、見栄えは高級感?最新感?増すけどね
0598SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:45.90ID:2NtsOVF+
6/1からのchoicedayと6/17からのサマーセールはどっちが安くなるのかな
0599SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:14:10.18ID:h1buDRo6
GT6Tはゲームしないカメラ拘らない人からしたらこんだけ性能あれば十分、て典型だけど
なーんか物足りないんだよなぁ……
0600SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:29:27.21ID:j/AWLzPj
6Tのレベルでゲームで困ることあんのか?
0601SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:59:47.61ID:W8dJ+Qbx
何故かアリエクだと256Gまでしかないのがなあ。512G欲しかった。
0602SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:27:42.54ID:iFMB5loK
>>600
6Tの大陸版(Neo6SE)の実機レビューで
最適化の問題かベンチマークや実ゲームでのFPS計測とかが
同じ7+Gen3搭載のOPPO Ace3Vより目に見えて低いとか
(ゲームによっては7+Gen2よりFPS低いケースもあったり)

まあ出たばかりだし同じSoCでそれだけ差が出るのもおかしいから
アップデートとかでチューニングされてよくなるかもしれないけど
0603SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:33.00ID:8z1eUfKW
7+Gen3自体は8s Gen3とほぼ同じ構成だし6TはディスプレイもLTPOだからハードだけ見たら買いなんだけど
GT2 EMEもそうだったけどrealmeはスロットリング制御が過剰過ぎることがちょくちょくあるのがなぁ
0606SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:39:53.86ID:g/5zhEI5
>>602
最新アプデでそのパフォーマンス調整が少し行われたらしい
とは別に、それはAce3Vがおかしい(いい意味で)言われてて

気温30度でも性能落とさず引っ張るチューニング・モードが有ると
─上の画像─
当然発熱も、稼働中の消費電力も他より高いんだけど
7+GEN3がそれで問題ないのか、なら他のメーカーも調整してくるしだろうし
OnePlusが狂ってるのかわからないけど
背面ファンつけないとちと怖いレベルでおかしいと

気温30度なら8GEN3も2でも10分で性能制限掛かる従来型の制御がSE
0607SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:43:42.10ID:g/5zhEI5
繰り返しになるが
ACE3Vが「え?背面ファンつけるのが普通だろ?」で出だしたのか
「この発熱・高消費電力でも無問題」でだしたのか
分からん
0608SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:51:15.75ID:8z1eUfKW
SEが従来型の制御は無いと思うわ
SD870レベルの性能しか発揮出来ないこともあるとか指摘されてるくらいだからな
7+Gen3のクロックアップ版載せてるRedmi Turbo 3のレビューでもここまで極端に低い結果は無かったと思う
0609SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:53:13.98ID:0trX24kO
結局GT6はNeo6のグロ版になるのだろうか、全然別のモデルなんだろうか
明日になって詳細が公表されたらGT6Tポチる指が滑るかもしれん
てか海外の情報にGT6Proの文字が混ざってる時があるのは、あれは推測の域を出てないのか?
もしGT5Proの正統後継機だったらそっちいきたい
0610SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:29:19.99ID:HXcv9dPt
アチアチになるやつは夏場怖くて使えん
0611SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:44:10.79ID:0trX24kO
ギリギリドル円157切りで資金調達できた
明日GT6Tを買うかどうかは、明日の俺次第だな

絶対ツルツルした面に置くと滑ってくやつだからケースも同時購入や
あんな鏡面仕上がりの背面なんて、少しでも傷ついたら気になってしょうがないに決まってる
0612SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:08:39.67ID:TCPmj9Fp
SE買ったけどMIUIとHyperOSってどっちがいいの?
メモリの管理が賢くなるから消費が減るという意見とMIUIから更にメモリの消費が増加するという真逆の意見があるんだけど
0613SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:14:44.02ID:SToGfJO9
GT6T 12/256GB 銀ポチった。$321.54
が、適用できない筈のコードが通ってしまったので注文取消食らわんかガクブルしてる
フフフ、怖いな…
0615 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 16:26:01.51ID:bzGQb0i9
高い方が13000円のクーポン使えるから安くなるけど同じものだよね?
0616SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:30:22.72ID:SToGfJO9
>>615
コードより先にストアクーポンが適用されて13000円の方は対象外になっちゃうよ
0617SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:46:37.64ID:Y7E3ICqT
待ってれば6SEと同じくらいになるよね?
0618SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:40:22.02ID:SToGfJO9
ブラウザのキャッシュの問題だったのか立ち上げ直したら$484.9になってた
セール始まってから$25も値下げしたのか
キリル文字が書かれてる方の商品ページは依然$509.9だけど

>>615
>高い方
の意味ようやくわかった。ものは同じ、高いだけ

>>617
グロ版GTシリーズが時間経過で値下がりしてった覚えないな
大抵初売りが最安値で次第に在庫なくなってって、あとはよくわからないストアが取り扱うだけになってく
0619SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:27:32.21ID:Y7E3ICqT
そっかぁじゃあF6にするか…
0621SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:24.43ID:SToGfJO9
>>620
156.77円/$換算の俺より1400円程安いな
ストアクーポンとプロモコード以外になんか割引付けられたっけ?
0622SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:38:44.69ID:fx99hHOc
>>621
ストアのクーポン16000円ぐらいと公式のクーポン13000円ですね。
値段の帳尻合わせの為にこれ以外に小物を数点買ってます。
0623SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:52:17.92ID:SToGfJO9
>>622
あれー、おなじやな
でもアリレート今162.3円/$だからむしろこっちのほうが安くなりそうなんだが
今回は円決済のほうが割引率良かったのか?

取り敢えず4万円台おめ!
0624SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:38.30ID:fx99hHOc
>>623
どうもです。
円決済、ドル決済というのがあるのですね。知りませんでした。
0625SIM無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:20:53.40ID:92Nr+k2R
NEO5使いだけどLTPO裏山
省エネ効果が実際どれくらいあるか知らんけど
0626SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:31:44.23ID:0UcbxsSW
>>625
長時間ゲームで120fps出しっぱなしとかなら別だけどネットサーフィンとかSNSがメインでスクロールして止まってを繰り返すならかなり効果ある
0627SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:36:38.39ID:n/JKYsLm
6Tが4000円程値上がりしてますね
0628SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:37:43.36ID:iWlXp9jT
6T 発番来たわ
1週間で届くに100万ペソ!
0629SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:26:04.87ID:4LivX0FJ
買った人はLTE掴むか教えてほしい届いたらLTE掴むか教えてほしい
0630SIM無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:07:36.06ID:iWlXp9jT
6TやNeo6 SEはNeo6の廉価版なんだからフラットディスプレイにしてほしかったなぁ
片手持ち派だとエッジディスプレイは操作的に結構辛いのよね

>>629
おけつ
0631SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 04:15:36.42ID:jCr3jP82
なしてPOCOより高いんだ
0633SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:22:48.47ID:Vyoygh1v
POCO安すぎ
1年くらいしたら28000円送料込でラクマにでてきそう
0634SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:43:28.68ID:eGnecQDQ
OSはOPPO系の方が好き
グローバル版で一気に高くなるところは嫌い
0635SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:26:49.82ID:wPaeye3k
OnePlus使ってたけどOOSからColorOSになっちまったもんな
realmeはバックグラウンド制限だけ糞
0636SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:39:02.49ID:5886ZBT/
>>635
realmeじゃなくて大陸版ってだけだろう
0637SIM無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:10:30.87ID:wPaeye3k
>>636
グロ版でもロック掛けられる数は決まってなかったっけ?
0638SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 02:23:49.01ID:ZcDfkmLM
>>637
LINEやDiscordなどの特定SNSを除き20個自動起動にできれば十分でしょう
0640SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:23:25.17ID:HwsmM66a
GT6は6月20日に発売されるみたいだね
0641SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:53:58.18ID:bcXcZ2f3
ややこしいな
0642SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:04:52.91ID:jmc2PRRk
GT6Tクーポンで8Gは45kなんやね
無駄に欲しくなるな
0643SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:19:17.02ID:vzWVcmbe
今更なんですが、購入した6Tはロシア語verとなってました。
日本語で使えますかね?
0644SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:05:44.81ID:IxS4Zo3q
ロシア版はグローバル版だよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:40:10.49ID:DuC3y0El
realme gt 5g をauで使ってるんだけど
最新のアプデでsimが読み込まなくなった
スロットをsim1からsim2に変えたら普通に読み込んで使えてるけどsim1はずっとだめ
何なんだろか…
0647SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:41:47.58ID:HmjkhLe6
フラットディスプレイが出ないからpocoのf6買うかと思ってカートに入れてる状態だけどGT7proがフラットでグロ版出るみたいで待つかと悩み中。
0648SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:57:11.52ID:CBtGpzPS
>>646
俺も全く同じ症状だわ、Pixel IMSが悪さしてるんかねえ
realme UI 5.0にしてブラウザが一瞬もたつく様になった気がする
0649SIM無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:47:28.76ID:0AtHm0ox
忘れてたけど、システムクローンってRAM使うんだっけROM使うんだっけ
多分ROMだよね、6Tが512GBモデルなかったの痛いなぁ……
まぁポチっちゃったからもういいけどさ…
0650SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:57:27.63ID:TP6kpt7q
>>646
自分も同じ症状だけど、真逆
SIM2だとAUSIMを認識しないからSIM1に挿して使えてる
アップデート前に挿してたほうが使えなくなってるのかな?
0651SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:47:07.78ID:xUetYqu7
>>650
それか>>648の言ってるけどPixel IMSでVoLTE解放したままアプデするとスロットが死ぬとか?
もう確かめようがないけど…
0652SIM無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:58:36.79ID:3CivK9dp
>>651
認識しないのはAU系SIMだけなんだよね
もう一つのワイモバSIMは普通にどちらのスロットも使えてるから不思議
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況