X



【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part53【DSDS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-nAiv)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:22:49.36ID:OuR8sSzK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32
moto g52j(y) 5G ☆

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part52【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1683125874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-nAiv)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:25:12.32ID:OuR8sSzK0
前スレ進行中に次スレ立てようと思ってたのに気づいたときには埋まっていた
0003SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-nAiv)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:27:43.75ID:OuR8sSzK0
スレ立てたあとに思ったんだけどg53jとg53yは結構違うので次スレからは普通に2行にしてください
0008SIM無しさん (ワッチョイ b161-nMzf)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:02:53.25ID:UEXVNIv50
そもそもMOTOROLAの総合スレじゃダメなの?
edgeとかeとか含めると何か問題?
0019SIM無しさん (ワンミングク MM62-J6xL)
垢版 |
2023/06/18(日) 08:21:55.85ID:ZawqJGmnM
おサイフケータイ機能のないg proで、今年5月11日に突然、それまで使えていたマイナポータルアプリにEA0015-0011というエラーコードが出てログインできなくなった。
「よくある質問」でおサイフケータイアプリを入れろというので入れたらログインできるようになって驚いた(おサイフケータイアプリ自体は立ち上げると「対応していない端末です」というダイアログが出て、終了する以外何もできない)。
ついさっきそのおサイフケータイアプリをアンインストールしてみたら、マイナポータルアプリだけでログインできるようになっていた。
たぶん何か直したのだと思う。
g proにおサイフケータイアプリを入れてる人はもうアンインストールしていいぞ。
0020SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-nAiv)
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:09.50ID:h1oaTDXe0
>>980
次スレはこれで↓


!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32
moto g13
moto g53j 5G ☆
moto g53y 5G ☆

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part53【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687011769/
0024SIM無しさん (ブーイモ MM96-ty9Y)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:42:14.43ID:wft0tRqcM
少しミスったからってスレ立て直すのは悪手すぎる
この板は過疎ってたらスレ落ちるからまあいいけど、板によっては一度立てたスレは何年も残り続けるんだから訂正して次スレで直すように書いておくのが普通
そういう板ではスレ立ては取り返しがつかない
0025SIM無しさん (ササクッテロ Sp79-n8mP)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:46:30.16ID:6eqQfHiRp
52壊れた。半年か。
0031SIM無しさん (ブーイモ MMd5-ty9Y)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:41:41.97ID:i8XBQXsbM
それはそう
5chのルールで、ワッチョイ有りとワッチョイ無しは重複にあたらないってなってるけどワ有りとワ有りは普通に重複スレだしな

なせ新しいスレを立てることに拘ってる人がいるのか全くわからん
テンプレが改竄されてるとかいった様子もないし
0034SIM無しさん (オッペケ Sr79-sztj)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:19:56.60ID:22CkFlIWr
いつからモトって安物ばっかになったんだろうか
そこそこのスペックでそこそこお得感がある値段なのがよかったのに
0037SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-zUxB)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:34:57.86ID:fI1zke+90
ワイモバMNPの1円g53y欲しい
安いケースないんかな
0056SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-ka+K)
垢版 |
2023/06/22(木) 16:22:51.59ID:na33uskD0
試しにモトローラ純正 ターボパワーチャージャー(30W)を購入したので、g32に充電してみたけど遅いなこれ。
充電速度1200~1300mAしか出てない。
以前から使ってるQC3.0の充電機なら2300~2400mA出るのでこっち使うことにした。
0057SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-ka+K)
垢版 |
2023/06/22(木) 16:26:18.30ID:na33uskD0
純正だと「TurboPowerが接続されました」と表示されるけど、実際には何も表示されないQC3.0の方が速いのか・・・
0058SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-ka+K)
垢版 |
2023/06/22(木) 16:49:41.28ID:na33uskD0
モトローラ純正の見た目チープな黒いUSB-CtoCケーブルを手持ちの高品質ケーブルに変えたら1600mAになった。それでも遅いけど。
0059SIM無しさん (ワッチョイ 5158-8WjR)
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:39.14ID:FoG5hL330
マグネット式おじさん「マグネット式!」

差し込み頻度高い機器は差し込み回数減らさないとガバガバになりそうで嫌なんだわ
0062SIM無しさん (オイコラミネオ MM1d-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:38:46.57ID:wXLCJOGpM
充電専用の端子が1個だけのやつなら使ってる
鉄粉ショートが怖いから両端子には常にテープ貼って
端子のマグネットに鉄粉つかないように徹底してる
0064SIM無しさん (ワッチョイ b161-nMzf)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:37.14ID:mpClupTs0
g32って楽天モバイルも完全対応なんだな
それもメリットだな
0065SIM無しさん (ワッチョイ b161-nMzf)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:41:54.18ID:mpClupTs0
>>41
g52jって日本におけるモトローラ最大のヒットじゃね?
だからg53含め力入れてるんだろ
0068SIM無しさん (ワッチョイ 1274-nD4T)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:29:07.57ID:YvceI+KN0
SD480+って思ったより優秀なんだなぁ
普通に使ってるぶんには695に劣る感じしない
ゲームもブルアカくらいならサクサク動いてる
0070SIM無しさん (ワッチョイ 5e92-SUU6)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:55:48.52ID:zLRQNGMp0
moto g7 powerってpovoで通信できませんか?
入れ物にしたかったんだけどユーザー名とか追加で入れても×のままだ
0072SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-ka+K)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:24:27.10ID:fM/ybFM40
>>68
SOC単体で比べればSD695の方が性能が概ね15~20%ほど高いが、g53に採用されたディスプレイがHD+であるためスマホ性能としての処理性能は大差なくなっている。

参考情報として同一SOCで解像度違いのg13とg31でのスマホ性能を添付した。


▼SOC性能
AnTuTu9 GeekBench5Multi
SD480+ 347062 1648
SD695 400213 2016

▼スマホ性能
PCMARK 解像度
g53 9803 1600 × 720 px
g52j 10295 2460 × 1080 px


(参考)同一SOCの場合(Helio G85)
スマホ性能
PCMARK 解像度
g13 8265 1600 × 720 px
g31 6547 2460 × 1080 px


g53
https://benchmarks.ul.com/jp/hardware/phone/Motorola+Moto+G53+5G+review
g52j
https://benchmarks.ul.com/jp/hardware/phone/Motorola+Moto+G52j+5G+review
0073SIM無しさん (ワッチョイ 792e-vB7o)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:27:05.14ID:849juYQv0
>>70
通話通信はできるでしょ?
povoは元々SIMカードに電話番号のデータは入ってない。
再発行で書き込んでもらうことはできるけど。
0076SIM無しさん (ワッチョイ 5e92-SUU6)
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:51.83ID:zLRQNGMp0
>>73
通話はセルラーネットワークがありませんって出て駄目で、通信は一瞬4Gって出ますがすぐ×に…
そのせいでなぜかデータ使用量はちびちび増えてます
有効化は完了してsim利用開始のメールも来てるので手続きは大丈夫そうです
0079SIM無しさん (ワッチョイ 5e92-SUU6)
垢版 |
2023/06/23(金) 18:56:06.47ID:zLRQNGMp0
>>77
うおお、4Gのみの選択肢かあったのでそれにしたら通信できました
通話はセルラーネットワークが~でまだ駄目ですが、通話しないと思うので気にしないでおきます
ありがとうございます
0080SIM無しさん (ブーイモ MM96-d/Ou)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:05:24.34ID:1wfsAZQ/M
g32のスナドラ680とPixel3のスナドラ845では、どちらの方が性能が高いでしょうか?
CPU(SoC)の性能で比べた場合に
とある理由でこの2つで悩んでいます
0082SIM無しさん (ワッチョイ b607-5cX0)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:51.59ID:T6HSmzee0
moto g100を使ってたんだけど電池が膨張して起動不能になってしまった
仕方ないからパーツ取り寄せて修理してみる
0083SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-ka+K)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:29.82ID:fM/ybFM40
>>80
圧倒的にSnapdragon845が処理性能が上です。 https://unite4buy.com/ja/cpu/Qualcomm-Snapdragon-680-vs-Qualcomm-Snapdragon-845/

Snapdragon680は6xxシリーズでも特に省電力型で、5G対応してなかったり、3Dグラフィック性能落としたりしています。
ゲームには不向きですが長時間駆動するので外出先で充電気にせずSNSするなどの用途に適しています。
用途が違うタイプのSOCですね。
0084SIM無しさん (ワッチョイ 7241-qcAD)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:35.12ID:9+wdQnVA0
CPUは一見845に迫る性能してるがGPUや動作のサクサク具合は完璧に845の方が速い
そしてカメラも845の方が綺麗
0088SIM無しさん (ブーイモ MMb2-ty9Y)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:11:34.86ID:JqjMKfuxM
>>81-85
サンキュー
やっぱり845が上なのですね
参考になりました

バッテリーはそうね、pixel3はただでさえハイエンドsocなのにたったの2915mAhしかないんだなとは思ってた
しかし今回は重量重視でいくのでバッテリーサイズには目を瞑ることにする
0091SIM無しさん (ワッチョイ a381-CwYI)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:06.76ID:3WO52XRY0
G31だけど、最近電話やLINE着信しても応答画面が出なくて
即座に応答できなくて焦ってる。
LINEの場合はLINEアプリ立ち上げて通話ボタン押すと
初めて着信中の画面が出てくるんだけど、
どこか触っちゃったのかな?
0092SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-nzVZ)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:15:51.30ID:KHH0DtVm0
質問飛ばしてごめんよ

g13新規で買う予定なんだけど
他の機種も発売から時間経ってもあまり大きな値動きがないんだね
さっさと買っちまった方がいいかしらね
0096SIM無しさん (マクド FFf1-iyH5)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:43:13.46ID:i2anXcYNF
最近思ったのだか、Pixelシリーズをずっと使っていたが、eSIM対応してきたり、FeliCa乗って35000円くらいで家電量販店で気軽に買えるので毎年Androidの最新OSが載ったMOTO Gシリーズを毎年買い替える方が気楽な様な気がしてきた。
0100SIM無しさん (アウアウウー Sa69-FnQ0)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:02:30.75ID:CksTLKZ9a
安価で家電量販店で気軽に買えて尚且つ最新OS って書いてあんじゃん
この程度の読解力もねえのかよハゲ
0102SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-iyH5)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:16:57.73ID:rkAHdccwM
>>101
今年の5月からマイナンバーカードAndroidに搭載できるようになった。FeliCa端末限定、来年には運転免許証も搭載される、FeliCaあったら財布使わなくなるよ。
0106SIM無しさん (オッペケ Sr81-aaG3)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:38:16.36ID:6zZKRhrer
FeliCaいらないと言っているのはマイノリティだとわかっているんだろうか
Suica、PASMO、ICOCAは都市圏に住んでいるなら当たり前のように使っているし、QUICPay、iD、Edyだってあるのに使ったことがないとかさ
携帯電話の時代からあってインフラも整っているし、iPhoneもわざわざ7から搭載して今に至っている
NFCの歴史を知らないのと、自分の世界が狭すぎるってだけじゃん
0107SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:39:04.79ID:AEq+30g70
そもそもマイナンバーカードは財布に入ってないな。
スマホは不具合起こすことあるからスマホだけで出歩くのは心許ないな。
出先で落として画面使えなくなったこともあるし。
0111SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:17:01.09ID:2aMd+w24M
都市圏住んでるけどFeliCaとかおサイフ系は一切使ってない
機種の故障、紛失、変更時に移行が面倒くさい
登録と管理がユーザーフレンドリーではないため混乱する
GooglePayで一元管理する形になるなら使うが、今の状態では混乱を招いて危ない
ApplePayもまだ過渡期にある
支払いはカードで、設定はWebでという1対1の関係になってるほうがわかりやすい
0113SIM無しさん (スッップ Sd43-M0xF)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:52.26ID:e9f86H1Ld
Feliciaは便利だろうけど機種変の時おサイフだけでも移行面倒で
マイナカードまで入れちゃったらそれに拍車が掛かりそう
0115SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:39:18.25ID:2aMd+w24M
Suicaだけ入れるならそれこそカードでいいじゃんという結論になった
ApplePayみたいにクレカカード還元を期待できる方式なら登録するけど
Googleは2歩くらい遅れてるな
AIのBardも使い物にならないしGoogle大丈夫かって思う
0118SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:31:27.01ID:AEq+30g70
>>117
①通常のNFCにマイナンバーカードを読ませればマイナアプリが使える。
②FeliCa搭載だとマイナンバーカードなしでマイナアプリが使える。

FeliCaスマホがマイナンバーカードの代わりになると勘違いしているかもしれないが、あくまで電子証明書機能の搭載に限る。
スマートフォン自体は本人確認書類にならない。身分証明にはマイナンバーカード現物が必要。
0119SIM無しさん (ワッチョイ 0562-4b7c)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:39:26.24ID:7rOsbegG0
>>106みたいなのはデジタルを過信していない人間や年寄りなどもひっくるめての思考ができない
スイカなどを勝手に当たり前に使うと決めつけてるし
自分の世界が狭いのは自分てことが理解できない

そもそもスマホにまとめるなんて今の欠陥だらけのテクノロジーやザルセキュリティの世界じゃ危うすぎて話にならない
突然水没などのアクシデント、故障ひとつで起動不可になったら何もできなくなる
馬鹿自慢も大概にして欲しい
0121SIM無しさん (ワッチョイ 2374-tmVQ)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:08:45.56ID:g9Shvq9B0
まぁ使うも使わないも好きにすればいいじゃん
俺は便利だから使うけど、使わない人は不便を感じてないわけだからね
端末の選択肢が増えるしそれはそれでいいと思うよ
0124SIM無しさん (ワッチョイ 0578-G+aT)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:39:00.83ID:+WP1SfZN0
地方のコンビニでは今でも現金払いの人が一番多い
クレカ、nanacoやEdyのカード型電子マネー、バーコード決済はそこそこ見かけるが
スマホをレジにかざしてる人は滅多に見かけない
東京のコンビニではスマホをレジにかざす人が一番多いの?
0137SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-9bak)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:21:03.12ID:PUOStfsP0
>>132
HDR合成時にSOC処理の影響する画像処理に時間かかったりするから、その間の手ぶれなどの影響はあるだろう。
だが色彩再現性についてはイメージセンサーが担うので、特別な処理がなければ写りに差はない。
コンデジやミラーレス一眼などCPUがショボい機種が多く、画像処理に時間はかかるがイメージセンサーは良質なのできれいに撮れる。
0149SIM無しさん (ワッチョイ 85c1-Htnh)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:10:34.28ID:dI7JcKdz0
届いたよ
長時間持ってると重さが辛い
zenpad7インチ、mate 20 lite、Pixel7と使ってきたけど過去一番の持ちづらさを感じる
重さと縦横のバランスなんかな
サブだからフィルムなしでいこうかと思ってたけど裸の画面の触り心地がよろしくなくてアンチグレアのフィルムが欲しくなった
https://i.imgur.com/ko3GLkP.jpg
0151SIM無しさん (ワッチョイ 85c1-Htnh)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:12:53.97ID:dI7JcKdz0
初めからついてたケースはずしたらなんかめっちゃ軽く感じるようになって
持ちやすさも操作しやすさも劇的に改善したわ
0153SIM無しさん (ブーイモ MM4b-ropo)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:45:09.68ID:BEeXNsAeM
g32買ったんだけど
触ったとき勝手に画面オンになるの
オフにできないのかね?持ちっぱなしのときとか困る
0155SIM無しさん (ワッチョイ c5bc-CwYI)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:44:56.43ID:RDCy5lWK0
>>154
おれもここで聞いた。
デフォルトでオフにしといてくれればすむ話なのにね。
それだと機能に気づかない人が大半になるけど。
0164SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-rxrD)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:45:14.42ID:kX8Ua6Ik0
G100とも今年の秋頃にお別れかな
zenfone10マイナーチェンジだけど
買い替えだ
モトローラもG100の後継機種あれば
そっちも考えるんやけどな
0167SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-rxrD)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:06:55.94ID:dfAf2Gdv0
g100だけどやっぱりコスパ高過ぎた上870はほぼ888で発熱もそれ程じゃないとか、次が見当たらない

ボスケテ・・・
0170SIM無しさん (スップ Sd22-HKaZ)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:44:35.84ID:n7Z1NGxrd
g31からg13に変えたらBluetoothでうまく認識してくれなくてAndroid Auto使えねーだったけど
有線でAndroid Autoに繫いで車側を再起動?したら使えるようになった
0172SIM無しさん (ワッチョイ e293-OMLS)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:59:40.88ID:90sXgD1+0
久々にmoto g6使ってみたんだが
このあたりのサイズ感デザイン感が
いちばん手に馴染むし
UIもmotoらしいな。

52jは性能は良いがやはり大きいでかいw
0173SIM無しさん (ワッチョイ c276-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:55:07.20ID:JxY6RDW50
画面大きいほうがいいので、このまま行きたいw やっぱりコスパ良いよ
アップデートしてください→パッケージ検証に失敗しましたのループ中だけどw
0178SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-+xcN)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:33.55ID:zhhebaF+M
お婆さんの飴色だな
0181SIM無しさん (ワンミングク MM92-sD2P)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:59.48ID:65bRsd0gM
俺の実用新案であるどこからも穿ける三角パンツ
実際には後ろ前にも穿けるし裏返しても穿けるので実に12通りの穿き方ができる優れもの
0182SIM無しさん (ワッチョイ 066e-dvV7)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:50.09ID:fcZsd3nZ0
G100だけ別格のコスパだったからな~安いのにカメラもスペック以上に良かった
俺はXiaomiに乗り換えちゃったから充電遅い機種もう無理だけど
0185SIM無しさん (ワッチョイ 4f79-FqhH)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:23:11.03ID:UwInqdUE0
>>82
自分も同じ、
背面にヒビ割れが出て何だろと思いながら使ってたら、充電後すぐシャットダウンするようになり電源が入らなくなった。修理屋でバッテリー交換してもらい復活。
0187SIM無しさん (ワッチョイ 82da-w//Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:46:18.92ID:ciRyaqIg0
G100のガラス割れて交換したんだが操作も不能でデータの救出も出来なかったからデータリセットされずに交換してくれる所謂修理屋で社外品交換
落とした訳じゃないのに1月経たずにまたしてもヒビがガ
もう買い換えろって事だろうなぁ
スペック的にちょうどよかったんだがG100からの買い替えで不満の無い機種ってどの辺りがオススメかな?
0188SIM無しさん (ワッチョイ 470d-Akxk)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:58:25.01ID:75AsPaNp0
a54、7a、edge20、edge30pro、edge40
0189SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:52:28.10ID:f2bdA+500
g52j,g53j比較したけど劣化だと感じたのは防水とディスプレイだけかな。
パフォーマンス面に関しては正直変わらなかったし、カメラはどっちもダメ、サイズ感は53のほうが上だね。
あとOS13スタートのことも考えると53のほうが今買うにはおすすめかな。
0191SIM無しさん (スププ Sdbf-RP4l)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:58:50.35ID:zy+SGWxod
カメラ駄目とか馬鹿なのかね
価格帯を考えたら十分だろ
カメラ性能優先なら何故ハイエンド買わないの?www 
馬鹿なのかねwww
0193SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:16:45.51ID:f2bdA+500
俺が書きたかったのはg53のほうがカメラは多少劣化してるけど両方メイン使用できるものではないから気にならんてことな。
0194SIM無しさん (ワッチョイ f76e-44mD)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:18:33.72ID:f2bdA+500
そもそもg5253の比較で話してるのにハイエンド持ち込むあたり察しって感じ。
まぁOSをとるか画面解像度をとるかってところかな。性能差は殆どない。
0198SIM無しさん (ワッチョイ 1711-BfFg)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:45:45.79ID:MeoxHwvY0
>>197
いい加減目障り
0200SIM無しさん (ワッチョイ b76d-t0bU)
垢版 |
2023/07/10(月) 05:57:59.20ID:dDR/ZCSh0
g50が数ヶ月前からゴーストタッチが発生するようになった。フィルムとか貼ってなくて、リカバリしてもだめ。
逆にガラスフィルム貼ったら症状起きなくなり調子がいい
0201SIM無しさん (ワッチョイ 570d-6MNS)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:10:57.80ID:WWyIndgB0
g100のアップデートは終わり?
0213SIM無しさん (ワッチョイ f76e-lLAT)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:04:08.75ID:1CM0lV9n0
>>187だけど
しばらく書き込めなくて亀だが>>188サンクス
edge系というか比較的最近の機種ってSDカード使えないのがほとんどなんだな
画面割れて操作不能になった時にSDに記録した写真データだけは救出できたのでバックアップとしてSDカード使える方がいいかと思ってたんだがなぁ…
0219SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Uz3f)
垢版 |
2023/07/14(金) 21:02:01.90ID:vBsVrlxz0
今motorola製のスマホで、eSIMではない物理SIMでデュアルSIMになってて、おサイフケータイも使えて、OSが新しくて安めの機種は何ていう機種ですか?
0221SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-lLAT)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:40:14.70ID:52Ctyv/20
>>215
クラウドをあまり信用してないんでな
それに月額いくらで取られるし容量は増える一方だしクラウドの容量足りなくなって容量確保するのにローカルにダウンロードし直すなら最初からローカルにバックアップすりゃいいじゃん
それに俺の身になにかあって月額払えなくなったら家族の写真とか人質に取られるようなもんじゃん
だったら自宅のNASで同じように自動バックアップ取ったほうがよくね?
0223SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:11:33.82ID:0Wx9nmVn0
>>220
Mediatek製って知名度が低いだけでなんだかんだ安くてそこそこ安定性能な感じだけど
スナドラ以外認めん!って人多いのかね?pixelなんてスナドラじゃないのに・・・
0225SIM無しさん (ワッチョイ 8761-uz9+)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:26.56ID:O/Mhqgll0
昔と違ってMediaTekの性能や安定性もかなり向上してるし
シェアもスナドラ抜いてるんじゃなかったか?
0226SIM無しさん (ワッチョイ c81f-CpEb)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:24:31.02ID:omcCpwhc0
>>221 どの位のデータ量かで違うんじゃないの?
頻繁に写真とか撮らないのならフリースペース分位で十分だし
ガチで写真撮るならやっぱりデジカメとかそれ専用機使う方が良いし
死んでも残したいデータなんて自宅NASどころか別の媒体に残さないと
クラウドで何かデトラブルあってデータ飛んだとしてもデータ整理省けてラッキー位の出来事
0227SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 04:36:47.34ID:X9usw48WM
g32更新来たけど
データセーバoffにしてるのにoffにしろと言われて
その先に進めない
0228SIM無しさん (ワイーワ2 FF7a-zzlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 07:17:49.16ID:1sHhkbAuF
中古でmotog31が安かったから買ったのだが、
メインで使用してるmotog100と比べると、
モッサリが半端ない。おまけに発熱も結構ある。

軽くて画質がそこそこ良いのが救い
0231SIM無しさん (ワッチョイ 8761-uz9+)
垢版 |
2023/07/15(土) 08:56:42.15ID:O/Mhqgll0
g13やg31よりg32の方がサクサク動きますか?
実際持ってる人の体感どうですか?
0234SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:56.33ID:uY0TI6EhM
>>230
ダメだった
0242SIM無しさん (ワッチョイ 2eda-cxVC)
垢版 |
2023/07/16(日) 00:18:44.69ID:ACVobxNy0
画面が割れて修理屋で互換品交換したけど
これってメーカーに再度純正品交換で交換依頼って出せるもんなんだろうか?
0248SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-KUIA)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:27:00.77ID:+1pdwJ/70
Z2Pのバッテリー交換費用は5.6千円だった気がするが今は分からんな
モトローラはバッテリー交換費用すげー良心的
0250SIM無しさん (ワッチョイ 5e73-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:27:56.71ID:Xg6MzGpa0
バッテリー6000mAhくらい搭載してpower出してくれ
0251SIM無しさん (ワッチョイ 8761-RD4s)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:00.87ID:RQKC2xQk0
G31やG13のHelio G80番台は、CPU性能だけならP65と同じくらいか
GPUならG80番台が上だが
0252SIM無しさん (ワッチョイ 8761-RD4s)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:15.70ID:07NE4w8Y0
MOTOROLAって近年躍進してる感じですか?
0253SIM無しさん (ワッチョイ fa05-gW9x)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:12:05.89ID:qb+fsqDU0
躍進しているモトローラは僕が知っているあのモトローラではなくなってしまった
かつてのシャープがそうであるように
0255SIM無しさん (ワッチョイ 7978-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:08:06.14ID:eAMbdChD0
iijでg13購入
ライバルのocnもなくなり年内には総務省の新値引き規制が入る見込みで
来年以降のmnp特価はどうなるんか
0256SIM無しさん (ワッチョイ 6673-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:19:51.43ID:h57hyXj70
もう電化製品のメーカーの国籍がどこかなんて無意味だね
多国籍になってるから
0260SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-YemV)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:03:05.27ID:RidS5lNx0
もう出さないというか出ないでしょ
サムスンがSD888のモデル海外で出すようだけどMotorolaも型落ちモデル出さないかな?
まあ無理だよねSDとかのGPUというかCPUの
モデルでアンドロイドバージョンアップデートとか決まってるぽいし
0261SIM無しさん (ワッチョイ 8761-RD4s)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:22:38.68ID:07NE4w8Y0
スナドラ720を安く出してくれんかな
680より性能良いし
0263SIM無しさん (ワッチョイ 51dc-YemV)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:13:18.01ID:/GYu7bIX0
g100乗り換え先がない問題がなかなか解決しない

結局g100を使い続ける
かなりくたびれてきた感があるけど
0267SIM無しさん (ワッチョイ 476e-xJGI)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:00:35.65ID:T1/atsbO0
G100からrazr40に乗り換えようと7/21まで全裸待機しようとしたらまさかの発売延期
もう1月以上はG100を使う予定

ガラス割れてるけど(´・ω・`)
0275SIM無しさん (ワッチョイ 2761-pcvv)
垢版 |
2023/07/23(日) 02:24:18.84ID:iXSb8i3L0
snapdragon685の機種出ないかなぁ
0277SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 05:28:16.10ID:KemMcCJfM
G32だけど指紋認証時のバイブをオフにする方法ありますか
0278SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-eblW)
垢版 |
2023/07/23(日) 08:15:18.39ID:2AQz/eBd0
>>277

788 SIM無しさん (オッペケ Srfb-X3va) 2023/04/18(火) 07:47:19.12 ID:qn/jzWE5r
moto G32だけど指紋認証のバイブをオフにすることできますか?bootunlock済、root化端末での運用です。

789 SIM無しさん (ワッチョイ 6753-22JQ) sage 2023/04/18(火) 11:24:02.88 ID:23DF09Jz0
>> 788
出来ません
0280SIM無しさん (ワッチョイ 072b-nVDU)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:20:44.74ID:1dbWtrou0
IIJMIOの
moto g13は980円から1,980円に値上げしてたのか
edge 20は古いしなー
安いのはこれしかないか
0282SIM無しさん (オッペケ Srdb-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:17:46.43ID:hxG0Rgv+r
moto G32だけどPayPay銀行の指紋認証ログインができないのとNetflixが起動しないんだけど何か方法ある?
0283SIM無しさん (ワッチョイ 47ca-pcvv)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:36:53.43ID:KDcMUy+D0
G13はマイナポータル非対応なんでしょ
0284SIM無しさん (ワッチョイ e778-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:44:46.50ID:+XQnai0q0
>>283
G31と32もまだ非対応だな
apk落としてインストールすれば使えるんだろうけど
デジタル庁?はどういう基準やスケジュールでやってるんだろうか
0287SIM無しさん (ワッチョイ e778-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:17:46.17ID:+XQnai0q0
>>285
ほんとだ
いつの間にか追加されてる(しかも二機種だけ他とは表記が異なるw)
31はかなり長い間放置されてた覚えがあるが13も一年位したら追加されるのかな
0288SIM無しさん (ワッチョイ df7e-BP4Y)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:42:03.73ID:FChX/HmW0
G13
今試したらマイナポータル対応してたけど・・
0289SIM無しさん (ワンミングク MMbf-GbC7)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:22:14.58ID:GVg7yEnFM
motog50なんだが、ある日突然指紋認証機能が無くなって、使えなくなった
彼女はmo52だが、ある日突然カメラアプリが使えなくなった
こんな事ある?うちらだけか?
0293289 (ワントンキン MMbf-GbC7)
垢版 |
2023/07/25(火) 06:54:29.91ID:pO60jznSM
そもそもこの半年くらいゴースト現象?が酷くて悩まされてる
Motorola故障多すぎない?汗
修理出した所で、設定し直すのてんだくさいからmotog52II買おうか悩んでる
0294SIM無しさん (スップ Sdff-+oUv)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:40:25.91ID:0vRKZ4p/d
>>252
売りたいのに売れないからクソ点検としない端末薄利多売のSHARP波路線に走ってる

ワイファイやテザリング関係から不具合多方面多岐にわたってあるけど再起動しろファクリセしろそんな報告ないですなー()だし、免責にしれっとアメリカの法律に基づくとか買いてない?
0296289 (ワッチョイ 876d-GbC7)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:23:34.26ID:Tj2LIlFp0
>>295
過去、ソニー、サムスン、AQUOS、等など色々使ってきたが、普通に使ってて不具合とか壊れた感じのMotorolaだけや
まあコスパ良いからそれでも買うんだけど
もう少し製品に信頼性欲しいなあ
0298SIM無しさん (ワンミングク MMbf-pcvv)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:25:19.52ID:scxWGoU+M
g8シリーズとg13ではサクサク具合違いますか?
0299SIM無しさん (ワンミングク MMbf-pcvv)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:26:02.14ID:scxWGoU+M
>>297
XiaomiやOPPOのキャリア機以外はあるの?
0306SIM無しさん (ワッチョイ dfda-xJGI)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:21:26.08ID:RwGEwa+H0
MOTOROLAに限れば
G4、G6、G100、g52と使ったけどG4とG100ゴーストタップが出てG4は買い替え、G100は修理するハメになった
合間で使ってたzenfonemaxM1とかm2とかはゴーストタップは出た事はないつーか今まで使ってきたタブレット含めゴートタップなんかMOTOROLA以外で出た事なんか無い
G100に至っては電源入れて立ち上がって1分後に電波を見失う→4G通話を無効→機内モードON→OFF→4G通話を有効
の操作をしないと一生電波を拾わないという訳分からん不都合出て修理出しても治らんかったし
ジェスチャーのカメラやライトが便利でMOTOROLA使い続けてるけどG100の次はどうしようか考え中
0307SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-xJGI)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:25:55.83ID:E0YFbdjr0
俺はg4+、z2p、g100、g52jと使ってるけどゴーストタッチ出たのはg100だけだったな
特に修理とかしてないのに収まったから何か他に原因あったのかもしれんけどな
0308SIM無しさん (ワッチョイ e778-I2OL)
垢版 |
2023/07/25(火) 21:34:59.79ID:DGf9275T0
IIJからG13が届きましたがカメラの解像度設定が分かりません
ググったら以下の操作方法が出てきましたがその通りやっても
サイズに関する項目が出てきません
実際に操作した人がいたら教えてください。

カメラモードで右にスワイプし、[設定]をタップします。
[写真サイズ]をタップして、写真の解像度を調整します。
[ビデオサイズ]をタップして、ビデオの解像度を調整します。
0310SIM無しさん (ワッチョイ 871e-kZ3G)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:51:35.02ID:dfju+RYS0
>>296
俺はサムソン、ソニー、ASUS、HTC、Motorolaと使ってきたが一番駄目だったのはソニーだな。
バッテリーが1年で駄目になったのがソニーだけ。
0312SIM無しさん (ブーイモ MM8f-6GHd)
垢版 |
2023/07/26(水) 01:57:15.98ID:WRPKVN7VM
g32だけどこの機種はタッチパネルの感度が異常に高いのが気になる
感度が高すぎて爪でタッチが反応してしまうせいで、親指でスクロールするときに、指を離すタイミングで爪が画面に反応してしまい、スクロールの速度が減速して全然スクロールできない
だから親指の爪を常に短く切っていないといけない
爪でタッチが反応するって、他メーカーの機種の「手袋モード」とかに相当する高感度なんだけど
これが原因?
0320SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-eblW)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:52.97ID:IjnVkmPF0
g8 powerだけど確かに爪でしっかり押したら反応するな
ただ触れただけでは反応しないので俺の端末はいい塩梅なんだな
0321SIM無しさん (ワッチョイ 476e-xJGI)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:10.45ID:DEqfBa6J0
え?
爪でも反応するって普通じゃないの!?
G100・G6以外で手持ちの
zenfonemaxM1とBlackBerryClassicで試したが全部反応するぞ
0323SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-xJGI)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:29:30.63ID:R0TbYSIV0
g100のゴーストタッチ自分もあったけど泥12にして無くなった

再起動で電波掴まない問題は固有のものとして諦めてるわ

それ引いても良い機種だと思い込んでる
せめてもう少しセキュリティアップデートリリースしてほしかったね
0330SIM無しさん (ワッチョイ df81-WgXs)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:13:18.17ID:qpSk85Dw0
俺も知りたい
俺がP30LITEからG31に乗り換え、かみさんのP20LITEが調子悪いので買い替え検討中。
これまでの機種でもわかる通り、お財布も5Gも不要。
でも調べてみる限り、今G13辺りを買うよりG52でもそれほど値段変わらないので、重機能だけど買ってもいいかなと。
0334SIM無しさん (ワッチョイ dfa9-UIDG)
垢版 |
2023/07/27(木) 22:54:19.92ID:DaqBKzEs0
edge40!いいですね~
わたしはg50 5gを使っています
最近たまにゴーストタッチが発生して心配です
次買うならedgeシリーズが欲しいです
0341SIM無しさん (ワッチョイ dfdd-xJGI)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:47:54.05ID:F8m97Nst0
今G100次razr40検討中
g52j出た時に一度使ったけどやっぱりG100で慣れちまうともっさり感があって慣れず
ちょうど嫁の母親のかなり前のzenfoneが不調だったからg52jを嫁に渡し嫁のzenfoneM2を義母に玉突きで渡して自分はG100に出戻った
edgeのサイドに回り込む画面ガラスのデザインが好きになれずスペック的にrazrしか選択肢が無いんだよなぁ
0344SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vB4A)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:16:44.60ID:uMGdVFghM
g32なんだけどWi-Fiの電波が弱くなると直ぐにモバイル切り替わるんで家にいる時はデータ通信を無効にしてるんだけど他に解決方法ある?
0356SIM無しさん (ワントンキン MMda-wVPU)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:37:46.00ID:04B3bQmmM
g52jII か、g53で迷ってるんだが、どっちが良いかね?
0368SIM無しさん (ワントンキン MMda-wVPU)
垢版 |
2023/08/02(水) 00:51:40.40ID:l4b/ZXQFM
>>357
スペックは52jIIの方が1,5倍くらい良くない?
0372SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-cTMa)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:12:15.51ID:Hzwd9djB0
ステレオスピーカーでもいいしカメラも性能低くていいからg100みたいにスペック高くてSDカード使えるスマホ欲しい
0375SIM無しさん (ワッチョイ bedc-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:22:39.58ID:o/+EJgna0
g100は新品在庫消えるくらい人気だったのにな
pocof4やらzen9とかに流れたか
どっちもhdmi outないから買い替えられねぇ
0377SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-6+wX)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:52:33.86ID:IiWcV0dD0
公式でMotorolaの過去機種のセキュリティアップデート終了最終年月が最近のしか見れないんで聞きたいんだけど
たしかmoto g9 playがandroid11へアップデートされた昨年2022年8月ってセキュリティアップデート終了最終月だったと記憶しているんだけどあってますか?
0378SIM無しさん (ワッチョイ 7361-bz9w)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:19:31.98ID:7FxOiHWQ0
モトローラはg100からまともになってきたんじゃね?
0379SIM無しさん (ワッチョイ 7361-bz9w)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:22:31.55ID:7FxOiHWQ0
edgeシリーズが出てきたり、gシリーズの廉価モデルも良い性能になってきた
edgeシリーズはハイエンドも担うし
0380SIM無しさん (ワッチョイ 7361-bz9w)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:27:15.67ID:7FxOiHWQ0
g50にコンパスが無いのが残念
それ以降のモトローラはeシリーズ以外は付いてるのに
0384SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-6+wX)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:46:08.84ID:IiWcV0dD0
>>382
>>383
ありがとう
8月末のandroid11アップデート直後1回だけセキュリティパッチが来たってことですよね
0390SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-j0Jg)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:22:21.03ID:5xSmWTZRa
本日午後4時頃、草むしり中に胸ポケット内のmoto g32がバイブレーション作動後に勝手に電源オフになった模様です
しばらくしてバッテリー残量を確認すると0%ではなく20%でした
どのような要因で電源ボタンを押さずにこのような事象が発生したのでしょうか
お知恵を拝借させてください
0394SIM無しさん (ワッチョイ 7e0c-cTMa)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:09:53.10ID:80D9Ylnl0
>>373
実質3万で888喰ってたからな
熱も低いし、バカ売れしたって程じゃなかったのと値付けで上から怒られたらしいのでスナドラではもう出せなくてedge40が限度だったんじゃないかな

仮に6万でもスナドラならg100の後継にedge40行けると思うんだが・・・
0397SIM無しさん (ワッチョイ d358-cTMa)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:47:15.63ID:r1WPQ5fW0
g100
3月でセキュリティアップデート終わったのか
結構 短かったね
そう考えると コスパ あんまり良くなかったんじゃないかな
0398SIM無しさん (ワッチョイ 7e0c-cTMa)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:49:17.86ID:S6ZuGKKm0
一般的な泥が高級機でも2年で打ち切られる事を考えると損得では差は微妙。この辺iPhone見習って欲しいんだが(2、3年ポイじゃ20万越えのXperiaとか買ってられない)

発売当時に帰るとこのスペックがこの価格でいいのか、っていうショックが大きかった。それをプラスと見て買ったか怪しんで避けたかであって、結局転売人が多く買ってた感じ
0399SIM無しさん (ワンミングク MMda-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 02:29:28.79ID:rbkFiUPgM
g8シリーズ/g30/g9 play/g proからg13/g31/g32に乗り換えた人にお聞きしますが
ゲーム以外での動作のサクサク具合は良くなりましたか?
0403SIM無しさん (ワッチョイ db84-fw6N)
垢版 |
2023/08/03(木) 03:58:19.68ID:1R9XBxYU0
細かなストレスは減るけどね。
まあベンチスコアもg pro→p32だとAntutuで20万点→25万点位の違いだからしれている。
0405SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:01:50.40ID:c700ADCv0
Geekbench(ver.6)によると
G80番台とスナドラ680はほぼ同レベル
G70/P65もほぼ同レベル
シングルなら400点程度だけど、まあこのくらいあれば十分だわ
俺が使ってるHUAWEI P10(kirin960)もそのくらい
0406SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:07:22.77ID:c700ADCv0
スナドラ835や710もそのくらい
0408SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:15:41.28ID:c700ADCv0
スナドラ662/665と、G80番台・スナドラ680ではスコア的にも明確な差がある
0409SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:18:03.61ID:c700ADCv0
Helio P60/70よりP65の方が優秀だったり
スナドラ680より675/678の方が優秀だったり
一部、型番順とはならない所がある
0410SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:29:15.47ID:c700ADCv0
Geekbenchはver5から6になり、全体的にスコアが多少上がって、そこは相対的なものだから別にいいんだけど
G80番台/G70/P65が680に近くなったり、SoCによって調整も入ったっぽい
元々ver5で680に近かったのがP90だったんだけど、ver6で結構上がって差を付けた
0411SIM無しさん (ワッチョイ 7361-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:29:46.41ID:c700ADCv0
antutuも新ver10リリースしてますね
試してないけど
0413SIM無しさん (ワッチョイ 17ca-mlva)
垢版 |
2023/08/03(木) 23:36:42.34ID:nnyFK4mp0
Geekbench6のシングルスコア
Helio
P60 310
P70 330
P65/G70/G80/G85/G88 420
P90 470

snapdragon662/665 330
snapdragon680 410

P60/70、スナドラ662/665より大分上がっている
0416SIM無しさん (ワッチョイ 17ca-mlva)
垢版 |
2023/08/04(金) 02:13:46.78ID:7enufAyy0
snapdragon660 350
snapdragon662/665 330
snapdragon670 370
0417SIM無しさん (ワントンキン MMda-4AyE)
垢版 |
2023/08/04(金) 06:50:30.93ID:q+v4flZcM
g32に機種変しようと思ったが、OCNがいつ見ても在庫切れ
割高に買うのも癪なので何ヶ月か待ってたら早くg33出ないかなwと思うようになった
ステレオスピーカーを受け継いでくれたら文句は言わない
0418SIM無しさん (ワッチョイ d358-MdGP)
垢版 |
2023/08/04(金) 08:17:46.11ID:PrLzxVtO0
>>417
ocnはdocomoに吸収されたのしらない?
新製品は1つ?出してるらしいが
基本は在庫切ればかり
完全廃止まで緩やかに利用者を締め上げていくだけ
それでも利点があるうちはまだ使うけどね
0421SIM無しさん (ワントンキン MMda-4AyE)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:58:51.95ID:q+v4flZcM
>>418
知ってるよ
OCNが吸収される前に無かった機種が増えてるからワンチャンあるかと期待してるだけ
あるいはg32がさらに安くなって機種変を受け付けるようになっても嬉しいかも
0424SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:30:30.18ID:uWKjCmkl0
moto選んでる時点でカバーやフィルムを家電量販店で買おうてのが無理があるわネット通販一択

家電量販店や百均でも買えるならiPhone一択だね
0426SIM無しさん (ワッチョイ 551e-T2+s)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:06:35.41ID:ohxMVcnh0
ネット通販で買えるってことはどこかで売ってる店があるってことだよな?
なら東京とかなら買えるんじゃねーの?
0428SIM無しさん (ワッチョイ 179e-4ObG)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:13.08ID:HIW/J95d0
秋葉はしらんけど日本専売モデルでなくても日本橋で売ってたよ
店頭にはなくて「時間あります?何時なら届きます」みたいな
倉庫にでも在庫あるんだろ
夕方取りに行ったけどケースもガラスフィルムもAmazonと値段変わりゃしない
BlackviewやらUlefoneやらもあるって言ってたけど
わざわざ店で買わなくていいな
0432SIM無しさん (ワッチョイ 0958-/46f)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:08:26.00ID:/veC5cEA0
>>428
昔、俺が秋葉原の電気店でバイトしてたときは
秋葉原には各メーカーの営業所が集まってるんで、店に在庫のない品物を買いに来た客がいると
そのメーカーの営業所に電話で発注し、バイトの俺がひとっ走り取りに行くってことやってた
0435SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:32:43.82ID:oNvOrPadM
motogシリーズで、またスナドラ870搭載の
手頃なスマホ出してくれないかねぇ…

型落ちで相対的に性能も落ちてるチップとはいえ、
タブレットでは新機種が出るくらい
現役バリバリだしねぇ…
0436SIM無しさん (ワッチョイ 970c-T2+s)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:05:58.85ID:DzCXimYn0
870か7Gen+2で出せば比較的低価格帯に出来そうだし売れそうなんだけどな

Dimensityだとなんか躊躇してしまう
g54j 5GのSoCも期待薄かなあ
0438SIM無しさん (ワッチョイ 6bdd-T2+s)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:46:50.81ID:Z6gfTNo10
G100の後継には8+とまでは言わんでも7+GEN2ぐらいでコスパいいの出してくれ
G100だって888じゃなくて870で十分なスペックだったんだしー
0441SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-/2k1)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:38:19.26ID:Str3msQGM
g53ではだめなんか?
0445SIM無しさん (ワンミングク MM7f-cWwZ)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:06:17.65ID:4VUHIBKEM
g53のCPUでダメなら
g13/31/32は何なんだよ
十分だろ
0446SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-/2k1)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:30:40.81ID:cH3lbdQdM
g82なら50シリーズより値段上がるやろな。
0465SIM無しさん (ワッチョイ 795f-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 04:21:13.04ID:EvJ0sU1r0
870のg100でもう完成 性能頭打ち
865や870から888に買い換えてもバッテリー食うだけで感動なし
0466SIM無しさん (ワッチョイ 5161-cWwZ)
垢版 |
2023/08/10(木) 05:02:50.02ID:OLvo/tEl0
g13はいつになったらマイナポータル対応するの?
g10もg30/31/32も対応してるのに
0467SIM無しさん (ワッチョイ bf78-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:38:58.00ID:sBmRnLuv0
>>466
g13はデジタル庁の対応機種リストには載ってないけど対応してる
playストアからマイナポータルアプリをダウンロード、インストールできたよ
0470SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:33:05.91ID:bFlf7ZO30
価格抑えているなら8gen1+以降のg300出たら買いたいけどな
スマホは2年位から不具合出だすから高いの買いたくないわ
0484SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-fI8L)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:34:29.03ID:ImitikR3a
ガラケー時代も薄くて軽い端末を求める声は一定数あった。
ガラケー時代のrazrも正にそれ。
ただ声の大きさの割に売れないタイプの端末でもあった。
0486SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/12(土) 01:11:30.49ID:tdS9Cula0
>>467
マジすか
載ってないんじゃ買い控える人も出てくるんじゃ
0491SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-JX9b)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:53:39.45ID:Z5B8uGaC0
g100だけど最近タッチ感度が怪しくなってきた
スクロールしてるのにタップになったり
機種変にedge40も検討したが有機ELが無理
画面焼けにビクビクしながら使いたくない
0492SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-RpSI)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:59:17.59ID:sg8AXqbV0
現状、g100 からの乗り換え先はedge40になるんだろうけど、CPU性能落ちるのとMicroSDカード使えなくなるのが痛い
0495SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:34:47.59ID:02KRYhBT0
他メーカーの機種は検討しないのですか?
0496SIM無しさん (ワッチョイ 0715-zup/)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:47:38.49ID:bvzxqbzv0
今ミドルハイがほぼ壊滅状態だからなあ
7gen2搭載機種が出たらそっちに移るんだけど
0500SIM無しさん (ワッチョイ c71e-Y44v)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:06:09.16ID:e/4LZIxt0
>>492
edge40は全てにおいてG100に劣るからな。
そのくせ価格だけはG100より高い。
今G100使ってるやつからすれば乗り換える価値がない。
0505SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-RpSI)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:19:36.77ID:mkn8XDZ50
g100買った奴はある意味勝ち組で負け組だよな。後継がないから

ほんとedge40はなぜ7Gen+2を選ばなかったのか・・・悲しみだよな
0509SIM無しさん (ワッチョイ deb1-mm4V)
垢版 |
2023/08/14(月) 10:12:27.66ID:Kcen53NV0
>>507
小型ハイスペとか何を求めてるのか良く解らない
ゲームはやりにくいだろ
カメラも大きいセンサーや多レンズ乗せにくくなるし
熱拡散も出来ない

だからiPhoneですら撤退したんだし
0514SIM無しさん (ワッチョイ d776-RpSI)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:15:00.88ID:z2BO39Ae0
>>492
SD使いたいならスペック落として53jあたり
いくかソニーかシャープのスマホに流れる
しかないからな
私はとりあえず10月ぐらいに発売される
zenfone10待ちやね高いけどしょうがない
0515SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:12:05.76ID:DnzNVIkP0
g31/32/13という三大低価格名機でもRedmi note 11に勝てないのかね?
価格.comのレビュー数3つ足しても75件
Redmi note 11は94件
三大はストレージ128GBでNFCも付いてるのに
0516SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:27:40.89ID:UeWobFM10
>>507
6.1インチとか6.2インチくらいのだろ
分かる気がする そのくらいのmotoが欲しいっての
最近のmotoのサイズ筆箱持ってるみたいにデカ長なんだよな
0518SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:54:30.55ID:DnzNVIkP0
>>517
3つ足してもRedmi note 11の販売数に勝てないの?
0520SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:59:34.27ID:kIqLF7bWa
>>516
そうそう
そのインチサイズだと幅的には70mm前後が多くてSENSEシリーズやPixel6aなんかとバチバチする事になるけどその層も取りに行ってほしい

handやZenfoneぐらい小さくならなくても別にいいけど74mm以上だとケースを付けたくなくなる
0521SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:26:19.37ID:DnzNVIkP0
>>519
知らないよ
レビュー数は一つの目安にしてるだけ
0523SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:41:30.23ID:DnzNVIkP0
g31/32/13の方が優れてると思うんだけどな
俺はモトローラ頑張れ派なんだよ
0525SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:50:08.15ID:EIttKRsta
>>523
常に視界にはいる画面が超明るい有機ELを採用している点がコスパの良さを後押ししてるんだろうな

あと幅や厚さと5g前後の軽さも地味に効いてる
後継機でもう1機能、決定的な要素が入るだけで巻き返せそうだけどな
0526SIM無しさん (ワッチョイ d776-RpSI)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:02:59.36ID:YKqYK2gm0
エントリー機のスマホにFeliCa搭載しない
だろ52jと53jのレベル買えない層は
他あたってくれだろ
エントリー機大量にラインナップしても
厳しくなるだけだし
0532SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:59:01.87ID:DnzNVIkP0
>>524
12CはCPU性能は悪くないが
近年重要性が増してるNFC無いし
コンパス、ジャイロ、環境光センサー、近接センサーもない
低価格帯だと、そういったセンサー類(指紋認証も含め)が省かれたり、CPU性能低かったりメモリやストレージが少なかったりとか難点を抱える
5G機でもOPPO A55sなんてNFCも指紋認証も無いという糞っぷり
moto e32s、OPPO A77、AIWAスマホなんて誰が買うんだってレベル

g31/32/13はそういうのが特に無くて、低価格帯にしては良く纏まってる
モトローラはやっとまともになった感じだ
0533SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-cizm)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:07:18.98ID:DnzNVIkP0
5Gエントリー機だと
OPPO A54やRedmi Note 10Tなんかは良く纏まってる
moto g50もコンパス無い事以外は悪くない
故障多発だったが最近改善されてるらしいAQUOS sense5G(それでも故障の不安は付き纏う)
0534SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-9C2a)
垢版 |
2023/08/16(水) 12:04:54.33ID:L0HfM9dFM
>>532
各コンパスなくて致命的に困ることなんかある?我慢すればOKなレベル?
0536SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-9C2a)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:17:10.45ID:L0HfM9dFM
GPSついてるだけじゃ正確性にかけるかい?
0537SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-9C2a)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:19:08.10ID:L0HfM9dFM
ジャイロもポケGOとかAR技術使うようなゲームしなければいいよね?
0539SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5AZc)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:39:05.71ID:GuB9xl/HM
知らない土地だとコンパス無いと向いてる方角がわからなくなるから不便
0540SIM無しさん (ワンミングク MM8a-cizm)
垢版 |
2023/08/16(水) 14:11:00.16ID:NuEa+R/MM
基本的なセンサーくらい付いてるの買っとけば良いじゃん
0541SIM無しさん (ワンミングク MM8a-cizm)
垢版 |
2023/08/16(水) 14:29:28.69ID:NuEa+R/MM
>>467
インストールは出来るけど、何か不具合があった時にマイナポータル側としては対応しません・出来ませんという事でリストに載せてないらしい
0543SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-JX9b)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:38:01.45ID:XX5N2uJP0
>>542
ゴミクズ役立たずのアウアウジジイこんばんは
今日も1日引きこもって荒らしですか?ご苦労さまですw
無職に価値はないことを早く自覚して
さっさと働け生ゴミ
0549SIM無しさん (ワンミングク MM8a-6LVf)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:44:56.17ID:QLdu0F0MM
g50こないだから急激に充電の持ち良くなったんだが、なんやこれ?
特に何もしてない
0578SIM無しさん (ワッチョイ 330c-KKS/)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:31:29.11ID:LKs+xQXN0
g100なんだけど、Bluetooth接続中のディスコで通話中にグーグルマップのナビ音声流れないのをなんとかする方法ないかな
0586SIM無しさん (ワッチョイ 7915-5Akz)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:24:39.96ID:v4Ts+to40
正直Android13にしてG100を再販してくれるだけで十分なんだけどな
メモリを12GBか16GBにしてくれたら最高だけど
0589SIM無しさん (ワッチョイ b383-tQn9)
垢版 |
2023/08/20(日) 23:16:06.60ID:kfqSJF9y0
俺もG7 plus。フロント、バックともゴリラガラス3を使いアルミフレームで筐体がしっかり作ってあってすばらしい出来のスマホだと思う。
0593SIM無しさん (ワッチョイ 330c-KKS/)
垢版 |
2023/08/21(月) 11:56:37.28ID:GkCPN84L0
>>592
全部オンにしてある
Bluetooth使ってなかったり、普通の通話中なら聞こえるんだけどね
https://i.imgur.com/j9xs3Vb.jpg
0595SIM無しさん (ワッチョイ d112-fYJk)
垢版 |
2023/08/21(月) 16:55:58.97ID:2xzk5QOR0
g52II買おうかと思ってるんだけど、どこで買うのがオススメ?
今ocnモバイルなんだけど
MNPめんどくさいから、ポイントあるしビックカメラで買っちゃっても良いとも思ってる
やっぱりiijmioが最安ではあるのかな?
でも、電波とか通信のクオリティ低いとちょっとキツイ
0596SIM無しさん (ワッチョイ 330c-KKS/)
垢版 |
2023/08/22(火) 01:14:06.08ID:IAjrTXMK0
>>578
これなんだけど
先に音楽プレイヤーとか起動しておいて
ディスコの通話開始したら聞こえるようになったわ
同じ悩みの人いるかわからんけど
一応
0599SIM無しさん (ワッチョイ e9c0-hoqS)
垢版 |
2023/08/22(火) 04:03:38.13ID:C58mVp7C0
修理に出そうと思うんだけど、必ず初期化されちゃう?
修理の内容はバッテリー交換
0602SIM無しさん (ワッチョイ e9c0-hoqS)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:53:23.41ID:C58mVp7C0
>>600
そうか
なら端末送る前に自分で初期化しちゃおうかな
その方がセキュリティ的には安心だし
0605SIM無しさん (ブーイモ MMb3-vuFv)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:19:42.45ID:uXTZ3I+oM
>>596
あと俺が心当たりがあるのは、Discordの通話をBluetoothでやると、通話プロファイル(ハンズフリーモードとか、HSPとかHFPみたいな名前のやつ)になるのとか関係してないかな
音楽用のA2DPプロファイルと比べて低音質になるやつ
Discordの通話によって、Bluetoothがハンズフリープロファイルになってしまっているせいで、ナビの音声が流せなくなってるとか……?

これはDiscordの改造クライアントのVendettaというアプリで Bluetooth Audio Fix というプラグインを導入すると、Bluetoothでの通話がハンズフリーにせずにできるようになるので、何か変わるかもしれない
(改造クライアントは規約違反なので自己責任で)
なお俺は今Bluetooth機器を持っていないので試してない
0606SIM無しさん (ワッチョイ 53dd-NJZX)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:32:42.45ID:CVD1RmUX0
俺も液晶が割れた時に操作が全く出来なくなりデータのバックアップすらできなくなったから街の液晶交換屋に修理に出した
まぁ部品が互換品だから表示サイズが微妙に小さくなったとか照度が低いとかガラスが1月持たずすぐ割れたとかあるけど買い替えまで保ってくれるなら2万近い出費も無駄ではないと思いたい

あとは一度社外品に変えちまった本体を純正品に戻せるかどうか……
0607SIM無しさん (ワンミングク MMd3-P5HV)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:13:17.36ID:3w4WUo+mM
g32のガラスフィルム2枚セット買ったが
2枚ともあっさりとヒビ入って終わった
ガラスフィルム初めて使ったけど脆いのか?
0610SIM無しさん (ワンミングク MMd3-NJZX)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:48:37.49ID:NK1PjGUnM
「ガラス」フィルムなんだからそんなもんじゃね?
昔FREETELのMUSASHIでガラスフィルム貼り終わって液晶を閉じた瞬間割れたって経験があって以来ガラスフィルムは信用してない
0611SIM無しさん (アウアウウー Sa45-RKQT)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:54:19.32ID:Hbi/8V27a
サムライなんとかのガラスは割れやすい
基本的に安物のガラスフィルムは精度が悪く目視できない凹凸のせいで曲げ剛性が薄い面に集中して簡単に割れる

角のバリをきちんと面取りしているかどうかも重要で触った際にザラッとするものは次から買わない方が良い。バリがあるとそこから欠けやすく亀裂が生まれてすぐ割れる
0612SIM無しさん (ワッチョイ c1da-NJZX)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:46:08.55ID:xMI9pcUc0
画面割れだけならUSBマウスとキーボードでバックアップ出来たのでは…画面全く見えないとかならアウトだけど
0614SIM無しさん (ワッチョイ 93c9-z2dU)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:12:05.10ID:oC92yVx90
ラスタバナナのシルクスクリーンフレーム付きのやつがいいよ
その辺の2枚組のやつに比べれば高いけど確実
0615SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-0WDc)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:32:23.65ID:zfd9SHO40
ガラス系フィルムはちょっと落としてもすぐひび割れる印象があるな
今は貼りやすいのでハイドロゲルフィルムにしてる
数回落としたけど今のところ画面は無事
0616SIM無しさん (ブーイモ MMfd-vuFv)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:03:20.59ID:tNz9tAhjM
ガラスフィルムはいろんなスマホでずっと使ってるけど脆いイメージはないなぁ
普通のフィルムと違ってずっと綺麗なままだし
買ってるのは毎回中華の適当な一番安いやつ

だがg32は端がギリギリまで画面がある影響でガラスフィルムで覆える部分が少ないので脆くなりやすそうな感じはある
0617SIM無しさん (スップ Sdb3-NJZX)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:54:02.26ID:3HYo9GNBd
中華製のガラスフィルムは粗悪品だらけだから、買わないほうがいいぞ

アサヒガラス使用とか書いてあるやつは嘘だから気をつけた方がいい。
0622SIM無しさん (ワッチョイ 330c-KKS/)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:23:31.89ID:fTbYQSgt0
>>605
言われたやついれてみたら
確かに先に再生しなくてもいけた
けどBluetooth接続中は強制的にbluetoothになって接続解除したら電話モード固定になってしまうな
ハンズフリーが使えない
というか他のモードを選べなくなってしまう


https://i.imgur.com/l7RRl53.jpg
0624616 (ブーイモ MMb3-vuFv)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:16:02.27ID:dPvD9CUrM
>>617
今まで4回くらい買ってるけど何も問題起こってないけどなぁ…
決まって日本旭硝子AGCとか書いてあるけどそれはまあ嘘だろうなと思って買ってる

しかしg32の中華フィルムを買った時は、商品画像ではインカメの穴が開いてなかったのに、実際にはインカメの穴が開いているのが届いたな
これは確かに粗悪品と言えるかもしれない
しかもそのせいで位置合わせがシビアになったせいで貼るときに緊張してたら、デッかい埃の糸が画面に入ってしまったから買い直すハメになったわ
でも安いから別によかったけど

高いフィルムだとミスがあったときに買い直すハードルが高くないか?
0629SIM無しさん (アウアウウー Sa45-RKQT)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:41:19.01ID:mrSMJtUMa
>>624
使用の仕方が丁寧または家に居ることが多いからじゃね?

例えばデニムのポケットから何度も頻繁に出し入れ等してるだけでもバリのある硝子フィルムは服の繊維に引っかかって次第に角や端が欠けてくるようになる。そのぐらいバリがある硝子は脆い
そしてそこからヒビが入る

落としてないのに何故か割れてる…という人がいるのはそのせいもある。他にも鍵と一緒にポケットに入れて端に接触するパターンもある
0630SIM無しさん (アウアウウー Sa45-RKQT)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:45:21.29ID:L2gYK4ena
>>624
使用の仕方が丁寧または家に居ることが多いからじゃね?

例えばデニムのポケットから何度も頻繁に出し入れ等してるだけでもバリのある硝子フィルムは服の繊維に引っかかって次第に角や端が欠けてくるようになる。そのぐらいバリがある硝子は脆い
そしてそこからヒビが入る

落としてないのに何故か割れてる…という人がいるのはそのせいもある。他にも鍵と一緒にポケットに入れて端に接触するパターンもある
0631SIM無しさん (ワンミングク MMd3-P5HV)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:30:24.04ID:Y/brcHiXM
ガラスフィルムではないやつで高硬度フィルムなら割れにくいですか?
0632SIM無しさん (ワッチョイ ab76-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:33:17.78ID:T+6bwzSK0
g13いいなと思ったけど4Gなのか
都心だとドコモ4Gつながりにくいらしいけど大丈夫かな
用途は通話、SMS、天気や交通のチェック、地図、店の情報検索くらい
0638SIM無しさん (ブーイモ MM4b-KTJ8)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:10:56.88ID:BXo7LodeM
>>632
5Gと切替でモタツクので4G固定なら問題ない
更に3Gで繋がってた部分が切り替えられつつあるので電波が弱くなりがちなだけ
0641SIM無しさん (アウアウウー Sa45-RKQT)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:37:18.76ID:kAIluXAda
g40を出してくれ
edgeのエッジだけをやめたフラット仕様にしてくれるだけでいい。大きさや重量も含めて他はほぼ理想通りなんだよ

なんでそれがわかってくれないのモトさんよぉ~
0643SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:08:21.41ID:mLTHQsdQ0
test for ricardo俺も出たわ即電源落とした
0648SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-8c2f)
垢版 |
2023/08/26(土) 02:03:34.81ID:7kIKM2Uf0
g100には来なかったがg8 plusには来てたな
通知開いたらモトサポートアプリ?が開いただけだったがそもそもこんなアプリプリインされてたっけな?
0660SIM無しさん (JP 0H89-8tMc)
垢版 |
2023/08/26(土) 14:19:53.43ID:+oQQJ4GUH
今回は開発側がやらかして外に出ちゃったらしいから、来てればOKで来なかったほうがヤバいんじゃない?
0663SIM無しさん (ワッチョイ 1af0-btAR)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:52:55.59ID:MDeJG4XQ0
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。このメッセージは社内テスト用であることが確認できました。また、端末への影響もございません。今後の再発防止に努めてまいります。

通知自体は、タップするとデバイスヘルプアプリが開くだけです。そのまま解除するか、タップしてデバイスヘルプアプリを閉じてください。

重ねてお詫び申し上げます。
0665SIM無しさん (オッペケ Sred-EDI2)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:59:19.65ID:FkZybm0cr
G53だけど
これ輝度上げても色が黄色っぽいのは仕様?
5年近く前のzenfoneからの乗り換えだけどIPS液晶とか有機ELじゃないからこんなもの?
0669SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-nCSe)
垢版 |
2023/08/29(火) 17:56:14.22ID:25Jn/exzM
g13を再起動してから
ステータスバーの時計とバッテリー残量
がまったく変化しないのはなんで?
ロック画面の時計と設定→バッテリーはちゃんと動いてる
0670SIM無しさん (ワッチョイ 89cf-8c2f)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:30:49.49ID:di0iS9S40
g100の修理サポートって来年の3月で終わるんだな
今年中に乗り換え先になるセールに会えなければバッテリー交換も視野に入れよう
0671SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-RFvy)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:21:09.38ID:UktB62is0
moto g stylus 5G(2023)が欲しいんだけど日本から買う方法がない
0678SIM無しさん (ワッチョイ 2add-QYML)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:15:14.27ID:9VM0bOGz0
G100で液晶が割れてスリープから立ち上げて数秒で真っ白になって操作不能になったもんだからバックアップ操作もできずソシャゲ類のIDすら確認不能
これでメーカーに出して全データリセットされると詰むから街の修理屋さんで交換したが互換部品だから同じようには治らんかったよ

照度が低く今みたいに陽射しの強い日中の野外じゃ最大照度にしても画面がほとんど見えない
画面が青っぽい
下の枠が太いみたいで表示が枠に被る
ガラスそのものが弱いのでちょっとした衝撃で割れる

まぁ元々買い替え検討してた時期だからそれまでのつなぎでしばらく使えりゃいいやと思ったけど交換費で2諭吉近く掛かったよ
0684SIM無しさん (ワッチョイ 1561-gTAe)
垢版 |
2023/08/31(木) 05:33:32.49ID:iqnCpkVv0
g31/g32/g13の三兄弟は素晴らしいですな
0689SIM無しさん (ワントンキン MM5a-QYML)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:58:18.60ID:hmZaWUu3M
>>679
あーその手があったかー
と思ったがそもそもパネルの操作が不能なのでタッチパッドとしての動作も出来ないだろうしBluetoothのキーボードだのマウスだのの設定も無理だろうから結局同じだったかも
試す価値はあったかもしれんが
0691SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-a8Ap)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:14.29ID:USxmnQ0N0
>>686
風間三姉妹でつか?
0692SIM無しさん (ワッチョイ 4adc-4hSr)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:34:03.82ID:pwYjJcAn0
>>687
おサイフケータイいらないステレオスピーカーいるならG32もアリ
でも端末代金あまりかわらなくてg52j IIだとメモリが倍になるから迷うね
0695SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-EGGk)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:31:58.01ID:54K+gfIxM
>>692
凄い おサイフケータイ入らない ステレオスピーカーは欲しいのです あとはカメラがg8pluとg32はどちらがいいのか 今悩んでるときが一番楽しい
0698SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-nCSe)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:31:38.50ID:H5yZYH/zM
>>669
初期化
0704SIM無しさん (オッペケ Sred-a8Ap)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:24:18.93ID:QHRRv162r
2chMate 0.8.10.170 dev/motorola/moto g53y 5G/13/DR
0710SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-McoY)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:43:23.66ID:1fYj209oM
しばくぞっ
0712SIM無しさん (オッペケ Sred-kJGb)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:58:31.31ID:Hkk+21nWr
ジェスチャーの簡易ライト センサーがシビアなのか中々成功しない
たまに成功するけど基本何度も振らないといけない
みんなこの機能使ってないの?
カメラよりライト使うから電源2回の割り当てライトにして欲しかった
0713SIM無しさん (オッペケ Sred-kJGb)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:59:19.52ID:Hkk+21nWr
ジェスチャーの簡易ライト センサーがシビアなのか中々成功しない
たまに成功するけど基本何度も振らないといけない
みんなこの機能使ってないの?
カメラよりライト使うから電源2回の割り当てライトにして欲しかった
0720SIM無しさん (スップ Sdca-BZ79)
垢版 |
2023/09/01(金) 00:53:39.34ID:epsAiNkad
このっ!
げははーゲっ!
0725SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-Ulre)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:11:33.20ID:SMWdQdpM0
>>678
うちも全く同じ状況だ…!
画面割れして、データリセット嫌だったしすぐにスマホ使えないと困るので、街の修理屋で画面交換してもらってヤレヤレ、と思ってたら。

外では全く見えなくて、「今年の夏は日差しが強いからな~」とか「g100はもともと画面暗かった(…っけ?)」なんて呑気に考えてた。

純正品じゃないから画面照度がめちゃ低いんだね。

今からモトローラに送ったら、純正品に戻してくれるかな??バッテリー交換も兼ねて。

散々悩んで量販店とかで他の機種を触ったりしなが次の機種を探してるんだけど、結局「まだg100でいいか…」ってなっちゃう。
0727SIM無しさん (テテンテンテン MMde-ahzD)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:43:47.78ID:aSRQXdwgM
>>719
IP68なら欲しい
0734SIM無しさん (オッペケ Sr07-yBCT)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:01:45.13ID:OoJHQUVDr
>>724
ここの記事って高確率でソースリンク貼らないよね
貼ってあったとしても自ブログ内のリンクだったり
そんなにアフィらせたいのかね
0739SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TcPU)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:59:23.93ID:Bk99DWnra
Xシリーズの国内版が欲しい
自分はアンチグレアフィルム一択だから国内版として普及してくれないと手が出せない
X40ほすぃ
0741SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-PJN+)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:35:51.22ID:HCdJ6pWA0
695あればゲーム以外充分だしな
見た目いいやつのほうが使いたい
問題はケースで見た目隠れることなんだけど
0742SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TcPU)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:52:04.66ID:eA03ituBa
意外とゲームもそこそこ動くから実はネックはそこじゃない

安価なモデルのコストカットのしわ寄せはカメラと動画のセンサー類。レンズ数や画素数がいくら多くてもオマケ程度のものしか付いてない事が多いから、記録用と割り切っていてもガッカリする。

なまじ他が良すぎるだけに期待してしまうからその落差がキツイ
0744SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-PJN+)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:09:26.48ID:lMjgkgMg0
g84安そうだし見た目いいし、裸で使おうかな
裏はレザーだし表の画面フィルムだけつけてどうにか大惨事だけは免れたい
0755SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-nPxH)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:00:36.60ID:58/pd2QC0
G54日本発売期待age
0756SIM無しさん (オッペケ Sr07-sYAL)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:14:25.51ID:ZToHEdr6r
moto g7無印から g7plusに買い替えた時に
思ったんだけどBluetoothコーデックの対応表
どっかに掲載されてないかなあ?

SONYのスピーカー(SBC/AAC/LDAC対応)
だとg7無印ではSBCしか繋がらなかったのが
g7plusではLDACいけて驚いたんだよね
ついでに音質も聞いて分かるレベルで変わった
0758SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-yzHn)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:31:14.03ID:jXMfFoob0
Snapdragon 632搭載で3万円の6.24型スマホ「moto g7」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1192817.html

> ネットワーク IEEE 802.11n対応、Bluetooth 4.2、LTE

Snapdragon 636搭載の6.24型スマホ、モトローラ「moto g7 plus」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1191931.html

> ネットワーク IEEE 802.11ac対応、Bluetooth 5.0、NFC

Bluetoothが4.0か5.2かの違いはあるね
0764SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:24:50.54ID:S51Bo4e/M
「Screen Timeout Widget」
「輝度チェン」
この2つのウィジェットを「g32」で使うことできます?
使えたら買い替えるのでどなたか試して教えてほしいっす
0765SIM無しさん (オッペケ Sr07-sYAL)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:32:16.71ID:5o4oeraIr
>>757,760,761
開発者オプションは嘘の表記なんよな
(チップセット仕様上は)対応してるという意味
実際に使えるには端末メーカーがライセンス料を払う必要あるらしく
格安端末はコスト減のためわざとLDACやAptXをOFFにしている
モトローラは今は知らんがこの頃なぜかAACを削除しているんで結構困る
0766SIM無しさん (オッペケ Sr07-iGQq)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:02:31.30ID:TT10V5Qpr
>>765
単に開発者オプションの表記は全部入りになってるだけ。最近のmoto端末は普通にAAC対応ではないかな、edge20も40もAACサポートしてるよ
0767SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TcPU)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:28:10.47ID:GRUuLbXQa
逆にAACに対応していると謳っている安価な中華イヤホン側が対応していないというオチかもな

三千円未満の安価な中華イヤホンはiPhoneのAACには対応してもAndroidのほうではSBCしか対応していない製品が殆ど

試しにもう少しとマシなSONYとか(SONYなら専用アプリ側でAACかどうかわかる)ちゃんとした製品でAAC接続するとちゃんと接続出来たりする
0771SIM無しさん (アウアウウー Sae7-PJN+)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:45:59.36ID:Umo/8w5ta
g100だけど最近着信が切れないエラー何度かあったわ
拒否押しても着信が続いている状態みたいになる
再起動で着信画面はきえた
通話とSMSはドコモSIMでデータはpovo
0775SIM無しさん (ワッチョイ 2384-/S5T)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:18:11.56ID:+f2lodxc0
それぞれ別々のサイトでmoto g54 5Gとedge 40 Neoが国内発売確実。みたいな記事を見かけたんだけどどうなんだろうかね?
0789SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fdD3)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:54:21.94ID:NU5V1GrOM
エッジディスプレイ嫌いやねん
52jの仕様そのままにSOCだけ順当に性能アップしたミドル出してくれ
0790SIM無しさん (ブーイモ MMe7-b+YA)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:02:00.52ID:jr9SiiTcM
>>789
53Jの仕様に
FHD+ 有機EL、SD7Gen2、重量170g、光学式手ぶれ補正、防水 IP68、ステレオスピーカー、おサイフ
こんなもんでドヤ?
0792SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fdD3)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:21:14.98ID:NU5V1GrOM
>>790
microSDありで6万代以下なら買い
0799SIM無しさん (アウアウウー Sae7-/4ol)
垢版 |
2023/09/05(火) 21:41:12.01ID:GolyqUNBa
>>751
レインボーマンの歌の中で
ダイバダッダの意志を受け継いで
とかいうから
ダイバダッダって偉い人なんやろなあとおもってたら

仏敵 釈迦に嫉妬して何度も暗殺しようとしたクズ

って説明されててびっくりしたわ
0805SIM無しさん (ブーイモ MM1f-zdzu)
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:59.78ID:LVuWrRguM
>>804
見た感じ5,000mAhの中国版が有力っぽいよな
中国版
高さ 161.56mm
横幅 73.82mm
厚さ 8.04mm
重さ 179.7g
充電速度 15W
メモリ容量 8GB ストレージ 128GB
0807SIM無しさん (アウアウクー MM07-F6hs)
垢版 |
2023/09/06(水) 08:33:25.60ID:QKtB5rY8M
g30本体のsim2がだめになった。
sim1でここに書いてます。
5ちゃん、ツベ、ネット徘徊程度だからまだまだ使える。
0815SIM無しさん (ブーイモ MM1f-zdzu)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:04:47.08ID:I3GzA4A1M
>>738
インド人が羨ましい
695は他にも持ってるからそこだけは微妙だけどそれ以外はドンピシャなので改宗してもいいからその機種欲しい
0818SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-QGK3)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:18:20.93ID:vhGM25djM
iPhone買えない低所得はどうでも良いことに一生懸命w
0819SIM無しさん (ブーイモ MM1f-zdzu)
垢版 |
2023/09/06(水) 17:30:36.87ID:I3GzA4A1M
インドのg84にg53Jの保護ガラスやフィルムって使えないかなぁ?

インドってアンチグレアフィルムってまともなのがないみたいなんだよな。覗き見防止とか中途半端な製品ばっかり
0832SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-aOK1)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:30:04.81ID:nFx+FVRh0
唐揚げ。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 8361-1F+Y)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:12:47.87ID:bA1Gu7oB0
LIBMOでg13安いですね
0839SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-2c5T)
垢版 |
2023/09/08(金) 15:33:40.47ID:CqLH1bhsM
680に有機ELだから多分JなしのG52のスペックやな。

G54が680だったらG51→G54で480p→680→480p→680っていう謎ルーブになっちゃう。
0844SIM無しさん (オッペケ Sr3b-xidM)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:51:46.07ID:8r79zCG1r
g52j なんだけどアンテナピクトの右側にびっくりマークが表示されて通信出来なくなったんだけど初期不良?
再起動はやってみた
0848SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DmAX)
垢版 |
2023/09/10(日) 08:36:15.60ID:QW2DGICNr
>>847
何が原因かわからなかったけど朝になったら使えるようになってた
Wi-Fiも上から下にスライドした時のクイックアイコン?の奴では接続されてるのに右上のアイコンは消えてる事あったりこの機種何か通信が不安定な気がする
0851SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DmAX)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:27:06.52ID:9+z1btDor
>>849
何でOSのバージョン違うんだろうって思ったらg52j じゃなくてg53jだった

g53j使ってる人wi-fi不安定な事ない?不良なのかな
0855SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DmAX)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:15:26.22ID:PrWA92uWr
>>854
日本独自のチャンネルググってみたけどよくわからなかったので、すみませんが詳しくお願いします
今ルーターの設定見たら自動になってるんですけど、何チャンネルにしたらいいんですか?
0856SIM無しさん (ワッチョイ e711-Uoxg)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:48:44.68ID:pcjApc6h0
2.4G帯はチャンネル少なくて混んでるから不安定になりがち
5G帯は障害物にむちゃくちゃ弱いのでそもそもつながり難いけど、チャンネルは多いのでつながりさえすれば安定している。
0867SIM無しさん (スップ Sdba-D7iS)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:36:23.73ID:qrGFg3rSd
ゴーストとか言ってる人はどんな怪しいフィルム貼って使ってるんだ

2年以上つかってるけど1度も発生したことない
0878SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-9xDb)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:03.51ID:Eyh+dkaN0
g100のゴーストタッチは液晶そのものかハードウエアに問題があると思う。

というのも、g100の液晶を割ってしまって街の修理屋で交換したら、全く発生しなくなったから。

その代わり画面が正規品より暗くなってしまって、炎天下では全然見えなくなった。(なんとか使えてるから良いけど)

いずれにせよ、あのゴーストタッチはフィルム云々の問題じゃないと思う。発生する個体はとことん悩まされると思うよ。
0879SIM無しさん (ワッチョイ 9adc-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:22.28ID:TCktO8uL0
g100のゴーストタッチは1,2回出たな
複数個所一斉に出る
出る前に調子が悪くなってること多いから定期的に再起動してたらでなくなったな
0880SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-D7iS)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:10:23.88ID:hNqJS0G90
g100、ゴーストタッチは出ないけど、
無反応になる。
電源ボタン押して一度画面を消すと反応するようになる。
フィルム無し。
0884SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-UG2D)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:24:05.63ID:2smxjI+u0
しろまささん完全に引退状態だよね
あの才能が埋もれていくのはほんと勿体ない
0885SIM無しさん (ワッチョイ 9ad5-jnk+)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:39:24.45ID:nMAhpTWo0
g54がなんだか良さそうなのでこの地に来た。g53の画面解像度を少し残念に思っていたので期待している。

ゲームほぼしないのでローエンド機種で大きな不満はないけどそろそろ更新しても良いかなと思っている。
2chMate 0.8.10.171/asus/ASUS_X01BDA/9/LR
0886SIM無しさん (ワッチョイ badd-vCaq)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:50:30.02ID:1HtpyOwv0
だからゴーストタッチ出るなら修理出せと
俺もG100で1年以内にゴーストタッチ出たがメーカー修理出したら一発で治った
G100に限らず保証期間内なら無料だ
修理後1年以上使ったが再発は無かった

中古で買った?
1年以上使用したら出た?
そりゃ知らん
0890SIM無しさん (ブーイモ MMb6-/siV)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:22:50.39ID:QvGu7EQtM
g50剥き身で使ってたら1日に何度もゴーストタッチ出たので、
我慢の限界来てg52II注文したら翌日にだいたい治ったw
安いTPUスマホケースも買ってつけてからずっと安定してる…
ゲームしなくなって負荷をかけなくなったからかなー

あとゲオモバイルの買い取り高そうだから売ってしまおうかと考え中
0897SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Vdv1)
垢版 |
2023/09/12(火) 16:01:07.19ID:BtwGlpiSa
g13で通話出来なくなる不具合出てるのに原因も不明で、尚且つこの状態でもリコールせずに隠して販売続けるらしいよ
前サポセン連絡しても完全無視、今連絡したら認めてようやく代替機用意するって言い出したわ
0902SIM無しさん (ワッチョイ 0384-blWh)
垢版 |
2023/09/13(水) 16:31:08.28ID:xgXgXpbF0
>>900
俺のg proも指紋認証がほぼ機能しないし初期化してもモッサリが目立ってきたな。買い替え検討するか。
今ならmotoでは何がオススメなの?

2chMate 0.8.10.171 dev/motorola/moto g pro/12/LR
0903SIM無しさん (ワッチョイ db61-SaMY)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:40:38.75ID:L3KMTCDE0
g13のライバル機種来たよ

Japan Orbic @OrbicJapan
2023年9月13日より「Orbic FUN+ 4G」想定売価24,800円(税込)、2023年9月22日より「Orbic TAB8 4G」想定売価27,800円(税込)を、
国内量販店、MVNO、オンラインストア各社より、順次発売いたします!「Orbic TAB10R 4G」の販売開始日につきましては後日のご案内となります。
https://pbs.twimg.com/media/F5ui3kmaQAAltar.jpg
0915SIM無しさん (ワッチョイ b6d8-CMcB)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:09:19.68ID:r4rDAtdt0
写真は記録メモ用しか使わないけど、
単純に画角に収めるために広角レンズは意外と使う

むしろマクロレンズは使う機会あんまないかも
電池の使用期限の刻印を写すときとか?
ま写さないけど
0919SIM無しさん (ワッチョイ b6d8-CMcB)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:12:32.34ID:r4rDAtdt0
>>916
おーそうなんだね
0926SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Uoxg)
垢版 |
2023/09/15(金) 07:10:56.61ID:Cp5tvCYLM
>>920
Motorola Japan
moto/ジェスチャー「手首をひねってカメラ起動~クイックキャプチャー~」
https://youtu.be/gZ4SvQpW0TU?si=R8W1m6SOlTHxGj3k
これで良いんだぞやり方間違ってる
0929SIM無しさん (ワッチョイ 7653-Uoxg)
垢版 |
2023/09/15(金) 11:30:27.69ID:EvJrOH1g0
オレはg53j左手持ち
手に取るとちょうど中指が指紋センサーにあたってすぐロック解除、ほほぼ同時にドックからカメラ起動
アクションはかっこいいけどね
0930SIM無しさん (ワッチョイ a773-MPWR)
垢版 |
2023/09/15(金) 12:33:07.87ID:Ly6VnJ5y0
9月のセキュリティーアップデートを実施して8日経つけど、
12にUPしたg31のバッテリー消費が改善されたような気がする。
g31を使ってる方、どうですか?
0931SIM無しさん (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:21:37.56ID:xZ6aqBjYa
>>929
いくらでしたか?
0932SIM無しさん (ワッチョイ db61-SaMY)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:29:28.74ID:GN0BLzSG0
g13とSoC的にも性能の近いRedmi 12C、Orbic FUN+ 4Gなんかはスマホセットで最安を争うレベルなんだろうな
0935SIM無しさん (ワッチョイ 0fe5-9kjN)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:06.89ID:VFtOLcCP0
この藤井とかいう男って一つの事に秀でた人間に見られる独特の優しさとか暖かさみたいなのを全く感じない顔というか目をしてるね
人ではない何か別種の生物みたいな薄気味悪さ
どこか病気なのかな?
0941SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5)
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:29.17ID:PKxJKr+I0
動作が重くなってきたのでmoto g proを初期化したんだけどGoogle Playシステムアップデートが2021.11.1のまま更新できなくなった。
最新の2023.8.1まで更新進めるにはどうしたらいいですか?
0942SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-MgMz)
垢版 |
2023/09/17(日) 05:15:33.82ID:a8lZci8N0
g32を充電中に、勝手に再起動しました。
故障か?と思ったけど、もしかしてアプデ通知(上に表示されて消せないやつ)がきてもずっと放置してたせいですかね?
再起動後はアプデ通知は消えてます
勝手にアプデされてしまうメーカーなんかなぁと、思ってしまいましたが、皆さんもそんな感じでしょうか?
0948SIM無しさん (ワッチョイ 0fe5-9kjN)
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:40.23ID:lmoLfpaf0
多分生まれが卑しいんだろうね
父方か母方に賤民の血が入っているに違いないよ
あるいは朝鮮系かも知れないな
0950SIM無しさん (ワッチョイ 0f61-6XQC)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:29:21.96ID:fn03xqqH0
毎年出てたeシリーズは今年は出ないのかね
0952SIM無しさん (ワッチョイ 0f61-6XQC)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:54:34.12ID:fn03xqqH0
スナドラ680やHelio G85クラスが今のスマホの最低限になるのなら
それは素晴らしいことだ

Orbic FUN+ 4G、Redmi 12Cもそうだが
0954SIM無しさん (ワッチョイ 0f61-6XQC)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:50:57.07ID:fn03xqqH0
AIWAもあるんだけどね
0957SIM無しさん (アウアウウー Sa53-x20J)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:01:31.80ID:oKfg9qkna
g100→edge20
edge20が不満てわけではないけどやっぱりg100のがきびきび動いてくれるね
0960SIM無しさん (アウアウウー Sa53-x20J)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:48:28.28ID:D1UE7Y5Ca
>>958>>959
そうなんだけどね
ゲームとかするわけでないし普段使いならそれ程変わらないかなって都合のいい期待もあったわけ
アプリの立ち上げとかメールの読み込みとか差がでる
0964SIM無しさん (ブーイモ MM4f-YjTO)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:21:34.34ID:RO8S5skCM
アプリの立ち上げやメールの読み込みは単純にメモリやストレージの転送速度の差だろ
より大容量ので最新のストレージの方が読み込み速度は速くなる。メモリもLPDDR4XとLPDDR5では差が出る

下手にメモリ増設なんて事をすると更に読み込み速度が低下する
0966SIM無しさん (ワッチョイ 3fdd-2mev)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:50:35.74ID:QwarbQOX0
G100から乗り換えで悩んだ挙げ句razr40ultraにした
G100から違和感感じないくらいサクサクだが値段がなぁ…
まぁ折りたたみやサブディスプレイが便利なんで値段の価値はあるんだが同スペックで在来型のスマホ出してくれればそっちにしてた
0967SIM無しさん (ブーイモ MM5f-YjTO)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:15:17.17ID:OXzs5V6OM
>>965
さらにストレージの量が倍になるとそれだけで同じUFS番手でも倍以上の速度になる

ちょっと古いソースだけど
以下は、UFS 2.0の機能
•導入年:2013年。
•128 GB、256 GB。
•順次読み取り(Mbps):350 Mbps(128 GB)、850 Mbps(256 GB)。
•順次書き込み(Mbps):150 Mbps(128 GB)、260 Mbps(256 GB)。
アプリ立ち上がりや書き出し速度=SoCの速度と勘違いしてSoCが速い遅いと騒いでるダメチューバーの多いこと多いこと
0968SIM無しさん (ワッチョイ cfe8-2KRk)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:36:12.31ID:JNEllYMk0
>>966
モトローラハイスペックモデルは
日本人のニーズから外してる
モデル発売してるからな
エッジ30もSD使えないなら
メインモデル256GB売るべきやったな
0975SIM無しさん (JP 0H03-DOx9)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:28:14.68ID:XbPtNWiMH
Androidでセキュリティパッチの配布ってここ数年後で突然出てきた概念だからなぁ
それまでのAndroidスマホは基本的にソフトウェアアップデートは不具合修正のためにたまーに配布されるだけで、セキュリティパッチレベルはそのついでに上がるだけだった

まあ早い話が>>970みたいなのに新しいスマホを買わせるための戦略だろうな、と俺は思ってる
0977SIM無しさん (JP 0H13-2KRk)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:51:51.08ID:JHeWitQgH
g100長く使いたいならモトローラに
バッテリー交換して貰ったほうがいいよ
発売してから2年は経過してるから
バッテリーヘタってるかと
8000円で交換できるらしいし
0982SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-6XQC)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:10:49.14ID:/6TCZPV10
g13とライバル機種のOrbic FUN+ 4Gがコンパスとジャイロあるか問い合わせたが、無いとの事(NFCも無い)
0988SIM無しさん (ワッチョイ cf1e-z9+A)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:44:10.11ID:0ZNSkVBA0
>>971
ぶっちゃけどうでもいいよな。
OSのバージョンがアプリ側で足切りされない限り気にする必要ない。
そもそも脆弱性ついたアプリなんかほとんどねーし。
殆どの場合アプリにマルウェア仕込んでるのばっかり。
0993SIM無しさん (ワッチョイ cfab-jrzj)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:37:45.78ID:68J3FbmI0
age
0994SIM無しさん (ワッチョイ 8fce-jrzj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:47:39.82ID:AsPOFxyi0
0995SIM無しさん (ワッチョイ 8fce-jrzj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:47:52.23ID:AsPOFxyi0
0996SIM無しさん (ワッチョイ 8fce-jrzj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:48:03.74ID:AsPOFxyi0
0997SIM無しさん (ワッチョイ 8fce-jrzj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:48:16.04ID:AsPOFxyi0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 10時間 31分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況