X



Samsung Galaxy A53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:22.81ID:jJsZr7qr
画面ギリギリのサイズになってる指紋認証に対応してるガラスフィルムのメーカー教えてほしい
尼の中華フィルムだと微妙にフィルムが内側に小さくて気になったんだ

ラスタバナナに「端末のフチまで保護するタイプのケースを合わせて使っても干渉しないよう、ディスプレイより一回り小さく設計しています。」
とあるのは、単なる平面保護(フチなし)であって全面保護(フチあり)タイプではないという説明なのかな
それともディスプレイより内側に小さいタイプなのかな
0004SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:37:21.95ID:YiAgQMlR
東京で安く売ってるとこあります?
0005SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:57.22ID:mXz9dl9V
>>4
家電量販店はドコモ一括9800円まだやってるのでは
ドコモショップは在庫なしばかり
買うなら一ヶ月は端末補償つけたほうがいいかも
店から持ち帰ったあとでキズとか見つけたら店では交換できずショップ交換になるのだが、在庫がないと交換できない
端末補償があれば最悪有料修理が可能になる
一番気をつけたほうがいいのは店で端末受け取るときのチェックだな
俺は角のメッキ剥がれた端末を持って帰ってきてしまったことがある
普通はそんなところまで見ないよ
0006SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:25:37.73ID:jJsZr7qr
角というかフチにはグルっと固めの保護フィルムが巻かれてるから剥がれてるって変だね
工場でついたのかな、すごいがっかりしそう
0007SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:04:09.70ID:mXz9dl9V
>>6
フィルムってマジかと思ってよく見たら
フィルムちょっと剥がれてただけだったわwwwwwwwwww
銀色で張り付いてるからメッキ剥がれて下地見えてると思った
いままで全く気づかなかった
マジサンクス
0008SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:59:41.55ID:jJsZr7qr
>>7
おおーよかった
うちも最初キズか!?と思ったが爪でカリカリはがせた
今日から傷つけずに綺麗に使ってくれ
0009SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:00:16.88ID:YmJ2R7S7
AシリーズってSシリーズと比較して使えない機能ってあるの??
one hand operationやbixby routine、goodlock系のアプリだったり。
0011SIM無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:23:06.20ID:tYGlrVQ0
あたたかいやさしい世界でまったりできたわw
久々に和んだw
0012SIM無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 03:59:21.51ID:kZIxjB86
部品欲しいんだけど全然売ってないなぁ

最悪海外から買おうと思ってたけど
海外の解体動画見てる感じSIMスロットが充電口の隣にあったし中身違うのかな?
0013SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:10:28.21ID:e+yXVPAB
>>4
乗り換え弾があるなら週末は一括1円、買取は35,000円は確定
普段は9,900円くらいで売られている
0014SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:01.32ID:vl9CBPbN
風呂入る時カバーとかせず持ち込んでる?
性能的には風呂場の30分ぐらいシャワーがかかろうがシャンプーがかかろうが湯船に落とそうが大丈夫っぽいけど
なんかこ怖くてカバーしちゃう
>>13
9900って中古?新品ならそんな安いの?
先月AUからUQに乗り換えたついでにこの機種にした時は22000円かかったわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:13:45.49ID:QZCnPdzX
53じゃなくて、23でいいから、一円にナランチャ
0018SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:36:38.24ID:jmARLP+X
a51がLDACに対応してないみたいなんで、買い替えようと思ってますが、
こちらの機種は、LDAC対応の無線イヤホンに接続できますよね?
0019SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:06:23.49ID:Tl6AMo1o
>>15
あなたのスマホ裸なんだ
よく考えれば自分はレザーのカバーとストラップつけてるからジップロック入れない選択肢はなかったな…


なんかめんどくさくなってきた
20万するSシリーズならともかく53だし
ガラスザムライだけ貼り付けて裸のまま風呂場にでも砂場にでも持ってく方がいいな
0020SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:41:07.37ID:G1ojdKqw
この機種に限らず防水防塵謳ってるのはケースも外して丸裸だな
Androidスマホ登場時から防水使ってて裸で使ってて壊れたことは無いな
0021SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:53:46.16ID:Qb3PEwMG
俺はS1の頃から裸
防水じゃなかったから、風呂に入る時はジップロックに入れてた
0022SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:41:41.00ID:Kk3jgh4q
ガラスザムライは全面保護だけどレビュー見ると指紋認証制度は下がるみたいよ
光学式指紋認証だからガラスは薄いほうがいいと思う
エレコムのガラスはカバー範囲がわかりやすいがレビューが少ないな
0023SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:48:49.10ID:2EZ9XMbY
突然バイブ切れたり突然目の保護モードになったりするの俺だけ?
アプデ下辺りからおかしくなった
0024SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:03:57.69ID:PMxvt/aF
おまいらいつまで使う気?
次は何にする予定?

2chMate 0.8.10.164/samsung/SC-53C/13/DR
0026SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:28:02.79ID:qEcyezJ/
一括1円であったんやが買おうか迷うとるわ🤔
0027SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:59:18.80ID:qA9BGjTy
一括1円気になるけど月額幾らぐらい?
0029SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:03:52.31ID:lJS6XKEx
初回からOK?最初はお高いプランやオプションからの変更?
0031SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:32:10.23ID:xz6F9xgv
モードとルーチン全然機能しない。
意味ないやん
0032SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:18:33.80ID:1FtVh6eZ
>>22
ガラスザムライは確か指紋認証のとこが丸く切り抜かれてるタイプだと思う
あの丸が気になっちゃってダメなんだよね

エレコムと言っても複数種類があるからどれこのことかは知らんけど
フチまでカバーされる全面保護って貼りやすいし見た目いいけど
隙間が出来るのか指紋認証とめっちゃ相性悪いと思う

この機種というかだいたいのGalaxyはフチのとこがカーブしてるから
通常タイプの表面保護のはサイズが内側に小さいんだよね、だからどのフィルムのレビューでもサイズが小さい小さい連呼される
だけど通常タイプだと厚さ0.2mmの薄型じゃない、厚さ0.33mmでも指紋登録も認証はきっちり通った(通らないものも中にはあるかも)
一長一短だね…

指紋認証が通るフチ有りタイプで丸いくりぬきがないガラスあったら教えて欲しい!
0033SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:31.88ID:BXc+U8ld
>>28
入藻の0.5GBはいつでも3Mbpsという拷問器具だから
辛くなったら290円SIMに逃げてもいいよ

A53まではdocomo端末はdocomo系回線しか使えないから
東名阪みたいなdocomoが常時パンクしてる都会ではおすすめしない
0034SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:49:02.07ID:8YtkFPzA
>>33
A54は他キャリアのバンドも対応しているのですか
0035SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:32:32.99ID://er2boP
複数バンド対応がいいならA54にしたほうがいい
確かAU版は実質SIMフリーといえるくらい対応BANDが多い
でも実際、BAND多くてもそれほどメリットあるわけじゃないから端末価格との相談だな
すべてのサービスはメイン回線に紐付けされるわけだから、eSIM対応とか多BAND対応とかあってもメイン回線で快適に通信できるならそれで良しって感じになる
自分はSIMx2端末を3年使ってたけど実際に使ってたSIMは一個でキャリアも固定だった
0036SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:35:39.30ID:6EDKtaRK
A53使い始めてから半年過ぎたけど、Wi-Fi速度遅いのにようやく気付いた
相性なのか知らんけど、WPA3対応してるルーターに替えてから顕著になったというか
0037SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:57:35.50ID:0wvlMkYb
>>36
11AC対応/最大433Mbpsだけど実測は遅いのかな
0038SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:41:55.41ID:P8dPKHvV
これのDOCOMO端末って楽天モバイルでも使える?
動作保証には入ってないけど
0039SIM無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:40:33.48ID:JJ0o+75F
今週末に10円のa53をヨドバシに買いに行こうかな
ついでにs22のレンタル1円にも手を出してしまおうかな
どっちもなかなかお得だよね
0040SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:21:27.92ID:RcEHZygE
irumoじゃなくても2万以上割引になんの?どういう仕組みやねん
0041SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:08:45.22ID:/BuaKS0h
セキュリティアップデートでどこか変わった?
0042SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:49:38.36ID:xa2/EyqR
オンラインショップで在庫無しになってるね。もう入荷しないのかな?
0043SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:16:27.83ID:SBCVgPQy
>>41
セキュリティなの?
one UIだっけあれだと思った

防水でも風呂場やプールに持ち込まない方がいいよ
結露で内部がクソ劣化する
0045SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:20:48.11ID:YycsWSRG
1円スマホとしては最高よね
SD使えるからゲームしない人には必要十分な機能性
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:40:03.21ID:/lEcgzOe
バイブが残念だけどなぁ
0047SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:18:26.07ID:c0WFwxh+
1円で売ってるから買いに行ってきた
0048SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:51:20.51ID:kJDUgU3R
やっと購入できた。38千円だったけど。
とりあえずXiaomiからおさらばできてうれしい。
0049SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:58:48.34ID:wg0WFO/f
どこで一円で売ってますか?
0050SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:06:27.54ID:YJwqTHB9
ヤマダならどこでも少なくとも今日まではやってるやろな
0051SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:55:58.34ID:Q5Lk/nHD
トヨタのディスプレイオーディオにsmartviewで繋いでYouTube流すと、本体では途切れないのに車の画面がスムーズに流れません。
これはA53のスペック不足?
1,2秒ごとに再生がつまずくから何か解決法ないでしょうか。
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:08:29.62ID:D3vrC8GS
>>50
ほんとにぃ?
1円で買えるのはズルいな
0053SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:11:01.13ID:5ZUeTNDP
>>52
一括一円POPは出してたけど在庫はなかった
8月の施策はわからないと
ヤマダ内ドコモ担当が言ってたな
0054SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 06:37:01.31ID:bueSFro9
買って2日目だけど今のところ、とてもサクサク動いて使いやすい。
ゲームはしないから問題無し。
0055SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 02:18:38.34ID:nVUCoGds
>>51
その使い方はSシリーズかiPhoneでやれ
無線でリアルタイムに動画飛ばすなんで相当スペック要るんだが
0056SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:05:15.11ID:bkDhvecq
ドコモ版、ソフトウェアアプデきてた
0057SIM無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:10:24.78ID:2Hvc44xf
>>56
ちょっとだけ指紋認証が速くなった
0059SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:23:49.58ID:xKFvCSA6
Xiaomiのローモデルと比較しても指紋認証と顔認証が1テンポ遅い
0060SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 06:16:44.51ID:2McM+GGX
個人差あるかもだけどユーザーインターフェイスがめちゃくちゃ使いやすい
もうギャラクシー以外使いにくいと感じるレベル

あとディスプレイ綺麗だしさすがにシャオミより信頼できるわ
0061SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:30:13.91ID:r2YCanPX
docomo アプデあと
アプリのタスクキルが少し収まった

気がした
0062SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:57:57.75ID:RQxRsgir
カメラのシャッター反応時間が速くなったね
0064SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:01:45.35ID:nbD8Pip7
さあて、次何にすんべかな?
2chMate 0.8.10.168/samsung/SC-53C/13/DR
0065SIM無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:47:54.79ID:NX/n44BS
困ってないししばらくこれだな
そんなサクサク乗り換えるお金あるならSシリーズにしてるよー

あでもカメラのシャッター遅い…
子犬の撮影は時間勝負なのに反応遅いのはイラつく
0066SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:32:53.18ID:ESuAyU4P
ドコモ→ドコモ機種変で返したくないから36回払いの月ローン600円ちょっとで契約したけど、損してないよね?
0067SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:32:43.41ID:V84nbI8n
返したら金が免除されるだけで
必ず返す必要は別にないで

勘違いしてるやろ
0068SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:06.63ID:ESuAyU4P
>>67
返さなかったらそっからまた金が加算されるじゃん。
幼卒のキッズなのかな?
0069SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:58:43.89ID:V84nbI8n
>>68
当たり前だろ
無料で貰えるとでも思ってんのか…
0071SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:14:27.83ID:/e+ESgQ1
ソフトウェアアップデートきたけどWi-Fiないからできない
0072SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:15:36.41ID:/e+ESgQ1
Wi-Fi使わないでアップデートする方法知らない?
0073SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:48:18.26ID:r7lzAbJo
>>72
普通にモバイル回線でアップデートすればいい
0074SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:40:40.34ID:/e+ESgQ1
>>73
モバイル回線だとアップデートできない
0076SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:49:32.35ID:NQ0s0TrP
>>72
あんた、スマートホン無理。ガラケーに戻りな。
0077SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:01.88ID:2sfx/84h
LANケーブルをUSBに変換するコネクタ使えばWiFiなしで行けるんじゃないかw
うちくる?
0078SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:42:11.03ID:Tf7nBLMO
前回までWiFi要求されたけど
今回はモバイル回線で行けたな。
容量が少なかったせいかな。
0079SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:37:01.50ID:aSSXTSyh
>>76
Wi-FiじゃないとアップデートできないのGalaxy あるあるだぞ

情報弱者のお前がガラケーに戻れ
0080SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:39:20.74ID:TLxk2wKI
>>76
こういう質問に答えず
質問者を叩くだけの奴も掲示板あるあるだけどな
0081SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:54:39.00ID:hay2ucuF
回答者が使えなさすぎるゴミだらけでワロタww
0082SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:40.68ID:V84nbI8n
WiFi使うなということなんでWiFiテザリングは使えないから笑
USBかbluetoothテザリングやな
0084SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:02:33.78ID:P0e4Z6xJ
>>83
変な茶々いれるな障害者
0085SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 02:24:51.11ID:M0bnu5dj
>>83
ツッコミ所満載だなお前w
0086SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 03:05:44.13ID:rUohnd/k
>>72
コンビニでd Wi-Fiとかで粘るか別端末にSIM挿してテザリングぐらいしか
0087SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 04:50:29.24ID:VE8/JJ+j
>>86
天才
0088SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 05:03:31.59ID:5kp+6qog
d-wifiはwifiやからアウトや
0089SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 05:29:43.26ID:uY2/gTIQ
アホの回答者じゃまだよボケ
0090SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 06:22:39.83ID:d5uukztb
まともなスレにしたけりゃワッチョイつけろよ無能
0091SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:19:18.54ID:02LXUKBN
年末にこいつを10円で買えたのは本当に良かった。
サポートもdocomo次第とは言え、os3回、セキュリティ4年と発表されてるサムスンから。

長く使える一つではあるよな
0092SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 04:47:01.18ID:zO0z97mR
>>90
お前が無能
0093SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:44.72ID:Ic9nwE8g
10円の実費は事務手数料と料金日割りで5000円位か
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:48:42.92ID:s8el7Hfm
プリインストールされてるラジオってアプリ起動したら
ONにするためには有線イヤホンを接続してください
って出るの理不尽じゃね?ジャックないのに
0095SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:54:20.53ID:7w9azo6U
ジャック以外の穴にさせばいいだけじゃん
0097SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 16:04:19.36ID:C2mZugBu
typeCに挿すイヤホンがあるだろ
0098SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:17:46.56ID:cweJC7h0
>>94
>>97
ところが、単にtype-c接続のイヤホンではダメで、Samsung純正のイヤホンでないと認識しないらしい。

というか他メーカーのイヤホン接続してラジオ聞けた人いる?
0099SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:19:46.90ID:xYAWsUc9
サムスンの純正イヤホンじゃないとダメらしいよ
0102SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:41:50.49ID:ui0jFbmC
純正イヤホンでも聞けるのは特定の1つの型番だけです
なお同じ型番でも並行輸入品だと聞けません
0103SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 04:34:25.26ID:c0MrrXqh
動作がなんかすごい重い
動画再生するだけでプツプツとまるのなんだこれ
0104SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 05:54:38.53ID:UhkfbOOr
なんでシングルSIMなんだよ!今どき!!
0105SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:51:35.74ID:RcMg3eFJ
さっきタッチが効かなくなって物理的に再起動させるしかなくなった
ズボンのポケットに入れてたから熱にやられた?
みなさんもお気をつけて
0106SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:12:47.52ID:lwSn1VcS
ちょくちょく不具合あるよ
0107SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:27:06.64ID:RcMg3eFJ
>>106
やっぱりか
こういうのってドコモのせいだったりするのかな
0108SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:37:07.72ID:ePEX5mZF
>>104
デュアルだろうと他社プラ板おおむね殺されててそこまでありがたみある?
0109SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 20:09:31.45ID:UhkfbOOr
2枚目もドコモSIM挿せばいいんでしょ?
あと、海外で現地SIMを挿す。eSIMならなおいい。
0110SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:23:14.10ID:Mb9NEN2D
auオンラインショップのやつ買おうと思ったら全部在庫なしになってた
0111SIM無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:31:45.64ID:1XNIkbJT
samsungブラウザでdocomo関連のページを勝手にブックマークするの辞めさせることできますか。
0112SIM無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:12:24.43ID:qhjYHtLz
>>110
価格と機能のバランスいいもんね
そこそこの機能を求めつつあまり払いたくない人向いてる
0113SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:36:37.75ID:Rfdvzr/b
>>94-102
辺りの話題に便乗したい
災害用にラジオ確保しときたいんだけどRadikoじゃ問題あったりする?
Radikoならわざわざ音質の悪い専用イヤホンで3000円出さなくてすむし…
それとも災害の時は問題出たりするのかな
0114SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:09:31.74ID:5fmp1UG6
>>113
災害のときなんか通信つながんないでしょ
0115SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:43:08.76ID:cyK4yLQl
>>113
災害の時は消費電力が低い専用のラジオの方がいい
スマホが無くても済むことはスマホを使わない
0116SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:50:42.30ID:Rfdvzr/b
そうか……教えてくれてありがとう
ラジオならパケ使わないらしいし1個買っとくかぁ
0118SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:10:18.36ID:QUJ88jNz
いちびった文系の彼は、本来のラジオの意味しなくて、たぶんラジオ放送のことやラジオ放送の受信機のことを「知ってる?」と聞いてるんだろうな
0119SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:25:46.64ID:sPdT8Xtd
長距離通勤なんで、災害時用に鞄の中にラジオを常備してる
Sonyのライターサイズの古いやつ
使わないに越したことはないけどね
0120SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:40:15.18ID:Bqd81lhJ
俺はワンセグ用に古いガラケー突っ込んでる。
ラジオもあってもいいかもなぁ。
0121SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:02:48.55ID:euNZS2yi
いざというときバッテリー切れてるパターン
0122SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:43:48.87ID:y9GMGRgq
災害用なら手回し充電ラジオ用意しとけばいいだろ
0123SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:58:28.29ID:wT4jFnNm
>>122
疲れるからソーラー充電タイプの方がいいよ
0124SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:05:06.25ID:mGSoeVO5
AMラジオ放送終わるんじゃ無かったっけ?
0125SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:49:06.51ID:J5QRxnbr
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
0126SIM無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:26:29.14ID:f0Rk5D4u
1円でmnpしてきました
これからよろしく😃✌
0127SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:35:37.73ID:bABCaoSR
Note20付属のイヤホンがFM対応だからフリマアプリなりオクで買ったらいいよ
2000円しない程度で買ったからアマゾンの新品よりは安かった ラジオと考えたらたけぇけど
0128SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:11:13.70ID:O22k2nwe
本機はWi-Fi6対応しないんかな?
0129SIM無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:39:52.50ID:A1bxsjR/
機種のみ分割払い契約なし
31500円って安いですか?
0130SIM無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:57:12.94ID:Jzf0R/zb
>>129
22001円より高いからいまいち
その値段ならもう少し出してpixel7いけてしまう
0132SIM無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:03:02.69ID:816WGUfl
中古スマホ店の未使用品よりは安いけどメルカリとかにトントンくらいのありそう
取り急ぎ欲しいならありかも程度
0133SIM無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:19:57.65ID:FMlhWV03
これ買おうと思うけど今のとこ問題とかある?
本当はハイエンドGALAXYが良いけどゲームしないしこれで充分だよね?
GALAXY特有の独自機能が使えれば満足
0135SIM無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:42:59.24ID:mQrDwtqz
カメラとゲーム以外はこれで十分だね
0136SIM無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:54:23.99ID:JCZX1+G8
スピーカーに関してはハイエンドより良質かと。
0137SIM無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:30:49.44ID:Sk5a8tEq
135
それじゃだめじゃん
0138SIM無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:03:37.65ID:/2UvQSL2
ゲームも重いのやらなきゃ十分だよ
3D物とかやらんからもうミドルでいいわ
0139SIM無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:38:59.49ID:/mW5BNyO
カメラも別に普通じゃね
0140SIM無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:38.70ID:5CPHhpvx
今S20使ってるんだけどカメラは同じくらいなのかな?別に今も特別良いとかないってか分からないんだけど…
0141SIM無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:13:32.87ID:kTVRVJog
一般的にハイエンドとミドルの差はカメラにこそ出やすいね
操作性なんかは重いゲームでもやらない限りそんなに変わらないけど
0142SIM無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:23:43.11ID:xq3Y3Srm
そーなんだね。ありがとう
0143SIM無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:47:38.25ID:3vqb5Zpx
カメラがダメというかカメラのシャッター切れるまでのスピードがダメ
ゲームは原神とかの重いとされるものじゃなきゃ平気
0144SIM無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:42:51.62ID:lrNb+NWL
カメラは画質がとかより動作面だね
0145SIM無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:32:44.94ID:nyw0ED03
Au版夜中にアプデ来た
0146SIM無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:40:22.33ID:uOGSjZ9k
そこまで画質は悪くないよね?
シャッター押してからモタつくのが気になるな〜
0147SIM無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:13:29.23ID:I91jbFVU
スマホで撮った写真、結局はスマホでしか見ないからあんまり画質気にしないな
0148SIM無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:05:17.61ID:GB2SVDWs
ミドルだから仕方ないとはいえ、やはり動作のもっさり感が拭えないんだよな。
0149SIM無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:02:33.30ID:vNPs+oGl
この機種でツムツムしているかたいたら、ひっかかりなどあるか教えてください
0150SIM無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:35:58.00ID:JfXRq8l4
買ったけどこれ背面の左上だけ熱いよね?
このまま使って大丈夫だろうか
0151SIM無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:49:51.78ID:/+dBr5P5
Sシリまでのスペックいらないかと思ってS10からこれに変えたけど後悔してる。
ゲームしないのに…
0152SIM無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:12:09.97ID:VhRJixN+
>>151
A54まで待てばよかったのに・・・A53で不満だった点が改善されてる
0153SIM無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:51:34.75ID:/+dBr5P5
>>152
買ったのは年末位だから確かまだ出てなかった気がする。
白でs20にしとけば良かったかもと…
0154SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:07.78ID:3vvb9qDr
>>151
そうなんですね、やっぱり色んな面で違うのかな
良ければ、後悔ポイントを教えてください
0155SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:41:41.64ID:BSrtrahO
>>154
全ての動作においてもっさり感が酷い。
シャッター押してからの反応とかアプリの起動とか。
起動した後は多分そんなに悪くない。
miracast処理がクソ。車メーカーの公式対応機種に載ってるけど使えるレベルではない。
画面サイズと電池持ちはいい。SD差せるのもありがたい。でもそれだけかな
0156SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:27:36.48ID:5xSeuO/L
A54はAnTuTuやRAMの差はあるけどSD865のS20並みに快適らしいな
0158SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:46:08.35ID:fWUwXi59
52、53、54と持ってるけど満足度高いのは54、52、53の順だわ
0159SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:37:26.88ID:O2BAkw1M
そのもっさりを許容出来るなら良い端末だとは思うよ。スナドラ積んでたら神だったかもしれん
0160SIM無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:56.28ID:hkc95Oyi
スナドラ高いからな
もう積むことはないような気がする
0161SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:15.47ID:dKsocrja
Sシリーズで使えてこの機種だと使えない機能ってあるの?
GoodLock系とか
0162SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:37:08.14ID:Nxwz72nn
動作鈍いのはやっぱりスナドラじゃないからアプリにちゃんと対応してないのかな
こういうのあるの?
0163SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:00:43.73ID:ODPmjZwU
スナドラの次に最大手のExynosに対応してない(もしくはちゃんと最適化してない)アプリなんてもはや存在しないレベルだよ
たんにスナドラに比べて多少パフォーマンスは落ちるけどバッテリー持ちが良いというチューニングなだけ
これは初代Galaxyからずっとそう

仮にスナドラ積んだらちょっと速いかわりにバッテリーは減るようになるってだけのこと
0164SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:34:02.99ID:IvQt00aN
実は未だにExynosの読み方が分からない
0165SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:42:38.09ID:1GILFX7K
A53今買う意味って何?A54買ったけど
0166SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:42.96ID:+MBi4yQF
>>165
無いんじゃないかな
昨年末の時にすでに一括1円とか10円とか販売されてたからね
だから所有してる人は昨年末か年明け1月頃に買った人が多いはず
A54も年末ごろに1円とか10円になるんじゃないか
だからA54も買い時じゃないと思うぞ
0167SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:27:03.05ID:wYmrq+3p
>>165
どうしてももっさり機種が欲しいとかかな
0168151
垢版 |
2023/09/18(月) 01:41:40.88ID:++tj5RZM
↑でもっさりが辛いと書いたけど、S22が月額1円であったので、二年間S22使ってその後またこれに戻します。
しばしの間さようなら。
0169SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:25:07.78ID:mHtvrqyn
53の方が54より安く契約出来るし
7月ぐらいにどっかの店のランキングで契約数トップ3に入ってたしまだまだ入手する人はいるでしょ
年間で1000円多く福島産の魚介を買おうという呼びかけにすら
貧乏人を馬鹿にするなと激怒する人が大量にいる貧しさで54との価格差はまだまだ大きいよ
0170SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:26:45.53ID:vGTULU86
どうバカにしてるのか気になる
0171SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:35:09.23ID:GHS74dgD
なぜ1000円払って毒入り魚を買わなくてはならないのか
0172SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:39:38.38ID:pUGR2fZ6
身体に悪いもんの方が旨いらしいから
0173SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:35:20.78ID:mHtvrqyn
>>171
桃も米も魚も旨いのにもったいない…
同じ貧乏人ならせめて非科学的になるのはやめとけ、問題の有無の全ては数値で出ている
0174SIM無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:02:44.81ID:/utqAXCl
統一教会と自民党の言うことは常に正しいからね
0175SIM無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:57:51.06ID:I0VCG7k9
岸田が俺達に食べて応援しろと言ってる福島食材は謎にハイブランド化されたやつ
そういうのにお金払う余裕はないな
0176SIM無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:55:52.49ID:w3jfq5wx
年1000円だと1ヶ月辺り83円
毎月のたった83円のことすら岸田ガー統一ガーって呪う生活は可哀想
アイス以下
0177SIM無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:30:17.28ID:VuXeMRKL
月で割る意味は?なぜ日で割らない?
0178SIM無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:31:52.94ID:VuXeMRKL
1000年で100万もかかるやんけ
0179SIM無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:37:58.34ID:Usx4qY+1
>>157
これ使ったらほんとにシャッター反応早くなって笑った
問題はさあ撮るぞって時にモソモソと常駐をキルする暇があるのかっていう
一瞬じゃなく数秒かかるし急ぎのシャッターチャンスには無理だし

あとSimejiとかアドガとかいちいち立ち上げ直すのもね
0180SIM無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:07:47.65ID:Xa4e3+Y7
ドコモのオンラインで値引きしたらもうすでになくなってた
まだ安売りしてたらと思ったけどあまりにも遅すぎた
とっくに在庫切れ
0181SIM無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:58:01.80ID:PWDmMiaI
地方のヤマダで水色1台残ってるから契約してくれ言われたけど持ってんだよ

と断った。埼玉まわれ
0183SIM無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:08:13.90ID:UhGHSBFJ
ヤマダとかビッグとか地道に探せばあるんだ
さいきんキャリアのオンラインで値引きの仕方か分割払いにするのあれなんなんだろ
楽天も楽天カード作って分割払いにしたら値引きとか
分割でも手数料利率は0%なんだけど
ちっともお得じゃないんだけど
53は最後のふつうの値引きだったのに
54からは分割払いで値引き方式
0184SIM無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:19:48.20ID:m8g+ctho
ちょっと何言ってるか分からない
0186SIM無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:16:18.31ID:Jf2CVfX9
指紋認証ごみすぎるー
超音波とか言わんからせめて背面が良かったな
顔認もゴミだから一生ロックが解けない
0189SIM無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:20:07.52ID:X+J7nAKZ
ドコモ版ソフトウェアアプデ来た
0190SIM無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:58:16.01ID:/NOoJxp2
>>189
ありがとう。アプデしたら軽くなったわ
0192SIM無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:02:43.60ID:9mq7Nl/O
アプデで何が変わったんだ
0193SIM無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:37:52.16ID:PRylXOb/
指紋認証、快適だよ
体質によるんじゃない?
弟もいくら押してもタップしてもどのメーカーの端末でも反応しないことが多い
指紋認証以外でも普通の操作でも全く反応しない時があって
横から俺が押したら普通に操作できたりする
なんか静電気が起きにくい体質というかそういうのがあるっぽい
0194SIM無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:10:10.40ID:jKFZN+63
やっぱり体質ってあるのかな
自分も音ゲーやっててタッチしてるのにすっぽ抜けたりロングノーツ途中で切れたりすることあってイライラする
0195SIM無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:44:20.21ID:PRylXOb/
うん、体質はあると思う
まぁ指紋認証は光学式だから静電気だけではないんだろうけどね
ガラスフィルムを変更したとかで反応が鈍くなる時はあるから
感度を上げる設定をオンにして指紋を再登録した方がいいと思う

指紋認証以外でタッチパネルで反応しにくい時は、指先が乾燥しすぎもしくは指がぐっしょり濡れてる時
あと画面が脂汚れしてる時かな
しぼったお絞りで指先をふくと反応しやすいとか
ゲーム前に画面の油汚れをふき取る方がいいね
0196SIM無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:27:42.85ID:P8cZD4U5
A52とカメラ穴のサイズとか全部同じ?
どっかで52と53兼用みたいな表記してるケース販売ページ見たんだけど兼用できんのかな?
気に入ったケースが52しか売ってなかった
0197SIM無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:17:59.20ID:0ggkuq0H
売ってない
0198SIM無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:00:13.45ID:dqJnSCUA
普段使いでなんの問題もないんだけど
esimが無いことだけは参った
0199SIM無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:34:19.88ID:hVQ+cRWa
まだこの頃はデュアルSIMでもないんだ
0200SIM無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:34:35.20ID:hVQ+cRWa
まだこの頃はデュアルSIMでもないんだ
0201SIM無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:17:54.45ID:bcQ74itq
公式時計のカウントダウン機能のバグ早く直してくれ…
ミニタイマーとロック画面に表示される残り時間が思いっきりズレる
0203SIM無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:04:59.34ID:XXJ3596G
今日も現役!俺の可愛いa53たん!
たまに鈍い時もあるけどkillappがいい感じ♥
0204SIM無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:49:36.52ID:ybW/crFd
キモ
0205SIM無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 07:33:41.04ID:GxyQ3dGD
ちんすこうもだけど、意外にマンホールが一番エロい
0206SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:34:43.62ID:tMA5dzza
バッテリーの寿命を守るとかで充電の上限85%の設定してるけど普通に使いにくい
53の長所を消してる気もする
あれ意味あるの?した方がいいの?
0207SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:03:19.16ID:SLYZaUvY
出力上がるわけでも無しにただのセルフデバフ
意味があるかなんて悩むまでも無くね?
一年間酷使しても充電容量8割キープしたままだわ
0208SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:38:20.86ID:lIs5D+yx
今更ですけど本機は電波のつかみは遅いですか?note9から乗り換えましたが3テンポ程遅い気が、、、文字の打ち込みも下の段をカスったぐらいでキャンセルなりますし。
0209SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:11:20.33ID:tMA5dzza
>>207
え、じゃぁやらなくていい我慢をずっとしてたのかな
教えてくれてありがとう
0210SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:18:41.21ID:JeNkKcGZ
電池持ちがいいという長所があるから85にできるんだろ
それで使っても十分1日持つんだから
意味がないということは絶対にない
長く使うのなら85にしたほうがいいに決まっている
0211SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:24:07.96ID:QZgpUZzt
いつも85までにしてモバイルバッテリーを持ち歩けばいい
0212SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:36:47.40ID:1dKpiA1i
85で足りないやつは100から使おうが足りんよw
0213SIM無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:15:33.98ID:hcY9Nzrb
S22だけど、ルーチン使って96%でバッテリー保護ONにしてる。
適当に設定したけどちゃんと動いてて助かってる。
0214SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:14:06.91ID:HGnIwpVL
3年以上無修理で使い続ける自信ある人だけ気にしたらいいのさ
0215SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:07:55.54ID:i0D4DNd4
急速充電するときはやったほうがいいよ
速すぎてあれやりっ放しだと痛むよありゃ
0216SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:45:08.43ID:zSTkFL25
85からは充電速度遅くなるでしょ
0217SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:16:52.21ID:i0D4DNd4
85で止めてたから知らんかった
でもバッテリーが大丈夫でもスマホのOSが対応しなくなって
そっちの方が寿命短いんでは
前に使ってたのアプリの機能が一部分使えないとか増えてきてる
0218SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:43:18.49ID:YyP40wwu
>>214
多分使うから85続行するわ
本当に貧しい底辺なのよ
ぽんぽん買い替えてる人凄すぎ
ましてiPhoneの人とか富豪か?
日本人が貧乏とか言うけど相対的貧困だな
0219SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:53:34.81ID:0irZF59h
前にノートPCでバッテリーの不具合あったから満充電回避の意識はあったけど
めんどくさいからバッテリー残量40%以下とと満充電後のやりっぱなしだけ
気を付けるようにしてるわ
0220SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:50:04.14ID:i0D4DNd4
キャリアがiPhoneとgooglePIXEL押しだからそんなに高くないよ
分割払いにすると3分の1の値段で買えるとか
ただし2年たったら返さなきゃいけないしまた永遠と高いの次も買わされる
それがいやなんだけどね
一度はSクラスくらいは買ってみたいけど
0221SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:15:03.51ID:Cr9jb5MJ
今ドコモのa53(ahamo契約)だけど
uqのa54を数千円で勧められたけど
銅なんだろうか?
0222SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:14:34.18ID:xuS/f8cf
>>221
SoCの処理能力が上がってるから
動作に関しては金だと思う
0224SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:52:02.83ID:rfZ1TL/g
ソナーペンを接続するのにエレコムで対応○とついていた
typeCからイヤホンジャックに変換するコネクタを
差し込んだがUSBデバイス認識不可と出る
この機種はtypeCからの音声出力の対応が全くないのか?
0225SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:41:45.64ID:Vtiil541
>>224
今どきtype-cからアナログ音声出力がある端末なんて殆どないだろ
type-cのDACコネクタ使いなよ
0226SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:24:54.75ID:rfZ1TL/g
>>225
DAC付のアダプタのはずなんだが
MPA-C35DDBK
0227SIM無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:02:46.89ID:seuSYNnC
>>224
usbに挿してイヤホンジャックとして使いたいなら、ダイソーの300円のでいけた
100円の方がカッチョイイのだが使えなかった…

ソナーペンで使えるかは知らん、電源をジャックから取るんだろ?
0229SIM無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:40:55.75ID:v8V4ool6
>>227
おそらくその通りで電源をジャックからとる形
商品情報ありがとうございます
早速買ってみた
ヘッドセットとしては認識していてイヤホン接続したらきちんと聞こえたが
ソナーペンはどうもだめみたいだ
古いタブレットではペンを認識したので機種的な問題かこの端末に問題があるのか……

>>225
もありがとうございました
0231SIM無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:05:15.56ID:vmJWED9D
カメラのシャッター反応が遅すぎて気が狂いそうになった
うちの可愛い子犬の最高の表情を撮り逃した恨みは忘れない
金ないから使ってるだけ
0232SIM無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:55:12.52ID:+so9sdc/
iPhone13に浮気してたけど、結局またこれに戻した。なんかコレジャナイ感が否めなかったし
0233SIM無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:49:56.09ID:Fur8R/mi
本機はいつ頃14にアプデされるんだろ?OSが替わるとサクサクになる例もあるから、ワンチャンそれに期待したいけどな
0234SIM無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:32.69ID:qqzs5eVB
A53いいね。A52より全然いい!
0235SIM無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:40.54ID:qqzs5eVB
A53いいね。A52より全然いい!
0236SIM無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:19:00.89ID:o15a1uEs
>>232
もったいない…
どの辺が好きなの?
まぁUIは使いやすいけどさ
0237SIM無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:49:58.06ID:j6uTytq2
>>236
1度Androidの良さを知るとiOSには戻れないよ
0238SIM無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:34:03.86ID:SY2wdEx/
>>236
ID変わったけど232です


うん、上の人が言ってくれてるけどUiの使い易さがね。iOSはどうしても馴染みなかったんだ・・・・特に3ボタンナビ無いのが
0239SIM無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:40.02ID:yD/U1iof
3ボタンナビが理由なお爺さま
車のエンジン始動はキーは回さないとみたいな感じなのかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 06:35:03.70ID:I6guwdbD
iPhone信者だった俺が使いにくくなり続けるiOSが嫌になってきてAndroid使うようになったくらいだから相当だよ
ウィジェットとかドロワーも半端にAndroidパクるからさらに使いにくくなった
0241SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 11:41:15.05ID:CtW2F50X
この機種はいい機種だね。
0242SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:44:06.91ID:c54ZY7xJ
カメラ重視で買う人は画質はクソだから期待しないのがいい
素直にiPhone買うべき
0243SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:26:06.58ID:zV2vtbFI
板違いの製品の名前出し続けて楽しい?
0244SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:30:36.54ID:NvNTM1ho
>>242
mnp一括1円とかで販売されてる端末の中では高画質な方だと思うよ
0245SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:39:55.00ID:0C3j9sWs
画質は全然悪くないけど遅延がな
0246SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:08:18.01ID:CtW2F50X
>>242
画質がクソとか言ってるけど、そう感じない人もいるし。どう感じるからは人それぞれだから。自分の意見をごり押しするなよ。
0247SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:52:14.01ID:PTLYyWL6
>>246
どう感じるかは人それぞれだから自分の意見をごり押しするなよ
0248SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:26:11.32ID:cqjiYXAP
俺もそう悪くないたおもってたけどPixel7aのほうがなんかちょっと。
でもふたつの機種併用してると操作方法ぐちゃぐちゃw
0249SIM無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:28:58.41ID:DS5/SKYg
おそらく近いうちに供与されるはずのAndroid14で何処まで改善されるかお手並み拝見といったとこ
0251SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:23:56.26ID:4HpZZwf4
画質はいいよ
そうじゃなくてシャッター反応が遅いのが問題
今撮ろうって時に1,2秒無反応だとイラつくで
>>234
どの辺が?そんな違う?
0252SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 06:43:42.85ID:JljnjwJD
リフレッシュレート120にするとそんなにバッテリー減る?そんな感じには思えないんだけどな~
0253SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:38:22.52ID:VQ8xRNeA
>>252
むしろ画質のほうでバッテリー食うんじゃないのかな?
0254SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:27:06.31ID:RXMr3pNz
たしかにシャッターのラグは腹立つ
2,3秒してカシャっていわれても。ね。
だから処理速度とカメラ性能以外取り柄のないPixel7aで撮ることが多くなった
ほかはいいんだけどね。A53
0255SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:56:37.45ID:hR5ru1y4
今、ただのフィルムを貼っててそれは指紋認証するのですがガラスフィルムにしたら指紋認証しなくなったりますか?それともガラスフィルムでもちゃんと指紋認証しますか?
0256SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:05:03.05ID:Eju+Am8N
1月にUQからアハモにMNPして使ってるけど、
電波の掴みが悪い(見た目は圏内なのにつながらない)・すぐ圏外になる・マルチタスクで音楽の音が途切れる・カメラの反応が悪すぎる、と
スマホとして基本的なことが全くできてなくて腹立ってきた
アハモの電波が悪いのか機種がハズレなのかはわからんけど、UQかpovoに戻して機種も変えようかな
0257SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:08:27.02ID:bKBpfboa
>>255
2~3種類のガラスフィルム使ったけど認証できてる。反応が悪くなるかどうかまでは確認してないけど。
0258SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:10:10.38ID:bKBpfboa
>>256
ドコモのせいじゃない?だいぶ改善したっては言ってるけど場所によってはつがりにくいらしいし。
0259SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:18:47.21ID:hR5ru1y4
>>257
そうなんですね。ありがとうございます。
0261SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:16:34.89ID:hR5ru1y4
>>260
いやいや、思ってますよ。さっきAmazonで注文しました。
0263SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:49:18.70ID:fSdHga9d
A52用のガラスフィルム貼ってもA53の指紋認証通ってるから在庫処分で売ってればその方が得だったりする
0264SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:51:29.85ID:EswuVMWx
バナナ好きやったけど、ケースが変なのが多くなってなぁ
0265SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:41:21.89ID:Dj5H6yUA
自分は最初DSで買ったソフトケース使ってたけど、黄ばみが酷くなってELECOMの手帳型に変えた
0266SIM無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 15:33:40.93ID:kBqMDSKk
>>258
それも原因の一つではあると思うけど、同じドコモの嫁のスマホが同じ場所で問題なく使えてるし、
県庁所在地駅前(もちろん屋外)で圏外になるのはさすがにスマホにも原因があるとしか思えないww
0267SIM無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:26:37.24ID:6icHwlj4
>>266
UQ版使っているならband19やn79掴まないからdocomoの電波を掴みにくいの当たり前じゃないのかなわからんけど
0268SIM無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:39:39.84ID:LiSRrtUy
>>267
スマホはドコモのやつですよ。UQからMNPしたときにドコモ版のA53買ったからね
0271SIM無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:53:30.90ID:rwxzWXkk
>>255
モンスターってガラスフィルムは指紋認証余裕でいけたで
ブルーライトカットもノーマルもどっちも認証いけた
貼りやすいしいいよ
0272SIM無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:43:33.31ID:8Rb60W58
>>271
どのメーカーか分からないですがAmazonで買ったので指紋認証できたのでよかったです。
前に使ってたらNOTE10 +はガラスフィルムは全く指紋認証したかったのでA53は凄いと思いました。
0273SIM無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:37:05.92ID:kOcVyqws
oppoの今流行りの安い奴に移ろうとしたけど止めた
んで、この機種のアップデートとかが途絶えるまで使おうと決めた
そんなに困ってないんだよね、A53で
0275SIM無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:54:41.00ID:pXewpGtR
>>274
10月頃に14のβ版が開発チームに届いたらしい。
0276SIM無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:25:53.22ID:NqobwLlz
メモリのRAM plusはみんないくつに設定してますか?
0277SIM無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:18:37.16ID:p+h7I1Kr
アプデ毎におバカさんが更生してゆく様をみてくのも悪くはないな
最終的にもっさりが人並みにサクサクになればいい
0278SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:32:52.97ID:7AK3iGUy
メモリ RAM Plusをオフにしました。
0279SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:44:35.90ID:lfz+Yhoo
RAM PlusなんてONにしてもOFFにしても変わらん。
俺はせっかくの機能だから2G設定
0280SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:58:01.99ID:aCNo0hfd
Ramplusとか使う人いるんだ
ストレージ寿命短くするだけ
0281SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:09:01.66ID:N0LYVe7w
バッテリーが先に死ぬからだいじょぶ
0282SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:02:42.40ID:RBYIbxIg
>>276
色々試してみて2GBにした時が一番動作が軽かった
だから2GBに設定してる
0283SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:06:39.29ID:kL+Efd+v
ストレージ寿命を気にして、RAMPlusを使わない人がいるんだ
ストレージの寿命なんて経験したこと無いや
0284SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:14:45.36ID:RBYIbxIg
設定からスリープ設定であまり使わないアプリは全てディープスリープにすると動作が軽くなるよ
インストールするだけで殆ど使わないアプリがあると思います
ディープスリープにすると通知が来なくなりますので通知が必要なアプリは何も設定しないで普通の状態にして下さい
不要なアプリが常駐しないので
負荷が軽くなりカメラのシャッターが速くなります
バッテリーの消費も少なくなります

https://i.imgur.com/pCKLRtw.jpg

ディープスリープにすると若干アプリの立ち上がりが遅くなるので頻繁に使うアプリは除外しておくと良いと思います

どの項目にも入れない場合はOSの自動管理になります

一皮剥けたように動作が軽くなります
0285SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:19:52.53ID:DWAI8d5x
ストレージ寿命があと何%って見る方法ないですか?
PCだったらあと何%って見れたりするけど
スマホだとどうやって見るのだろう
0288SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:30:33.64ID:ULvWtNtM
だいぶ前に使ったら不具合出たからそれから使ってないや
0289SIM無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:52:52.88ID:2kAHsINw
GALAXY M44が気になる・・・日本発売されたら買ってしまうかも
0290SIM無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:11:49.86ID:WHimzZNo
みんなリフレッシュレート120で使ってるの?
0291SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:16:20.03ID:IDINzvB4
iFaceのケース買ってみたけどいいね。
0293SIM無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 16:17:56.09ID:RUSLwgNZ
>>272
良かったね
ちなみにモンスター a53で検索すれば普通に出る
メーカー名覚えてないけど日本製で900円ぐらいだからずっとこれ
0294SIM無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 16:21:55.13ID:RUSLwgNZ
今検索したらベルモンドだった
黄色いヤツがガイド付きで失敗不可能なぐらいめっちゃ貼りやすい
0296SIM無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:59:41.13ID:sPS5brXu
redmi note9s→galaxy a53(docomo)なんだけど
次は何にするかな?
電池持ちが良いのがいい
正直a53は9s程の電池持ちの感動が無かった
0297SIM無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:18:45.72ID:V757hQ0B
リフレッシュレート60と120があまり変わらない気がするんだけど。
0298SIM無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:36:26.84ID:uT9rCz50
その何がだよ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況