X



■■ SHARP AQUOS sense3 総合■■ Part23
0282SIM無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:25.37ID:1j+gcAEx
古い機種だから放置かと思ったけど一応対応するんだな

カメラアプリのバージョン2.00.00.0
一度もアプデなかったのか
0283SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:40:39.81ID:SsTqoYrP
>>278,279
5月17日更新

本件については現在Google社より修正版のGoogle Playシステムアップデートが配信されております。
ネットワーク接続中に順次自動更新されますので、ご利用中の端末に適用されるまで暫くお待ちいただけますと幸いです。

今日この不具合知って自分のもそうだった
いつも手動でアプデしてるがまだ配信されてなかった
0284SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:19:09.00ID:SsTqoYrP
年末に買い替え検討してるが最近はイヤホンジャック非搭載のもあるんだね
個人的にはこれと大容量バッテリーが必須だから変換アダプタが見つかって一安心
S-Shoinが使えなくなってるのも知らなかったが似たようなアプリがあるみたいで良かった
ガラケー時代からSHARP一筋で最新機種だと候補が無くなるかもと思ったが杞憂に終わりそう
0285SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:33:35.38ID:nBoApadd
フォトSIMフリー版のほうでアプデ来て
やってみたけど変わらん報告あり
0286SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:50:15.45ID:o56E7rJ9
>>283
ん?googleプレイのシステムアプデ?


aquosのカメラアプリでもgoogleフォトのアプデでもないの?
その説明だとよくわからんね
0287SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:40.54ID:j7Vm021U
>>286
設定→セキュリティ のところにある
0288SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:30.80ID:o56E7rJ9
>>287
ありがとう!
治ったー!
0290SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:44.52ID:SsTqoYrP
よく分からんよね、自分もまだだわ
>>215で今朝知ってスレと知恵袋情報だとカメラを変えると問題ないみたいだが
情報が出た日を考慮するとGoogle Playシステムや閲覧アプリ等のアプデと複合して起きた可能性も考えられる
閲覧アプリ(フォト、ギャラリー)でも見れてる人が居るとしたら下記とバージョンが違うのかな

Google Playシステムアプデ:2024年4月1日
ギャラリー:同年1月11日(1.9.1.597540607)
Files by Google:同年5月6日(1.3460.630797621.0)
フォト>>277
カメラ>>282
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-02M/11/GR
0291SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:25:27.76ID:ChjqVYje
FilesのあとGoogleフォトに反映されてたのに、今それもなくなったわ
悪化してんぞボケ
0292SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:38.60ID:E7/z4cv7
アップデートがまだ降って来ない
0294SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:06.64ID:DiyJDSEd
順次とあるから全社一斉ではなさそう
ドコモの自分はまだ降ってこない
SHARPが情報更新しない場合何が原因だったのか不明になりそうだが↓で確認出来るかも

Google システム リリースノート
support.google.com/product-documentation/answer/14343500?sjid=4014066549666667990-AP#zippy=%2C%E5%B9%B4-%E6%9C%88
0295SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:24:14.54ID:DiyJDSEd
Picturesフォルダか保存先が原因ではないのかな
アプデの日付を見るとFilesが疑わしく見える
Filesで内部ストレージと画像カテゴリを確認したら
見れる画像はDCIMの100SHARPフォルダに保存される
見れない画像はPicturesフォルダに保存されるみたいだがDCIMに無い
元から同名であるPicturesフォルダにも無い
画像カテゴリにはあるが端末再起動で消える
まるでミステリーだ
0296SIM無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:52:54.44ID:A35jFaSo
更新された方はGoogle Playシステムアプデの日付を教えて頂けると助かります
2024年4月1日から変わるのかだろうか
0298SIM無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:19:31.46ID:2C/vn6YV
>>297
あれ?
2023年???
0299SIM無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:19:26.71ID:A35jFaSo
>>297
ありがとう、てあれ?
みんな2023年になってしまうのかなw
0302SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:39.41ID:XgNBgazv
治ったー!
0303SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:48:16.25ID:PscIijFI
100SHARPフォルダ復活したわ
0304SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:23:02.95ID:feyz4nuw
ドコモも治った
2024年5月1日になった
0305SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:25:34.57ID:+fLMgJhF
ホンマや直っとる
でももう替えた
ちょうどええ機会やったわ
0306SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:43:47.42ID:XgNBgazv
SDカードが古いせいかと思って買い直してしまったわ。まあ無事治ってよかった。
0307SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:32:41.81ID:PscIijFI
今年撮った写真が消えてたわ
ぐぐるフォトに劣化バックアップが残ってるけどモヤモヤするわ
0308SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:11.34ID:PscIijFI
それ以前の写真は年号フォルダ作って移しておいてたので無事
0309SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:03:16.28ID:eNxIFd0i
グーグルのバックアップで充分や
写真データなんて残してない
0310SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:14.19ID:PscIijFI
>>309
それはあんたの考えで俺からすればどうでもいい
0311SIM無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:04.36ID:P881IMyz
ttps://i.imgur.com/ePjJ1NV.png
フォトは治ったけど今度はfiles by googleがおかしい…
まんまこの症状
0312SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:07.15ID:tbOI0MZC
トラブルを避けたいならGoogle系アプリなんて使わなきゃいいのに。
頻繁に詳細不明のアプデを行い一方的な機能削減改悪や結構な頻度でエンバグ。
SDカードスロット非搭載が前提の設計ってのもある。

ファイルの同一性保持に無頓着で、似たような画像ならいいって思想も嫌い。
ファイルコピー時にファイル更新日時の情報もコピーしてくれないし
Google系アプリでは極力ファイルを弄らない方がいい。
0313SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:51:26.74ID:MiL5CEUL
う~ん
ピント外れも甚だしい気がするがま、いっか
0314SIM無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:36.63ID:sPz8Fdpk
ひねくれもんだろ
ほっとけ
0315SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:06:36.31ID:nRh+1j/f
付属の充電器がUSB側の根元が断線した
ケーブルの被覆が破れて、
赤いケーブルが切れてる
それ以外の黄色とか白とか青のケーブルは切れてなくて、
充電自体はできてるけど、
Ampereというソフトで調べたら、充電中の電流が6000mAとかいうとんでもないことになってて、充電切れから10分もしないうちに90%ぐらいまで充電する超急速充電になっててさすがにやばいかなと
これ続けてたらバッテリー 爆発したりする?

あとおすすめの充電器ってありますか
純正のはUSBの根元でケーブルが断線するから他のにしたい
0316SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:06.27ID:ULbUOfOa
PD対応で18W以上あれば何でもいい
充電速度は端末側でも制限されると思うんだけど10分で90%はもう壊れてるんじゃないかな
もしくはバッテリーが死んでるか
0317SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:11:32.80ID:nRh+1j/f
ありがとう
その条件で探してみます

でも充電器を使わずにPCの USBから充電すると500mAとかになって
断線してる充電器使うと6000mAって表示されるからやっぱり何らかの制御が効かなくなって大量の電流が流れてるのかなとは思うんだけど
0318 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:02.23ID:24DmJ0jY
付属の充電器なんてあったっけ
ガラケー時代は分厚い取説まであったけど今はアプリになってるから
ほんとに付属品少なって思った
0319SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:13.11ID:V/2TgbwG
sense3に付属してる充電器を今sense8に使ってるよ白いシャープって書いてある
0320SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:08:18.25ID:ULbUOfOa
>>318
キャリア版は付いてる
性能はあまり良くなくて純正だから安心かと言われるとあまりそうでもない
0322SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:18:02.36ID:V/2TgbwG
>>321
まさか型番暗記してるの?良く型番までわかるね…おれなら実物見ないとわからん
0323SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:56.66ID:sjCZ63qt
>>315
購入直後からAmpereをインストールして充電時の電力確認してた訳ではなく、断線後にインストールした感じかな?

他の電池アプリ(AccuBattery等)を試しにインストールしても同じ電流値になる?

sense3クラスの製品で6000mAの電流流して急速充電なんかできる訳はない
充電時の電圧・電流・温度等はスマホ内の充電コントローラーが読み出した数値だし、USB PD対応の充電器は最初にPDOを示したらどの電圧・電流はスマホ側からのリクエストに従うだけ

断線したラインが電力ラインなら充電できないか充電電流が減る
CCラインならスマホと充電器のネゴシエーションができず満足にPD充電始まらないはず

10分で90%まで充電されたとあるが、実際使った感じでその容量が充電されてる電池保ちなのか?
それとも数十分使ったら電池切れになるような偽装満充電?
0324SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:14.29ID:TKLRDucn
>>323
Ampereは購入した時からずっと使ってて、
断線するまではこんな表示は一度もなかったんだけど
実際に超急速で充電されてるから、数字はあながちそんなには間違ってなさそう
0326SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:24:40.41ID:G3QMIfkY
>>325
すげーな
お前のsense3だけ覚醒したとしか思えないw

電池劣化もなさそうだし、別のPD充電器でも調達して検証するしかないか

ちなみに仕事用で別に使ってるPixel 6aは充電器に9V2A弱を要求
スマホ内の降圧コンバータで4V4Aに変換して最大16W充電してるが、6Aなんて信じがたい数値だ
0328SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:39:39.48ID:CygT1llg
充電中に目を離してたらいつのまにかに火を吹いてて家が火事になりそう
0329SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:55:19.86ID:JBZlMtxp
2024年5月1日にアップデートしたら、新たに撮影した写真は表示されるようになったけど、昔に撮った写真が表示されなくなった
0330SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:17:02.98ID:ZGJNIuHH
バックアップとかフォルダとか
0331SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:02.83ID:9H9bis4M
sense3買った当時から付属の充電器はめっちゃ充電早いけどめっちゃスマホ本体が熱くなると思ってた
今でも使ってるけど
0332SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:08:52.52ID:psaWyxdj
もう3年超使ってるけど充電ケーブルが断線したりしてないなぁ
ケーブルは充電器から出る部分とプラグのところは急激に曲げないよう気を付けてる
0333SIM無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:19:01.27ID:7Pu1C5zC
そんなこともあろうかとL字のマグネットコネクタ付けてて正解だったか
0335SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:34:46.69ID:Q33O/FGn
中が見えるとコンデンサーが膨れてきたり焦げてきたのも分かるし
開けたら焦げてたなんてことも有るからね
0336SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:14.87ID:nFty/zni
いい加減な作りじゃないのも一目瞭然で安心だな
0337SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:26:17.12ID:KcyfmpPI
発売日書いてないがもう売ってるん?
0338SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:44:01.39ID:ALOJGV+T
出来の良い個体はクリアに使ってそうでもないのや手直し品は濃い色に使われたりしそうな製造ラインあるある
0339SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:21:46.11ID:mJCT6arv
もうずっとこれでいいわ
sense4からゴミ化して
sense4も持ってるけど
正直あんまり使いたくない
カメラは綺麗だけど
そこまで必要ないねん

電池新しくして
これをずっと使いたい
0340SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:56:45.47ID:rnC1YKxa
sense7使ってるけどめっちゃサクサク動いていいよ
ただsense3もサブ機として持ち続けたいので電池交換する人いたらレポートよろしく
0341SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:17.41ID:cK5lq4s2
sense3の後継機はwish3だろ
今のsenseシリーズはもはや別物
0342SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:42.23ID:ucM2aK6b
>>341
wish4は?
大型化しちゃうけど指紋認証付いてカメラ性能上がるのに定価はwish3より安く。
We2の方が性能良くて価格もかなり安くなりそうなんで対抗すればもっと下がるかも。
0343SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:46:45.09ID:99Y2UZHG
wish3はIP67だからちょっと心配
0344SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:08:49.03ID:wRhfqUvI
今やエントリーモデルでもROM64は厳しい
0345SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:17:39.49ID:UF9SOasG
うちのsense3だと容量食ってるのはkindle本と写真だけどどっちもSDカードに落としてるし、本体ストレージは半分近く残ってる
0346SIM無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:52:43.85ID:2xGoT3oY
SIMの2枚差ししてるからSD使えないんよ
0348SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:20:11.46ID:u8K9oa+d
出会いアプリ用に2台持ってるのいる
0349SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:03:51.18ID:wp5LGQ6J
通話用とネット用で二台持ちしてる
0351SIM無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:33:03.57ID:GC1uU1Cs
最近少し使ってるだけで本体が熱を持つようになってきた。
バッテリーの寿命かな?(´・ω・`)
0352SIM無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:36.23ID:cK6L4eHR
>>351
とりあえずアプリ毎の電池使用量をチェック。
0353SIM無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:42:32.63ID:GC1uU1Cs
>>352
サンクス!
見てみたが至って普通だなぁ(´・ω・`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況