X



Oppo Reno7 A Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-vPdR)
垢版 |
2023/03/05(日) 05:10:44.02ID:+9fB8Q7Ea
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/hpf91rG.jpg
https://i.imgur.com/NNMezb4.jpg
https://i.imgur.com/qy30eEg.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/fUH6uTl.jpg
https://i.imgur.com/K4UZHnD.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0005SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-75h/)
垢版 |
2023/03/05(日) 05:38:40.62ID:w9ZU1YIoa
The Registerは2月7日(英国時間)、「Android phones from Chinese vendors share private data • The Register」において、中国のスマートフォンベンダーが個人情報を収集していると伝えた。OnePlus、Xiaomi、Oppo、Realmeなど、中国で販売されているAndroidスマートフォンには、同意または通知なしにサードパーティのドメインにプライバシーに関連するデータを送信するアプリがバンドルされていると警告している。

エディンバラ大学のHaoyu Liu氏およびPaul Patras氏、トリニティ・カレッジ・ダブリンのDouglas Leith氏の3者による研究から、中国の携帯電話ユーザーに個人情報の漏洩につながる深刻な追跡リスクがあることが明らかにされた。

研究者らは「Android OS Privacy Under the Loupe -- A Tale from the East」において、OnePlus、Xiaomi、Oppo(Realme)の3社の携帯電話にインストールされているAndroid OSおよびシステムアプリを分析。その調査の結果、これらAndroidデバイスにおいて、端末ベンダーだけでなく、サービスプロバイダーや中国のモバイルネットワークオペレーターに大量の個人識別情報(PII: Personally Identifiable Information)が送信されていることが確認されたという。

観測された送信データには、持続的なデバイス識別子(IMEI、MACアドレス)、位置識別子(GPS座標、モバイルネットワークのセルID)、ユーザープロファイル(電話番号、アプリ使用パターン、アプリ遠隔測定)、社会的なつながりに関わるデータ(通話/SMS履歴/時間、連絡先の電話番号など)が含まれていたとされている。

これらAndroidデバイスのデータ収集は、端末が中国から出ても変わらないと述べられている。たとえ、中国以外の国々がより強固なデータ保護体制を敷いていたとしてもデータ収集は可能とされており、中国人の海外旅行者や学生が追跡されているという主張が示されている。

また中国のAndroidデバイスには、他の国のデバイスに比べて3~4倍ものサードパーティ製アプリがプリインストールされていることも確認されている。これらのアプリは他の国のAndroidディストリビューションと比較して、8倍から10倍の権限が取得されていると報告されており、中国のテクノロジー企業に対する一般ユーザーの信頼を高めるため、プライバシー管理を強化する緊急の必要性があると結論付けられている。
0006SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-oiiU)
垢版 |
2023/03/05(日) 06:52:49.88ID:jeMTBSD6a
スレチだったらすまん
この機種に合う車載スマホホルダー安くておすすめある?
たまにしか車乗らないから100均セリアのやつでいいかな?使ってる人いる??
0007SIM無しさん (オッペケ Sr45-AQcH)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:40:24.10ID:hqVtSN3Fr
>>1

3ヶ月くらいサブで使っててEvernoteのメモがロック解除して書こうと思うと毎回の様にリロードかけに行くのと、Chromeの新タブ開けると固まるのが主に気になるんだがRAMが足りてないのかな?特にゲームしないし割とタスクキルはする様にしてるけど。
0009SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:41:31.55ID:tZxi9sTT0
あれ?

「BCNランキング」2023年2月20日から26日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 Pixel 6a(au)(Google)
2位 Pixel 6a(Softbank)(Google)
3位 Xperia 10 IV(ソニー)
4位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
5位 Galaxy A53 5G SC-53C(SAMSUNG)
6位 arrows We FCG01(FCNT)
7位 Pixel 7(au)(Google)
8位 かんたんスマホ2+
A201KC(京セラ)
9位 Xperia Ace III SOG08(ソニー)
10位 Xperia 10 IV SO-52C(ソニー)
0010SIM無しさん (ワッチョイ 1329-beEc)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:46:37.29ID:120gDIxO0
キャリアをMNPしてスマホを安く購入してまたすぐにMNPをしたらブラックリスト入りするというのは違法だと法務省が認めたから
ワイモバイルで購入して即解約って方法が1番安く購入できる方法だろうな
現時点がワイモバイルの人なら一旦MNPで他のキャリアに移ってすぐにワイモバイルに戻るしかない
ワイモバイル版のが嫌だという人には無理だけど
0011SIM無しさん (オッペケ Sr45-NP7m)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:48:56.62ID:/UmwFcHzr
>>976
ワイモバ版って物理シム1枚しか入らないしいくら安くてもね

物理シムにこだわる理由がわからんw
eシム使い方わからんの?w
0012SIM無しさん (ワッチョイ 1329-beEc)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:58:01.79ID:120gDIxO0
>>11
俺もそう思う
今や大手4キャリアもほとんどのmvnoもesimに対応してるんだからesimを毛嫌いする必要ないと思うけどね
0013SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-WAeD)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:14:10.94ID:PH3BZgVua
今のesimは不便すぎるだろ
povo使ってるけどシムを移し替えるだけで本人確認だぞ
0014SIM無しさん (ワッチョイ 7333-u1jV)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:18:38.15ID:kOhPI+iY0
>>5
OPPOのColorOSはダウトになるのかな
この送受信のチェックってどうやればできるの?
チェックできるアプリある?
0015SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-nyng)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:25:13.44ID:HT8P+Ag40
中国製品を使ってる外国人のデータを得たとこでどうすんだろと思ってたけど中国人監視システムなんだな
0017SIM無しさん (ワッチョイ b37e-IWyi)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:32:58.59ID:ASjWbwF10
初代renoAのバツテリーがヤバくて
新しくしようとしてるんだが、NFC関連で一度騙されてるせいか
かなり迷う
シャオミはスペック上重すぎだし

あー迷う
0021SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-oiiU)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:19:56.49ID:L4RZ0hBya
ヤフショで手帳ケース@1280からの半額クーポンで@640で買えた
ワイモバ4980でこのスペックなら日常使いとしては十分すぎる
まあもう少しコンパクトな方が好みだけど
0022SIM無しさん (ワッチョイ 19ad-zbnh)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:20:38.90ID:Afr/IYiY0
休みの日とかに一日くらいスマホ放置しとくとあるときガクッと一気にバッテリー減るのはどんな現象なの?
平日にちょこちょこスマホ画面点けたりしてるとそんな減らないのに
0023SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:29:38.13ID:4fkGMPk+r
>>22
まる一日とか使わないならシャットダウンしておけば良いじゃない。
入りもしない5Gを聞かせて探しまくらせてるとかは?
0026SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:35:29.13ID:4fkGMPk+r
>>14
どの程度ガードになるか知らんけどノートンを入れてる。
また、末尾Aは日本向け仕様だから、中国国内向けと違ってバックドアを潰したバージョンじゃないかと期待してるけど、実際は知らん。
0027SIM無しさん (ブーイモ MM33-DI1D)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:38:23.92ID:RlNeKn/1M
>>22
アイドル状態にすると動きだすアプリがあるんじゃね

Googleバックアップとか「デバイスがアイドル状態で2時間充電されているときに~」
とか書いてるくせに充電してないタイミングでもバックアップしてるやないかい!ってツッコミいれたくなる
0034SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:55:43.23ID:4fkGMPk+r
>>29
国外向けはおかしなことはできないんじゃないかな?

中国製品締め出しの絶好の口実になるってんで、各国の情報機関が徹底して調べて、バックドアを見つけたら鬼の首を取ったように騒ぐんじゃなかろうか?

ま、日本政府はそういう点にまるで無頓着なザルだから激しく怪しいんだけどね。
0042SIM無しさん (ワッチョイ 79a3-K1Mc)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:29:09.00ID:BJyR7xRX0
ワイモバを解約したらただの残骸アプリになるな
まあ大した事ではない
0044SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-n1iU)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:39:32.13ID:JAKgNjCPM
ワイモバ版だけど楽天モバイル+microSD1TB使えてるけどな
0051SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:22:27.08ID:a7KW8YqYa
>>45
Y!メール→消せないし無効にもできないので初期設定をせずに放置
緊急速報メール&災害用伝言板→必要になる時があるかもしれないので活かしているかな。
あとは、あんしんフィルター、かんたん設定、位置ナビLink、PayPay
Y!かんたんバックアップ、Yahooアプリは消せないけど無効にすることが可能。
無効にするとドロワーから表示が消えるので、これでいいかなって思ってる。
0053SIM無しさん (ワッチョイ fb73-XZov)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:23:46.94ID:WGv/jyaO0
Ymobileは維持費もキツイしなあ
1年維持しないとブラックと聞くがそれだけで2200円☓12ヶ月で26400円
けっこういく
0069SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-WAeD)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:57:11.59ID:vOSNre+Xa
>>68
楽天ハンド5Gなんかはesimでデュアルシム対応だけど
こっちはハンパな対応だからesimを2枚同時に使うことはできない
結局esimが主流になる頃にはreno7aの方式はお払い箱ってワケ
0072SIM無しさん (ワンミングク MMd3-E0eL)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:41:46.03ID:6wslnL29M
>>65
日本通信はesimを他の端末に移すたびに1100円かかるようだ
これはユーザーにはとても痛い
povo2.0は無料のようだけど自撮りさせられるんでしょ
0074SIM無しさん (ワッチョイ 1329-beEc)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:02:44.06ID:120gDIxO0
>>64
だからブラックリスト入りは違法だって総務省が言ってる
0075SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-ZKdA)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:08:14.45ID:EJvkFaKLa
これ今買うのほんとに得?
楽天はあと出しで更に良いの出してきそうじゃない
3月上旬までの期間っていうのが引っかかる
0077SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:16:28.28ID:4fkGMPk+r
>>69
方式としてどうこうとか脳内でこね回す価値などカケラもない。
eSIMのみが主流になったら、単に物理SIMを入れないで使うだけのことだ。
0079SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:19:23.49ID:4fkGMPk+r
>>72
セコい商売をやるところがあるんだよな。
んなもん、楽天と同じくオンラインで随時チョイチョイで入れ替えさせれば良かろうに。
0080SIM無しさん (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:21:39.84ID:4fkGMPk+r
>>76
いや、eSIMのほうが安いところもあるし、そもそも頻繁に入れ替えないとやってられないのが普通なんてこともありえない。
0084SIM無しさん (ワッチョイ 1383-DI1D)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:15:16.38ID:1FGMGY+80
あぶねー
このスレ見なかったら、Amazonでドコモひかりのポイント込み27000円で買うところだった。
ちょうどタブレットも探してたから、ジョーシンの買えて助かったよ。教えてくれた人、ありがとうございます。
0087SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-AtoN)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:39:47.29ID:3VOXgKHTa
771 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-zdzo)[sage] 2023/03/06(月) 00:34:10.22 ID:sPAtQ2XA0
https://i.imgur.com/RynFrpZ.jpg

俺がOPPOしか使ってないoutlook.jpが漏れてる



https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677976530/769 【悲報】中華スマホおじさん、逝くwwwwwwwwwwww個人情報ダダ漏れwww [308389511]
0089SIM無しさん (ワッチョイ 2958-DAc+)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:28:56.61ID:CaoNIxyq0
>>88
災害時の停電に備えて手回し式充電器がいいよ
それ以外ならなんでもいいと思うよ
むしろお勧めじゃない物、これはダメって物は無いくらいだ
0094SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-NP7m)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:57:54.10ID:+X0SBjgIa
ちょっと高いけどANKER、CIOあたりが無難かな。
ダイソーとかで売っている500円くらいの充電器でも充分使えるけど、高速充電対応のものでない可能性が高い。

あと、充電器もコードも消耗品だからね。スマホを買い替えるタイミングで買い替えるといいと思うよ。
0095SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-cQtH)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:17:09.23ID:OckAJDjia
SIMフリーか確かめたくてsim ステータス見たら不明になってて更新もできないんだけどこれはどういうこと?
yモバからuqに乗り換えでreno7a買ったんだけどSIMフリーか確認する方法ある?
0096SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-cQtH)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:29:48.32ID:OckAJDjia
因みに公式サイトで確認したら、SIMロックがかかっていない端末もしくは、SIMロック解除ができない端末ですって書いてあって結局どっちなのかわからん状況
0097SIM無しさん (ブーイモ MM33-DI1D)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:50:14.74ID:qcOUHFLiM
>>95
2021年10月からSIMロック禁止だから今販売してるスマホはすべてSIMフリー
UQ版はau系アプリ入ってたりシングルSIMスロットだったりするけどね
0100SIM無しさん (スッップ Sd33-NP7m)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:12:39.06ID:IaKdBYFvd
ダイソーの2.1Aの500円アダプタ長く使い続けてるけど特に不具合もないし充電速度にも不満がない
PC用のAnker USB-PD65Wアダプタと100Wケーブルもあるけどそっちはスマホやタブレットには差したことがないからPD2.0 18Wがどれだけ早いかはわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況