X



SONY Xperia 10 V Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009SIM無しさん (スップ Sd42-t7Ci [49.97.13.115])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:37.78ID:i+TGvdaed
楽天モバイルの価格
旧Xperia10 IV →5万9800円 →4万9800円(値下げ)

新Xperia10 V →7万2800円 NEW!!!

この価格は3キャリアから出るPixel7aと天秤にかけられるな
0013SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-M/Xh [60.68.9.148])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:11:29.91ID:ClskEF9x0
ステレオスピーカー載ったのは素直に褒めれる。
今回みたいにSoC変えないときに、進化点として残してたんだろうな。
695と価格は残念だが、やっとAV機能を売りにしてるのに納得できるわ。
0014SIM無しさん (スププ Sd42-4k/j [49.98.74.123])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:19:01.69ID:/3Q63kY5d
>>9
え?
695据え置きなのに値上げするの?
0019SIM無しさん (スップ Sd42-t7Ci [49.97.13.115])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:51:21.06ID:i+TGvdaed
価格が上がるならアプデは手厚くして欲しいな
先日のAQUOS R8がOSが3回セキュリティが5年のアプデ宣言
arrowsのミドルですら今年のはOS3回セキュリティ4年アプデやるって言ってる
ソニーさんはそこんとこどう考えてるんだろうな
0021SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ffcv [106.180.25.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:53:16.17ID:PMQSQxUxa
>>15
ユーザーのほとんどがSOCなんか気にしないから勝てると思ってるんだろ
0023SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ffcv [106.180.25.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/11(木) 20:02:05.31ID:PMQSQxUxa
>>20
カタログ見比べればわかるだろ
0033SIM無しさん (ワッチョイ ab58-O5MS [106.73.69.128])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:16:51.94ID:f7OSeV110
>>19

10 III 使ってるからそろそろアプデ期限切れだから乗り換えようと思ってたんだけど
中身変わらないんじゃ5年アプデのギャラクシー買った方が良いよね?

10 IV からアプデ3年になったんだっけ?
0035SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-WgrX [180.60.134.6])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:24:12.57ID:IDcgSn+W0
これかなり期待はずれかな スピーカがステレオになったくらい?
かなり微妙だよね 4スルーして待ってたのにそらないよ、、、
0040SIM無しさん (スッププ Sd42-17To [49.105.93.98])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:00:23.56ID:V4SrFS6/d
なんか一気に終わった感があるな
Aceは発表されず旧機種を継続販売?
10はSoC695 RAM6 据え置きで価格だけが7万にアップでしょ
これが限界なんだなって

Pixel、Galaxy をはじめ海外勢はエントリーやミドルも普通に最新SoCのせても価格も抑えられるし
アップデート回数も差が開くばかり

そんなgoogle、SAMSUNG、Appleが本気で日本市場を攻略しに来てるんだぜ
今回Pixelがドコモに復活するし絶対販売台数に影響出るだろう
これを選ぶのは年配者やよっぽどの国産信者だろうし
販売数落ちれば次はさらにコストを削る方向に動き負のループ
0045SIM無しさん (ワッチョイ ab58-O5MS [106.73.69.128])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:14:49.83ID:f7OSeV110
>>39
ほい
https://xperia.sony.jp/product/aer/
10 IIIは悲惨でしょ?


Xperia 10 IV(2022年7月8日発売)
セキュリティアップデートのサポート セキュリティ更新プログラムのサポート終了日:2025年6月
セキュリティ更新の頻度:90日ごと
OSアップデート 出荷バージョン:Android 12

Xperia Ace III(2022年6月10日発売)
セキュリティアップデートのサポート セキュリティ更新プログラムのサポート終了日:2025年5月
セキュリティ更新の頻度:90日ごと
OSアップデート 出荷バージョン:Android 12

Xperia 10 III(2021年6月18日発売)
セキュリティアップデートのサポート セキュリティ更新プログラムのサポート終了日:2023年6月
セキュリティ更新の頻度:90日ごと
OSアップデート 出荷バージョン:Android 11
0059SIM無しさん (オッペケ Sr3f-mskx [126.204.250.156])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:07:26.81ID:w0oES8P7r
有機ELの最高輝度は4より上がってるらしいじゃん
0063SIM無しさん (オッペケ Sr3f-mskx [126.158.134.178])
垢版 |
2023/05/12(金) 04:18:26.56ID:CYESukvrr
控えめに言って神とか
この一行に低能さと幼稚さを詰め込みすぎだろ
0067SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ffcv [106.180.24.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:53:37.69ID:69HlhjO0a
>>66
カタログ見比べて理解できないなら楽々スマホのiPhone買っとけ
0074SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ffcv [106.180.24.149 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:17:01.24ID:69HlhjO0a
>>72
間違ってる
0077SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-M/Xh [60.68.9.148])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:32:06.82ID:hJxmCbzF0
Pixel7aと同日で比較されるとキツイわな。
価格もPixelのほうが安いし。
発売遅らせてでも、7gen2にしたら良かったのにな。
それともSHARPみたいに途中でSoCだけ変えたマイナーチェンジが出るかな。
0099SIM無しさん (スップ Sd42-uHSN [49.97.103.168])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:57:57.33ID:2IZGW4iDd
>>97
この業界の頭金は本来の意味とはかけ離れてるからね仕方ないね

字義とは違う スマホやケータイを買う時の「頭金」ってなぜあるの?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/02/news094.html

携帯電話「頭金」の正体 歪んだ仕組みが生まれたワケ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/05/news041.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況