X



Google Pixel 6a Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スプッッ Sdff-UqTT)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:26:15.61ID:Ha4KYLAhd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663298115/
Google Pixel 6a Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663603780/
Google Pixel 6a Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664090373/めえ
Google Pixel 6a Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664534459/
Google Pixel 6a Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665121894/
Google Pixel 6a Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665738980/
Google Pixel 6a Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666596085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:41:26.97ID:bZXW6cSz0
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるのでフィルム派はそれも疑うべし

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。
0009SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:46:40.71ID:bZXW6cSz0
Q.指紋認証が通るガラスフィルムは?
安物ガラスフィルム
そもそもフィルム無しで認識するか?
Android13にしているか?

Q.ゴリラガラスだからフィルム要らない?
ゴリラガラス3は砂利とか鍵には負けるので傷つけたくないなら必要、気にならないなら要らない

Q.安く買いたい
週末に店舗まわって「22001円で移動機下さい」で買えるとこで買え
面倒ならクーポンや下取り使ってgoogleストアで
0011SIM無しさん (ブーイモ MMeb-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:39:58.05ID:cRgXi+hYM
ヤフーファイナンスのウィジェットが全然更新されないんだけど、原因分かりますか?
アプリのウィジェットの更新間隔の設定を変えても変わらないし。
0017SIM無しさん (ワッチョイ c105-vkPd)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:54:19.07ID:foJkj90n0
スクロールした後のうにょーんってやつ、0.5倍にしてもものすごい違和感だな
慣れるしかないんだろうが
0020SIM無しさん (ワッチョイ fbe4-HlEC)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:37:20.99ID:4L0AI0qt0
町田淀、楽天からUQのSで一括2,001円だったよ
有料OPなし
0023SIM無しさん (ワッチョイ fb58-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:44:55.16ID:THVIKExZ0
RAW撮影目的で買おうと思ってますが、賢いPixelのAI設定が反映されないよ
言われました。AIはプリで判断して撮影の設定を変更してるだけなので意味があると
思ってますが、間違ってますか?
もちろんRAWなので、
後からその撮影時のホワイトバランスや、露光の現像が破綻しないと。
そういう認識でした。
0024SIM無しさん (ワッチョイ b383-xKvu)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:03:21.13ID:db1Uwy3a0
これとGalaxyM23で迷ってるんだけどどっちが良いかなあ
バッテリーとカメラはあちらでそれ以外はこちらな印象だけど悩ましい
0025SIM無しさん (ワッチョイ f1af-dLdp)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:06:17.68ID:NVFRaVq60
RAW画像は原則的にカメラの撮像素子から得られた無加工のセンサデータを保持するってウィキに書いてあったけどAIがゴニョニョいじったRAW画像が出来上がる事なんてあるの?
カメラに詳しい神様いますか
0027SIM無しさん (ワッチョイ 13df-69+X)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:35:45.34ID:PYOapurh0
元々フィルム貼らない派だったんだけど特に落としたりしなかった4a4gの左側に光の加減で見えるヒビが入ったから6aにはガラスを貼った
指紋認証精度は特に変わらないけどフィルムのフチとケースの間にホコリが溜まりやすいのがやだねえ
慣れかしら
0028SIM無しさん (ワッチョイ fb58-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:41:54.06ID:THVIKExZ0
カメラによっては、lutのように適用されたプロファイルで戻した状態で
現像処理ができたり、そもそもそのAIがプリの時点でSSや多重データを保存するような事をするなら、保存されるDNGもそれが生かされてるかなと思ったんだけど。
0030SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-WJIn)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:13:42.95ID:74NLUt+h0
直UQ契約の話最近のちょくちょく見るけど直ワイモバってのもやってる販売店あるのかな?
うちの近くに無いだけかもしれないけど
0031SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-vCJ4)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:28:30.78ID:lR/Q5XKo0
ちょっとキーボードについて教えて欲しい
6aが2台あるんだけど、記号入力の時にそれぞれ違う

1台目:左下が「あa1」その上が「(笑顔)記」
2台目:左下が「あa」その上が「?123」「(笑顔)」

2台目を1台目と同じにしたいけど、どこを触れば良いでしょう?
0033SIM無しさん (ワッチョイ f96e-9sNO)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:39:12.46ID:Ew2u2gx30
>>31
Gboardのバージョンの違いとかじゃないの?
0035SIM無しさん (オッペケ Src5-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:45.53ID:fp+oY+Pir
指紋認証、四つとも同じ指を登録して、強過ぎず、弱過ぎず、ちょうどで触るようにして、なんとか認証されるようになってきたわ
0036SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-vCJ4)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:24.90ID:lR/Q5XKo0
>>34
レスありがとう 直りました
設定が違っていた三状態を共通にしました

>>33
レスありがとうです
昨日セキュリティとバージョンを両方の端末DLしました
くっそ時間掛かりました
0037SIM無しさん (ワッチョイ 7111-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:21:36.44ID:DX/+UPi+0
ヤマダ行ったけど移動機なかった、もうキャンペーン終わったと
でも週末はあるかも・・・今は判らないと
0042SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:18:23.64ID:OQjaxwAFd
rootとったら動かないアプリでるでしょ
セキュリティ上もrootとるべきではない
0047SIM無しさん (ワッチョイ a9ad-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:37:41.70ID:z7oXnctL0
ワイモバと移動機セットのCBって2万が限界?
SIM単だけなら3万の案件あるけど
0055SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:51:28.75ID:OQjaxwAFd
SIM単で3万円ってどういう店でやってる?
量販店?ワイモバイルショップ?
イオンでは1-1.5万円とかだった記憶がある
0057SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:54:07.61ID:OQjaxwAFd
>>50
ゲームとか。チート対策でrootとってると動かないアプリとかあるらしい。
チートツールがrootを取る必要があるから。
それとrootを取るツール自体がマルウェアの場合も多いと思う。
リテラシー高い人はroot取らない。iPhoneも脱獄しない
証券口座のカネ、ごっそり不正送金されたら人生終了だぞ。
セキュリティ大事、rootぜったいだめ
0059SIM無しさん (ワッチョイ d9cc-WJIn)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:05:17.26ID:74NLUt+h0
>>44
なるほどー
mnp特典として量販店の商品券やポイント付与してソレ使って端末のみ購入ってなるんだ
行ける範囲の家電量販店で相談してみよう
0060SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:07:11.50ID:OQjaxwAFd
>>58
典型的なバカだなおまえは
俺はエンジニアなわけだが。
セキュリティホールわざわざ作る方がバカだ
ハッキングされて被害あうまでやらないとわからないバカではない
経験するまでわからない奴はバカ
0061SIM無しさん (スップ Sd73-2vlG)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:09:46.60ID:EAlqlxMhd
Nexusの頃はTitaniumとTaskerの為にrootとってたけど
今は特に困らんからなぁ
個人的には決済に使う端末でrootとりたくない
0062SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:11:55.69ID:OQjaxwAFd
「らしい」のひとことだけで知識ないと決めつける人ってほんと頭悪いよな
root奪取や脱獄の危険性知ってる人は手を出さないから具体的に動かないアプリ知らなくて当然。
逆にチートツール語ってる奴ほどセキュリティの知識がない。
セキュリティ研究者を除いてまともなエンジニアは手を出さない
手を出してるほうがバカってのがチートツール関連
0064SIM無しさん (スプッッ Sd33-UqTT)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:16:43.35ID:Ha4KYLAhd
これをサブで研究用ってわかってるならroot上等では?
テザリングのためだけに穴あけて契約外利用のグレーに手を出すのはバカ
0067SIM無しさん (ブーイモ MMcb-FSs2)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:25:49.06ID:Vm//L7GXM
言いたいことはわかるが
他人の記事と一般知識だけをベースにしたの中身のない書き込みだから突っ込まれるんだよ
0070SIM無しさん (オッペケ Src5-T9F3)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:34:23.34ID:QJQZjsbsr
>>28
PixelがDNGのメタデータを記録してればRAW現像時に反映されると思われ。とはいえ記録してたとしてもPixelのAIはDNGのメタがサポートしてる機能以上のことをやってそうだけど。
0072SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:42:16.54ID:OQjaxwAFd
>>62 おまえら一般人よりははるかにな。
>>65 頭の悪いうえに態度悪い奴みるといらつく性格
0074SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:47:44.77ID:OQjaxwAFd
>>67 おまえも頭悪い。まともなやつは被害合う前にやらないだろ。
危険性わかるやつはやらないの。具体的にどのアプリが危険かの情報収集は
時間の無駄だからやらない。そこすらわからない?
おまえはさ、ヨハネスブルグのどの通りが一番危ないかわかるか?
それと同じ、ヨハネスブルグが危険で行く価値ないとわかれば詳細は知らなくていい。
マルウェアもウィルスも膨大な数がある。すべて把握してる人などだれもいない。
日々、新しい脆弱性が発見されてるのだからあたりまえ。
0075SIM無しさん (ワッチョイ fb58-T+yX)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:49:27.83ID:THVIKExZ0
>>70
ありがとう。とりあえず購入して試してみます。
どうしても仕事の会場で単焦点ミラーレスで画角が収まらない時、
RAWで収録できるのは、便利かもと思いました。
Lightroomには、古いPixelのレンズプロファイルしかなかったけど。
0080SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-vCJ4)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:56:10.14ID:lR/Q5XKo0
エンジニアならその道の専門用語でまくしたるほうがそれっぽい
例え話も業界にあったエピソード交えるほうがそれっぽい
ヨハネスブルグは違うように思う その人が本物か俺には分からない
0082SIM無しさん (ワッチョイ 13df-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:59:46.72ID:PYOapurh0
ソフバンで活1だったけどGoogleクレジットキャンペーンの案内貰い損ねたなーと思ってたけど
IMEIで判断してるだけだからソフバン割り当てなら誰でも行けるんだなこれw
0084SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:03:41.25ID:OQjaxwAFd
>>80
具体例ださないとわからないって頭悪い。手口と被害は日々かわるわけ。
root権限が何なのかわかってたら怖さがわかるわけだが。
具体例ひとつだしてやる
今週はOpenSSLで重大な脆弱性が発見された
https://nakedsecurity.sophos.com/2022/11/01/openssl-patches-are-out-critical-bug-downgraded-to-high-but-patch-anyway/
ちゃんとこういう脆弱性をウォッチできてる俺のいうことを信じないなら
どうぞ自由にrootとればいいよ
そんなバカが全財産を失ったり逮捕されても俺には関係ない。そんなバカは救えない
馬鹿は自分が被害にあうまでわからないんだから。
0088SIM無しさん (スップ Sd73-P1Vy)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:25:59.62ID:2PATWvvsd
今日は程よく暖かかったから発熱具合を確かめてみた
手帳型ケースをつけて直射日光下の4k60p撮影してみたら3分半で高温ストップ

Tensorの発熱半端ないなただ逆に数分なら高画質で撮影できるんだから十分かもしれんが
0089SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-vCJ4)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:01:24.88ID:lR/Q5XKo0
>>84
業界に精通してるなら、エンジニアとしての知識が貴方にとって常識なら
そのrootに関する被害の具体例をさらさらっと書けるでしょって思っただけだよ
貴方が言い争っていた相手も一定の知識があるって体で話すなら
相手に対する例え話はヨハネスブルグは余りにも的外れで適切でないって思ったんよ
相手も知識ある、自分もエンジニアで当然豊富な知識がある
なのに例え話がヨハネスブルグってのに違和感を感じただけだ
俺はずぶの素人だから議論相手として適切でないよ
専門用語交えて知識ある者同士でやりあってください
生暖かく見守りながら雰囲気で脳内ジャッジします
0090SIM無しさん (スッププ Sd8b-Tk+f)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:14:45.59ID:OQjaxwAFd
>>89
root、管理者権限。
不正はプログラム次第でなんでもできる
それすらわからないやつはいきって反論すんなカス
0092SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-4BYk)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:43:38.02ID:E7KWcuSR0
Googleshopで近々値下げありますか?
0093SIM無しさん (ワッチョイ f158-L4ql)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:21.49ID:bJn6OqcD0
Pixel6aかPixel7を検討してるんですが
文字起こしと翻訳機能はどちらも同じものなんでしょうか? 英語でのweb会議で使いたいんですが機能的な差異はありますでしょうか?
0096SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-OYQ2)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:51:54.75ID:8ndeIegia
galaxy note8から5年ぶりに機種変
画面はnote8と並べて見ると確かに黄色いね
個人的には昔ニンテンドーDSで酷い尿液晶に当たった経験あるからこの程度は全然気にならないわ
気になる人は明るさ70%くらいで使った方がいいね
黄色いって言うコメント多いから買う前心配だったけど買って本当に良かったわ
0097SIM無しさん (ワッチョイ f158-L4ql)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:58:36.71ID:bJn6OqcD0
>>94
日本語がおかしかったようです。失礼しました。
文字起こし、翻訳機能はPixel6aとPixel7で差異があるんでしょうか?
0098SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-XOvL)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:03:23.98ID:6358YGxX0
>>96
中華、韓国、日本のアジアに比べてアメリカ系は黄色い
ペリアなんて真っ青、死んでも尿液晶と言われたくないのか、これでもかってくらい青い
iphone13はpixelよりもっと黄色くて嫌になって売った
pixelはiphoneとアジア系の中間くらいでちょうど良いと思う
0099SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-HLP5)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:53.43ID:exVwYImE0
そういや最初文字とか黄色いなと思ったけど
設定の壁紙とスタイルから基本の色のオレンジっぽいのを別の色に変えたら普通の色になった
なんかマテリアルなんちゃらで時間帯とかによって変わるんだっけ?
0100SIM無しさん (JP 0H8d-ZqYY)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:12.66ID:u/+zqwrKH
その話はもうスレ番一桁の頃にとっくに出てるし、6aのパネルは色温度6500kで誤差1割も無いで結論出てるし。
「固体差によって尿液晶がある」「安物だからこんなもの」「galaxyやxperia、aquosはこんなに黄色くなかった」なんて、どこのどんな機種にでも湧いてくるキチガイ街宣アンチの定型文でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況