X



Samsung Galaxy A53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 17:59:15.08ID:890BllBU
>>746
使うアプリは対して変わらんし、同じスマホを4年も使わんし
0751SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 01:55:56.54ID:UeU9b5Mc
私もS20使ってます!ずっとハイエンド使っててミドルはどうなのかな…やっぱりモッサリしてるのかな。最新のA54はどうなんだろ
0752SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 05:42:47.52ID:uty7rwRy
SシリーズとA5ってきっと
電池持ち全然違うよね?全然は言い過ぎか?
って実際どのくらい違うもんなの?
0753SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:22:40.24ID:NyNFrG4E
S使ってるなら22でも買いな
そっちの方がいいよ
Aにしたらどうせ不満しか出てこないから
0754SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:33:23.41ID:vCQimraQ
ずっとsシリーズ使ってて今s21だけど2年来たから替えようと思ったら売ってないのな
0755SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:16:46.06ID:3DczQdMK
俺もS21使ってるけどバッテリー持ちがうんち
S22は更にうんち
A54はS10並みの性能持ってる上にバッテリー持ちもかなりのもんらしいので
そろそろAシリーズに買い替え時かな思ってる
0756SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:00:04.88ID:8kXG0J0P
キャリア端末のA53は何もしないと初動はイマイチだよ
だけど不要アプリを削除や無効化するとサクサクで120Hzのディスプレイでヌルヌル快適
バッテリーもちも優秀な方
結構お勧め端末だと思う
あとスピーカーの音がハイエンドクラスと比べても見劣りしないどころか上をいってるかも

キャリア端末は何も手を加えずに使う人が少ないと思うけど色々と調整できる人なら良い端末だと思う
後継機のA54も当然ながら期待できそう

https://i.imgur.com/FaPkjiG.jpg
0757SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:49:31.93ID:Cw+Ycthu
10月製造じゃんおめでとう
0758SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 17:47:01.09ID:hOdozf/I
S10+で出来たゲームアプリをマルチウィンドウで2つ起動がA53だともっさりとかはある
まあでも普通はそんな使い方しないだろうからよっぽど負荷のかかるゲームしないとかならA5*シリーズ来ても大丈夫なんじゃないかな
0760SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:14:10.71ID:nC9TPfHZ
もし今回発表された機種の中でサムスン直販ショップに発売されるものがあるとしたら一番可能性ありそうなのがA54なんじゃないかなーと思ってるんだが
どうだろう
0761SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:39:18.98ID:oWTJPy9a
今でもゲームしやなきゃs9 s10で十分だから855 865クラスの性能あればA54でもいい気がする
0762SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:59:48.23ID:4iaxbfjL
日本でもM54出して欲しい
0763SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:19:56.34ID:Gc6gYZ96
M54もありだよね
それこそサムスンショップで発売されるとしたらMシリーズの方が可能性あるかも
A54は予約せずしばらく様子見しておいた方がいいな…特典もねえし
0765SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:49:20.56ID:F9TKgRHa
M54でBixby使えるのかな
それならそれでいいんだけど
0766SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:47:28.55ID:wv1L4tiX
防水とFeliCaは欲しいから
Mだとちょっとなぁ
0767SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:07:14.38ID:2B5ydDff
Felica抜きにしても防水がないと困るしMシリーズはいらないな
手帳型ケースにカード入れてるからスマホにはなくてもいいし
0768SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:22:08.47ID:Ntt1Fk86
HTCみたいにSIMフリーだろうと防水とおサイフケータイ積んだりしてくれればいいね
肝心の性能は微妙だったぽいけど
0769SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:53:45.26ID:UkBu1AO6
S予約組めっちゃ楽しそう
こっちは値段すら発表されないよ
何だこの差は…
0770SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:28:22.17ID:JkW4V6T5
発売5月下旬だろまだ出ないよ
0771SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:37:35.16ID:165YrSiC
Aシリーズがもう少し小さくて軽ければなぁ
0772SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:57:55.80ID:n9YbV5p9
むしろ50シリーズはもっと大きくしてほしい
A53は片手で操作できるサイズ感だから丁度いい
A54は横に伸びたらしいから不安
0773SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:01:39.76ID:BCUwBP5O
A53はでかいよ
もう一回り小さい方が良い
0774SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:26:25.89ID:fLnoH5FH
A5×は無印Sより大きくて安いから良い
小さくなったら安いだけで魅力半減
0775SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:27:09.17ID:wgzaPSQq
バスケットボール片手持ちワイ高みの見物
0776SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:37:38.16ID:s967LmY4
俺もA53は大きいと思う
S22ぐらいが丁度いいんだが、SD使えないし…
0777SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:11:10.82ID:q+8FSvzy
>>774
これ
廉価版だからと画面サイズ小さくしてくるやつは糞
0778SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:07:21.79ID:D/1Ez6lw
サブ端末として使うしかないのに
大きいと邪魔じゃん
ハイエンド端末のみ真似事しても
ただの劣化端末だよ
0779SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:12:14.71ID:Pz6XglRd
サブにするならA23とか行きなよ
原神とかやらないならA53とかで必要十分だわ
0780SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:40:21.83ID:nCjGu/yF
デカイ方がコスト低減出来てバッテリーも売りに出来るから仕方ない
0781SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:42:51.10ID:TiccFIy/
>>778
サブ端末に小さい大きいとか個人の好み
劣化端末でいいのよ安いから
劣化でも全然使えるレベルになってるから
というか国内でもうPlusでないから明確な上位互換はもうない
0782SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:44:34.46ID:TiccFIy/
そもそもデカイと上位機種の劣化というなら、小さいほうが無印と値段近い分必要性が薄まるよ
0783SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:08:39.14ID:2l+rQx+b
既にゲームしないなら差がかなり縮まって来てるからカメラと機能でグレード分けしてあとはローエンドみたいな製品構成になってきてるだろ
0784SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:35:28.26ID:UIEc0X5Y
自分がサブで使いたいとか知るかよ…
サムスンとしても一般層のメイン端末向けのつもりで作ってるんじゃないのこれ
自分基準でしか物事考えられない人か
0785SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:32:48.52ID:vt5sWtYO
大人はゲームやらないからハイエンドは不要です
0787SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:12:19.16ID:CzO+8OGA
ハイエンドを買えるのは大人だから
ゲームしないけどハイエンド端末は買うよ
0788SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:57:42.72ID:2l+rQx+b
ハイエンドモデル買うのはガジェヲタが買うだけで普通の大人は自分が必要な機能が付いたものを厳選して買いますね

農業でキャベツ運ぶのに軽トラでなくベンツ買うような奴がたまにいるのと同じでしょう
0789SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:04:55.17ID:xG/G5vMC
安けりゃハイエンドでも買うがね
前はS21使ってたし
0790SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:11:55.38ID:ceFb+2Lq
てかハイエンドの性能上がりすぎ…
俺の持ってるノートPCより容量大きいんですけど
0791SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:13:59.81ID:F5woaP69
そりゃ安けりゃ買うだろばかか
0792SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:18:14.08ID:rnM66+Zr
値段上がりすぎだろボケ
0793SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:37:25.40ID:BBuAn7MZ
>>792
昔は性能上がって価格据え置きだったんだけどな
メーカーが甘えてる
こちらの財布の中身は有限だし、日本人は貧困化してるっつーのに
0794SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:32:03.29ID:/37DBGmF
>>790
ハイエンドの性能を容量で語るとかw
0795SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:01:47.48ID:vZakw/Ol
A54もいくらになるんだろうな
6万円台ってとこだろうか
さすがに7万は超えないだろう
0796SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:29:46.83ID:O6ohYHHi
ドコモの設定価格だとA53が約6万だから7万は行くだろ安くても6万9千代には設定して来そう
0798SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:00:23.63ID:vZakw/Ol
>>796
ギリ6万台には抑えてくれるだろうという願望を込めて言ったんだが
まあ現実的に考えたらそうか
7万以上と思ってた方がいいよなあ
とは言えさすがに7万前半だよな?
四捨五入して8万だったらちょっと考えちゃうな
0799SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:11:36.50ID:t5AgiSUP
たぶん定価ベースで8~9万円だと思う
これからのスマホはサブスクの様な購入ではなくレンタルで使うという流れになると思う
2年返却前提の高めの設定になると思う
ミドルグレードは8~10万円、ハイエンドは15~20万円、ローエンドは2~5万円になるだろう
SDGsで個人資産廃止がうたわれていてすまほであっても所有の廃止方向へ
すべてサブスクの流れになる
買えない高い設定がこれからの流れ
0800SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 15:15:27.66ID:LYHD9kaZ
ドコモ版ソフトウェアアプデきた
0801SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:01:25.07ID:l8tpRsbl
短かったな
本当に脆弱性直したのか?
0802SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:07:42.71ID:SFP9+aLf
ローエンド5万とかさすがにいけんわ
0803SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:47:06.27ID:3W43BWZm
A54もExynosだからちょっと心配になっちゃう
0805SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:34:15.72ID:PjmvOp7c
ピクセルOPPOシャオミとかコスパ良い機種いくらでもあるのに7万以上とかで売れるわけない
0806SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 00:28:29.25ID:eizSETrs
54出たら53はどのあたりまで下がるか楽しみ
(親の機種変考え中)
0807SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:25:05.37ID:5XAXjqtU
ドコモ版、もしかしてアプデでカメラの挙動まともになった?気のせいかな
0808SIM無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:28:18.60ID:OxUvxCRm
s20plusから乗換で買いました。
スペックダウンでモッサリ感が不安ですが届くのが楽しみです
0811SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:12:04.70ID:lvqiuEat
当然だがもっさりだ
なぜS23にしないのかとあれ程
0812SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:39:37.26ID:cy79UPMA
俺はS10から乗り換えで後悔してる
0813SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:43:37.58ID:xsckl7gk
もっさりとかほざく人って自分で何もせずただ毎日を送ってる人なんだろうな
0814SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:16:24.60ID:QmPIoMrt
不要なアプリ無効化と同時プロセスを制限してももっさり
PlayストアのアプリのインストールはSよりかなりもっさり
0815SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:38:11.13ID:ywBoaAXO
USF2.1だから遅いのかもね
A54買えばいい
それでも不満タラタラいうならSシリーズ買え
0816SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:16:17.91ID:TSVBQDaP
もっさりして低収入なのにスマホには厳しいスレはこちらでしょうか
0817SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:27:04.19ID:rwAGx59v
A52のほうがサクサクしてる。やはりスナドラ
0818SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:28:28.46ID:rwAGx59v
53はアプリの立ち上がりが遅い。52は快適。バッテリーも肌感あまり大差ないし。
0821SIM無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:25:00.01ID:HygRcg4d
モッサリ解消のためにdアカウント設定を無効化したらdアカウントのパスキー認証できなくて詰んだわ
元に戻すのめんどくせ
0822SIM無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:06:12.63ID:7lU/iTmB
カメラかなりいいな、起動時に重くなるバグもなくなったっぽいし
6aはもう超えてるんじゃね
マクロ撮影できるのが嬉しい
0824SIM無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 21:40:32.63ID:A/LTibTa
Greenifyって10年くらい前に入れてたけどまだご存命なんだな
0825SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:33:20.77ID:hTcwfq4d
サイドボタンで、電話に出る方法ってありますか?
0826SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:58:40.94ID:UVl1S9NL
>>825
設定→ユーザー補助→制御と操作→通話応答/終了
これ?
0827SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:17:42.72ID:EA3zTh7f
みんな音量ボタン押して電話出てる?
タップで出れたためしがない
0828SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:27:03.16ID:9RCx+q0n
>>827
それってタップだけしてない?
タップしたまま指を少しずらすんだぞ
0829SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:29:18.67ID:d8q5OIHJ
タップではなくスライド
0831SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:25:55.75ID:EA3zTh7f
>>828
スライドしてもできない
力が足りないのかな
0832SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:57:09.86ID:9RCx+q0n
電話に出るアイコンを円の外までドラッグ/スライド
これでだめだったらわからん
0833SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:19:56.11ID:vN83EY/C
画面切り替わるとき両角が白くなるのって仕様?
0834SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:33:40.31ID:E82g4/Sd
>>832
わかったそれでやってみるありがとう
0835SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:57:43.87ID:rHVlqsmV
>>806
ドコモは半年前に安売りでほぼ売り切っているし
UQは量販でも今週からMNP¥9,800に成っている
0836SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:05:05.13ID:LHp6FmtA
>>835
UQ版ってドコモみたいにキャリアロックあるの?
0837sage
垢版 |
2023/05/03(水) 06:28:32.20ID:9AA/ZQAn
>>836
キャリアロックって?SIMロックのこと?
0838SIM無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:00:05.65ID:vVkf/VFv
>>837
あまり意識したことなかった
SIMロック、機能制限(SIMスロット少なかったり等)、起動時にキャリアロゴがでる等のことっす
0839SIM無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:36:37.49ID:m5qoB0Lr
今ってシムフリーじゃないん?
キャリアロックはよーわからん
0840SIM無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:49:03.80ID:2C4n50QW
同じ名称の端末でも納入先のキャリアごとによって対応している周波数帯が異なり、結局はドコモ版はドコモ系回線、auUQ版はau系回線でしかまともに使えない
0842SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:27:09.18ID:El0OWPZJ
5年ぶりの機種変でこれ買いました
超急速充電だと空の状態から何分で満充電ですか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:45.13ID:6faSxS1d
機種変ならa54まで待てば良かったねと思った
0845SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:24:16.87ID:/57oZpBO
いやこっちの方が遥かに安いんだからめっちゃアリでしょ54のスペックも大したことないし
0846SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:35:32.73ID:+vxqfEJK
ヤマダでmnp10円で買ったから不満は無いや
ただしahamoの回線が想定以上にゴミだったから来月で半年になるから他に移るわ
0848SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:54:56.42ID:wHYD5bo0
毎年買い替えるんじゃなきゃ気にしなくていいのでは
0849SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:01:17.29ID:disGm+Z7
これめっちゃ音質良いね
0850SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:15:36.40ID:RCUyr9Rh
それだけで大分価値ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況