X



Oppo Reno7 A Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-2U9P)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:18:37.96ID:kJnSG5GG0
フィンガーリングは安心感があるけど落とす時って大体指通してない時の方が多い気がするんだよな
ベッドで寝落ちしててベッド脇に落としたり取り出す時に落としたり
手で持ってる時って意外と落とさない気がする
0854SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-4235)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:39:11.32ID:YFjrIH3+M
>>827
規制ないのは契約者数が少ないとこ
5ch書き込み用途ならBIGLOBEモバイルのD回線が今は最高に良いと思う
高いからキャンペーン無いと勿体ないけど
0857SIM無しさん (ワッチョイ c16e-aMw4)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:59:30.98ID:45FAhuny0
iPhoneのifaceとかいうブ厚いケースつけて外したら本体に跡ついてるってやつ、あれ見て本物のバカっているんだなと思ったよ
0858SIM無しさん (アウアウウー Sa89-sdZU)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:36:14.44ID:NtZaTwq/a
すみませぬ
直近でp9lite→A2020→A54と渡り歩いたのですが、
この次に選ぶとしたらReno7AとPixel6aならどちらにするのが最適解になりまするか?

一応の確認なのですが2機種もOPPO使っておいての質問ですが、
日本で販売されている機種は中国みたいに際どい個人情報を収集されてはいないであっとりますか?
Googleもappelもそれなりのデータは取り上げてると思いまするが、
中国政府はかなりやべー気がして気になりまする次第です
0860SIM無しさん (ワッチョイ 1676-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:54:16.52ID:7QIBSsKz0
初代Reno A、発売から4年で使えないサービス続々と出現

2019年に発売された人気モデルOPPO Reno Aはことしで発売から4年となりますが、利用できない新サービスが相次いで出現しています。
FeliCa・NFCを搭載していることが特に強みのデバイスでしたが、それを活かせないシーンが増えている状況です。

新サービス「モバイルICOCA」利用できず
マイナンバーカード読み込めず
NFC決済も一部使えないように
0861せつめいず (ブーイモ MM9a-i0Nf)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:57:12.04ID:p9G9HtXhM
>>856
もっとゴツくなくちゃ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
0862SIM無しさん (ワッチョイ 7a05-SYuB)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:58:51.08ID:0vh+kfWn0
>>858
ある程度金持っててマトモなやつならPixel6aを選ぶべきだが、
個人的にはReno7Aを選んで欲しい
理由は時にない

個人情報については何とも言えない
情報を勝手にうpするような端末を何十万人単位の人が使ってて誰ひとり気づかないとしたら、
それは気づかない我々に問題があるので気にしないことにしてる

>>860
捨て石になってくれてありがとう
としか言えない
0868SIM無しさん (アウアウウー Sa89-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:34:29.40ID:YTTcbVkIa
>>858
P9lite→P30lite→RenoA→Reno7aと使ってきているが
普通に使うぶんには特に問題は無いよ。

>>860
無印RenoAのFelicaとNFCは、古いバージョンのものなんだよね。
前から使えないサービスがあったから、まぁ仕方が無いかなという印象
0869SIM無しさん (ワッチョイ d66e-pg3x)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:42:47.29ID:xJlq+ZAY0
元から貼ってあるフィルムの上からほぼ同サイズの他機種用(redmi note 11用)ガラスフィルムを貼ってみた
二重フィルム状態でも指紋認証爆速でちょっと感激
フィルム買うまで繋ぎのつもりだったけど、割れるまでこれでいいやw
0870SIM無しさん (アウアウウー Sa89-HBNX)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:51:05.58ID:mjFEKFega
出荷時からフィルム貼ってあるのか
耐久性とかどうなんだろう
出荷時から貼ってあるフィルムは剥がしやすいのかな?
0871SIM無しさん (オッペケ Sr85-Irq3)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:06:19.56ID:zZGvYq1dr
>>870
出荷時から付いてるフィルムはあくまでオマケ程度やよ
すりキズとかは付きやすい
でも、他のガラスフィルム等を買うまでの繋ぎとしては全然使えるので有り難いけどね
日本のメーカーも採用したら良いのに
0873SIM無しさん (ワッチョイ aa33-HBIL)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:14:42.30ID:jZpbab7G0
元々ゴリラガラス相当なんだからフィルムがなくても薄い擦り傷程度しかつかない
フィルムは逆に皮脂などの汚れを拭き取るのに邪魔になってずっと拭き漏らしカスが
残りやすくなって意味がない

背中のカバーと同じように無駄な習慣だフィルムは
0874SIM無しさん (オッペケ Sr85-Irq3)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:18:00.87ID:zZGvYq1dr
>>858
予算があるのならPixel6a、oppo機種が気に入ってるのならreno7aで良いんでないかな
Pixel6aは指紋認証の反応が悪いので外部ストレージが使えないというのがネック
あと、Pixel6aはピュアAndroidだから融通が効きにくいという意見も見る
でも性能的にはPixel6a>reno7aというのは事実
0875SIM無しさん (ブーイモ MM71-Ffed)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:22:08.24ID:UprIyZo0M
確かに頑丈なガラスだけど、一度傷が付いたら絶対に消えない
落下時にそこから割れることもある
なので何らかの保護はあったほうが良いと思うね
幸い最初からフィルム貼ってるんだから、そのまま使い続ければいい
0879874 (オッペケ Sr85-Irq3)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:36:50.33ID:zZGvYq1dr
変な文章になってた

✕ Pixel6aは指紋認証の反応が悪いので外部ストレージが使えないというのがネック

○Pixel6aは指紋認証の反応が悪いのと外部ストレージが使えないというのがネック
0881SIM無しさん (アウアウウー Sa89-HBNX)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:48:03.02ID:mjFEKFega
>>880
旭硝子はiPhone用ので見たことあるな
出荷時のまま少し様子みつつフィルム付けるのか付けないのか考えるよ
ただ欲しいときに手に入らなくなってるのは悔しいので旭硝子を使ったの買っておこうかな
みんなありがとう参考になったよ
0883SIM無しさん (ブーイモ MMee-Ffed)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:08:10.04ID:/YtpCQ63M
ネット通販で「旭硝子」って売られてる大陸系商品の大半は「旭硝子」じゃないから気をつけて

「旭硝子とは強いガラスという意味なんです」くらいのことは平気で言うよ

そもそも社名はAGC株式会社なんで、その製品を「旭硝子」なんて言わない
0885SIM無しさん (アウアウウー Sa89-HBNX)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:17:58.81ID:mjFEKFega
>>882,883
じょうよわなのでヨドバシあたりで端末と一緒に買ってくるよ
怪しい商品は扱わないだろうけど騙されないように気をつける
店舗に無さそうならアマゾンになるから慎重に選ばないとな
それにしても皆よく知ってるなー
0886SIM無しさん (ワッチョイ 4df1-2YGU)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:35:07.93ID:tOeouOi30
>>838
重さはリングがあるから良しとして
スターリーブラックならカメラ穴から見えても目立たないけど
ドリームブルーだと特にマクロカメラとライトの縁周りが少し大きく空いてるからケースの色次第では少し目立つかも
0887SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-2U9P)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:09:21.25ID:kJnSG5GG0
バンカーリングとかストラップ式のリング買おうかとも思ったけどいらない気がしてきた
画面操作する時に指通しながらだと操作しにくそうだしそもそも落とす時って寝落ちしてベッドに置いてるの忘れててベッド脇から落としちゃったり取り出す時に落とす事の方が多い
スマホを手で持ってる時は意外と落とさない気がする
それと付けてても面倒になって毎回指通さなくなりそうだし見た目もあまり良くない
そこら辺とか実際にフィンガーリングを使ってる人ってどうなの?
0894SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-NesD)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:40:15.68ID:RMKPNHol0
ドロワーモードのときにホーム画面にドロワー開くボタン(アイコン)ってデフォルトだと置けないですかね?
親に使ってもらおうと思うんだけど、上スワイプがどうもなじまなくて
0896SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:02:43.62ID:JiJPVEKK0
>>867
へ? レス番間違えとらん?
0899SIM無しさん (ワッチョイ f94e-OwdC)
垢版 |
2023/03/17(金) 04:34:26.76ID:0gZNemzQ0
フォンマネージャー、アンスコできないから無効にしてるんだけど
au payとかを使おうとすると有効にしろとメッセージでてくるの鬱陶しくって
入金取引保護とかいうのも無効にしたら大人しくなったけど対応的にこれでいいのかな?

アンスコできればサッパリして一番いいんだけどな
0903SIM無しさん (ブーイモ MM9a-Jyu0)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:52:33.96ID:3ZVsDdj+M
>>883
だからドラゴントレイルとかブランド名付けるんだよな
それすら平気で使いそうだけどw
0904SIM無しさん (ワッチョイ ceb7-15MU)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:44:52.07ID:/r9bjFwV0
この機種、自動タスクキルきつい?
それだけがネックで買うのを躊躇してる
アプリごとの設定とかで何とかなる?
0907SIM無しさん (ブーイモ MMee-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:08:42.05ID:m8YFVh9rM
>>906
共産党の人民弾圧搾取用の中国国内版はともかく、海外向けでおかしなことをやったら、中国製品徹底排除の絶好の理由にされてしまうんだから、
企業に外貨をなるべく多く稼がせて、なるべく多く上前を跳ねるために、おかしなことはできないだろ?
0910SIM無しさん (ブーイモ MMee-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:44:11.79ID:m8YFVh9rM
>>908
どこで日本語を勉強したのか知らんが、中々お上手ですな?
でも言葉の端々に違和感が漂っていることまではまだ分からんかな?
0911SIM無しさん (ワッチョイ 4a3d-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:51:51.08ID:uxgHeLBK0
>>908 
書いてることは正しいね
自由で開放的な世界から見たら日本という偏屈で閉鎖的な国民性は異様に感じるのはわかる
あと日本も中国並みの監視社会だぞ 
0914SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-w7Cn)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:12:13.35ID:MCGCc7Mf0
楽天の届いた
画面見やすいしサクサクだし普段使いには最高だな
キモいおっさんの俺はブラックにしたけど、結構かっこいい色だし
これでPixel4aから卒業できる
0918かなり嘘くさいのはキニシナイ (ブーイモ MMee-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:48:25.32ID:m8YFVh9rM
>>912
m9(`・ω・´) ばっかも~ん!ワシはネトウヨなどという半端モノではない

筋金入りの右翼

だぞ!
0919SIM無しさん (スッップ Sd9a-UV9H)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:43.61ID:kinDi8oRd
NUARL N6 pro2ってBTイヤホンと再生ソフトはPowerampで移動中音楽を聞いてるんだけどイヤホンとスマホの音量を連動させる方法ないかな
というか始めは連動してたような記憶なんだけど、今はスマホの音量とイヤホンの音量が絶対音量を有効にしても別々になっちゃっててちょっと不便なんだよね
それとも最初から別々だったっけなあ
0922SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-ocpX)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:11:04.50ID:tlYEd2VP0
AccuBatteryとMacroDroidが充電中に時々キルされるんですが、同じ症状の人いますか?
自動起動、バックグラウンド許可、バッテリー最適化しないに設定済み
なにか解決法があれば教えてほしいです
0926SIM無しさん (ワッチョイ 4a3d-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:49:33.59ID:uxgHeLBK0
この機種で不満はない 写真や動画はiPhoneに任せてるし
強いて言えば他の端末と比べて謎に通知が遅れることくらいだな
0928SIM無しさん (ワッチョイ aa33-HBIL)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:21:05.12ID:HbuTxqx10
ワイモバイル版は最初からフィルム・・・貼っていないように見えるんだが・・貼ってあったのかこれ!?
0931SIM無しさん (オッペケ Sr85-RySB)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:58:09.93ID:oDMrLnoyr
何も貼らずに初期フィルムでまずは使う人が多いはず
一年位で指がよく当たるとこが滑り悪くなるから貼替えのタイミング
0933SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-w7Cn)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:09:12.72ID:MCGCc7Mf0
初期フィルムにシリコンスプレーでコーティングしたらスルッスル
ちなみに、ティッシュに吹きかけてからティッシュで画面を吹くと、スプレーが飛び散らないので安全です
0938SIM無しさん (ワッチョイ aa33-HBIL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:04:11.25ID:HbuTxqx10
最初から貼ってあるのを剥がすのは怖い
粘度があると剥がし残しができやすい
0943SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-a+nz)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:40:35.77ID:HDSxblms0
Android使いはおっさん率が高いからお下劣な流れになりやすいが
おっさんになると恥じらい回路がぶっ壊れるから仕方ないんだと
0944SIM無しさん (ワッチョイ 4a3d-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:01.40ID:uxgHeLBK0
それな google様に俺の検索履歴や性癖とか行動パターンとかも把握されてると思うとなんか
CEOのサンダーピチャイ氏が他人に思えなくなるw むしろ養子にしてくれ
0945SIM無しさん (ワッチョイ d66e-pg3x)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:52:42.83ID:mh/qQKTr0
自分の持ち方が悪いせいなのか、つい電源+下音量ボタンを押してしまって意図せずスクショが撮られちゃう
仕方ないから設定でoffった(´・ω・`)
0947かなり嘘くさいのはキニシナイ (ブーイモ MMe9-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:43:53.45ID:EDQd9+N7M
>>945
スクリーンショットは三本指撫で下ろしが良かろう。
0948SIM無しさん (ワッチョイ d66e-pg3x)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:05:59.20ID:mh/qQKTr0
>>947
いつもステータスバー下ろしてからのスクショボタンでやってたけど、そっちの方が楽だね
教えてくれてありがとう!
0950SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-oN7q)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:24:43.83ID:aJHiMATFM
今日届いて充電まで済ませたけど最初から付いてるケースちゃんと保護してそうだとよく見たら置いた時カメラのとこ出っ張ってるな。
ケースとフィルム届くまで置いとくか
アプリとかまた入れたり初期設定面倒に感じる…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況