X



【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:51:29.40ID:CqkZ0rlK
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/
0002SIM無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:59:47.16ID:ltdhbaQY
リベロ5Gのシムフリーのスレでこの機種は勢いが出たよな。
ソレ含まない、たった 5 なんだな。
0004SIM無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:56:01.29ID:+9p7rOSu
昨日入手してアプデしたら12になったけどきたばっかだったのか
GooglePayにクレカiD登録が失敗ばかりする
0005SIM無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:55:25.33ID:nHPMhGPj
いちおつ

OS12にしても、ゆれくるアプリの設定が出来ない。他android機は問題無い
0006SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 02:23:30.46ID:NDcGaBJW
スクショがpngからjpgになってしまった
直せそうな設定もない
12ゴミすぎ
0008SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:57:52.08ID:DI0Dpela
12じゃないと嫌だな人以外(ちなみに最新OSではない12Lに13もすでに出ている)から11で何も問題起きてない人は戻せないので慌ててあげなくてもいい
0009SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:01:08.56ID:DI0Dpela
12を進める連中とお前の使ってる環境は一緒ではないからな
慌てるなよ使ってるアプリが12にしっかり対応してから移行しろよ
0010SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:05:32.56ID:SWAJDvai
ワイモバイルの「Libero 5G」がAndroid 12に

2022年8月20日 08:00

 ソフトバンクは、ワイモバイルブランドでZTE製のAndroidスマートフォン「Libero 5G」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

 今回の更新により、OSがAndroid 12へバージョンアップされるほか、特定の条件下で通話が途切れる事象が改善される。

 更新の方法は、メインメニューから実施する方法とステータスバーのアイコンから実施する方法の2つがある。更新にかかる時間は最大で20分程度。

 更新後のビルド番号は「9.0.1_U」

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1432652.html
0011SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:08:38.49ID:SWAJDvai
リベロ5G バージョンアップでVoNR搭載しました。

開発者の所で切り替えスイッチあります。
既にリベロ5Gの、5G通信もSAモードになっています。


クアルコムとZTE、5Gでの音声通話「VoNR」を達成


 日本でも商用化される5Gは、まず4Gとの連携を前提にした「ノンスタンドアローン(NSA)」型となる。NSAでは、4Gの通話機能(VoLTE、Voice over LTE)を利用する形になる。

一方、将来的な仕様として、
5G単体でのネットワークとなる

スタンドアローン(SA)型を広げていく際の音声通話サービスでは、今回実現したVoNRが活用されると見られる。

クアルコムとZTEでは、「VoLTE、あるいはLTEに依存する必要がなくなり、通信事業者が NSAからSAへ移行する際、VoNRは重要な技術になる」としている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1227/868/amp.index.html
0012SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:22:43.60ID:v3cvnmh1
12へのアップデートとは知らずにやってしまった。システムナビゲーションをボタンで使ってるとタスクボタンが効かなくなる事が頻発する。
0014SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 11:19:54.64ID:h5yyEPnV
「VoLTE、に依存する必要がなくなり、通信事業者がNSAからSAへ移行する際、VoNRは重要な技術になる」としている

5G単体でのネットワークとなるスタンドアローン(SA)型を広げていく際の

音声通話サービスでは、今回実現した VoNRが活用される と見られる。
0015SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:17:55.48ID:aC2/8JOD
>>14
設備的に大事な技術だけどユーザーとしては正直どっちでもいいってところかな
0017SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:40:52.11ID:h5yyEPnV
この重要なポイントを理解できないとは

 今回の更新により、OSがAndroid 12へバージョンアップされるほか、特定の条件下で 通話が途切れる事象が改善される。


>>10
0018SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:12:23.79ID:Ueq+YxHO
>>17
それVoNR関係ないと思うよ
VoNR同士で通話できることなんてまずないし
0019SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:17:17.69ID:l4u/LwZy
15000P貰えて黒字と思ったら初期手数料無料じゃないので2600円ほど払うようだ

最初に600P貰えたから2000円
あと3GB 980円てこのクソ遅さでその額はぼったくりもいいとこ
0020SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:18:29.92ID:l4u/LwZy
ごめん誤爆
0021SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:47:07.00ID:NDcGaBJW
限定的な条件下での不具合より日常的に使う機能の不具合の方が困るに決まってるだろ
0022SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:21:33.04ID:xVxQxN6I
1980円で機種変したって書き込みをチラホラ見つけたから公式覗いたけど11800円とか。
もうキャンペーンが終わってるってこと?
0023SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:28:09.98ID:hDHulQoQ
>>18
それは変だ。

通話できますよ。
アナタ、持ってないんだね。
0024SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:35:53.60ID:xQffphBx
ジェスチャーでもホーム戻れない、機能しない事が多々ある
0025SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:39:01.34ID:DI0Dpela
他の機種でも細かいトラブル出てるからね
慌てる必要はない
0026SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:43:36.73ID:EA/FuqM9
>>21
イヤホン指して音楽聴こうとしたらスピーカー出力になってたりとか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:17:19.95ID:b9bRPTYK
>>23
仕様としてVoNR同士でなければVoLTEになりますよ…
持ってないのがどっちかはっきりしたようですね
0028SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:28:41.28ID:AEYpGY7d
>>27
ワロタ

それなら、この次の行程のスクリーンショット出せよ。
オマエが持っているなら出せるよな


https://i.imgur.com/y0AgDxc.jpg

↑ 次のページだよ。
0029SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:52:12.40ID:NDcGaBJW
不具合修正アプデ来るのかねえ
これで終わりになったら最悪すぎる
0031SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:02:12.10ID:zoAa3Tjf
>>30
余談だがこの件でスクリーンショットを撮ったら>>6のようなjpegではなくちゃんとpngになったわ
(アプリはYahoo!ファイルマネージャー)
スクリーンショットのファイル形式はアップデート関係なく撮影環境によりそう
0032SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:23:04.94ID:zoAa3Tjf
>>31
おまけ
サードパーティーのアプリではなくLibero 5Gの標準スクリーンショット機能で撮影したらjpg形式になったわ
ちなみに手持ちのAndroid12の他社機複数で試してもスクリーンショットはjpgだったから>>6は不具合ではなくAndroid12の仕様かもね
0033SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:25:49.45ID:v3cvnmh1
うわあ、通知音まで一切鳴らなくなった。
0034SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:43:49.64ID:AEYpGY7d
>>30
その次のページの設定画面が大事なんだよ。

ソコを出してみな。

ウソつきは直ぐに分かるから
0035SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:49:42.74ID:EA/FuqM9
ここは皆さんのID付き画像うpとIMEIの開示しかないのでは? っ爆弾
0036SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:51:18.21ID:jVRCeEbY
なんか今再起動したら勝手にアプデされてもたから確認したらこんな事に
オフにしといたのに何故だorz
https://i.imgur.com/vuqb0a1.jpg
なんだかすでに使い辛いゾ☆
ゲーム用端末にしてるからゲームやってて今まで以上に使い辛くなったら泣くに泣けん・・・
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/12/DR
0038SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:44:39.63ID:Egz2IYrl
こいつはいったい何と戦っているんだ
0040SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:56:58.60ID:Egz2IYrl
>>33
音量ボタンの上を押して出てくるボリューム画面上部の「<」のマークを押すべし
それで出てくる4つのメディア音量設定の右から二番目のボリュームが通知音の音量になっているから
0041SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:10:56.80ID:v3cvnmh1
>>40
それをMAXにしても音が出ないんです。他の音は出るのに何故か。通知音の音種を変えてもダメでした。
0042SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:29:19.63ID:mfupQdwI
>>41
設定の音のメニューの中にある「サイレント/バイブレーションに切り替える」や「サイレントモード」の設定が何かの拍子に変わっているのかな

https://i.imgur.com/0npqD2Q.jpg
0043SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:43:32.04ID:v3cvnmh1
>>42
度々ありがとうございます。
いずれもスクショと同じく「なにもしない」「off」でした。音量アプリとかを入れてみたらシステム音量が0になっていて、それをあげようとしても上がらない状況。
0045SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 04:53:12.50ID:JpyJg97T
初期化しても11より重い
失敗したわ
0046SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 05:18:09.19ID:J1Xm+UXN
>>36だけどアプデさせられたら散々言ってた縦画面固定される症状が改善されたかも
なんか結果オーライかもかも(まだ油断出来んが
0047SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:39.73ID:hlRKYRH3
5G2には
なんかアップ来たの?
0048SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:08.89ID:LYSGL7nJ
通知がうるさいなら来ないで欲しい
0049SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:20.75ID:kQlUF7uV
フォントサイズって極小にしてますか?
0050SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:18.05ID:byxen764
アプデマジ後悔だわ
NOVAランチャー使えんのマジ腹立つ
0052SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:55.44ID:J1Xm+UXN
アプデしたら縦画面に強制固定されるの修正されたままだな
最初は見慣れないから使い辛く感じたけど通知とステータスを別々に引き下ろせるのはなかなか良きですな
今まで唯一不満だった縦画面固定が無くなって満足満足
0054SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:35:08.03ID:cqVfNOO4
12にしてからタップの無反応も増えた気がする
0055SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:47:29.17ID:HBRMrfKK
それほど不具合報告ないからそこまで問題起きてないってことで
0057SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:03:39.39ID:7GlDDi2P
・3ボタンナビゲーションで反応が悪い時がある
・スクリーンショットがjpg形式に変更
・一部Android12未対応アプリと相性が悪い

これら以外の報告症状はアップデート直後のシステムの最適化が終わったと思われる数日で解消したからこれらに該当しないユーザーなら12アップデートを拒否し続ける必要もなさそう
0058SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:44:31.82ID:4hjYuI5T
アイコンがキモイアニメーションになるのだけオフにした
0059SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 04:52:51.67ID:xT018AiM
reno 5aが安くなったからゴミ機種になったなw
0061SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:08:32.07ID:8Yxw45Zs
昨日からのユーザーです
左上のカメラレンズが穴からズレてる気がしてなりません。普通に写るから良いけど
0062SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:41:49.08ID:zbJbd5b1
アンドロイド12で、動作が高速化されたが


文字入力の暴走を抑える方法

設定
システム
言語と入力
ポインターの速度を遅く する

https://i.imgur.com/6PL3lvu.jpg

↑ 効果あるよ
0063SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:11:28.17ID:GUjv/oAT
アンチは叩きしか出来ねぇ

検索では見つからない内容だと静か。
0065SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:05:18.40ID:lcAhxlFp
reno5aよりはロースペックなんだろうけどゴミ機種ではないだろ?
ゲームとかカメラにこだわるとかじゃなければ
0066SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:08:48.08ID:azFfKaDF
もう不具合報告ないから落ち着いた?
0067SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:42.76ID:3fdo3ZJx
慣れただけじゃね。ぶすも2日で慣れるとかw
0068SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:26:54.73ID:RVIaOcF2
libero 5g iiてdocomoとauつながらないって本当ですか?
0070SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:38:37.26ID:z4t/kI51
システムアップデートの通知がときどき表示されるけど、なにかの拍子に押してしまいそう。

どうやったら回避できるだろう?
0072SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 05:16:38.20ID:z4t/kI51
>>71
間違って押してしまったら、
即座に再起動ってこと?

そりは壊れそう
0073SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 05:53:50.84ID:HRRYbu+C
アップデート後暫くしてから徐々に不都合なくなってきたわ
0075SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 06:33:38.27ID:mKZQckXV
初期化して数日立ったら問題なくなってきた
0077SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:59:57.06ID:vFok7Z2t
お前ら、ワシをトラッぷ仲間に引きづり落とそうおもてるやろ!
0078SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:29:16.97ID:rc/di6QO
>>74
テメーに、こういった事できるのか?

https://i.imgur.com/BmNQhWi.jpg


↑ SA通信なんだが、
ゴミはテメーのNSA通信

つまり、なんちゃって5G通信だ

このゴミ野郎
0079SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:34:09.52ID:rc/di6QO
リベロ5G アンドロイド12

JaneStyle 2.3.3/ZTE/A003ZT/12
0080SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:57:07.08ID:JIN7K++Z
アンチは貧乏人だから、持って無いんだよ。
欲しいのは レス と カネ。
0081SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:41:30.71ID:ij7HYmWY
12へのアップデート後タスクボタンが効かなくなる原因はホームアプリを変えてると起きるでした。使ってたnovaだけかと思って、マイクロソフトのアプリを入れても同じだったので、この機種かAndroid12の問題なのか。
0082SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:40:46.43ID:JIN7K++Z
サポートが必要なら、純正使えよ。
0083SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:59:11.95ID:ICOzFK06
Iはワイモバ初5Gであんまり安っぽいものは作れないからそれなりに金かけて
数ヶ月でコストカットしたIIを出したって認識だけど合ってる?
0084SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:03:51.77ID:L2m700kb
SOCはMediaTek使っているが
カメラ周りの造形はIIの方が上だし
eSIM使える分IIの方がコスト上だし
液晶もややデカいし

違うんじゃない??
0085SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:21:18.43ID:mKZQckXV
どっちもコストは抑えてある感じ
ただAQUOSwishレベルの糞ではないから安い割には悪くない
0086SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:21.77ID:ij7HYmWY
ホームアプリを使うだけで純正じゃないとでも
0087SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:28:35.99ID:rc/di6QO
純正ホームアプリでエラーになったらタイヘンだよな。

ワイモバに連絡しろよ
0088SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:30:42.29ID:rc/di6QO
とりあえず、連絡先

>>53
0089SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:22:24.66ID:Ix4cgp96
chmateでテキストコピーの際のメニューが透過になる状況が自分の環境でも出たわ
今迄何ともなかったけど、chmateを入れ直したのが原因か、別の操作がトリガーになってるのか分からんな
前スレの報告にあったchmate以外での透過は今のところない
0090SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:29:24.80ID:l+i2gyc1
>>72
大丈夫
経験あり
あ、っと思ったら祖きざに再起動すればアップデートから逃れられる
機種を問わず、再起動で大丈夫だよ~
0091SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:30:11.90ID:l+i2gyc1
ミスタッチ
即座に、です
0092SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:56:11.17ID:z4t/kI51
>>90
うーむ
いざという時にはやってみるが
あんまりやりたくないなあ
0093SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:09:31.40ID:fUDsU3Yz
>>78
5Gで先行しているソフトバンクへ、ドコモが追い付いて来たぞ。

報道発表資料

ドコモ スマートフォン対応「5G SA」を提供開始

<2022年8月23日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモの5G対応料金プラン※1をご契約するお客さま向けオプションサービス※2として、スタンドアローン(Stand Alone)方式を用いた「5G SA」※3を、
2022年8月24日(水曜)から提供を開始します。

対応する周波数帯として、Sub-6帯(3.7GHz帯/4.5GHz帯)に加えて、
新たに28GHz帯のミリ波へ対応いたします。通信速度※4は、受信時最大4.9Gbps、送信時最大1.1Gbpsとなり、送受信時の最大値はともに1Gbps超えとなります。

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/08/23_00.html
0094SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:21:36.79ID:6dogtiP5
時計24時間表示にできます?
0095SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:28:11.30ID:8Ssq+2T+
2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/12/LR

セキュリティアプデかと思ったらメジャーアプデされたんだけど!?!?!?
0096SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:31:03.71ID:VZD7yEIE
価格.com - 『Android12リリース』 ZTE Libero 5G ワイモバイル のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035464/SortID=24879475/

サードパーティのホームアプリを使っていると端末再起動でデフォルトのホームアプリに戻される、
指紋認証でロック解除するとディスプレイがオンにならないなども報告されているな
0097SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:43:29.94ID:fUDsU3Yz
オレと使い方が 逆だな。

画面真っ暗の状態で、サイドの電源ボタンを押してから、指紋認証させるけどね。

オススメ
0098SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:14:42.33ID:l+i2gyc1
>>92
最初は更新データのダウンロードから始まるから
それが途切れるだけなので、更新初期なら再起動で大丈夫なのですよ~
0099SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:55:33.42ID:ERP77CNx
Ⅱの機種docomoとかauで使ってる人いますか?
0100SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:57:16.91ID:Zxr36a5G
しつこい女は斬られるぞ
0101SIM無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 05:36:32.72ID:kvnPk4HV
SNS認証用 ゲーム以外アプリ用など
サブサブ利用で買おうかなと。
十分だよね デカて安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況