X



Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 339a-IOnF)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:52:55.49ID:8hN2vtWn0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Sams
ung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686664662/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694510146/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698159766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113SIM無しさん (ワッチョイ 622b-dhuT)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:26:50.12ID:YHToyr3m0
設定バッテリーの電源オンオフスケジュールって
端末の電源オンの状態でスケジュールの電源オンだけを設定してた場合ってどうなりますか?
スケジュール飛ばされるのかオフしてからオンの再起動になりますか?

もし再起動したい場合はオフの時間とオンの時間を入れないとだめですか?
0114SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:30:21.97ID:nBhRVNb30
>>98
あほや こいつ
0117SIM無しさん (ワッチョイ c175-SV6x)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:38:57.54ID:1a4I6vlF0
デュアルesimで待ち受けは出来ないが切り替えは出来る
0119SIM無しさん (ワッチョイ 316e-/g67)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:44:28.32ID:b4o3mTjU0
グロ版(インド)発売

RedmiNote13Pro+
- Dimensity 7200 Ultra
- 200MP + 8MP + 2MP
- 5000mAh, 120W
8GB+256GB: 55,588円
12GB+256GB: 59,063円
12GB+512GB: 62,537円
https://pbs.twimg.com/media/GC-4TpjaMAABUvb.jpg

RedmiNote13Pro
- Snapdragon 7s Gen 2
- 200MP + 8MP + 2MP
- 5100mAh, 67W
8GB+128GB: 45,165円
8GB+256GB: 48,639円
12GB+256GB: 52,114円
https://pbs.twimg.com/media/GC-4VUGagAAc7XB.jpg

RedmiNote13 [4/4]
- Dimensity 6080
- 108MP + 8MP + 2MP
- 5100mAh, 67W
6GB+128GB: 31,268円
8GB+256GB: 34,742円
12GB+256GB: 38,216円
https://pbs.twimg.com/media/GC-4WyWagAAdxQ1.jpg

インド人「高くね?」
0121SIM無しさん (ワッチョイ c2b5-vS+D)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:58:37.66ID:2jcwYx6a0
所詮光学ズームなし
0122SIM無しさん (ワッチョイ c58e-tM7K)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:30:46.43ID:wdhZmA/G0
まだこんなの使ってんのw
でどの辺がProなんwww
0123SIM無しさん (ワッチョイ b27d-SV6x)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:24:51.68ID:X1HPRuSp0
これは過不足無くて性能十二分
0124SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-9iEs)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:34:26.42ID:Jku6xPBN0
2万台で買えるならいまだ良機種だな
癖はあるが
0125SIM無しさん (ワッチョイ b122-SV6x)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:36:16.78ID:d9UIgvvT0
9月は1マンだったからなw
0127SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:53:30.05ID:qwsXXhn70
早くredmi note 13 pro 5g出ないかな!ワクワク
0128SIM無しさん (ワッチョイ b2c2-7k6R)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:56:57.59ID:xc/DyLQI0
大型スマホにうんざりしていて
でも性能が低い特に充電速度の遅いスマホも使いたくなくて
無印かProどちらを買うか迷っている
無印のサイズで充電速度67Wが理想なんだが
0130SIM無しさん (ワッチョイ 6ea4-rafF)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:18:19.54ID:7FlVeNQH0
事故快月
bing aiに聞いたら2022/05
約2年弱か...
SD695 ram6くらいのミドルローエンド位あれば
2年使用してもそこそこ使えるね
スマホは5chと電話とLINE程度というのもあるけど

もうしばらくこのまま使うか
0131SIM無しさん (ワッチョイ 6e75-E13o)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:22:04.41ID:6fQfD6A90
>>130
それでいいと思う
無駄に金がかかるわりには劇的に変わるわけでもなし。OS自体もここ数年なーんにも変わってない
やれる事も大差ない。むしろ環境が変わることによって今までできていた事が出来ないまである
0132SIM無しさん (ワッチョイ 6d64-SV6x)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:21:46.54ID:TuSDurI80
1万でMNP出来るまで待てばええ

9月のRN11Pとか12月の13Tみたいなのが降ってくる。
0134SIM無しさん (ワッチョイ 6e8a-SV6x)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:13:04.10ID:zZX6BDKn0
>>133
俺はガジェット系のSNSとGoogleニュースかな
0138SIM無しさん (JP 0H36-rafF)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:02.30ID:YsJHpsT1H
スナドラ695の欠陥構造でYouTubeで4K再生も厳しいのよな 2K~4K60FPS動画だと落ちるし

9Sのスナドラ720GだとYouTubeで4K60fps動画でもそこそこ再生出来たぞ
0139SIM無しさん (アウアウクー MMb1-14Lf)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:19:06.08ID:StFAJIppM
proじゃない11だけど、去年水戸のビッグカメラにて勝田のひたちなか海浜鉄道の初日の出イベントに参加した後に並んだけど余裕だった上に全員当たりの定員割れだったわ
一万で買えた
0140SIM無しさん (ワッチョイ 7f0a-SkRo)
垢版 |
2024/01/07(日) 03:50:27.59ID:oIO8Ldf+0
>>139
キッモ
マルチする割には乞食自慢の内容がショボいな
0141SIM無しさん (オッペケ Srb3-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:20:06.25ID:o5N2LB+Vr
>>125
9月は何処で1マンだったの?
0142SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-eygp)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:23:03.02ID:/cCSDM+S0
130だけど
>>131
SD870 ram6 144Hzのデバイス(タブ)も持ってるが
ぶっちゃけ
ブラウザなど劇的な違いはない
タブでもゲームなんてしないからかもだけど
それでもSD680はかなりストレス
0144SIM無しさん (ワッチョイ ff14-BDiM)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:59:45.81ID:2x6Xto9T0
>>141
IIJ mio
0146SIM無しさん (ワッチョイ 7f1e-yk8x)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:31:15.97ID:YrIgXgol0
redmi note13proカメラセンサーサイズ値段の割に強いねバランス良すぎ
父親のredmi note10proの代わりでいいな
これくらいになると遅くて不満とかなさそう
0148SIM無しさん (ワッチョイ 7f1e-yk8x)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:13:27.75ID:YrIgXgol0
なんだこいつ
0150SIM無しさん (JP 0H0f-eygp)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:16:07.31ID:wXh5jz1pH
9Sとこの機種だと画面の明るさはこの機種の方が明るいな 有機ELだからかな

9SってWIDE VINEがL3だったりもする

でもSD695のデメリットもあるしな
0152SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-eygp)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:00:48.37ID:5Bcdp5Nf0
アップデート来てるぞ
スクロールさせた時のぎこちなさ(強く弾くと逆に止まったりちょっとしか動かない症状)も軽減されてる
0154SIM無しさん (ワッチョイ 5f2b-BDiM)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:08:39.86ID:6a2Z8HBq0
14.0.4.0降って来たね

人柱報告バグよろしく
0156SIM無しさん (ワッチョイ dfa3-pCJY)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:49:36.80ID:NJWz+itF0
アップデートしてみた スクロール、ちょっと改善したね まだ少しぎこちないけど
0157SIM無しさん (ワッチョイ ff9d-eygp)
垢版 |
2024/01/09(火) 01:35:32.54ID:STXHXoPx0
>>156
なので軽減という表現を使った
前ほど露骨なギクシャクはしなくなった
前は、軽く触れるようにスクロールさせた方がメチャメチャ進んで強く遠くへスクロールさせようとすると止まったり少ししか進まなかったからイライラMAXだった
0158SIM無しさん (ワッチョイ 7faa-eygp)
垢版 |
2024/01/09(火) 01:40:17.92ID:oUpheRaP0
コントロールセンターからのボリューム調整は相変わらずカクカクだな。これは無印だと14.0.5でヌルヌル細かく動くようになったから
次のアップデートまでお預けかな
イヤホンで聞く時は耳に直だから細かく微調整したいんだよな
0159SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 02:05:08.58ID:YykCKN2/0
これとredmi 12 5G 8gbと迷ってる
0161SIM無しさん (ワッチョイ df7f-BDiM)
垢版 |
2024/01/09(火) 02:22:03.27ID:UXRJh+cl0
>>159
それゴミだぞ

買うなら13Tだろ
0162SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-XJwf)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:29:30.12ID:ieu2o+Tb0
>>161
13Tproの予備として11pro5gか12 5gを考えてる。13Tproは文鎮化しそうで。買ってすぐ結露したし、充電早いけどなんか死に急いでるみたいで予備がほしい
0163SIM無しさん (ワッチョイ 7f22-eygp)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:36:10.31ID:aoeFFqFD0
13Tproが文鎮化する事はないだろうけど心配ならこれはバッテリー持ちもいいし、画面も明るくてキレイだしステレオスピーカーから鳴る音も無印より低音出て良いし12よりは断然こっち
0165SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-XJwf)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:58:45.11ID:ieu2o+Tb0
調べたらセカンドスペースもデュエルアプリも行ける!サイズも重さも13Tproとほぼ同じ。これはホットスタンバイ用にナイスですね。Atmosもあるっていいじゃん、買う
0174SIM無しさん (ワッチョイ df20-BDiM)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:25:36.77ID:eckHYlLe0
>>169
俺も13が安定してて14に上げるのは慎重になってる
RN10Pは14のアプデでいい感じになったけどコレはまだ報告待ち
0175SIM無しさん (ワッチョイ 7fde-BDiM)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:00.11ID:u6iwYmMU0
年末年始海外でGoogleレンズ使って翻訳してたんだけど動作がめっちゃ重かった
軽くなるおまじないとかある?
0185SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:56:46.67ID:U4gqY7Kk0
oppoにもフローティングウィンドウってあるの?
Xiaomiのような全画面をマルチウィンドウで複数枚使えないスマホはもう無理だわ

vivoにも近い機能があるからvivoでもいいかもだけど
0186SIM無しさん (ワッチョイ 7fe1-BDiM)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:41:10.73ID:JYxnYvrE0
今更OPPOとかいらね
Xiaomiが死んだら考えるわ
0188SIM無しさん (ワッチョイ ff2a-eygp)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:35:44.52ID:XmXa65M30
20-85%継ぎ足し充電してるせいか
1.6年使用しても新品時と持ちが変わらず
リフレッシュレート120
通知系アプリその他常駐化してるもの以外
後から入れたアプデは
バックグラウンドの一切の禁止
削除したものは
webling
緊急速報のやつ2つ
無効化したものは
gmail

これで2日もつ
0195SIM無しさん (ワッチョイ 7f9d-BDiM)
垢版 |
2024/01/12(金) 03:12:49.33ID:FBuR25W50
Xiaomi ADB/Fastboot Tools で検索しろ
テンプレは素人にはハードル高くてこっちのがいいぞ
0199SIM無しさん (ワッチョイ df59-BDiM)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:32:04.58ID:LtbbpCj40
XiaomiはXiaomi ADB/Fastboot Tools が1番いいやん
なんでこのスレでは頑なにそれ推してるの?
10Pのスレはマジで優秀だったわ
0201SIM無しさん (ワッチョイ ff80-BDiM)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:46:04.33ID:u6V6xjk40
>>200
だろ?
Hyper OSにも使えるってさ
0204SIM無しさん (ワッチョイ 5fa8-BDiM)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:55:39.56ID:4APUkjvC0
まず演算子やらコマンド打つのが普通じゃないって分かってないのよね
0205SIM無しさん (JP 0H0f-eygp)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:07:23.65ID:t3IFFmSVH
この機種ってHyperOS対象機種になってるんかな?
なってなかったらmiui15ってあるのか知らないけどどうなるんだろ
0206SIM無しさん (ワッチョイ 5f13-BDiM)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:10:19.48ID:N5Ovn4Av0
なってるよ
0207SIM無しさん (ワッチョイ dfec-FJwI)
垢版 |
2024/01/12(金) 23:44:21.55ID:GDc1Raiw0
これより安くて圧倒的に性能が上の POCO X6 Pro出るから、一年ちょい我慢しながら使ってたコレもういらない。
0209SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-mfjK)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:32:18.13ID:mfvBcqbk0
>>207
ほんとにでるんかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています