X



Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-oAEU)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:11:23.95ID:5fPC9/ZJ0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20 Ultra 5G
165,980円(au)
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP望遠+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし

共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681709922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013SIM無しさん (スッップ Sd43-x1hB)
垢版 |
2023/06/25(日) 08:08:41.55ID:lWyNiIlud
昨日されました
0015SIM無しさん (ワッチョイ 2373-URu8)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:51:37.10ID:5Gd4Fls30
GALAXY MEMBERSのアプリが無くなったと思って探したら、SAMSUNG MEMBERSに名前が変わっててちょっといらっとした。
0021SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-Tonq)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:23:14.34ID:Td/LNZOx0
前のアプデでカメラの動画撮影の動作が悪くなってたんだが、今回のアプデで解消されて満足
相変わらず指紋認証は不満だがな
0022SIM無しさん (スププ Sd43-Tonq)
垢版 |
2023/06/26(月) 06:29:32.26ID:7WBvlw/7d
ドコモ版の中古のS20+を2台持っており、どちらもバンド開放して、片方はahamo,片方は楽天モバイルで使ってきた。
ドコモの保証は娘に譲ったS10+のままだったので、S20+に変更できないか聞いたがだめだった。
いいスマホが出てこないので、ドコモオンラインショップからS20+の認定中古機がでてすぐ購入し、保証をこちらに移した。
仕事庭月野蕎麦使っているのでこれで安心。
余ったS20+をどうするかはこれから。
0024SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Zv//)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:49:41.91ID:qMtOouHcM
てすと
0028SIM無しさん (ワッチョイ e511-l7m2)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:15:14.79ID:g+kG3mgF0
tiktokからの通知で、ガシャーンていう大きな音がなる通知きて、音の変え方がわからん
わかる人いたら教えて
0035SIM無しさん (JP 0H19-xa+m)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:39:55.71ID:obBw3se1H
wifiでアップデートしろとか
wifiいやだから使い放題で契約してんのに
0048SIM無しさん (ワッチョイ 236e-x1hB)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:36:14.23ID:egyUEp9j0
スマホ再起動した時のロゴがGALAXYからSAMSUNGになった
GALAXYは良いスマホだけど韓国あんまり好きじゃないから要らん変更
これから買うGALAXYがそれになってるならわかるけど
0050SIM無しさん (ワッチョイ 0d81-xxql)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:01:19.92ID:PaQR8FF+0
>>48
今年からブランド戦略変更していくって話だったはず
今まで日本向けだけ特別でSAMSUNGブランドを出さないようにしてたけどグローバル共通に合わせていくとか

なので新機種とかアップデートとかでロゴとかアプリ名とか変わっていくんじゃない
0052SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-z375)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:08:47.26ID:4SCuDJZ30
電子部品のメモリといやサムソンだったし特に嫌な感じはしないがドコモと一緒に短い時間表示にして欲しい
0056SIM無しさん (オッペケ Sr81-QH8j)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:50:14.84ID:ZwgKhemDr
与党がカルトにがっつり入り込まれて未だに解散命令請求出してないのとかはキレそうになるけど
何故か自称愛国者の奴らはスンッって感じなのは嗤える
0063SIM無しさん (アウアウアー Saab-TvlX)
垢版 |
2023/06/28(水) 08:42:23.46ID:HsqUaoI0a
>>62
そう
これを使うけど押しても光らせたくない電池の無駄やから
s7のときもできなかったからSamsung button lightというアプリで消灯させてたけどs20だと効かんしアプデしてないみたい
0068SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-x1hB)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:41:10.58ID:W18EUC+a0
いやS7って…
物理ホームボタン+静電タッチキー時代のナビゲーションボタンと
今の画面内ナビゲーションバーを同じように扱うのは流石に……
0070SIM無しさん (オッペケ Sr81-QH8j)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:00:40.02ID:n/p4U6/Xr
>>63
カラダの方をスワイプジェスチャーに慣らしたほうが楽
俺もタスクキー派だったけど苦労して修正した
画面が広く使えるのは便利だよ
0086SIM無しさん (スププ Sd43-QwLc)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:25:52.86ID:OTS8YUAmd
ドラクエウォーク分割でオートタップで1日放置することもあるが焼付きは問題ない
このゲームは6000時間以上やってるしバッテリー赤い

焼き付くのは長時間直射日光の下でとか弄り倒してるんだろう
0092SIM無しさん (ワッチョイ 75f1-z375)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:08:24.14ID:Z6TCxb4U0
今ドコモ版S20をワイモバ回線で使ってるんだけど、バンド対応してないから田舎いくとめちゃくちゃ電波悪くて、どうにかしたいんだけど対策としては機種をグローバル版に変えるかキャリア変えるかしかないよね?
0094SIM無しさん (アウアウウー Sa69-YrR1)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:23:32.39ID:t4l6wrd7a
最新のアプデ後?からクイック設定パネルが画面上部から下にフリックするんじゃなくて、画面どこでも下向きにフリックすれば引き出せるようになってる
前まではホーム画面の真ん中らへんで上フリックも下フリックもアプリ一覧出てたはず
0096SIM無しさん (アウアウウー Sa69-irDI)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:28:17.19ID:q6DVRgSLa
>>94
あと、機種変したらすぐいろいろ試すのがそういうどうでもいいことだから多分前からずっとそうだった
アプデ後からではない
0097SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-F8yx)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:06:30.16ID:GVK4CShF0
ワンハンドで斜め下に設定しとけばどのアプリ使ってても設定パネル出せて便利だぞ
ちなあと俺の設定は左右で進む戻る、斜め上で画面オフ
0109SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OfpS)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:19:43.23ID:6fWLxNWt0
両面保護の透明なケースって熱こもる?
ガラスフィルム貼るのめんどいしかといって手帳型は好きじゃない
前後すっぽり覆うケースで通気いい奴あったら教えてほしい
0111SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-+Mc8)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:01:48.30ID:EbCi0RHu0
>>110
そ、そうだよね…
両面というか360度覆ってて、背面だけメッシュのがあればいいのにと思ってさ
片面メッシュは少しあったけどハニカム模様とか点々模様の穴があいてるのは集合体ぽくて怖かった
なかなか自分の欲しいケースに会えないや
0115SIM無しさん (スッップ Sd02-cju+)
垢版 |
2023/07/01(土) 11:03:28.57ID:/QfYAnLHd
久しぶりのお楽しみ賞
0119SIM無しさん (スププ Sd02-AlAH)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:53:19.92ID:YhVKYqORd
マイクロSDカードが入る高性能スマホとしてはこれが最後の機種だよね。
S20だとバッテリー持ちに不安あるが、S20+だとその点も安心。
そういう意味で、Galaxy S20+が現在手に入る最高のスマホかも。
ヤフオクなどに良品が出てたらもう1台買っておくつもり。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 0e02-M8Au)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:04:34.73ID:dTQN/uyU0
ユーチューブのロゴやバッテリーとかの表示が焼き付いちまった
同時期に買った13miniは焼き付いとらんのに
S23U欲しいけど買うの怖いな
0126SIM無しさん (スップ Sd02-DFwW)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:50:39.06ID:RJ5QA08Ed
アプリ複数インストールしてアカウント毎に使える機能って名前なんだっけ?
遂に使おうと思ってるけど思い付く単語で検索してもたどり着けない
0129SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 01:34:09.76ID:W6c/OLiq0
ガラスザムライ使ってる人いる?
丈夫さを求めるなら厚さ0.33mmがいい、でも指紋認証するなら0.22mmと聞いたけど
これは0.49mmらしく段違いに分厚そうで躊躇ってる
指紋認証されにくいというレビューもチラホラあるがフィルム上から再登録したら認証されたとか
意見が分かれててよくわからない
0139SIM無しさん (アウアウクー MM9f-K6Du)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:56:38.66ID:ViMzsWBtM
最近買ったんだけどやたらバッテリー食う原因がやっとわかったわ
近くのデバイスをスキャン
これがオンだとすれ違い通信みたいなことしてるっぽいな
0144SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:14:44.07ID:uKzrLQWc0
スマホ板に住み着いてるリアルでは誰からもかまってもらえない哀れなおっさん
どうでもいい一言をいってマイナスの反応でもあると嬉しがる弱男の成れの果て
0145SIM無しさん (スププ Sd02-DAAl)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:46:33.74ID:h2SfOcpud
初期の保護フィルム傷ついたから
交換したら見えかたすごく良くなった
初期のフィルムなぜかここで絶賛されてるけど
ぜんぜん良くないなこれ
0146SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-OmeO)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:23:00.95ID:fqds0qkI0
同じく良くないと思う
これまでのどのフィルムよりも簡単に小さな傷つきやすいし気になりだしたら気になる
まぁ出荷時から貼ってて手間省けるのが利点

以前の機種でGALAXYから出てた純正フィルムも良くなかったしフィルムはクソなイメージ
0147SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-m3Tg)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:26:57.49ID:RQRjtyWr0
会心の出来で貼れた安物ハイドロフィルムを剥がしてでも原宿いこうかと思ったけど、そこまでじゃないな
0149SIM無しさん (オッペケ Sr5f-zmEH)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:02:42.34ID:6fG9aJsgr
もう3年使ってるからS20+からそろそろ買えたいなとも思うけど、冷静に考えると15万も20万も出してどうしても新しいのがほしいと思うほどS20+の性能は陳腐化してもいないので、とりあえずケースでも変えて気分転換するか。
0150SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-OmeO)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:56:27.31ID:XkXgxox10
うむ、価格ほどの価値を感じないんだよな
S23(Gen2)が安くなったら買えばいいくらい
でS23買うともう買い替える必要ないんじゃないかってくらいに落ち着く
0153SIM無しさん (スップ Sd02-M8Au)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:30:47.21ID:9F2AZkztd
3年間裸のままでいつもデニムのケツポケ入れて特に気を使わないで使ってるけど傷全然ないぜ
前に少しうっすら線入ったけどいつの間にか消えてたし
0154SIM無しさん (アウアウクー MM9f-K6Du)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:42:07.38ID:nkRRwiz5M
これまでs7 edgeを裸で使ってたからその流れで裸なんだけど、中古Aランクが思いのほか綺麗だったからキズつけるのが怖くて迷うわ
でも裸の先輩がいたのは励みになるよ
0165SIM無しさん (クスマテ MM9e-VOFE)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:14:36.12ID:437MntvOM
>>161
R5G→液晶ディスプレイだけど画質は悪くない。電池持ちは並。
動作不安定、カメラは特に不安定で連続で撮ると再起動するまでカメラ死ぬ。
背面軟すぎてケースで傷つく。
ゲームはゲーミング機能のせいで画質が変に下がる。
今となっては安さだけが取り柄。

Mi 10→カメラの画質はとても良く解像感が高い。あとはぶっちゃけ普通の高コスパハイエンド中華ス。
MIUIは慣れれば使いやすいけどかゆいところに手が届かない。
電池持ちはカス、でも楽しいスマホ。

Zenfone 7→フリップカメラによる完全フルスクリーンは神。OSは以外に細かくいじれるZenUI、見た目はAOSP。
でもカメラがカチカチ言って壊れた、クソったれ。
見たら壊れやすいらしい。物理的に動くのは弱いってこった。
買って後悔はしてない。

Xperia 5 II→コンパクトでカメラUI独特で面白い。
連射がめちゃ早い、でもよくカメラがコケる。
指紋認証が買って2週間で死んだ、3週間目で充電器さしても充電されなくなった。認識はしてる(接続済み、充電していませんになる)
ペリアは20機種ぐらい使ったけどもう見限る。ゴミ。
 
Galaxy S20→同期機種で見れば軽いのがいい。
ディスプレイはキレイで指紋認証も割りと反応いい。
際立ったハードの特徴はないけどすべてがハイレベルにまとまってる。
Android界のiPhone。
OneUIはかなりカスタムが効く。
DeXは神。
もうGalaxyでいいよって感じ

こんな感じです
0166SIM無しさん (クスマテ MM9e-VOFE)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:16:00.39ID:437MntvOM
UI周りはクイック設定周りが圧倒的にOneUI使いやすい。
泥11までは気にならなかったけど泥12以降のクイック設定がクソほど使いにくいのでありがたい。

このタイプに変えられるのは知ってる限りGalaxyとOPPOとZenfoneだけ
https://i.imgur.com/MrIGG4F.jpg
0169SIM無しさん (スフッ Sd02-YdK8)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:09:40.07ID:WdWEuK6Yd
>>167
不便さが減るとはいえ環境整ってる人用であり
必要に応じてとか思いついたら使うことがあるが必要と思う環境がない、思い浮かんでないなら便利とは思わないよ

とりあえずモニター比率に合わせて映像出力できる点がいい
なので映像出力すらない逆の端末Pixelには不満
0171SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-m3Tg)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:22:57.74ID:5trA54Tf0
>>170
そう、プラチナ使えない。楽天状態
他にもプラチナでないバンドもいくつか塞がれる
最近のA54やS23だとかなり緩和されてAU版だとほぼ制約ない。
0172SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-VOFE)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:28:30.03ID:NdFmytn80
>>167
パソコンつけるとうるさいからゲームの攻略ページとか見るときに使ってますよ
Chromebookのデスクトップ版みたいな感じ
ただ使わない人はとことん使わないと思う。

>>169
その通り、比率がディスプレイに合わせられるのがグッドなポイント
Xperiaも出力できるけど強制的に21:9で出力するトンチキ仕様で使えない
0173SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-VOFE)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:31:34.42ID:NdFmytn80
>>170
au版でドコモ回線使ってるけど地下含めて問題ないよ
Band 19は使えないけどMFBIでBand 26として掴めてるからかB19対応機と比べて特段悪くなった印象はないです

ただ5Gは微妙かも、n79つかえないから
0174SIM無しさん (ワッチョイ 1f1f-YdK8)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:47:00.55ID:JppAhuw90
友達親戚が集まるとする
まあ隣に大きなテレビがある
テレビ見てるならともかく小さいスマホで回して見るとかを阿呆かなと思うような人にはあってもいい機能がDEX
※ケーブルにしろ映すものを持ってる必要がある
という俺だけど
家ではDEXすることなくノートパソコン使いつつスマホとして使うから恩恵ない
マルチウィンドウ頻度多いがモニター使ってまですることはない
画面壊れたときとかDEX切っとかないとセキュリティフォルダ使えなかったりと困る
0175SIM無しさん (アウアウウー Sabb-VOFE)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:48:07.56ID:vRKakX7ua
>>165
アクオスは興味はあるけど、どれも評価悪いですよね。

シャオミは自分もredmi note10使ってたけどUIが気になってやめた。

zenfoneはつかってみたいと思ってる。(zenfone9からの小型路線いいよね。でもカメラが良くないって言われてて悩む)

xperiaは確かによくないよね。自分もxz1コンパクトが充電できなくなって死んだ。1ⅴが評判いいから気にはなっています。

そしてS20は本当によくまとまってますよね。どの機能も合格点を必ず超えてくるというか。
一台壊れたけど、気に入り過ぎて同じ機種買って使ってます。

答えてくれてありがとうございます。
0179SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-VOFE)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:12:09.23ID:dyvm4sBT0
>>175
AQUOSはR6からはカメラがびっくりするほど良くなったからあとはシステムの安定性だけかな。
まぁそこがダメだと致命的なんだけどw

>>177
S-CG Siliconもそうだけど2016年くらいまでのIGZOは色味も薄いしタッチの反応も暴れやすくて使えないシロモノだったけど、
2019年以降のPro IGZO/Pro IGZO OLEDはそんなことないけどね

もしwish2使って言ってるなら、あれただのTFTだし多分安物パーツだからあれほどゴミなんだと思う
0184SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-hx56)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:01:03.81ID:dyvm4sBT0
>>182
スナドラ7 Gen 1スマホがその値段と思えば…

>>183
地面師700やスナドラ695を3万4万で買うより有意義だと思うけどね

色々使って思ったけどハイエンドモデルはハイエンドなりにスペック面抜いてハード面でも金かかっててるのを感じる。
0186SIM無しさん (ワッチョイ 1bfa-RMXl)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:36:36.46ID:rE000mU70
>>183
貧困国に片足かなんなら腰まで突っ込んでる感あるけどな...
スマホ販売ランキングに最新のiPhone入らなくなってきてるし
0188SIM無しさん (スププ Sdbf-vHke)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:08:23.94ID:W9QveJhtd
処理速度は最新ハイエンドとほぼ同じ、有機ELの解像度が高く、カメラがきれいで望遠から超広角までカバー、薄くて軽く、適度な大きさ、おさいふケータイ、電池持ちがよい、12GBメモリ、完成度が高い、そして何よりもマイクロSDカードが入るという条件をクリアするのは、Galaxy S20+のみ。
程度のよい中古機があるうちに買っておくつもり。
0189SIM無しさん (ワッチョイ bf11-oYzZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:29.29ID:9eaN4Ddt0
S20+はToFがあるせいでガラス越しのピントがバグるからなぁ…
やっぱS20無印の方がコンパクトで持ちやすいしいいかな
0191SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-cd4e)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:30:06.00ID:7lgJrDcJM
純正手帳ケースでフィルム無し運用してたが開いた状態で落下、端がひび割れ
気に入った機種だけにメチャショックだわ
修理店に画面交換見積もったら端末買えるくらいの金額なんで修理する気にもならんし
0192SIM無しさん (ワッチョイ bff3-FCwt)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:47:46.46ID:0JR1b9Eh0
いまはS23U使ってて仕事用はA53なんだけど、
S23UとS20+で大きく差があるのはバッテリー持ちとカメラくらいで操作感はまあそんな変わんないけど、A53はロック解除するだけでもモッサリでアプリ切り替えですらもたつくからけっこうストレス
画面も外装も明らかにチープだしどこ見てもS20と比べると劣るんだよね
ケチるならロー・ミドルレンジじゃなくて型落ちハイエンドの方が良いと思った
0194SIM無しさん (クスマテ MM4f-+TYs)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:52:13.91ID:RGcg5eqmM
今更S20買ったのはマイクロSD入るしRAM12GBで軽いってのはある
声高に言えないけどエミュで遊ぶから泥ならSDほしい
0196SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-FTyw)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:44:52.12ID://e2RX79a
A53を買おうかと思ったけどレビューを見たら糞もっさりそうだから同程度の金額でs20の中古にしたけど大正解だったと思ってる
0200SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-zB05)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:50:58.88ID:m/qyT84/M
正直スペックはA5xで足りるんだけど一回りデカいんだよね…
A2xだと今度はスペック不足だから結局Sシリーズ買うしかないという
0206SIM無しさん (ワッチョイ d709-lfMP)
垢版 |
2023/07/10(月) 07:44:21.97ID:fm9N14oO0
ワイヤレスでモバイルルーターにもなる小型NASみたいなのあれば良いんだけどな
昔はそういうの結構あった気がするが見かけなくなったね
0214SIM無しさん (ワッチョイ d7d9-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 15:20:30.68ID:5Za4Mq4S0
今回のことでもすぐに更新するやつは馬鹿だということが証明されたな5.00.にしてtalkいってたやつどんな気持ちw
0224SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-3V5L)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:30.29ID:se7mMJcU0
色違うけど白い縦線が入ってたからS23に変えたわ
S20+めちゃくちゃ良かったからS21もS22も変える気起きなかったけどさすがに今年のは評判通り満足
とはいえ縦線入ってなかったら継続だった気もしてる
落としたり別の衝撃が加わったわけでもないのになあ
0233SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-kcUP)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:13:37.68ID:kfuAkmQf0
これかS21が欲しいんだけどどっちオススメですか?
今S8使いで情弱のベジタリアンです
0235SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-kcUP)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:20:48.65ID:kfuAkmQf0
>>234
理由も小耳に挟めてほしいです
OS寿命は長いけどS20からスペック落ちしてると聞いて迷ってます
0238SIM無しさん (スッップ Sd70-LZ9f)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:31:46.67ID:vA8AkgWed
S20よりもバッテリー保ち悪い上にメモリも少ない、CPUは若干性能上がってるかな
ゲームに命かけてるならS21にしたら?
0240SIM無しさん (スーップ Sd70-Gz4t)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:34:53.61ID:mliLCOOcd
>>233
20はSD用スロットあり エッジディスプレイ メモリ12G 指紋認証1gen
21はSDはUSBでリーダー フラットディスプレイ メモリ8G 指紋認証2gen
0243SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-9zLR)
垢版 |
2023/07/16(日) 19:21:38.43ID:dcD7pL+j0
>>233が…
とにかく新しい世代がいい!
指紋認証は爆速がいい!
Android 14の未来が見たい!(と言っても見栄えは多分そんな変わらない)

SDよりも内蔵ストレージ256GB!(主にソシャゲ、殊更 原神とかスタレあたりは結局本体容量依存だから)

発熱は気にならない!
どうしてもエッジスクリーンは嫌だ、反吐が出る!
RAMはスワップでなんとかするぜ!
なら、S21ですね

逆に、
本当に多少性能は落ちる…
ピーク性能は長く維持できる!
発熱は控えめ!
重いアプリの掛け持ちや重いソシャゲの掛け持ちをよくやる!(RAM 12GB)
指紋認証は普通でいいよ…
WQHDは譲れない…!
エッジスクリーンは許せる!
SDカードは無いとタヒぬ!
なら、S20ですね。
0244SIM無しさん (ワッチョイ a8cf-YtmG)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:44:05.84ID:uXPmcDy80
ヤフオクやメルカリで買ったGalaxy S20って、docomoGalaxyリペア対応店舗で電池交換してもらえるの???
0264SIM無しさん (ワッチョイ 5cb1-bXDH)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:42:01.38ID:zhvreg9e0
それってえっちでーあーる動画見る時のピーク輝度であってお外で常にそのレベルで輝いてる訳じゃないんじゃ?
0265SIM無しさん (ブーイモ MMed-zzlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:59:26.97ID:2iwjmd1+M
結局バックライトの方が安定して明るさを保てるってことだな
0266SIM無しさん (ワッチョイ a61f-Rg5K)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:08:47.08ID:OBHwB9IL0
あいふぉーん11のエイチディーアールが1200にと
ぎゃらくしーエス20のエイチディーアールが1342にと

ぎゃらくしーエス23だとエイチディーアール1200にとだそうだ
0268SIM無しさん (ワッチョイ e434-Nw73)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:11:10.45ID:FNriSuHg0
アプデしたらサイレントモードでもシャッター音鳴るようになってしまった
どうやって無音化してたのか思い出せない
0276SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eYgG)
垢版 |
2023/07/22(土) 03:45:09.05ID:st21RjCOM
材質自体が発光するのか材質は発光出来ないからバックライトで補ってるのかの違いがあることが分からない馬鹿には一生理解出来ないだろうな
0277SIM無しさん (スプッッ Sd7f-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 03:49:25.84ID:H4OnNwt5d
自分の見えてる世界しか理解出来ない無能ってよくいるけど、やっぱり低学歴だよな
0281SIM無しさん (スップ Sd7f-1fg7)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:14:01.94ID:QpQIWXaTd
明るさだけならバックライトを強力にすればいい液晶だが色がハッキリしてるのは有機el
見やすさをどこに持ってくかだが発光物は明るければ明るいほど熱が問題になる
自発光はそれ自体が熱で溶けないようにしないといけないので液晶のように明るさを上げるのは厳しい
また見やすさにパネルの反射率なども要因がある

上に載せたように昔の液晶の暗いものと今の明るくなってきた有機elで比べるものではない

>>277
学歴にも繋がることがあるけど学歴じゃなく構造原理など考えない人でしょ

>>280
端末のが当てにならんとは?

データ蓄積計算的におこなってるaccubatteryの方が目に見えていいかな
とんでもない数値表示してるphoneinfoよりはいい
0284SIM無しさん (スップ Sd7f-lyIs)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:27:30.14ID:R/MPPTlxd
>>282
それな
俺の7年前に買って使ってたS7edgeも一応起動できるがブラウジングしてるだけで1時間で電池切れ
でもバッテリー情報は80%以上だから草
0286SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-UGy9)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:46:00.35ID:S9/87G5w0
バッテリー云々で交換はiPhoneのAppleCareの話でAndroidでそういうサービスはキャリアの補償含めて無い

Android本体のバッテリー情報は昔からロクすっぽアテにならない

AccuBatteryみたいなアプリもあくまで他アプリの使用歴とAndroidがレポートする入出力電流でなんとなーく予想してるだけだからさほどアテにならない

そもそもバッテリー側の経年劣化なのかOS含めたアプリ側が重くなったのか判断がつきにくい
確実なのは同じ処理で新品時のデータと比べること
なので劣化したかな?って思ってから調べるのは遅い
中古も同様
(俺は買った時から定期的にPCMarkのWork 2.0/途中から3.0のデータ取って調べてる)

DevCheck(無料、Playストア)かシステムモニターエッジ(200円、Galaxyストア)でバッテリーの放電サイクルが見れるはずだからどれぐらい酷使したかは分かる
(充電の仕方によって同じサイクルでも容量劣化具合は異なるからあくまで目安)
0293SIM無しさん (ワッチョイ df11-rCot)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:38:20.01ID:I8sgili90
>>292
sdしか対応しないアプリ使わないならokじゃないか
あとはoneui、カメラは古いと言えどもサムソンのが良いと思う、細かい所でいうと通話録音とかもあるな
処理速度は40のが2、3割落ちる上に排熱がよろしく無いようなので熱停止も負荷かけるとでてくると思う
sdなしで良いなら安いS21や22を探すのもありと思う
0294SIM無しさん (ワッチョイ df32-Vc2G)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:58:54.90ID:rqJN8uGr0
みなさんは待ち受けでアプリを並べてる画面内に時計表示させてますか?
自分は最初から入ってるやつで表示しておりましたが、気づいたら時計表示が小さくなって見づらいです。
大きくする方法ありますかね?1×2のサイズしか出来ないみたいです
0295SIM無しさん (ワッチョイ 276e-1G3Z)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:19:41.02ID:tpjKtvlG0
ホームで時計を長押ししたらそのレイアウトが表示される
そのレイアウトを引き伸ばせば横にも縦にも大きくなるものがある

ホームで縮小操作してウィジェット項目、時計を選択すると色んな種類の時計がある
天気の項目にも時計がある
0297SIM無しさん (ワッチョイ 2758-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:39:11.29ID:V1+y6i2U0
警告出るくらい熱い状態で充電しながら使うとすぐにバッテリー膨らむから注意
気付いたら背面パネル浮いててバッテリー交換する羽目になった
0299SIM無しさん (ワッチョイ 276e-1G3Z)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:41:03.56ID:rIlgJHIf0
50℃超えると高温注意でカメラが使えないんだっけ?
普通の操作ですら使えなくなるって60℃位まで達したんだろうか
0308SIM無しさん (オッペケ Srdb-5Rwz)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:39:42.46ID:jV3zRJRVr
>>300
Exynosモデルがある
U型番(USA版)はOTAアップデートができない場合がある
リージョンロックがかかっている可能性がゼロとはいえない

無印の香港版使ってるけど特に支障はない
0311SIM無しさん (オッペケ Srdb-5Rwz)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:58:51.15ID:wWKnpUs+r
S21の欧州版はリージョンロックがかかってて現地のSIMで5分以上通話するとロック解除されるという話があった
0313SIM無しさん (スププ Sdff-ucPs)
垢版 |
2023/07/27(木) 08:10:07.46ID:hRVsJ67bd
>>312
どこでポチったのですか?
0316SIM無しさん (スププ Sdff-ucPs)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:44:40.20ID:fiEhV2QCd
ドコモオンラインショッピで、リフレッシュ品を買ってS10~の機種変なんだけど、SIMカードはそのままてで、連絡すればの良いだけ????
0321SIM無しさん (ワッチョイ df81-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:37:57.85ID:J5NSGStd0
今更ながらSnapdragon865の安定性とSD付、そしてGALAXYを使ってみたくてこの機種を買いました。
歴代で最高の機種なのですが再生品の為液晶保護フィルムが付いておらず・・・
サードパーティ製の保護ガラス買ったけど指紋部分が全然認証しなくて困ってます
お勧めの保護ガラス、もしくは保護フィルムってご存じでしょうか。
0324SIM無しさん (ワッチョイ 6773-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:16:43.60ID:gw8NPqDK0
>>322 >>323
ありがとうございます! ガラスじゃなくてフィルムのほうが良さそうなのですね…
保護ガラスを張ったところ指紋認証はおろか画面の感度全体が最悪になってしまい困っておりました
しかも指紋認証のところに丸い印?があって見栄え的にもうーんという感じでした
残念ながら原宿までは行けなさそうなのでフィルムで探してみます
0326SIM無しさん (ワッチョイ 2758-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:44:50.67ID:SSXYJVS50
android13になってから登録時にアイコンが意図的にあちこち移動するようになって
精度が上がったというよりは登録が確実にできるようになった感じ
0328SIM無しさん (スププ Sdff-1fg7)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:23:36.60ID:EKxTQnAcd
>>326
置いたままとか持ってとかどんなふうにタップするかってマチマチ
なので判定の範囲内で向き角度位置変えて100%になるよう登録してるがどんな意図で登録してたの
0330SIM無しさん (ワッチョイ df74-ucPs)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:58:23.87ID:uORB7v+F0
>>320
レスありがとうです。
新しいSIMがくるのですね?
0332SIM無しさん (ワッチョイ df74-ucPs)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:56:10.01ID:uORB7v+F0
>>331
ありがとうです。
0333SIM無しさん (ワッチョイ 2744-NSFJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:45:40.23ID:z5TAvWXu0
たまにアンテナ経ってるけど通信しなくなる時あるけどおま環かな
再起動すりゃ大体治るけど原因が分からん
2chMate 0.8.10.163 dev/samsung/SC51Aa/13/GT
0334SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-vW8y)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:50:42.48ID:+ZVsjKhFa
linemoでau版使っている方いますか?バンドがプラチナバンドに対応していないっぽいのですが、使い心地いかがですか?
0337SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-UGy9)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:38:06.27ID:DS0u6gZv0
(同じくソフトバンクのプラチナバンドに対応してない)ahamo(版)のは(LINEMOも)普通に使えてたよ(からau版でも使えるんじゃない?)よの意味では
0339SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-5CWG)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:03:01.20ID:Z6FqRfcy0
Galaxy~Galaxyの機種変のデータ移行って、やっぱりスマートスウィチが一番便利?
0340SIM無しさん (ワッチョイ d358-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 01:36:13.68ID:7AbpZy5I0
そうだね
ほとんどの設定とかホーム画面の配置までそのまま引き継いでくれるし
0341SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:22:13.37ID:cz0mAgsA0
S20のau版、SCG01でをソフトバンク回線か楽天回線で使ってる、あるいは以前に使ってたって人
いませんか?

長い話になるんで割愛しますが、自分には現在、少々特殊な事情があって、この端末でau回線の利用はできない状態です。
でもまだまだ元気だし、気に入ってるんで使いたい。それでソフトバンク回線か楽天回線にMNPする訳です。
au回線以外なら使えるので。
ドコモも勿論使えますが、ahamoは自分には勿体ないので却下です。

で、この端末はソフトバンク回線だと、プラチナバンド?ないからだいぶ不利だと知りました。
勿論、使う人により問題ない人もいるでしょうけどけど、実際に使っている方、使った経験のある方、
電波どんなでしたか?
私は東京江東区の豊洲近辺在住です。
楽天の方がいいとか言う意見も是非お願いします。

あと、上で言いました事情により、今現在私が契約できる格安simはLINEMO、楽天モバイルで、ahamo
、位しかありませんが、上記の通りahamoは却下なので、LINEMOと楽天の2択ですね。
0342SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:24:17.15ID:cz0mAgsA0
↑なんか・・改行とか文章おかしくてすみません・・。
0345SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:43:21.15ID:cz0mAgsA0
>>341です。

楽天とラインモ、それぞれチャットでオペレーターにに聞いてみました。
結果、どちらも短期解約(即MNP転出)してもブラックリストになる事は無く、
(余程悪質な場合はその限りでは無い)
全愛の短期解約を理由に再契約で断られることはないそうです。

これで、気兼ねなくMNPできるんで両社試せますね。
とりあえずラインモに申し込みました。もうSIM発送されてます。
(バンド的に不利だと言うのに・・・)
でも、即MNPできるんでも問題ない事が分かったので、どうしようもなければ楽天に移住します。

ありがとうございました。
0346SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:58.82ID:cz0mAgsA0
>>345
また間違えた・・。
誤:全愛の短期解約→正:前回の短期解約
0348SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-DGVb)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:26:03.68ID:GAYQlNyDa
OS最新にアップデートしたらポケットから出したらロック画面から勝手に緊急通報の画面になってることが今日だけで4回あって知らないうちに1回消防に通報されてたんだかどうにかならんか?
0349SIM無しさん (ワッチョイ 736e-GHGL)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:59:19.21ID:+P59xJ9S0
設定→ディスプレイ→誤操作を防止をONにしてれば、画面点灯後の操作受け付けないから通報されることはないと思うけど
0351SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-DGVb)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:58:36.42ID:L9i7xlU80
それサイドボタン5回押しで通報が無効になるだけでロック画面の下の方にでてくる緊急通報が消えるわけじゃないからポケットの中で汗でタップされて通報されてる事があるんだよな。
0355SIM無しさん (ワッチョイ ea74-5CWG)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:00:56.80ID:RLPd78gV0
スクショの撮り方、
チョップ以外教えてー
0358SIM無しさん (スププ Sd8a-lO35)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:15:16.66ID:JDgCuP3Yd
音量下と電源の物理画面キャプチャ
ジェスチャーで画面キャプチャ割り当て
ルーチンでトリガーの何かに画面キャプチャ割り当て
スワイプキャプチャ
エッジパネルの画面キャプチャ
クイックパネルの画面キャプチャ
registerの背面トントン画面キャプチャ
その他サードパーティーアプリ
S20はどこまで出来るか分からんけど今のGalaxyだとこんな感じ
0359SIM無しさん (ワッチョイ 6611-xLaO)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:19.46ID:5VjN5h9i0
後はゲームアプリならGameLauncherのナビゲーションバーからのスクショショートカットがオススメ
ゲーム名のフォルダを生成して自動でそれぞれに保存してくれるし
アプリの描画を直接取り込むので他の余計なものが写り込まない
0367SIM無しさん (ワッチョイ 0ad9-1j9t)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:34:52.62ID:l0NXBS1x0
ちゃんとSSフォルダに入ってたけどグッグルフォトがゴミすぎてカメラフォルダって一緒くたに表示してたわ
まじゴミソフトだなこれ
0369SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-xLaO)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:05:11.99ID:J9672/p40
ルーレット当たったー
0374SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-DGVb)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:13:21.37ID:U1k6jZiTa
ポケットの中で緊急通報避ける件だけど「ダブルタップで画面ON」をOFFにしたら解決した。
ポケットの中で汗でダブルタップされ画面が付き汗で緊急通報がタップされてたみたい。
0388SIM無しさん (アウアウアー Sa83-eUeT)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:43:51.28ID:wZhM5U6Pa
遅いときはモバイルデータオンオフしてパケット強制遮断
タスクバーの一番上ににオンオフおいとけば秒
UQのくりこしプラン
0390SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:49:24.53ID:Mn9hTi0c0
>>386
現状で選ぶならS23
メモリ以外は大体満足できる
他社スマホはそもそも方向性が違うからどれを選んでも前と違うってなるると思うよ
0395SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:14:23.00ID:Mn9hTi0c0
>>393
SoCがテンサーだから今のゲームとかやるには不向き
0400SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:25:04.00ID:xgkvOiwA0
>>397
ベンチマーク結果はもちろんだが原神とかやってるレビュアーの動画見ると結構動作厳しいように見えるがな
7a買うならその価格で十分ともいえるが7proほどの価格のスマホでゲームやるならiPhoneかスナドラにしたほうがいいよ
0401SIM無しさん (ワッチョイ 9373-IDw2)
垢版 |
2023/08/08(火) 01:56:53.63ID:3ON5eM/J0
FEのバンド帯が完璧なら迷わずそれ買ったんだけどなぁ…
2022版でたんだし日本に来てくれないかな
0408SIM無しさん (オッペケ Sr63-IDw2)
垢版 |
2023/08/10(木) 01:05:37.93ID:ySpRuF1Br
無印欲しいんだけどついこの間まで2年間くらい超大事に使ってたスマホが突然文鎮化したから中古品の基盤劣化とかが怖い
未使用品記載でもタダ謳ってるだけの可能性あるし、充電回数とか知れればいいんだけどAndroidでそういうのあるのかな…
0410SIM無しさん (スップ Sddb-wnWA)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:55:32.10ID:9Ue7fuhHd
フリマとかならまだしもイオシスとかじゃんぱらなど大手の白ロム屋さんで未使用は嘘でしたはないだろ…
0417SIM無しさん (ワッチョイ fb11-eUeT)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:54:49.75ID:+QcHAJIP0
smartswitchでデータ引き継ぎすると一部ファイルが移動できない現象発生するのなんでだ?なんどやってもボイスレコーダーの一部ファイルとかラジオの録音の一部ファイル(毎回同じファイル)とか移動できてないのがある。手動でやったからいいけど気づいてないだけで移動できてないファイルがあるか不安だわ。
0419SIM無しさん (オッペケ Sr6f-IDw2)
垢版 |
2023/08/11(金) 00:39:15.21ID:OsDV758Wr
無印購入で悩んでたのですが、バンド問題に悩むのが嫌&おサイフケータイ特に必要なしの観点から結局グローバル版の購入を検討しようと思います
キャリア版の未使用品は4万超えてしまって割高感があって…
あと128gbしかないのにプリインストールで容量割かれるのも嫌なので
GALAXYルーレットに参加できないのがちょっと残念です
0421SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-hN2k)
垢版 |
2023/08/11(金) 01:06:34.08ID:742tp5pq0
4万どころか未使用品自体なかなか見かけないけど何処にあるんだ、探し方が悪いのだろうか
20+狙いだけど中古Aランクで妥協するしかないかな
0422SIM無しさん (オッペケ Sr6f-hN2k)
垢版 |
2023/08/11(金) 01:09:19.75ID:I1YPfPfyr
改めて調べてみたら無印はメルカリに普通にあるのね
0425SIM無しさん (ワッチョイ db83-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 04:37:53.60ID:9PAcALms0
Galaxynotesというメモアプリを使っているのですが間違えてメモしていた内容を上書きで消してしまいました
復元する方法ってあったりしますか?
0427SIM無しさん (ワッチョイ 9773-SU9W)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:14:54.59ID:l63DSV7f0
アメリカ版のs20オーラレッド購入したが良いなこれ
お財布ケータイ使わないし今でも充分通用するスペック
SD 付きで888と8gen1以外で赤色のスマホだとこれしか選択肢なかったが最高だわ
0428SIM無しさん (オッペケ Sr63-IDw2)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:44:12.15ID:5JEN41x2r
ebayでも一応見て278ドルか安いなぁと思って円表示したら4万でおったまげた
アリエクで買おうかな
0431SIM無しさん (オッペケ Srbb-iwv0)
垢版 |
2023/08/13(日) 03:15:17.85ID:fQs3OK+Dr
以前ぶっ壊れたスマホのデータを復活させるために2~3万払うか払わないか迷う…
3年半育てたエロフォルダとchMateデータが入ってる…
0441SIM無しさん (スプッッ Sd5a-PUjx)
垢版 |
2023/08/14(月) 15:27:47.03ID:tiaCLFNfd
もうコーティングしてきたわw
ツルッツルなって満足である
ビッグモーターはバッテリー破壊して過剰請求されそうだから辞めとく
0442SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-hHrc)
垢版 |
2023/08/14(月) 15:45:23.25ID:sJe2kH9x0
昔iPhoneでバッテリー交換してもらったとき、バッテリー交換されてなかった
ついでにホームボタン壊されてたw
トラブルになって面倒くさいけど2ヶ月後くらいに無くなってた
0443SIM無しさん (JP 0H76-iwv0)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:20:31.12ID:2n+6wUNLH
時期に出るM44のsd付きに期待を寄せて中古のs10買って凌ごうかな
バンド帯がs20FEみたいな感じだったら泣く
0450SIM無しさん (スップ Sd5a-GNU2)
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:56.39ID:WvMLnIcGd
ハイドロゲルが端から浮いていくのが気になって機種変したくなってきた…それ以外は文句の付け所のない機種なのに…
0452SIM無しさん (ワッチョイ a373-FVDj)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:08:57.48ID:mxEgAlX+0
新品の20シリーズに6万前後出すなら色出してS23買った方がよくね?って調べたら無印で13万とかで引いたわ
0453SIM無しさん (ワッチョイ a373-GjV+)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:25:17.98ID:NxfdhCjb0
s23余裕で買えるけど色とデザインが微妙なのとSD使えないのがなぁ…
8gen2は爆熱じゃないらしいから興味あるが過剰スペックだし865の安定性わりと気に入ってるし
0456SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-6Sg7)
垢版 |
2023/08/15(火) 01:20:53.55ID:0Qg/Ddvs0
そりゃ今金額無視して買うならS23一択だよ、8Gen2はそれだけ価値あるから
発熱抑えて省電性も良くバッテリー持ち良いわけだし
S20なんてよっぽど凝った理由なきゃ今更選ばない
データ大量持ち運びマンとしてはオフラインストレージのSD対応は価値がある
外付けのSDだと出っ張るしな
0457SIM無しさん (ワッチョイ 0356-hHrc)
垢版 |
2023/08/15(火) 08:33:57.79ID:BOHfwQAh0
5月にs20の中古aランクを4.3万で買った
新品と見分けがつかんピカピカ大満足

s23の13.9万とか買うやつアホ
s22の8.9万とか買うやつバッテリー少なくてアホ
0458SIM無しさん (ワッチョイ a373-v80P)
垢版 |
2023/08/15(火) 08:42:12.07ID:jbeFzFRj0
s21とs22は爆熱兄弟積んでるからそもそもアカン
s20は欲しいスペックが程良い感じで全て詰まった絶妙なバランスなんだよな(メモリも12GBだし)
あとこれは個人的にだがデザインと色味と軽さが堪らなく好き(液晶保護フィルムだけ糞貼り辛いのは我慢だが)
0461SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-hHrc)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:20:24.33ID:t8PXuWEZ0
S22は使ったけどたしかに電費は悪かった
あとエミュとかやってると熱ダレが凄まじかったね
8 Gen 1は空冷ファン内蔵端末じゃないと無理
0462SIM無しさん (ワッチョイ a373-v80P)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:09:32.31ID:jbeFzFRj0
>>461
炎天下ってほどでもなかった少し暑い日に家族を動画撮影してたらたった4分で爆熱アウトして止まるからな8gen1…
s22だけじゃなくXperia5Ⅳも同じだったからマジで8gen1機種はアカン
0464SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-7Flf)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:34:18.47ID:fg4ojkgW0
AUから機種変割引の案内来てS22が47300円、S23が119800円という内容。
スマホトクするプログラムを使うことで47円、60550円になりますよという案内。
0469SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-zuKz)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:18:06.88ID:OuH7gy/i0
年取るとデカイほうがよくなる
0471SIM無しさん (スププ Sdba-Kt5Y)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:56:29.40ID:6trCElIKd
でも無印だと電池持ち厳しくないか
地味にコストカットもされてるしそこまでサイズ感の違い感じないけどなぁ
0475SIM無しさん (ワッチョイ ba77-GNU2)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:23:03.65ID:OFE0CiX90
バッテリー交換してもらったんだけど、バッテリー残量30ぐらいで電源落ちて残量0になるんだけど
本体の劣化でこうなる?バッテリーがおかしいよね?
0476SIM無しさん (ワッチョイ 1bff-AcvB)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:35:44.67ID:RA/VqShH0
>>475
今迄がそうなってなくて、交換がきっかけでなってるんだったら
バッテリーが怪しいよね?直営の店でやってもらったのかな
0477SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-jo2H)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:25.69ID:moUJUlaR0
>>475
バッテリーが膨張する前兆だね
暫く様子を見て膨らんできたら使用しないで交換元にでも相談したほうが良いよ
不安なら明日にでも行った方がいい
0484SIM無しさん (ワッチョイ b611-GNU2)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:06:11.18ID:pIw+Qiz+0
無印はコンパクト感がちょうどいいし、+はToFが付いてるせいでガラス越しの撮影が出来ないから困るのよね
大画面がよくて+を買ったとしても買ってまずする事はToFセンサーを塞ぐことだね
0487SIM無しさん (スップ Sdba-uqZS)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:29:04.60ID:vQp6h7qvd
>>475
容量の学習させた?
違う容量同士でバッテリー変えたらそりゃ不具合起こるよ
数日間普通に使っていれば直る
少なくとも今日は電源繋ぎっぱなしで

ちなみに交換はいくらした?
0488SIM無しさん (ワッチョイ ba77-GNU2)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:51:14.53ID:OFE0CiX90
>>487
後出しになってしまって申し訳ないんだけど、バッテリー交換したのが先月20日で
この症状が出たのがここ2週間ぐらいかな
料金は14000円ほど
0490SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-6Sg7)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:10.16ID:qoS/cSru0
そこらへんの修理業者は中古のバッテリーと交換する業者もいるからな
他の部分ぶっ壊して知らんぷりまであるし
まぁいい便器になったな
0495SIM無しさん (アウアウアー Sa06-hHrc)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:47:48.29ID:+2MezRtta
>>494
自分もs7のバッテリーをそこで交換したことある
問題なかったけど
一年後に80%以上充電できなくなった
やっぱりキャリアに頼んで修理中のサブのスマホを持っておくべきだと思ったよ
情報提供ありがとう
0499SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-PuL2)
垢版 |
2023/08/16(水) 12:00:22.76ID:e4elT1GOM
とうとう画面にヒビが入った
カバンから財布取り出そうとしたらs20に引っかかって落とした、、、
ケースとガラスフィルムしてたけど
当たりどころ悪くガラスフィルムともどもヒビが入った画面交換いくら位だろうか?
0507SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-6Sg7)
垢版 |
2023/08/17(木) 03:24:22.66ID:WcVIke8v0
こういうスパムは通報されるだけで大元にキャンセルされるから無駄なのになぁ
ましてTikTokなんて配信BANされるだけでその配信のギフトも無効になるくらいケチなのに
0509SIM無しさん (JP 0H4f-vKG+)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:52:03.73ID:c1e97ZyXH
コイツよりスマホ板でいつもアンカー付けて
〇〇◯!!ってレスしてる構ってちゃんのほうがうぜえよね
0512SIM無しさん (アウアウウー Sac7-M9q/)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:41:03.69ID:UR0fd8tya
まんこ
0513SIM無しさん (アウアウウー Sac7-M9q/)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:41:14.90ID:UR0fd8tya
まんこ
0515SIM無しさん (スップ Sdba-m5yl)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:08:39.31ID:DHuA4P6Rd
おい
ドコモ版は来てねえぞ禿
早くしろや禿
0518SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-iwv0)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:52:34.33ID:omeSSxDl0
中古のs20
ゲオで買うかフリマで買うか
0524SIM無しさん (ワッチョイ a373-v80P)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:18:49.94ID:1KWpzAsh0
若干相場より高いが、おこめモバイルってとこで外装新品の再生品買ったがバッテリーの状態90%以上で中々良かったよ
体感だけど4000mahと考えると確かにその位な持ち時間(比較対象はXperia5 j9260)
0525SIM無しさん (ワッチョイ a373-v80P)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:19:02.96ID:1KWpzAsh0
若干相場より高いが、おこめモバイルってとこで外装新品の再生品買ったがバッテリーの状態90%以上で中々良かったよ
体感だけど4000mahと考えると確かにその位な持ち時間(比較対象はXperia5 j9260)
0526SIM無しさん (ワッチョイ a373-v80P)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:19:45.71ID:1KWpzAsh0
若干相場より高いが、おこめモバイルってとこで外装新品の再生品買ったがバッテリーの状態90%以上で中々良かったよ
体感だけど4000mahと考えると確かにその位な持ち時間(比較対象はXperia5 j9260)
0529SIM無しさん (ワッチョイ a373-6OMx)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:06:10.50ID:1KWpzAsh0
ここGalaxy系以外は品質イマイチな評判なんだがGalaxyだけは自分で言ってる通り悪くないよ
化粧箱にも未開封のシールついてて付属品も新品だったし
0532SIM無しさん (JP 0H76-iwv0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:57:34.99ID:hYc74Fc/H
言わぬが花ってやつか
0535SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ajQG)
垢版 |
2023/08/18(金) 23:36:33.86ID:AfVLSb1ra
先月中古27800円でCランク買ってついでにpovoの保証つけてたんだけど、
つい一昨日くらいから裏蓋浮いてきたから交換した
35000円せずにぴっかぴかに化けた
0536SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-+4Nj)
垢版 |
2023/08/18(金) 23:43:38.87ID:kyEDHOtEM
docomoの白ロムヤフオクで買ったんやけど本体のみでも傷一つなくバッテリーも90以上
運が良かったわい
クーポンあって37000円くらいやったかな
ありがてえ
0541SIM無しさん (ワッチョイ 317e-9mYJ)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:16:35.44ID:SD5YBAg90
S20+だけど最近バッテリーの減りが異常に早くなった
なんなら充電の速度も早い
リフレッシュ品と交換して3ヶ月しか経ってないのに
0545SIM無しさん (ワッチョイ 317e-9mYJ)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:51:55.64ID:SD5YBAg90
なんなら省電力モードで60Hz運用だよ
5ちゃんとX、たまにYouTubeのショート動画見るくらい
S20+以外のスマホなんて考えられないからちょっとピンチだわ
0550SIM無しさん (ワッチョイ 936e-Qfi2)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:12:34.62ID:dnfxAUzp0
消えてる方がいろいろ勝手がいいぞ
0552SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-KTJ8)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:10:58.09ID:0OAtDRCL0
消えてる方が都合はいいけどスマホのシャッター音がデフォで有効な日本において白い目で見られるのはシャッター音じゃなくて撮影してる行動そのものが場違いって場面がほとんどなんだから
気付いてないだけで「うわコイツこんなところで撮影してるわ」って見られてるんじゃねーよ
0555SIM無しさん (ワッチョイ 1158-uT0c)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:27:23.49ID:k8NUHTB+0
シャッター音消しはMacrodroidで再起動時に自動適用するようしておくとさらに便利
0556SIM無しさん (ワッチョイ 4173-xA4X)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:21:14.32ID:yb0c91RU0
国内版はデフォで音消せないようになってるんだな
アメリカ版は音消す設定が追加されてるから同じなのかと思っていたが
0566SIM無しさん (ワッチョイ 9311-wCth)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:30:22.15ID:cnIZ0T0t0
カメラ起動時システム音をオフにするルーチン組んでてもカメラアプリ閉じた時に着信音を上げる音するのどうにかならんの?
0569SIM無しさん (ワッチョイ d16e-svqL)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:23:06.50ID:RYBQh8M90
ルーティン組むと通知音とかはサウンド鳴らせて、カメラの時だけは音消せるからでしょ
常時マナーモード勢はする必要ないけど
0572SIM無しさん (ワッチョイ d16e-svqL)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:31:59.05ID:RYBQh8M90
カメラ音0にしててもマナーモード、サイレントモード以外では音鳴るからその煩わしい手間を解決する為にカメラ起動時のみサイレントにするようルーティン設定するんだが
わかってる?
0575SIM無しさん (JP 0H15-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:37:39.53ID:pl1ylj8oH
なおさらわかんない
カメラ無音化すりゃいいじゃん他のやつもいってるじゃん
0578SIM無しさん (スププ Sdb3-A+Gv)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:55:39.65ID:6Pjv3/fod
着信音を消して戻すと通知音がなる
ルーチンでサイレントにしてるんだろう

シャッター音はシステム音
システム音0ならルーチンすら不要

着信音の通知音が鳴るのが嫌なら通知をミュートを使って必要なものを除外する
0583SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-KTJ8)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:05:35.90ID:zVOJEiXG0
シャッター音は音量の中のシステム音依存

SetEditのcsc_pref_camera_forced_shuttersound_keyは1だと音量の設定を無視してシャッター音を最大で再生する設定で、0にすることで音量の設定に素直に従うようになる

カメラ起動中にシステム音量 だけ を0にすればいいが、ルーチンでは直接出来無い(たぶん)

ここで取れる行動
・そもそもシステム音を常時0にする
・そもそも常時サイレントモードかバイブモードにする
・ルーチンでカメラ起動時にサイレントモードかバイブモードにし、なおかつカメラ終了時に元に戻す設定にしない
・別の自動化アプリでカメラ起動時にシステム音量だけ消す(出来るかは知らん)

じゃないの?
0586SIM無しさん (スッップ Sdb3-Btrz)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:10:11.52ID:6Pyza3Iad
そんなことよりギャラリーで表示したイラスト長押しすると透過のイラストが抜き取れるのね 初めて知った
0589SIM無しさん (スッップ Sdb3-Btrz)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:45:49.85ID:6Pyza3Iad
>>588
そのまんま
ギャラリーで表示した画像のアイテムを長押ししてるとメニュー出てきて画像として保存にすると背景透過の画像が出来上がる
0595SIM無しさん (アウアウウー Sa45-wCth)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:01:08.89ID:2sn/1Ysfa
カメラを起動した時にシステム音OFFするルーチン組むにしてもサウンド、サイレント、バイブのどれでシステム音OFFにするかで挙動が変わる。
サウンドでOFFにするとサイレントやバイブの時にカメラ起動すると復帰した時にサウンドに戻るので着信音を1メモリ上げた時の音がする。
逆にサウンドの時にカメラ起動するとサウンドモードは変わらないので復帰時に音がしない。
ルーチン組んだ時のサウンドモードと同じ設定でカメラ起動すれば音がしない。
0601SIM無しさん (ワッチョイ 4173-ESYu)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:00:54.50ID:mu/R6mt10
イオシスでS20+買おうかなと思ってるけどバッテリーガチャが怖いわ
フリマで買うよりは信頼できるよね?
最悪交換してもらえばいいのかもしれんが手間だなぁ
0609SIM無しさん (ワッチョイ 4173-xA4X)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:49:58.83ID:qdllaOoU0
n66とn71に対応する国内キャリアが現れれば使える気がするが難しい気が…
Ultraならn260とn261もあるはずだがこちらもどのキャリアも非対応だから厳しいな
0618SIM無しさん (ワッチョイ 9381-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 14:19:09.72ID:oQr4sg7w0
海外製× グローバル版〇
SocとかもSnapdragon865じゃなくてエクシノス搭載版とかあるからそういう感じかもね
0622SIM無しさん (アウアウウー Sa45-wCth)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:29:29.56ID:YWg89Obqa
>>614
多分フェイク品w
起動時のロゴタイプがSamsung Sharp Sansによく似せてるけど割と違う。
見ればわかるけど数字の部分とかSecured by Knoxの文字がわかりやすいと思う

後起動画面のPowered by AndroidロゴがAndroid 9のものでGalaxy S20シリーズはこのロゴは使っていない。
(必ず横にドロイド君がいるタイプのみ使ってる)

そして起動画面のオフセットがズレてる、こんな事はSamsungではまずあり得ない。

ここの起動画面は基本変えられないのでこの段階で偽物と判断できる
https://i.imgur.com/XbkGzr2.jpg
https://i.imgur.com/5CzxufV.jpg
0626SIM無しさん (アウアウウー Sa45-xA4X)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:05:37.64ID:CJapPpCXa
スマホに偽物とかあるんだ…(驚愕)
明らかに偽物な中華iPhoneもどきなら見たことあるがこれがGalaxyの偽物なら素人なら騙されてしまいそうだわ
0627SIM無しさん (アウアウウー Sa45-xA4X)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:14:05.63ID:CJapPpCXa
今撮影できないけど自分のGalaxys20も緑のドロイド君がいる方の起動画面だ
言われてみれば箱もこんな無地の黒じゃなくてデカデカと20って本体カラーと同じ印刷がされてた気が…
0636SIM無しさん (ワッチョイ 5111-Jl5S)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:10:20.66ID:op9xlBnC0
普通にショップで買ったほうがいいってことか
0641SIM無しさん (ワッチョイ d16e-JndQ)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:24:48.05ID:QmjkBZyx0
というかスマホを中古、ましてや個人から買うなんてアホでしかないからな
ハードなんて信用出来る店舗と新品以外やめとけ
0643SIM無しさん (ワッチョイ 8156-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:42:40.82ID:48sdlHEi0
メルカリでしかも海外版を買う人ってアホすぎひんか?
0645SIM無しさん (オッペケ Sred-qoQu)
垢版 |
2023/08/26(土) 05:49:10.17ID:xVahlwOVr
初のエッジディスプレイだからカバーで全体覆えなさそうで不安だなぁと思ってたが意外と対してエッジ無いのね
Huaweiのホライゾンディスプレイ並にエッジ効いてるのかと思ってた
ただこの方スマホはフラットでしか使ってこなかったからガラスフィルム貼れないのは痛い
0650SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-L0PB)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:47:27.11ID:MFgH/THF0
ドコモ版→キャリアロゴにプリインアプリだらけだけど即日正規修理窓口がある
au版→キャリアロゴにプリインアプリはほぼないけど即日正規修理窓口がない
がまた加速するな…
0664SIM無しさん (ワッチョイ 1544-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 02:47:56.38ID:4ZWG48/30
ahamoだが生まれて初めて画面割っちまった..
どーすっかなぁ..
0665SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 04:10:41.88ID:194CDBlm0
極主夫道のドラマを観始めたらS20を使ってるキャラがいて、おっ!と思ったがしばらく観たら全員S20でちょっと怖いw
0667SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 04:38:43.29ID:194CDBlm0
SAMSUNGがスマホを提供してる場合でも全員同一機種は珍しいから書いたんだけどね
他のドラマだとSシリーズの他にNOTE使いや主人公の親がA2x使ってたりもっと芸が細かいよ
0668SIM無しさん (オッペケ Sred-qoQu)
垢版 |
2023/08/27(日) 06:19:25.69ID:V9Xi+L9cr
アリエクでs20+512(再生品)を36000円で買ったけど全然発送されない
さっさと発送しろゴルァ
0671SIM無しさん (ワッチョイ 1544-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:39:57.08ID:4ZWG48/30
>>669
壊す気しなかったから保証入っとらんw
0673SIM無しさん (アウアウウー Sa11-xo/U)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:11:02.02ID:a9d/armta
保証非加入なら買い替えたほうがマシじゃね、もう古いし
俺だったらせっかくだし自力で液晶パーツ移植やってみたいが
0674SIM無しさん (ワッチョイ 1544-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:21:31.86ID:4ZWG48/30
>>673
そうだよなぁ
あと1年支払いあるのに、、
s20以外あんまいいなぁって思うもんもねーんだよなぁ 我慢しよかな、、
0675SIM無しさん (アウアウウー Sa11-EMD7)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:49:04.98ID:INufrB4ba
>>674
S23いいんじゃない?
S20→21→22→23と毎年乗り換えてる友達が言うにS23はS20ぶりのアタリと言ってた

買い替え検討中なら全然ありって言ってた
ただRAMが8GBに落ちてる点は残念かも
0686SIM無しさん (オッペケ Sred-qoQu)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:09:01.95ID:+NokQJsHr
代替品としてs20注文済みだが、前使ってた基盤故障のスマホが役目終えたかの如くカバーも割れ始めた
スマホは3年目が替え時だな、それ以上の使用は時限爆弾背負いながら使ってるのと同じ
だからといって再生品が良いとは言えないが
0687SIM無しさん (ワッチョイ ca11-EMD7)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:59.49ID:0cI+UVwf0
>>683
auだよ。保証入ってれば2000円で交換。
交換してから1年以内にもう1回交換したら5000円。
保証入ってなかったらショップで修理するしかないけど保証入ってるなら交換よりも高いショップで修理する意味。
0688SIM無しさん (ワッチョイ 1544-MIJ4)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:58:24.23ID:4ZWG48/30
>>675
s23はちょっと流石にたけーなぁ..
わしゃ貧乏人だからな

>>676
見てみるわありがとう
0693SIM無しさん (スッププ Sdea-Qnn6)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:49:41.73ID:RZtHklBwd
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
0697SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-L0PB)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:00:34.45ID:WOK3tHnO0
昔のNoteみたいにウルトラが秋冬モデルだったらプラスも日本で出ただろうけどそうじゃないし仕方ないんじゃね
Fold/Flip入れたらハイエンドのラインナップ数的にはむしろ増えとるし
0699SIM無しさん (スッップ Sdea-7uRV)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:44:55.72ID:+Q4PXE3yd
急に写真のSDカードへの保存が出来なくなった
未対応のファイルですって出る
何も変更してないのになんでかな?
0706SIM無しさん (ワッチョイ 690c-NWE/)
垢版 |
2023/08/29(火) 13:06:15.61ID:diCdiG3c0
docomo盤にもアップデート来たね
0707SIM無しさん (スプッッ Sdca-7uRV)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:37:33.37ID:PZgAUJO3d
やっとドコモも来たか禿
0714SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-MIJ4)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:36:27.06ID:ngyWM9ZP0
先週位から、機内モードや再起動シナイとwifiに繋がらなくなった。自宅でも自宅以外でも。
これは本体の故障か?
0718SIM無しさん (JP 0Hea-dCLt)
垢版 |
2023/08/30(水) 02:01:36.02ID:IwY+ltTGH
それはプリインで消せないアプリだからスマホ単体でアンインストールは無理かと
0736SIM無しさん (スププ Sdea-8Lm5)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:04:00.62ID:LvJFpQ2+d
緑の縦線が入るの俺だけじゃなかったんだ。ちなS20+これが出たらディスプレー替えない限り直らない感じ?
0740SIM無しさん (オッペケ Sred-EMD7)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:32:13.59ID:xlr9fCBPr
この前電車乗ってて女の子見ながら「おっふwwwおぅぅぅwwwうぇぇぇぁぃぃほう!!wwww
んほほっ…えでぇでぇでぇ~start!(クソ発音良い)、ふふっーーww女の子っていーーよねえええ」って言ってるやついた
0744SIM無しさん (ワッチョイ 866e-7uRV)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:46:33.34ID:QO5hfxfu0
>>678
参考までにどれ買ったか教えてくれる?
ガラス割れてないけど液晶漏れしてる状態で修理費45,000円は流石に高いんで自分で修理してみようかと
0745SIM無しさん (アウアウウー Sa11-erep)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:40:43.05ID:JyyVg3pva
>>730
おは高畑さん
0746SIM無しさん (スッップ Sdea-xo/U)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:02.36ID:kqYK5K0Id
>>744
適当に評価高そうな奴
よく見たら80ドルだったわ
ちょっと焼付きある奴だから、焼付き無いと90~100ドルくらいで買えると思う
現状割れていてディスプレイを再使用する予定無いのならフレーム無しでいいと思う
再使用するのならフレームごと変えた方がいい、そんなに値段変わらん
フレームからディスプレイを割らずに外すのはクソ難しいと思う
https://i.imgur.com/qKMUh5u.png
0748SIM無しさん (ワッチョイ 8612-8Lm5)
垢版 |
2023/08/31(木) 05:22:51.80ID:b8Qwsu010
>>746
いくらコストが安いとは言えこういうの買って自分で交換しようと考える奴凄いなあって思うわ
壊す未来しか見えないわ
0751SIM無しさん (ワッチョイ ca73-qoQu)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:48:41.29ID:4wkazlwJ0
先日アリエクでs20+512gb注文したが注文から1週間経って「やっぱ在庫切れだからキャンセルするか差額分抜いて128gbで発送させてくれ」と来た
クソチャイニーズファッキュ
0755SIM無しさん (スフッ Sdea-8Lm5)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:15:32.74ID:EE3ChDy9d
バッテリー交換5500円のキャンペーンでS20+交換してもらってくるわ。
正直この機種の次が見つからない。
0757SIM無しさん (スフッ Sdea-8Lm5)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:32:46.20ID:RRoWbc4Vd
>>756
どうせSDないならとiPhone13買ったけど、画面分割出来ないし、使い勝手悪くて、楽天Sim入れてサブにしてる。
特にシークレットフォルダ活用して、同じアプリ二重起動が、iPhoneじゃ出来ないんだよね。
0760SIM無しさん (ワッチョイ be1f-jW4p)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:02:01.38ID:UWLnCeO00
↑白猫(Google)、白猫(Amazon)、白猫(コピーアプリ)、セキュリティフォルダの白猫…
この場合6つ行けそうだな

セキュリティフォルダとコピーはインストール後のダウンロードでエラーになるものがある(モンストとか)
0761SIM無しさん (ワッチョイ 4a56-8Lm5)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:39:51.81ID:wJGaaNBW0
>>758
セキュリティーフォルダのPlayストアからアプリインストールするだけ。
分割画面で通常版とセキュリティーフォルダ版両方起動できる。
0762SIM無しさん (オッペケ Sred-O0d2)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:54:52.70ID:ggdpgO0/r
くじ引きソーロー
0769SIM無しさん (アウアウアー Sace-EMD7)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:17:04.33ID:zA1YbtZFa
>>767
s23は高くて買えない
s22はバッテリーがゴミ
s21は中古aランク5.6万でざけんな高い
s20は4.3万ピカピカの中古aランク

ってなわけだ
今さらと思うならさっさとs23スレ行け
0775SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-mimm)
垢版 |
2023/09/02(土) 05:58:14.21ID:0ZXAtl6+0
ネットで中古で買ったんだが背面パネルが剥がれてて泣く泣く返品した

剥がれって発生しやすいのでしょうか?
0778SIM無しさん (ワッチョイ 2356-s/1y)
垢版 |
2023/09/02(土) 07:45:37.17ID:tTc5+GkH0
総務相の規制のお陰でスマホが安く買えなくなった以前は1年型落ちの新品s5白ロムが2.8万で買えたのに
あの政策のお陰で値上げ半端ない
ほぼとあはもが出来ただけ
0779SIM無しさん (スッップ Sd1f-d93S)
垢版 |
2023/09/02(土) 13:56:43.56ID:AKxy2W4yd
そろそろアハモで2年経つから買い替えたいけどなんも魅力的もんがなくて困るな
0780SIM無しさん (スププ Sd1f-d93S)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:15:01.31ID:R76N4uDzd
SD欲しい派だったけどこれをサブ端末にして定期的に移動させりゃいいしなぁ
メインs23ウルトラ、サブs20シリーズが最強
0782SIM無しさん (ワッチョイ f3fa-vRwF)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:32:04.61ID:O4JWyKzL0
ワイ、次の機種として断腸の思いでgalaxyではなくXperia5Vを視野に入れる
メモリは8GBに劣化するけどs21以降もそうだしs21以降と違ってSDスロットあるし
まぁカメラの新センサ目的なんですが
0783SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-d93S)
垢版 |
2023/09/02(土) 16:20:05.15ID:g6r54dYv0
私も5V考えたけどやはりOneUIからは離れたくないのと
GW4Cがフルに使えなくなるのが嫌だからやっぱりGalaxy待つ
0784SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-PA83)
垢版 |
2023/09/02(土) 16:27:38.76ID:31pp9Fkz0
メイン機とは別にSDの為にこれをサブにするってのも何か違う気がするが😅
SD無し端末使ってて外部ストレージを使いたいならSDカードリーダーなりNASなり使った方が良いと思うけど🤔
0786SIM無しさん (ワッチョイ 836e-axBa)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:39:29.72ID:DkLzZQi20
>>784
カードリーダーって使えばわかるが微妙に邪魔だからなぁ
オンラインストレージはオフラインストレージの代用になるかって言われるとそうでもないし昨今は規制もキツイし
0787SIM無しさん (ワッチョイ 83dc-d93S)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:54:07.39ID:AlJ95Yw30
ギャラリーのアプリが最高だからGalaxy以外に変えにくい。他のメーカーでも使えればいいのに
モーションフォトも面白いしな
0792SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vRwF)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:36:38.55ID:Vv6bwu1va
>>775
背面うきは起きやすいね
バッテリーが膨らんでるわけでは無いみたいだけど多分カメラ付近の接着がへたりやすいみたい
カメラユニットの接点が足ピンみたいな感じになってて外側に圧がかかってて、
使ってるとだんだん取れてくる感じらしい
0793SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vRwF)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:38:39.14ID:Vv6bwu1va
個人的にGalaxyだめならXperiaだなw
中華スも一通り使ったけどイマイチだしAQUOSは高い割にソフトが微妙な部分がXperiaと被る
0794SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a2f6)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:08:29.72ID:bxeIqEJV0
再生品買ったけど充電周期が864回でたまげた
見た目新品でも分からんものね
これじゃあ基盤へのダメージ蓄積してるだろうしいつ壊れるかわからんけど、まあ壊れたら壊れたでいいか
1度人の手に渡ったものはピンキリってことかな
0799SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/03(日) 07:21:09.97ID:hWLfJStp0
何で制限多いPixel買ったのだろう
価格かな?Pixel買うならiPhone更新するぞ俺は
音声テキスト化のためならPixelが欲しいけど
0800SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-dH7H)
垢版 |
2023/09/03(日) 07:21:43.48ID:gwSfjZVE0
前の機種がXperia XZ2プレミアムだったけど不具合無かったよ。今も動画見たりサブで使ってる。でもGALAXYの方が使いやすいね!
0801SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-d93S)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:46:35.79ID:jGga1y8q0
S20、IMX555のOISがイカれて常にガタガタ震えた写真と動画しか撮れなくなってしまった
超広角とGW2は問題ないので64MPで撮るという回避策もあるが流石に容量圧迫がなぁ…
0811SIM無しさん (ワッチョイ 6f56-LPbu)
垢版 |
2023/09/03(日) 16:25:45.58ID:UNIdkyg00
s20+でアンドロイド13なんですけど
画面ロックをオンオフする方法ってないですか?

要は、職場では画面ロックをオンにして、それ以外の自宅や外ではボタンひとつで画面ロックをオフにして、
また職場では同じロック設定をボタンひとつでオンにしたいのです。

ルーチン設定やその他では、最大4時間外せるとか、条件をつけないといけないので。
お知恵拝借お願いいたします。
0814SIM無しさん (ワッチョイ bf83-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:46:32.91ID:Ruv5ghe+0
SCG01使ってるんだけど、一昨日の夜に使ってないのにバッテリー100%から90%になるの早いなぁって思いながら充電しないで翌日の夕方まで放置したら電源落ちてたんだけど、そこから充電器さしても全然充電増えないしずっと熱持ってるんだけどこれ何?30%までは貯めれたから充電器抜いて少し使ってみたんだがずっと熱いんだよね。
0825SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a2f6)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:04:27.09ID:05ogFw/E0
馬鹿みたいな充電回数でも画面側面全部ピカピカなのが謎だわ
充電口も全く汚れてないし
ワイヤレス派だったのかな、ここまで充電回数多くて健康度良好表示なのはちょっと怖い
まあバッテリー持ちは体感悪いわ、サブで使ってるSE3より遥かに悪い
0830SIM無しさん (ワッチョイ bf83-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:37:15.30ID:Ruv5ghe+0
>>823
セーフモード入れるとサードパーティアプリ使わないから調べやすいのか!ちょっとやってみる
0831SIM無しさん (ワッチョイ a373-vHfu)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:42:45.50ID:+sfaHNYK0
海外リファビッシュ品買おかなと思ってるけど使い倒されてたらと思うと本物の新品未使用が欲しくなるわぁ
よくわからんがバッテリー交換されてても基盤とかはどうしようもないわけでしょ?しかしS20+の未使用品なんてそうそうないね
0834SIM無しさん (スプッッ Sd1f-TklV)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:38:33.66ID:giGphlnGd
RAMが劣化ってどういう状態のこと言ってるのかな?
よほど劣悪な環境で使ってたら壊れるかもしれんが普通は半永久に使える部品よね
0835SIM無しさん (JP 0H7f-a2f6)
垢版 |
2023/09/03(日) 21:22:30.21ID:QNdWdAB+H
まあ俺もスマホからPCに動画データ移したら音質とか画質が劣化すると思ってたし分からんでもない
けど近年スマホでも3Dゲームが普及して高負荷状態に晒されるからスマホ基盤の劣化はあると思う
実際俺のスマホとか新品で買ったのに壊れたし
0838SIM無しさん (スップ Sd1f-C7Rm)
垢版 |
2023/09/03(日) 21:50:54.72ID:9MuxiN7Vd
スマホが消耗品なのは分かるけどRAMが劣化は聞いたこと無い
可動部品も電解コンデンサもバッテリーも入っていないのにどこが劣化するのか
常時オーバークロックするなら知らんが
0840SIM無しさん (ワッチョイ ff73-a2f6)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:34:34.48ID:05ogFw/E0
原神フォトナペクスその他もろもろの3dゲームてもアチアチだぞ
855 865でもアッツアツなのに888とgen1なら劣化も激しいだろうね
0842SIM無しさん (ワッチョイ a311-5p+d)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:45:36.99ID:yOl5dOLS0
>>841
アチアチ具合やガクガク具合を見るために原神入れるけど、ゲームとしては面白いもんなの?
みんなベンチマークとして動かして終わりな感じなのかな
0843SIM無しさん (ワッチョイ 8302-laar)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:46:59.26ID:8/46jPVL0
>>840
バッテリーは劣化するだろうけど基板の熱伸縮でクラックが発生とかは今の基板強度ならないと思う
何層にもして無駄なく配線してるから基板スペースは小さいけど意外と分厚くて頑丈
0847SIM無しさん (スッップ Sd1f-sB8E)
垢版 |
2023/09/03(日) 23:12:18.87ID:NvWF/5wmd
>>842
俺もそんな感じだよ
ぶっちゃけベンチマークとしか見てない
いつの日かPCで本格的にやろうと思って何年も経ってるけどw
にしても865、865+、8Gen2でもあんまり変わらないのが気になる
Galaxyはサーマルスロットリングが半端ないのかな...
0849SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-d93S)
垢版 |
2023/09/04(月) 01:50:44.28ID:3L12G+Ee0
865と865+と8Gen2と書かれていて私と全く同じ構成でビックリした
私はS20とTabS7とXiaomi13UltraとX90Pro+だ
原神も結局13UltraやX90Pro+でもマップローディング?なのかな
ワープしてから初めてグルっと視界を回す時はかなりカクつく
2回目以降はなめらかだ
0851SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vRwF)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:55:04.36ID:0Dvv+YwWa
>>842
あんま進んでないけどゲームとしても面白い
ただ負荷試験としては最初の国は負荷軽いから不十分
初めてすぐの国でカクつくならそのスマホでは満足に進められない
0852SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vRwF)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:58:12.45ID:0Dvv+YwWa
>>847
GOSによるパフォーマンス管理が結構厳しいからね
本来スロットリングがかかるより早いタイミングで制御に入る
ぶっちゃけ手持ちの中で一番安くて快適に遊べるのはiPhone SE3だったりするw
ヤケドしそうなほど熱くなるけど
0863SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-sB8E)
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:09.20ID:es5htxu70
4年以上使うならやれば?って程度のこと
何のために85%止めにするのか聞きたい
Note9はバッテリーゲージ赤色を結構したけど4年近くは特に気にならないレベルの劣化だったよ
デバイスケアのバッテリーゲージ赤色見たことある人いるか?
0869SIM無しさん (スッップ Sd1f-d93S)
垢版 |
2023/09/05(火) 03:31:31.43ID:bnE5RMb+d
2021年12月31日に購入して現在の充電周期552で85%止めもやってないけど
特に電池持ち悪くなったとは思わないかな
0871SIM無しさん (スプッッ Sd1f-o/H0)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:27:30.79ID:5oEQqEhod
そりゃ今金額無視して買うならS23一択だよ、8Gen2はそれだけ価値あるから
発熱抑えて省電性も良くバッテリー持ち良いわけだし
S20なんてよっぽど凝った理由なきゃ今更選ばない
データ大量持ち運びマンとしてはオフラインストレージのSD対応は価値がある
外付けのSDだと出っ張るしな
0873SIM無しさん (ワッチョイ a303-6wS6)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:50:13.88ID:KSb58Uo40
こないだ知り合いの草野球の試合見に行ったんで写真撮ろうと思ったら
画面暗すぎてテキトーにしか撮れなかった
0878SIM無しさん (ブーイモ MMa7-o/H0)
垢版 |
2023/09/05(火) 11:49:53.76ID:g7SLUtnUM
新宿○ドバシでs22の2年レンタル23円ヨドバシポイント10000円の案件で契約してきたわ
しかも直イルモ550円プランOKでビックリした
破格すぎじゃね?
0891SIM無しさん (エムゾネ FF1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:57:10.22ID:tb8RAolYF
>>889
差が広がるのがいつだよって話だけども

SamsungはGalaxyのバッテリーを長持ちさせるためのバッテリー充電方法というものをmemberアプリから見れるがそこそこ情報書いてるのに触れられてないのでその程度なのかと
0896SIM無しさん (スププ Sd1f-in/+)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:51:36.17ID:aKCMbl8id
自宅にいる時は85、出かける前は100にするからじゃない?
常時85ならバッテリーから簡単に出来るけど毎度解除するのめんどくさそうだし
0903SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vJKk)
垢版 |
2023/09/06(水) 09:55:19.20ID:kbU2zNUSa
>>892,894
設定からできるのは知ってますよ
ただ常には85%で止めたくないので寝てる間だけこうしてます。
要するにiPhoneの最適化充電とかXperiaのいたわり充電みたいな挙動にしたいのでこうしてます
>>891
一応機種は違うけどXperia 1でいたわり充電オンにした機体とオフのままの機体で1年半調べたらそこそこ差があるって書いてあったからやってる
https://androidnext.info/?p=9140

まぁ別に劣化してもいいんだけどねw
ただルーチン組んどけば勝手にこういう制御できるなら手間は無いし損はないとやってる
流石に自分で80%になったら抜くとか面倒臭すぎてできない
0904SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/06(水) 10:05:49.88ID:Wte63pW20
>>903
その差が85%やっててよかったなあとなるのは早くて3年で体感なら4年以降でしょ
いたわらず過酷に使ってた身としての経験とそのグラフ的に
0905SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/06(水) 10:11:29.76ID:Wte63pW20
↑PPS対応での経験ね
劣化早い人は充電器気にしてないのではと思う
Xperiaの充電制御はどうなのか知らないけれどもロスの多い発熱充電はマイナス
0906SIM無しさん (スププ Sd1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/06(水) 10:50:28.10ID:oacb28rid
補足:否定とか意味ないと書いたわけではないよ
SD対応機種でメモリ12GBなのでリフレッシュせず長く使うなら電池は保護したほうがいいよ
はじめからあった機能ではないので恩恵を受けにくいし定期的に機種変する人にはわかりやすいものではないと言いたかっただけでした
0908SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vJKk)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:09:17.82ID:BJIEXcl+a
>>904
PPSかぁ…
使ってるの普通の20W USB-PDのやつなんですよね
まぁ先月この間本体丸ごと変えてもらったばかりだし4年は多分使わないので85%は切っておこうかなと思いますw
急速充電はやはり睡眠中は切っておこうかと
車の急速充電し過ぎで痛い目見たので…w
0912SIM無しさん (ワッチョイ 836e-UFQp)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:07:10.31ID:zIAMcMHU0
保護せずルーティンで85%になったら通知来るようにしてるわ
放電と充電を繰り返す仕様でも何もしないよりかは有効でしょ
0914SIM無しさん (JP 0Hdf-oda6)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:34:01.34ID:iDYHdlGOH
特に理由がない限り85%はつけたほうがいいと思うけどねID:Wte63pW20みたいに意固地になってるならともなく
0915SIM無しさん (スッップ Sd1f-6wS6)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:59:06.44ID:s+MJKRc+d
85%とか自らわざわざバッテリー容量落としてるような縛り意味無いよ
実際3年弱満充電で使ってても劣化したと感じるようなこともない
0916SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Iki5)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:06:23.93ID:WbMSrfuVd
何年も使うなら85%だと間違いなくバッテリーは長持ちするだろう
でも省電力使わないと1日持たないから俺は止めた
0923SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-19G/)
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:32.59ID:VL63T5Wy0
85%で止めるのは実質劣化状態のバッテリーを使い続けるようなものとか誰かが言っててその時はなるほどなとは思ったけど
100%だろうが85%だろうが0%まで使い続ける事はない(そうなる前に充電する)ので
充電器挿しっぱで100%状態が続いてしまう事の方がやはり問題あるかと思って85%の設定してる
0927SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-QnGF)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:16:55.59ID:Wte63pW20
85%で難なく使えるならすればよいぞ

15%で通知とか気にするようなら長く使うか日々のストレスどっちを優先するか
0929SIM無しさん (ワッチョイ 3345-eI88)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:47:47.04ID:q3A70Z6k0
画面がホワイトアウトしたまま変わらなくなってしまったのだけれどこれは液晶が逝った奴かな?
DEXで操作はできた
0936SIM無しさん (スッップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 00:59:45.95ID:H86oF2YQd
>>874
ggrks
0937SIM無しさん (オッペケ Sr07-pO1I)
垢版 |
2023/09/07(木) 04:20:32.82ID:81FH/WhHr
P20 liteからS20+に買い換えようと思うんだけどスマートスイッチのデータ移行ってログイン情報はリセットされちゃう?
Googleアカウントが複数あるから、一から入力しなおしとなると手間がかかる…
0938SIM無しさん (アウアウクー MM07-vJKk)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:41:21.13ID:o0AnrdJ2M
キャリアの保証交換品なんて整備品の事故車みたいなもんなのにメルカリで新品未使用で売ってるのを片っ端から通報するのがライフワークです
0940SIM無しさん (アウアウクー MM07-vJKk)
垢版 |
2023/09/07(木) 07:09:26.95ID:o0AnrdJ2M
スマホに13万出すとかあたおかだからだろ
総務省のせいで未使用白ロムがほとんど流通しなくなったから旧白ロム勢は中古を買う?
知らんけど
0947SIM無しさん (スプッッ Sd1f-07zg)
垢版 |
2023/09/07(木) 11:58:33.23ID:6mhJp+WZd
やはり、そうだったんですね
望遠カメラを多く使うようなら、s23とかの光学望遠カメラか付いてる機種を買った方がいいですか?
0950SIM無しさん (スッップ Sd1f-2ps6)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:53:50.72ID:7LVIlgpnd
アタオカ言いたいだけの奴が居るな

キャリアのリユース品買ったけど良いよ
外観的にも動作もバッテリーも何も問題ない
これで旧機種を安く、補償有(月500円)で購入出来るのはメリットでしょと思う。
0952SIM無しさん (スッップ Sd1f-d93S)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:06:33.75ID:xPajg/SGd
望遠ならやはりS23Ultraが覇権やね
ただAIパワーによるものなので純粋な画質を求めると不自然さを抱くかも
所詮は1/3.24インチの極小センサーなので
0956SIM無しさん (スフッ Sd1f-d93S)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:23:20.60ID:try1MatRd
S20無印だけど輝度最低にするとグレースケールみたいな表示になるようになった
輝度上げれば発色良くなるからコントローラーが死にかけなのかな
0957SIM無しさん (アウアウクー MM07-vJKk)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:33:36.90ID:E7xpWrwnM
S20のカメラは
色がケバくなっちゃったのと
シャドウが汚くなることがあるのと
望遠が高画素すぎて破綻してる
のはちょっと不満ではある
0958SIM無しさん (アウアウウー Sae7-vJKk)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:47:11.25ID:b4TAOYsza
色がケバくなっちゃう
→それ
シャドウが汚くなることがあるのと
→よくわかんない
望遠が高画素すぎて破綻してる
→それ
0959SIM無しさん (ワッチョイ 8302-YcL+)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:03:24.09ID:Y9vmz0e30
あれは望遠とは思わずに風景用高画素広角カメラと思うと悪くない
レンズも拡大前提だからかかなり力が入ってレンズの解像度がセンサー負けしてない
12MPのメインカメラは高速読み出しができるからローリングシャッター歪みを軽減できる

ニッチだけど場面で使い分けするとめっちゃいい
0964SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-in/+)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:10:15.65ID:TFv8qbvE0
デザイン次第だな
0965SIM無しさん (ワッチョイ e3fa-2ps6)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:38.35ID:klo4CQ7f0
ディスプレイがちらつくんだけど故障?
昔のテレビの砂嵐みたいと言うと言い過ぎだけど、薄く、でも確実に見える横線が出る…
0967SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-6wS6)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:20:52.79ID:O/ZS/ryT0
>>945
今や凄い画素数で撮影できるので画素数切り抜きでいいんじゃないです?
望遠はメカが絶対必要なので場所取るしメカ部分は絶対的に壊れやすくもありますし、電子で処理できるまでに技術が進んだのは凄いなと思いますけどね
0968SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-WqJk)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:34:38.47ID:gpRHif3w0
>>967
と思ってS20では望遠で高画素トリミング方式を採用したけど結局光学レンズには勝てないからその路線は1世代で終わったよ
0975SIM無しさん (アウアウウー Sa47-JHZ4)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:54:00.67ID:dcX9s6dSa
アリエクでS20買ったけどg981u1買ったつもりがg981vだった
企業のアプリ入れられちゃってるだけで普通に使えるよね?
0977SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-ar7s)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:19:00.73ID:A9ryB+d30
>>965
それは画面全白飛びで故障の前兆だな(体験談)
内部的には壊れてないが画面が見れないので操作不能になる。
俺は保証入ってたからリフレッシュ品交換したけど旧端末を送り返すまでの期限が2週間あってそれまでの間にたまに復活する時があるからそのタイミングてデータ移行した。
0981SIM無しさん (ワッチョイ b611-DWIi)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:57:15.20ID:15PwBCzj0
GalaxyはSD835のS8以降TypeCになってからずっとDeX対応なので出力できる
別に画面が映らなくなってもそこまで困りはしない
ただS20用のOLEDパネルは自分で交換するのは比較的楽だがそもそも今から手に入るかは微妙
0982SIM無しさん (ワッチョイ cec0-G6EG)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:30:03.14ID:qBzxqaTm0
dexなんて使ってる人少ないと思うけど、俺は毎日使うくらいに依存してる

一応素のAndroidでも開発者向けオプションでPCモード的なものも有効にできるみたいだが、Galaxyは独自にそれなりに開発してくれてるからありがたい
0984SIM無しさん (スップー Sd5a-CQ1D)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:26:04.97ID:1x+vwFA3d
そんなに使うユーザー少ないであろうdexを保守・開発してくれんの俺もほんまありがたいと思うわ
Galaxy純正アプリ全部使いやすい
0986SIM無しさん (ワッチョイ b373-DWIi)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:13.27ID:7r/kfgF40
DEXはたまに使うけどメーカーの押し付けアプリがあんまり好きじゃないからマイファイルと時計・電卓ぐらいしか使ってないわ
0992SIM無しさん (JP 0Hff-DWIi)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:42:49.58ID:YDq5VsFmH
2年使ったのでドコモショップでバッテリー交換してきたが体感的には全く保ちが良くなった気がしないなw
キャンペーンで安かったからもちろん文句は無いけどね
0997SIM無しさん (JP 0H67-G6EG)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:33:41.96ID:on6wB7U/H
セキュリティアップデートさえあればいいよ
今のところ不満無いので全く買い替える気にならんw
0998SIM無しさん (ワッチョイ b3fa-Cftf)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:32:31.30ID:PqU+e8HJ0
>>965だがみんなレスありがとう
偶然だろうけど直近来たパッチ当てたらおさまったw
でも次症状出たら補償交換するしかないかなぁ
ただアレも必ず新品になるわけでもないし機械としての古さはどうしようもないのかもね
現状何の不満もないんだがplus民だから移行先がなくて困る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 22時間 6分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況