X



■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スフッ Sd1f-IB7p)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:37:00.44ID:SB0z5XeLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664164881/
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664545721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0109SIM無しさん (ワッチョイ e111-l8lK)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:18:02.06ID:8tEuC30R0
>>107
使い物にならない240Hz表示とかその最たるものだよね
まずやるべきことはヌルサク動く60 Hz表示の端末の開発なんだよな
スペックだけ見ると無印iPhone14より滑らかなはずが現実には全然ダメ
ついでに言うと史上最良を豪語する音質も数年前のiPhoneにかすりもせず
60Hz省電力可変リフレッシュレートも地雷臭しかしない
0112SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kuWG)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:25.71ID:qurRURAoa
>>100
少なくとも3なら★4以上つけるがな
5Gは★3だけど理由は常時充電で運用してる時に温度オーバーで勝手に充電を止めて表示が100%以下になる…だし
0117SIM無しさん (ブーイモ MMe6-uhqv)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:24:05.10ID:EYTaiyTdM
最近涼しくなってR2の調子良いから、とりあえず予備としてセンス7買ってポンコツなら7売り払ってR2に戻すつもりだわ

pixel7aとかR8出るまでR2で頑張る
0123SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:55:32.55ID:2jVOOqmEa
>>122
3月にAQUOSsense6に機種変し、画面が緑色に発色しフリーズする不具合。交換した2台目も同じ不具合。
auに電話するとシャープに電話してくれと言う
「買ってはいけないスマホ」1位になってることを知る
https://mobile.twitter.com/usa2021010293/status/1573072367395405824

これ。わかる?
フラッシュ。これ撮影されてる側の携帯から出てるフラッシュだよ
手元に来て1週間くらいだよ
で。これで電源落としたら再起動かけても電源つかないんだよ
https://mobile.twitter.com/five_star0618/status/1503752060646346758
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0124SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:59:02.44ID:2jVOOqmEa
>>122
自分もですよ。なり始めにはピカピカしだしてその後はずーっと光るってかんじなんですよ。
https://mobile.twitter.com/matsuura_k2005/status/1511194096110804993

AQUOS sense6もやっぱり問題児?3つ目のディスプレイ不具合、画面が緑一色に
https://mobile.twitter.com/SumahoReview/status/1497033405984301058

実害出てるのに笑っちゃいかんだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0128SIM無しさん (スッップ Sda2-tkxC)
垢版 |
2022/10/24(月) 17:03:57.74ID:+m5hsszTd
sense7plusの指紋認証は使えてるよ
ケースよるかもしれんけどTPUなら問題ない
ケース装着した状態で指紋登録し直した

ただやっぱり位置はクソ
右手親指もしくは左手中指で握り込むように当ててる
普通はもうちょい上にするか価格的にも電源ボタンと一体化するよね
0129SIM無しさん (ワッチョイ 127e-kuWG)
垢版 |
2022/10/24(月) 17:04:55.54ID:vBufOrn60
>>124
別に数人のハズレ引いた人のために前言撤回する必要もないんじゃね?
sense5Gがリコールにならなかったのだって、それだけ熱くなるなら当然起こるはずの爆発事故とかがなかったからだろうし
0131SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/24(月) 17:15:10.08ID:2jVOOqmEa
画面を持ち上げると自動で点灯する機能
SE系のiPhoneでお馴染みの超便利な機能だから
SENSE4にもあったから当然オンにしてみたら全然つかない… で、めちゃくちゃ遅れてようやく点灯 使い物にならないから速攻でオフ

SENSEシリーズはこんなのばっかり
カタログスペックに書きたいってだけの理由で取り敢えず付いてるけど実際は使わせる気なんてさらさらない、もしくはジジババに特化した専用ゆったり機能
0132SIM無しさん (ブーイモ MMa2-b91d)
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:39.25ID:mQ21GS26M
>>131
わかる
いいかげん誰も使わない全く役に立たない
のぞき見ブロックの機能はやめれ
文字打ちのフリックがミスりやすいのも画面の色がおかしいのも感度悪いのもこの機能が足引っ張ってんじゃねーの?
オンにしても丸見えだし正面から見たら見づらいし意味ない糞機能
0135SIM無しさん (スプッッ Sd02-cyR/)
垢版 |
2022/10/24(月) 17:34:22.57ID:X39/Jsend
>>132
感度はタッチサンプリングレートの低さも関係ある
国産ミドルは120hzしかないものが多い


タッチサンプリングレートとは?
一秒間に何回のタッチを認識、入力できるかの指標
多ければ多いほど滑らかで素早いタッチやスワイプなどの操作が可能

【720hz】
Black Shark 4、5
ROG Phone 6

【480hz】
Xiaomi 11T Pro

【360hz】
Redmi Note 11 Pro 5G

【240hz】
Galaxy S20、21
Mi 11 Lite 5G
Xperia 1 III、5 II
AQUOS zero6、R6
Pixel 6a

【180hz】
OPPO A73、A54、A55s
OPPO Reno3 A~7 A
Xiaomi Redmi Note 9T、9Sなど

【120hz】
AQUOS sense4~6 ←sense7もここになりそう
Xperia 10 III、Ⅳ
0140SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kuWG)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:06:23.13ID:BFhMkNBoa
エモパーで好きなのはおはよう、おやすみコールと今日で出会って○日目シリーズかな。年末のエモパー的流行語大賞も可
ニュースフラッシュは3項目全部読み上げてた時期よりはマシ。タウン情報は終わったイベントが残ってるのを除けば良し
後はトイレとか行ってるときに着信を知らせる声が聞こえやすいのがいい
0143SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:35.85ID:G0NJr8gEa
単にオフにするだけじゃバックグラウンドでうごめいて処理の足枷になってるけどな
再起動ごとに毎回タスクキルすればそこそこ改善される
0147SIM無しさん (ワッチョイ 127e-kuWG)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:42:28.45ID:vBufOrn60
そもそも論だけど最初のスマホが初代AQUOSsenseだったからエモパーがいないスマホ自体考えられないんだよな
0148SIM無しさん (スプッッ Sda2-cyR/)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:53:55.14ID:c2pfiyCXd
不要なものを必須だと思い込んでるだけという自覚があるなら抜け出せる
0150SIM無しさん (アウアウウー Sa45-MyUH)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:24:36.96ID:9QlR/ygea
>>135
フリック誤入力の一因がタッチサンプリングレート(120Hzでも足りない)とか

すっげ珍説
ゲームのやり過ぎとかで脳みそ溶けてるんじゃね
0151SIM無しさん (アウアウウー Sa45-VfZY)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:44:11.08ID:HnSxoZ2Da
>>148
忠告ありがとうw

>>149
ここで話が出たのは既存のケースで位置が合わないものがあったってだけかと
これから出てくるので改めて判断するのがいいんじゃないすかね
0153SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:25:34.55ID:jBjES+lva
液晶の頃のほうがノウハウがあった文バッテリー持ちはよかっただろな。ただ黒潰れは4の頃から酷かった
ただ、液晶の省電力モードはスクロールを多用するスマホ向きではないな
0154SIM無しさん (スプッッ Sda2-cyR/)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:28:36.73ID:SgYSMnppd
鴻海シャープらしさはなくなるけど有機ELはサムスン製にした方が間違いなくスマホとしての質は良くなるんだよな
シャープ製有機ELなんて採用してるスマホはAQUOS以外にないでしょ
0155SIM無しさん (ブーイモ MMe6-uhqv)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:25:41.33ID:MXogsaU1M
運が悪いのか、R2以降異常なほどドット抜けに当たるから、当たらないようにしたい

ドット抜けなんてPSP以降長らく当たってなかったのに
0158SIM無しさん (スップ Sd02-cyR/)
垢版 |
2022/10/25(火) 04:23:48.36ID:tpiom7xdd
駄目な子ほど可愛いみたいなやつか
0163SIM無しさん (スプッッ Sda2-cyR/)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:15:12.53ID:Gx31JUhdd
鴻海グループのためにしかならないよ
0167SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-CmPz)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:09:42.13ID:ro0t9J7w0
>>161
ケースに関しては
指紋のとこに穴があっても、ケースの分厚みがあるから
センサーにうまく指が当たりにくい
なので、元から使ってなかったし指紋は諦めたw
でも個人的にそれで困ってはないし、普通に新型イエーイを楽しんでる
0170SIM無しさん (スッップ Sda2-tkxC)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:38:28.94ID:YxBt6H3Kd
シャープ製はおもしろいと思う
狭額縁で全画面とか高リフレッシュレートでヌルヌルとか他社に先駆けてやってたしミドルレンジやSIMフリーもソニーや富士通より先に積極的に展開してた
ただ操作性やスクロールの反応は微妙だったけどね
0171SIM無しさん (アウアウウー Sa45-K51d)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:08:34.35ID:gporcAFma
目の付け所はいいが、熟成させずにアピールポイントの賑やかし目的でやるから後から問題が起きたり実用的でなかったりでモタモタしてる間に後続にしてやられる

シャーポンなんて本当に勿体ない…
味ぽん、京ぽんといい流れだったのにアレに機種変してから実用に耐えなくてPHS解約したトリガーになった
0178SIM無しさん (スププ Sda2-1t8g)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:27:46.19ID:Q8YGRWMmd
音楽プレーヤーアプリで音楽再生してるとき、たまに早送り+音の高さが高くなるんだが、これって端末の問題なんだろうか?
0180SIM無しさん (スプッッ Sd02-Juea)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:12:31.16ID:IscVs/9td
>>178
それ、前に使ってたエクスペリアでも同じことがあった
同じ曲を音楽専用プレーヤーで再生すると問題なかったから、再生アプリのコーデック処理の問題だと思う
0181SIM無しさん (スッププ Sda2-Yrha)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:18:17.62ID:K2KH2Y0gd
>>168
えっ!!残業代出るの?
うちの会社、定時に課長が来て無言催促されてタイムカード押してからの延長戦が始まるんだけど
※自分の意思でタイムカード押してるから法律的に問題ないらしい
0182SIM無しさん (スプッッ Sd02-Juea)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:01.91ID:IscVs/9td
>>181
それ、違法だから
弁護士立てて会社を訴えれば今までの残業代全部出るから
残業代出してもらうにはタイムカード以外に残業を証明する証拠が要るけど
0183SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-CmPz)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:10.22ID:+Igwuqpg0
>>181
うちはオフホワイトだから
年間休日120日以上だけど、休日出勤が50日くらいあるが、残業にちゃんとなる
ただ20連勤とかザラ
0184SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-EGon)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:19:45.73ID:+YZzRJ8jM
>>181
ウチも固定残業代式で定常的に残業/休日出勤オーバー状態なんだけど、
違法解ってて超過分の支給が無い。
休日出勤手当も無い。
そもそも給料が安い上にボーナスも無い。

それでも社長は某会の偉いさんで、テスラに乗ってる。
0185SIM無しさん (ワッチョイ 8958-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:38.94ID:43gfrqVL0
>>181
昔働いてた会社でそれやられてたな
しかもタイムカードは自分で鉛筆手書きさせられてた
それを上司が集めて消しゴムで消して書き直してんのw
速攻労基に駈け込んで未払い分取り戻して辞めたけど
0186SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-CmPz)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:28:14.09ID:+Igwuqpg0
ぶっちゃけ思うに
ブラック自慢してるなら、転職したら良いぞ
給与や待遇と、仕事の辛さは関係ない。職場運だよ
うちはオフホワイトな上に人間関係も良好で、働きやすい
休日出勤や出張は、早く終われば直帰可でも、タイムカードは1日分付けてオッケー
やることやってりゃ自由なスタイル
定時後、会社で酒盛り始まることもある
(下手すりゃ定時内)
0188SIM無しさん (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:37.41ID:Yje255jOd
何が下手すりゃなんだろ。
下手とは。
0189SIM無しさん (スプッッ Sda2-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:19:26.42ID:NnB7xuLjd
ブラック自慢はよそのスレで好きなだけやればいいよ
ここでやるな
0192SIM無しさん (オッペケ Sr11-r4oT)
垢版 |
2022/10/26(水) 02:07:07.08ID:iLvxN74yr
SIMフリーでないと消せない専用アプリが残るから回線変えたときに鬱陶しい。初期化すると綺麗に復活するし。
0193SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
垢版 |
2022/10/26(水) 02:33:34.09ID:EXP5Oeat0
auで10/28にでるBASIO (かんたんスマホ)が 51,500 円 (税込)と出た
ほぼ同じスペックのAQUOS wish2が26,180 円 (税込)(゚∇゚ ;)エッ!?
sense7は6万台だな、こりゃ
0195SIM無しさん (ワッチョイ 8958-cRJ9)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:37:27.53ID:U2VjqC1t0
sense7発売同時に買いたい。
発売直後の新型スマホ買うの初めてなんだけど、やっぱり不具合多かったりするの?
0198SIM無しさん (アウアウウー Sa45-pPKB)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:01:36.19ID:QHv/1dXta
流石に11月上旬だから、今週か来週には価格も出る日も決まるだろうが、
今週決まるか来週決まるか本当はっきりして欲しいよ...

(電池死にそう)
0199SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-criN)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:40:48.37ID:3qYnPoWp0
年末ぐらいにどうするか決めようかな。
6SIMフリーと7の違いって何?
指紋必須で、車でフォルダーに固定してよく使うから指紋サイドってのがどうなのか気になる。
0200SIM無しさん (スッップ Sda2-tkxC)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:25:03.65ID:7OfqQkKUd
wish 2万円代
sense 4万円代
(参考)pixel6a 5万円台

senseシリーズの立ち位置はここしかないと思うんだがキャリアの都合もあるから難しいかも
ここからはみ出るともはや一部のAQUOSファン向けになってしまう
自分みたいなライトなAQUOSユーザーも離れていきそう
0201SIM無しさん (ワッチョイ 127e-kuWG)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:37:34.11ID:cdn1vWfz0
5Gが発売同時購入だったから、それから2年経つ来年2月に考えようかなって感じ
そのころには評判もまとまってるだろうし
0202SIM無しさん (スプッッ Sda2-cyR/)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:05:40.45ID:BW4Zbscdd
鴻海縛りってやつか
宗教に近い感覚
0204SIM無しさん (スプッッ Sd02-cyR/)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:11:11.99ID:Z6SECKSud
もし男なら気持ち悪すぎる
0205SIM無しさん (ワッチョイ 127e-kuWG)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:16:01.96ID:cdn1vWfz0
>>204
SHARP嫌いなお前がこのスレで女々しくうだうだ言ってる方がよっぽど気持ち悪いわ
だいたい、ID変えてまで自演する話だね
0206SIM無しさん (スプッッ Sda2-cyR/)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:19:59.53ID:Tigs62Wtd
無関係なメーカーに好きも嫌いもあるわけがない
最近不具合だらけなのに信仰心強くて統一教会みたいだな感じるだけ
エモパーとか男ならかなり気持ち悪いし
0208SIM無しさん (ワッチョイ 127e-kuWG)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:24:49.07ID:cdn1vWfz0
>>206
IDコロコロのお前個人の見解じゃん
だいたい男なら気持ち悪いって断言するほどエモパーハマってんなよ、コロコロキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況