X



SONY Xperia 5 II Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ b273-ZJcO [27.91.247.158])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:49:02.25ID:kGc8wuOD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 5 II Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1633101668/
SONY Xperia 5 II Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635775509/
SONY Xperia 5 II Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639050785/
SONY Xperia 5 II Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640083079/
SONY Xperia 5 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641386209/
SONY Xperia 5 II Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643287516/
SONY Xperia 5 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645932219/
SONY Xperia 5 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887799/
SONY Xperia 5 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652443104/
SONY Xperia 5 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656750273/
SONY Xperia 5 II Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658837045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 8bcb-ZJcO [113.149.218.97])
垢版 |
2022/10/24(月) 00:16:42.94ID:PhXL6MiJ0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ     >>1
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0019SIM無しさん (スッププ Sd03-ZJcO [49.105.92.184])
垢版 |
2022/10/25(火) 00:46:19.84ID:ENOnr7Q5d
>>17
Z3のカメラは素晴らしかったし…まさかそれより厳しいとか想像はしなかったし…
5Ⅱ出てもZ3壊れるまでカメラだけZ3の使ってたなんて内緒だし…
5Ⅱ大好きで気に入ってるけどカメラだけ不満200%とか言ったら他のユーザーにぶっとばされそうだし…
昔撮ったZ3の写真と今の見比べても不満があグボッゲホッ
0022SIM無しさん (アウアウウー Sa11-FKlk [106.133.166.131])
垢版 |
2022/10/25(火) 02:52:42.93ID:57RNMLJIa?2BP(1000)

買い替えて事は機種変?
他に気になる欲しい機種がなければ修理がいいんじゃないかな

ほぼ発売日から使っていたやつの画面が突然ぶっ壊れau補償で届いた新古品?リフレッシュ品?を使って早2ヶ月ほど
さすがにまだまだ絶好調だ
カメラはもちろん俺には性能持て余しまくりだから未だに不満という不満はなく良機種だわ
0030SIM無しさん (ワッチョイ 55da-sj+v [122.133.165.86])
垢版 |
2022/10/26(水) 01:23:31.80ID:I9veB8NS0
特に不満ないからバッテリーが逝くまでこの機種でいいや
最新のXperiaはHOTになるらしいから躊躇する
0031SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-ZJcO [113.43.108.2])
垢版 |
2022/10/26(水) 06:13:54.73ID:ahPIxKTi0
保証入ってるなら電池交換してから保証抜けた方がいい
8月にドコモで電池交換したときは送ってから9日で終わった
代替え機も問題なし
0032SIM無しさん (スフッ Sd03-Dx3a [49.104.50.79])
垢版 |
2022/10/26(水) 06:46:34.43ID:LF4jH/48d
発熱自体は冬は有り難いけどな
0038SIM無しさん (ワッチョイ 3b8a-ZJcO [223.133.255.99])
垢版 |
2022/10/26(水) 18:09:11.55ID:OlBVtgXx0
流石にハイエンドでは無くなったけど価格がこなれてきて、まだまだ前線にいる製品だよ
ハイレゾ音質・ノイキャンを求めるならオススメ

欠点挙げるとしたら?アップル陣営並みには操作性が統合されてないくらいか?ただ普通に出回ってるTWSだと思えばよいかと
あと毎日使ってると、1年後に電池が死ぬ。
ソニーストア保証で無償交換になったから割とどうでもいいけど。
0056SIM無しさん (アウアウウー Sa11-K51d [106.146.112.94])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:33:16.83ID:gmbhgGYVa
通常のスマホの比率モードが欲しい
分割すればいいんだけど、それだと余計な情報が気になるしリソースが勿体ない
要は分割後の余計な情報をブラックアウトさせておきたい
それができれば片手で端から端まで親指が届いて操作性があがる
0081SIM無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:44:38.37ID:afc0CSbd
https://news.mynavi.jp/article/20221027-2495950/

Android 12へのOSアップデートを行うと、Dolby Atmosを有効にしても音質が変化しない場合がある事象の改善
セキュリティの更新。セキュリティパッチレベルは2022年9月となる
0082SIM無しさん (スプッッ Sd03-ZJcO [49.98.9.206])
垢版 |
2022/10/27(木) 20:46:13.77ID:SdvtB+hsd
ないです
多少の差を求めてやってもいいけど、下地しっかりと作らないとすぐ剥がれるし、下地を作ったとしてもそこまでツルッツルにはならんよ

もともと施工されてるコーティングは塗ってるような代物じゃないしね
0085SIM無しさん (ワッチョイ 55da-sj+v [122.133.165.86])
垢版 |
2022/10/27(木) 22:21:13.64ID:m+pFR/ft0
これソニー直販でまだ売ってんのね
現役なんだ
0092SIM無しさん (アウアウウー Sa11-sj+v [106.128.138.144])
垢版 |
2022/10/28(金) 00:03:28.02ID:Ce+yuc+Fa
>>79
私のはau版だけど
最初はサムソンのを使っていて、時々、SDを認識しなくなっていたので、手持ちのTranscendのや新たにSanDiskのを購入してみたけど、同じように認識しなくなる時があった
auで本体を交換してもらってからは認識しなくなることはなくなった
0094SIM無しさん (スフッ Sd03-ZJcO [49.104.63.162])
垢版 |
2022/10/28(金) 06:19:13.94ID:YMUuKHfHd
XperiaのZ系を使ってた時虎のSDだけは何度変えてもすぐに壊れて認識しなくなったな。
東芝とSanDiskにしてからはトラブルフリーなのでそれからはXperiaにはTranscendは避けてる。
他の機器には問題があった事は無いんだけど。
0095SIM無しさん (スプッッ Sd03-ZJcO [49.98.8.121])
垢版 |
2022/10/28(金) 07:19:25.69ID:5YQ9tR7md
>>88
ソフト99面白いのだしてるんだ、発油性能高いならありかも
そういう硬化タイプならいいよね、皮膜作っちゃうようなやつだし

車用のフッ素系ガラス用コーティング剤塗ってたことあるけど、剥がれやすいのと発油性能がよくないと指紋目立ちまくりだった
0096SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-231X [60.126.9.177])
垢版 |
2022/10/28(金) 07:33:14.72ID:ZuPboN3N0
simフリー更新した
ドルビー改善
あと自分のはアップデートしてから通話fomaアンテナ立ちにくい&通話が途切れるようになったが、アップデート後アンテナ本数は増加している模様。
0097SIM無しさん (ワッチョイ bb41-a26e [119.150.64.208])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:31:24.16ID:V1+gRBXz0
>>93
自分のSIMフリーは駄目だ。

東芝、サムスン、サンディスク全部。サンディスクは昨日初めて入れた新品なんだが。

再起動しても駄目な時もあるし、端末を使っていると一時的に認識することもある。

接触不良というよりコントローラ周りの不具合なんだろうか。

まだ買って半年しか経ってないしケアプランにも入っているから修理に出した方がいいんだろうけど使えない期間が発生するので出すタイミングが。

XZ1引っ張り出すかなあ(苦笑)
0098SIM無しさん (アウアウウー Sa11-231X [106.146.32.214])
垢版 |
2022/10/28(金) 13:51:41.13ID:mHSqQJgLa
自分はSIMフリーでUQ(AU回線)使ってるけど
アップデート後はパケ詰まりみたいな現象が無くなった感じ。

転用5Gエリアが増えたせいかと5G通信切っても発生してた。機内モードオンオフで解決してた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況