X



■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part14
0001SIM無しさん (スフッ Sd3f-CSiv)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:31:19.07ID:cXsn7rqUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
・建てたあと一列消費されるので足りない分を補充してください
・荒らしが頻繁に無断でワッチョイ削除して改変スレ立てしてきますが無視してください


☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970で立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691942208/
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695973755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:31:37.89ID:7lJq3hJN0
1乙
0004SIM無しさん (ワッチョイ df56-d+hN)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:53:47.65ID:bGAnMGZI0
シャープがファーウェイと特許契約ってニュースになってるな
シャープは台湾企業になったけど元日本企業だしなんとなく親近感もありsenseシリーズ使ってたけど次はもうシャープ選ばないかも
しばらくはsense7で十分だろうから買い替えのタイミングの状況次第だけど
0009SIM無しさん (ワッチョイ 5ff2-q3c7)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:17:17.31ID:snTVHogR0
>>4
いずれは米国からシャープに規制入るかも
0014SIM無しさん (ワッチョイ 678e-ujkF)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:36:59.02ID:Vt31jgwr0
sense4でカメラ使うと必ず固まるようになってきたから買おうとしてるけど、どうせなら8買っといた方が良い?
0016SIM無しさん (ワッチョイ 5fba-XiAs)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:14:23.46ID:o9KjM8M50
ワイモバで使ってきたけど引っ越しを期に7Plusのまま楽天に行ってみちゃおうかと思案中
新しい自宅と職場はおそらく問題ないだろうけど通勤の移動中や休日にどうなるかドキドキ
0017SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Ya51)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:16:13.31ID:tYcCRrbLM
ヤフーでガラスフィルム買って貼った

でも手帳型ケースに入れてたせいもあるけど、目で見える傷は元から無かったな
半年位使ってて、手帳開いたまま落とした事もあったんだけど、画面は素でも衝撃には強かったらしい

普及モデルだから、ケースとかフィルムとかも手軽に手に入るし、ライトユーザーにはやっぱりいいわ
0018SIM無しさん (スップ Sdff-oTRR)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:58:13.64ID:Mmd42/vZd
突然、充電できなくなってしまった…
故障か、ケーブルか?
常に、低速充電中の表示で電池は減らないけど、充電できない
どなたか、同じ症状の方いますか?
0019SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Ya51)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:40:00.07ID:wLwaC1vZM
電源ケーブル繋いで普通に操作出来るなら、ケーブルや充電タップの方が怪しいと思うけどね
ケーブルを100均で買ってきて充電出来るか試してからの話だな
0020SIM無しさん (スップ Sdff-oTRR)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:02:25.28ID:Mmd42/vZd
自宅、事務所、車内と複数の環境でダメだった、タブレットとか他の機器は普通に充電できてる。
が、今頃になって車内で充電できてる、昨日も同じだった。
温かくなると充電できるみたいだけど、都内だから充電制御が働く気温には下がってないし??
0022SIM無しさん (スップ Sdff-oTRR)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:11:20.20ID:Mmd42/vZd
>>21
再起動は昨日から何回も試した
充電に関わるアプリは入れていない
標準装備のインテリジェントチャージの追加設定もON/OFF試した
docomoへ行く時間がない

こんな感じです
0027SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-Ya51)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:10:09.02ID:yNYZZeRWM
7の不都合が8で解消されるなら買えばいいし、別に変わらないんなら買わないか、他探して買うかって感じかね

後は、今なら7は売ってもそこそこ値がつくから、8がすごく安く手に入りそうなら買い替えるとかね
まぁ自分ならそこまで手間かける必要を今は感じてないが
0033SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-qc2g)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:59:23.98ID:5wKIYjWB0
>>26
スナドラ690からスナドラ695にするときに5G対応させるために動画エンコード系削ったから
すでに出てる4K撮影やHDR再生、あとUSBからのHDMI出力(sense8はできたと思う)がしたいなら買い換えかね
0034SIM無しさん (ワッチョイ 6a08-t5rW)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:10:38.31ID:3CcvE13x0
690も5G対応ですが
0035SIM無しさん (ワッチョイ f9f4-ntmn)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:58:37.42ID:inksVU5j0
18で、充電不良の件で書き込みしたものです。
いろいろ検証した結果、USB Cケーブルを上下逆に指すと充電出来ることがわかりました。
手持ちのケーブル、3本で試しましたが、全てでそうでした。
充電口の異常みたいです。
0041SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-Y7iA)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:53:53.16ID:5wKIYjWB0
あー690から695がGPU強化だったか
コロナで多く種類生産できないからミドルのSoCは695メイン生産だったんだよね
4Gは680だったか
ただ695だと出来ないことにはかわりないから買い換えするならは4K動画撮影とかUSB外部出力かな
0050SIM無しさん (ワッチョイ a663-y66S)
垢版 |
2023/12/04(月) 02:58:10.16ID:oY5EN0YB0
親に7買ってあげたけどこれあと何年戦えますか?
親も7も長生きして欲しいです・・・
0055SIM無しさん (ワッチョイ 11b3-qc2g)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:02:22.23ID:xnfx0Z7x0
>>54
本体かケーブルかのコネクタが劣化してくると起こりやすい印象
新しいケーブルにかえても急速充電できないなら修理に出すべきでは
0060SIM無しさん (ワッチョイ a689-Pj1B)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:59:20.02ID:wnAE+vQN0
今更ながコレ買って今日届いた

普通に使えるが料金プラン5Gのプランに変更出来ないが何でなん?変更出来ませんって出るし
そのうち勝手に変わるのかしら?
0062SIM無しさん (ワッチョイ a643-y66S)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:31:50.07ID:oY5EN0YB0
どんくらい電池持ち悪いん?
8買わんで7を両親に買ってやって正解か?

ラインしかせんから最新機種じゃあなくてええんや
それでも宝の持ち腐れやけどなw
0065SIM無しさん (ワッチョイ 6a8e-qc2g)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:28:51.57ID:+si0b5an0
>>64
有るんじゃない?
接続しようとサーチしまくりなんだから
0069SIM無しさん (ワッチョイ 6514-3Fvz)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:19:32.51ID:RhnKtQqh0
>>68
ん?ネットの反応速度ってストレージの使用量が関係あんの?
な、何か違う気がするんだけど!
0074SIM無しさん (ワッチョイ 6514-3Fvz)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:28:12.01ID:RhnKtQqh0
茸回線の糞さよのw
0076SIM無しさん (ワッチョイ 25b2-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:55:16.15ID:DMwd+5LC0
普段は5Gを切って於くと電池の消耗がかなり抑えられる。
特に移動中のビル影など電界強度が急変し易い場所や、ビル内などで電界強度が弱い場所では
送信電力を上げて送信を繰り返すので電池が減り易い。
0081SIM無しさん (ワッチョイ 971f-aLRZ)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:10:08.18ID:DiX8eNi/0
今更sense4からこの機種に変えたんだけど、chmateの背景灰色設定がsense4よりめちゃくちゃ赤みがかってる
有機ELだとどれもこんなもん?
0083SIM無しさん (ワッチョイ 1791-BlJv)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:21:52.08ID:K+c1WckA0
たまに突然画面が黄色っぽくなるのは自分だけ?
スリープで画面消すと直るんだけど
明るさをスライドさせた時になるような気がする
0085SIM無しさん (ワッチョイ 57b2-K3L9)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:17:24.54ID:ass3T4qE0
>>83
「リラツクスビュー」「リッチカラーテクノロジーモバイル」の設定で、リラックスビューを使用がONか関連設定に拠りONになり
スケジュールが設定されている。
又は、画面や壁紙、節電、目の保護、スケジュールなどのアプリから設定されてしまっている。

発生した時に、リラツクスビューの設定を確認すると良い。
0088SIM無しさん (オッペケ Sr4b-BlJv)
垢版 |
2023/12/10(日) 05:01:00.99ID:P1GNGu8/r
>>85
リラックスビューとリッチカラーの設定は全てオフでリラックスビューのスケジュールは「使用しない」になってました
0095SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-uCfX)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:31:39.79ID:YeeexqkmM
SIMフリー版(SH-M24)、前回のアップデート以降、SIMを2つ(共に有効状態)入れてると、
再起動後、モバイルデータ通信が共にOFF状態で起動してしまう。
1: povo SIM
2: mineo-d eSIM

今回のアップデートで改善するかと期待してたんだけど、変化なしだった…

みんなのはどう?
0096SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-pD6R)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:51:34.41ID:IY6thlVJ0
SIMフリー版
1 BIGLOBEモバイルD
2 LINEMO eSIM
今までも今日のアップデート後も再起動前に有効にしてた方のSIMのモバイルデータがONの状態で起動されるよ
0100SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-uCfX)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:53.62ID:6qfNmnA6M
>>98
>>99
サンキュ。
「Wi-Fiとモバイルネットワーク」画面の右上にある「インターネットの再構成」?ボタンを押してもダメだった。
APN設定も初期化&再設定したけどダメだった。

現状、下記の状態。

①どちらか片方のSIMのみを有効にして再起動
⇒正常起動

②両方のSIMを有効にし、かつ、データ通信の自動切換えを有効にして再起動
 ⇒正常起動

③両方のSIMを有効にし、かつ、データ通信の自動切換えを無効にして再起動
 (どちらか片方のSIMのデータ通信を有効にしておく)
 ⇒両方のSIMのデータ通信が無効状態で起動する
  (手動でデータ通信を有効にする必要がある)
0101SIM無しさん (ワッチョイ 57a2-XSZP)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:54:03.69ID:CSyM1hSq0
7届いたから使い始めたんだがこれいくつアップデート溜まってんだよw
今日だけでもう4件目だぞ
一気に最新アブデできる方法ないんかい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも