OnePlus Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 17:47:56.22ID:iLYr2dvx
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

【公式HP】https://oneplus.net/
【OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)】http://downloads.oneplus.net/

【過去スレ】
131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681373901/
130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1676620249/
129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673438495/
128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669384199/
127 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665730559/
126 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659408636/
125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654216858/
124 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650197263/
123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647691675/
122 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643794406/
121 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641756510/
0008SIM無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:53:04.92ID:NX4ZyvnO
10T、ロック解除時画面がつかなくなるバグは治ったかも
0013SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:45:19.84ID:sgjQ+8/W
Ace 2 ProのディスプレイはBOE製…オワタ
0014SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:05:08.58ID:0mcycPuR
AccuBattery使ってる人に伺いたいんですが
バッテリーの経年劣化どんなもんです?
自分の9Proはあまりフル充電せず使って-2.1%/年ぐらいの劣化です
結局、充電途中で止めることに効果あるんでしょうか
https://i.imgur.com/Jm1J21A.jpg
0016SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:16:47.38ID:xUHPpq34
>>14
精度向上のため月1回は100%まで充電しろって書いてあって、100%放置で充電してると推定容量が跳ね上がるんだよな
信頼できるのは充電サイクル数の推移くらいか

ACCで90%で直接給電に切り替える運用にしてるが、最近のグラフのバグり方がエグい
こんなの初めて///妊娠しちゃう///
https://i.imgur.com/mY1Ufod.jpg
0017SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:03:52.33ID:MAnXopIU
来年の新機種ワイヤレス充電復活させてほしいがどうなるやら
端子いかれるとワイヤレスあると助かるんだよなぁ
0018SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:27:26.61ID:2tmVDmAQ
>>17
9Proから今春11じゃなく10ProにしたのはQi非対応だったからなんだよな
Qiでも40wくらいで充電してくれるから急がない時(ほとんど)はQi使うようになった
クルマでナビしてもらうときもQiが便利だし、USBポートの劣化やポートの周りの塗装が剥げることもないから復活してほしいよな
反面、追加パーツ分の配置スペースを確保するためにバッテリー容量削ったりコストが掛かったりするんだろうから難しいんだろうけど
0019SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:19:46.38ID:2zdMuAGh
11を踏襲した高コスパ路線でQiやUSB3.0無しの12と、10proから機能を省いてない12proって分けてくれると良いんだけど
ガワは同じの使うにしても、わざわざ別設計で2機種出すほどには売れてなかったのかな
0020SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:49:03.51ID:NoFR+RM5
11って値段も内容もpro寄せの実質proで無印抹消モデルだろ
高コスパ?ねーよ
それなのにQi無しだからなぁ
0022SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:48:04.90ID:MYgfO1DR
まあ、Qi諦めれば品質上がって値段も下がりますよと言われたら
じゃあいらないです、かな
0023SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:05:49.83ID:2tmVDmAQ
要るか要らないかは人によるからProモデルに取り入れておけばいい
0024SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:18:32.42ID:2sK1/Qe+
VFold出すのにProと無印出す余力がOneplusにあるとは思えない
0025SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 03:21:32.88ID:/jpKDhmc
一時はイケイケで端末増やしすぎたからな
0026SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 07:34:09.37ID:x0Gfk0Tz
このスレで聞くのもなんなんだけど、
今Oneplus7使いでさすがにバッテリーヘタってきて、買い替え検討中です。

Oneplus6、7、7t頃のひとってその後なにに機種変してますか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:37:42.85ID:EyI5biot
7t→9r
次の独身記念日で11かACE2pro
0031SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:30:30.23ID:wp1KOE+g
最近ace安定してて結構おすすめてきるようになってきた
0032SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:36:37.05ID:MoYshDf0
7→9pro
次が良いの見つからない…
0033SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:30:21.95ID:LcL1pmQv
10Tアプデしたけど相変わらずスリープ復帰でちょくちょくmateが固まる
0034SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:53:26.14ID:bNsz5M4f
7無印->まだまだ使えてしまうので乗換できず。。
0035SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:13:06.82ID:m/U8y+1E
>>31
うちのもど安定してるが、飛びぬけた性能が充電速度ぐらいで他は普通で面白味に欠ける。
7Tの頃のようなワクワク感が無くなってしまった。。。
0037SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:18.31ID:/jpKDhmc
なお、Pixel6ProとPixel7Proは一週間で返品した
0038SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:21:38.77ID:oZpxY2xh
>>33
買おうと思ってたけど不安定そうだな・・・
0040SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:44.99ID:/jpKDhmc
>>39
充電オッソイのが一番の理由
バグが多いとか防水性能が基準値未満とかも大きな要素
0041SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:17:11.56ID:wOnS9EMh
まだ7pro現役や
12期待しとる
0043SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:34:35.92ID:6Twamm2K
>>42
公式ストアは一定期間内の返品可能を売りにしてるから別に良いんでない
0044SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:42:23.77ID:9OUB25BG
>>43
そうなの?それならいいや。ごめんよ
0045SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:16:26.36ID:xGwKML0e
>>35
確かに面白味にはかけるね
意味もなく11とか欲しくなったりしてしまう
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:00:35.31ID:68k1fmf6
>>33
C41ですか?
C40だけど快適だから上げずにおこうかな
0047SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:13:29.62ID:v148uQGm
中華のシリコンケースをAliExpressで買ったらめちゃくちゃ臭くてびっくりしてる
毒みたいな臭気なんだが
みんなONEPLUSのケースどうしてる?
0049SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:11:55.71ID:nHgV4OMJ
OnePlus Ace 2 Pro Plus Lite
まだ?
0050SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:16:35.85ID:5NHb/TO/
12R II が出たら起こして
0051SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:24:20.56ID:6xTWuYSu
今OOS13なんですけど、昔は「バッテリーの使用状況を最適化する」のメニュー内に
5G使うのやめて4G固定にするってのがあった気がするんですが
いつからかなくなりましたか?
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:25:24.75ID:C72vvSS1
>>51
やろうと思えばいくらでもできます
0053SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:32:38.44ID:an6Yfe4U
>>51
開発者向けオプションのネットワークの項目にあるぞ
0054SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:34:00.34ID:an6Yfe4U
昔より開発者向けオプションの設定項目がもりもり増えてるな
0055SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:12:55.12ID:KWVLfstR
昔は5Gを使わないことが有力なバッテリー節約方法と見なされてたけど
今はそうじゃないということかな
だからバッテリー最適化のメニューから消えた
0057SIM無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:27:02.98ID:ajkL8kVY
メーカーはゴミと化し
ユーザーもゴミしか残ってない
0058SIM無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:08:01.68ID:UDQERzqM
マイナンバーカードのカードレス対応ってワンプラ機で出来てる人いますこ?
apkpureで入手したバージョン56では手続きまで進めるけどなんかうまく行かない
0060SIM無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:31:33.88ID:UDQERzqM
>>59
バージョン56で既に入れてある
入れてないとマイナポータル使えないからな
問題はカードもスマホ内に入れ込んでカード不要になるサービスを有効にできてない
0061SIM無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:46:20.63ID:iP94fqmC
t-mobile版ってあんまよく分からねえんだけどEDLで普通のromとか焼き直してもsimロック解除しないと使えないの?
0062SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:13:07.24ID:WfEYArY5
ワンプラも随分下火になったねぇ
インターステラーグロウが喚いていた時期が最高潮だったか
0064SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:35:33.39ID:gelKvxA6
OPPOは迷走してるよな
東南アジアのとある市場では、Nord系ミッドとRealme系ミッドを同時に取り扱ってて食い合ったり、FindとAceを同時に取り扱ったり
OPは商品ラインナップを激増させてすごく分かりにくくなったり
OPPO(COS)への統合のあたりからおかしくなった
0065SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:40:46.92ID:0xf/bEh7
ACE用のフィルム買おうとしたらnilkinの縁有りしかないんだけどどのぐらい画面被るかわかる人いる?
あと他でおすすめのあれば教えてほしい
0066SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:50:33.55ID:PRk86Mhu
力~ノレへ゜ィが直接指揮したのは7Tまで、8はプロデュースのみと言われている
力~ノレが辞めた翌年にはワンプラがオッポへ吸収&カラーOSへ移行が発表されたので、力~ノレの意思(美学)が完全に消えたよね
やはり'Nothing'するしかないよ
0067SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:46:35.30ID:cH3mDWvL
>>65
Nillkinはケースしか買ってなくて分からないので他の方ぜひ。ちなみにケースは重くて付属のケースにした。選択肢少なすぎ…。

フィルムはミヤビックスとPDA工房どっちもアンチグレアのやつ買ったけど悪くなかったよ。ただ、結構文字が滲むように見えるのはアンチグレアだと仕方ないかなあと。保護としてはどっちのメーカーも厚めで良かった。
どちらも普通のだとエッジの部分は保護されない。PDA工房のFlexibleなんちゃらも買って付けてたけど、かなり薄めな上に貼り付け激ムズ。ケース使うならエッジの貼り付け部分が干渉するから買わないほうがいいかな。
0068SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:48:30.15ID:eBTUupjz
>>45
そういやもう一つだけ欠点、widevine L1なら良かったのに(自分は動画見ないので)
UQ+YM運用だが、7Tの時RootやVoLTE化してのやり繰りが楽しかったなぁ。。。
0069SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:05:54.44ID:cH3mDWvL
>>68
ここに同好の士が…!(7T→Ace組)
7Tはrootの方法とかなかなか見つからなくて、手順も多少面倒だったけどその分愛着がすごい。未だにサブ機でがんばってます。バッテリーも交換したからまだ行けるはず。
Aceは本当に安定してていい感じ…ではあるんだけど、やっぱり他を探してしまう。(2)が高くなりそうでZenfone9あたり値下がらないかなって。
0070SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:21:02.64ID:TYQjtkQ5
ワンプラ始め、世界の販売網は印度と東欧に向かってるからな
円安で買いにくいし
0071SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:33.12ID:TYQjtkQ5
日本人にとっては円安で買いにくいし技適高いし売るメリット少ない
0072SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:11:24.78ID:RaTWj+A8
7Tのrootが面倒ってどこの世界線?bootにパッチ当てるだけでは…
0073SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:20:37.37ID:/x1IgThb
>>63
ほんまこれ
5T薄くて軽くて大画面でコスパ良くて最高だったよね
0074SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:24:39.98ID:cH3mDWvL
>>72
7TはTWRP入れられなくてコマンドオンリーでしかroot取れなかったり、カスロムも少ないしTWRPないから入れづらいって当時はrootのハードル高めと言われてたと思うんだけど…XDA探しててもなかなか情報がなかった記憶がある
0075SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:25:16.93ID:lwACRHYD
OnePlus 8 Proのフィルム剥がれてきたわ
曲面部分
0078SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:29:15.79ID:N3IhQJtz
8Tと同じ感想で
優等生過ぎてつまらない感じ
0079SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:43:37.09ID:dtuM/Etf
oneplus8以前の機種アプデ後もvolte開放出来るって記事が前にあったけど結局行けたのかな?
0080SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:59:30.96ID:FgI396gu
rootedならPDC toolで行ける。

非rootだと、OOS12以降はShizuku + pixel IMSで開放できないと厳しいね。

個体差なのか元々の端末自体が中国版なのかグローバル版なのか、それとも他の要因なのかは不明だが、同じ世代のモデルでも、いける報告とだめだった報告が混在してる。

color OSは知らない。
0081SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:27:16.46ID:ExWP1Ejp
acepro4kで手ぶれ補正無いのか
0082SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:33:08.64ID:86iIsWsy
ace2の原神版を大陸のoneplus公式で買ったら日本円で68000円だったが安すぎないか?
0083SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:40:26.18ID:J7iQN0oa
そんだけ売れてないんだろ
0084SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:56:11.24ID:hYqCTaHY
>>63
10Tに乗り換えたけど
5Tに比べると使いにくいって毎日思うわ
0085SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:52:31.90ID:YJuvmM8e
OnePlus9ぐらいまではProモデルでも6万円ぐらいで買えたしな
0086SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:37:58.37
TMSCがチョーシこきすぎてソックボッタクリだかんな
0089SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:45:21.80ID:QE5tRYbb
>>85
9proが初の10万越
それ以降サムチョンの歩留まりが悪すぎて10万越えが定着した

SoCは一番大事でコストも高い部品なんだから糞しか作れないチョン会社にやらせるなと
0091SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 11:47:44.25ID:yuLiVkm/
SoCをわざわざソックって書くの初めて見たわ
0092SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:43.49ID:QE5tRYbb
アホみたいにオキシゲンとかカタカナで書くの前からいるじゃん

赤屑の特徴ですね
0093SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 12:32:43.90ID:+rMoJv7W
>>82
どうやって買ったか知りたいです。
ジンドンは日本に配送指定すると売り切れになってしまう
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:15:56.00ID:wt3/JvE/
>>93
日本に直送は出来ないね。
自分は中国国内に住んでる知人のところに配送してもらってその後日本に配送して貰った。
日本への代理配送してるサービスとかあるからそれ使えば同じ事できると思うよ。(中国語出来ないとダメだけど)
0096SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:19:32.07ID:VUi1LfU4
>>94
なるほどです。ありがとうございます
0097SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:26:22.90ID:SV4DHO/V
>>94
>>93
てめえらの買い物講座なんてどうでもいいわゴミカス
早く消えろ
0098SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:06:16.49ID:Ti8l3v6S
日本に発送してないものを買うときは代行使うか転送サービス使うのなんて当たり前
0099SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:41:12.55ID:wrgNTvb8
>>58
Felica対応機にしかないチップに書き込んでるから無理
0100SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 01:27:30.89ID:8zsen9f8
FeliCaとかいうガラパゴス規格どうにかして欲しいわ
いくら高性能でもガラパゴスならいらねぇ
さっさと廃れろ
0101SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:07:54.56ID:OL6nmbhC
>>100
ガラパゴスというか
ソニーが権利握って金をとってるから
ガラパゴスでしか普及しないだけでね
QRみたいにフリーだったら世界を制覇したたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況