X



【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part53【DSDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-nAiv)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:22:49.36ID:OuR8sSzK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32
moto g52j(y) 5G ☆

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part52【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1683125874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-iyH5)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:16:57.73ID:rkAHdccwM
>>101
今年の5月からマイナンバーカードAndroidに搭載できるようになった。FeliCa端末限定、来年には運転免許証も搭載される、FeliCaあったら財布使わなくなるよ。
0106SIM無しさん (オッペケ Sr81-aaG3)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:38:16.36ID:6zZKRhrer
FeliCaいらないと言っているのはマイノリティだとわかっているんだろうか
Suica、PASMO、ICOCAは都市圏に住んでいるなら当たり前のように使っているし、QUICPay、iD、Edyだってあるのに使ったことがないとかさ
携帯電話の時代からあってインフラも整っているし、iPhoneもわざわざ7から搭載して今に至っている
NFCの歴史を知らないのと、自分の世界が狭すぎるってだけじゃん
0107SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:39:04.79ID:AEq+30g70
そもそもマイナンバーカードは財布に入ってないな。
スマホは不具合起こすことあるからスマホだけで出歩くのは心許ないな。
出先で落として画面使えなくなったこともあるし。
0111SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:17:01.09ID:2aMd+w24M
都市圏住んでるけどFeliCaとかおサイフ系は一切使ってない
機種の故障、紛失、変更時に移行が面倒くさい
登録と管理がユーザーフレンドリーではないため混乱する
GooglePayで一元管理する形になるなら使うが、今の状態では混乱を招いて危ない
ApplePayもまだ過渡期にある
支払いはカードで、設定はWebでという1対1の関係になってるほうがわかりやすい
0113SIM無しさん (スッップ Sd43-M0xF)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:52.26ID:e9f86H1Ld
Feliciaは便利だろうけど機種変の時おサイフだけでも移行面倒で
マイナカードまで入れちゃったらそれに拍車が掛かりそう
0115SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:18.25ID:2aMd+w24M
Suicaだけ入れるならそれこそカードでいいじゃんという結論になった
ApplePayみたいにクレカカード還元を期待できる方式なら登録するけど
Googleは2歩くらい遅れてるな
AIのBardも使い物にならないしGoogle大丈夫かって思う
0118SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:31:27.01ID:AEq+30g70
>>117
①通常のNFCにマイナンバーカードを読ませればマイナアプリが使える。
②FeliCa搭載だとマイナンバーカードなしでマイナアプリが使える。

FeliCaスマホがマイナンバーカードの代わりになると勘違いしているかもしれないが、あくまで電子証明書機能の搭載に限る。
スマートフォン自体は本人確認書類にならない。身分証明にはマイナンバーカード現物が必要。
0119SIM無しさん (ワッチョイ 0562-4b7c)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:39:26.24ID:7rOsbegG0
>>106みたいなのはデジタルを過信していない人間や年寄りなどもひっくるめての思考ができない
スイカなどを勝手に当たり前に使うと決めつけてるし
自分の世界が狭いのは自分てことが理解できない

そもそもスマホにまとめるなんて今の欠陥だらけのテクノロジーやザルセキュリティの世界じゃ危うすぎて話にならない
突然水没などのアクシデント、故障ひとつで起動不可になったら何もできなくなる
馬鹿自慢も大概にして欲しい
0121SIM無しさん (ワッチョイ 2374-tmVQ)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:08:45.56ID:g9Shvq9B0
まぁ使うも使わないも好きにすればいいじゃん
俺は便利だから使うけど、使わない人は不便を感じてないわけだからね
端末の選択肢が増えるしそれはそれでいいと思うよ
0124SIM無しさん (ワッチョイ 0578-G+aT)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:39:00.83ID:+WP1SfZN0
地方のコンビニでは今でも現金払いの人が一番多い
クレカ、nanacoやEdyのカード型電子マネー、バーコード決済はそこそこ見かけるが
スマホをレジにかざしてる人は滅多に見かけない
東京のコンビニではスマホをレジにかざす人が一番多いの?
0137SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:21:03.12ID:PUOStfsP0
>>132
HDR合成時にSOC処理の影響する画像処理に時間かかったりするから、その間の手ぶれなどの影響はあるだろう。
だが色彩再現性についてはイメージセンサーが担うので、特別な処理がなければ写りに差はない。
コンデジやミラーレス一眼などCPUがショボい機種が多く、画像処理に時間はかかるがイメージセンサーは良質なのできれいに撮れる。
0149SIM無しさん (ワッチョイ 85c1-Htnh)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:10:34.28ID:dI7JcKdz0
届いたよ
長時間持ってると重さが辛い
zenpad7インチ、mate 20 lite、Pixel7と使ってきたけど過去一番の持ちづらさを感じる
重さと縦横のバランスなんかな
サブだからフィルムなしでいこうかと思ってたけど裸の画面の触り心地がよろしくなくてアンチグレアのフィルムが欲しくなった
https://i.imgur.com/ko3GLkP.jpg
0151SIM無しさん (ワッチョイ 85c1-Htnh)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:12:53.97ID:dI7JcKdz0
初めからついてたケースはずしたらなんかめっちゃ軽く感じるようになって
持ちやすさも操作しやすさも劇的に改善したわ
0153SIM無しさん (ブーイモ MM4b-ropo)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:45:09.68ID:BEeXNsAeM
g32買ったんだけど
触ったとき勝手に画面オンになるの
オフにできないのかね?持ちっぱなしのときとか困る
0155SIM無しさん (ワッチョイ c5bc-CwYI)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:44:56.43ID:RDCy5lWK0
>>154
おれもここで聞いた。
デフォルトでオフにしといてくれればすむ話なのにね。
それだと機能に気づかない人が大半になるけど。
0164SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-rxrD)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:45:14.42ID:kX8Ua6Ik0
G100とも今年の秋頃にお別れかな
zenfone10マイナーチェンジだけど
買い替えだ
モトローラもG100の後継機種あれば
そっちも考えるんやけどな
0167SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-rxrD)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:06:55.94ID:dfAf2Gdv0
g100だけどやっぱりコスパ高過ぎた上870はほぼ888で発熱もそれ程じゃないとか、次が見当たらない

ボスケテ・・・
0170SIM無しさん (スップ Sd22-HKaZ)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:44:35.84ID:n7Z1NGxrd
g31からg13に変えたらBluetoothでうまく認識してくれなくてAndroid Auto使えねーだったけど
有線でAndroid Autoに繫いで車側を再起動?したら使えるようになった
0172SIM無しさん (ワッチョイ e293-OMLS)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:59:40.88ID:90sXgD1+0
久々にmoto g6使ってみたんだが
このあたりのサイズ感デザイン感が
いちばん手に馴染むし
UIもmotoらしいな。

52jは性能は良いがやはり大きいでかいw
0173SIM無しさん (ワッチョイ c276-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:55:07.20ID:JxY6RDW50
画面大きいほうがいいので、このまま行きたいw やっぱりコスパ良いよ
アップデートしてください→パッケージ検証に失敗しましたのループ中だけどw
0178SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-+xcN)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:33.55ID:zhhebaF+M
お婆さんの飴色だな
0181SIM無しさん (ワンミングク MM92-sD2P)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:59.48ID:65bRsd0gM
俺の実用新案であるどこからも穿ける三角パンツ
実際には後ろ前にも穿けるし裏返しても穿けるので実に12通りの穿き方ができる優れもの
0182SIM無しさん (ワッチョイ 066e-dvV7)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:50.09ID:fcZsd3nZ0
G100だけ別格のコスパだったからな~安いのにカメラもスペック以上に良かった
俺はXiaomiに乗り換えちゃったから充電遅い機種もう無理だけど
0185SIM無しさん (ワッチョイ 4f79-FqhH)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:23:11.03ID:UwInqdUE0
>>82
自分も同じ、
背面にヒビ割れが出て何だろと思いながら使ってたら、充電後すぐシャットダウンするようになり電源が入らなくなった。修理屋でバッテリー交換してもらい復活。
0187SIM無しさん (ワッチョイ 82da-w//Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:46:18.92ID:ciRyaqIg0
G100のガラス割れて交換したんだが操作も不能でデータの救出も出来なかったからデータリセットされずに交換してくれる所謂修理屋で社外品交換
落とした訳じゃないのに1月経たずにまたしてもヒビがガ
もう買い換えろって事だろうなぁ
スペック的にちょうどよかったんだがG100からの買い替えで不満の無い機種ってどの辺りがオススメかな?
0188SIM無しさん (ワッチョイ 470d-Akxk)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:25.01ID:75AsPaNp0
a54、7a、edge20、edge30pro、edge40
0189SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:52:28.10ID:f2bdA+500
g52j,g53j比較したけど劣化だと感じたのは防水とディスプレイだけかな。
パフォーマンス面に関しては正直変わらなかったし、カメラはどっちもダメ、サイズ感は53のほうが上だね。
あとOS13スタートのことも考えると53のほうが今買うにはおすすめかな。
0191SIM無しさん (スププ Sdbf-RP4l)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:58:50.35ID:zy+SGWxod
カメラ駄目とか馬鹿なのかね
価格帯を考えたら十分だろ
カメラ性能優先なら何故ハイエンド買わないの?www 
馬鹿なのかねwww
0193SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:16:45.51ID:f2bdA+500
俺が書きたかったのはg53のほうがカメラは多少劣化してるけど両方メイン使用できるものではないから気にならんてことな。
0194SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:18:33.72ID:f2bdA+500
そもそもg5253の比較で話してるのにハイエンド持ち込むあたり察しって感じ。
まぁOSをとるか画面解像度をとるかってところかな。性能差は殆どない。
0198SIM無しさん (ワッチョイ 1711-BfFg)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:45:45.79ID:MeoxHwvY0
>>197
いい加減目障り
0200SIM無しさん (ワッチョイ b76d-t0bU)
垢版 |
2023/07/10(月) 05:57:59.20ID:dDR/ZCSh0
g50が数ヶ月前からゴーストタッチが発生するようになった。フィルムとか貼ってなくて、リカバリしてもだめ。
逆にガラスフィルム貼ったら症状起きなくなり調子がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況