X



Google Pixel 6a Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/13(土) 19:57:22.54
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660145516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0286SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:37:49.32ID:gnKVghR/0
>>276
この記事のタイトルが意味不明だな
記事にもあるが、CPUやGPU、RAMまで任意にクロック調整できるZenfone8の方が明らかにギアチェンジが得意だろ
また画面のリフレッシュレートについてもまったく書かれていないが120Hzから60Hzに落とすこともできる
急速充電も1.5倍以上速いので復活も早くて使い勝手がいい
どちらが使い勝手良いか明らか
0287SIM無しさん (ワッチョイ 4173-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:38:50.13ID:962LBnLf0
ヤフショで10%オフクーポン配ってたのでアスデックのフィルム注文してみた
今はPCカバー付けてるが将来的には裸族使用の予定なので端の段差が気になるかどうかだな
0289SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:40:35.34ID:zbotw9tY0
画面内認証出たじめたことは良さげと思ってたけど
今は電源ボタン併用か顔認証あったほうが便利そうと思い始めてる
今は亡きSH-19は殆ど顔認証しか使わなかった
0292SIM無しさん (ワッチョイ 4173-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:45:06.56ID:962LBnLf0
テーブルに置いたままポチッとな、で解除出来る画面内認証が個人的には便利すぎる
最近はサブの4a持ち上げるのすら面倒になってきたし(大嘘
0299SIM無しさん (JP 0H8a-fnak)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:22:51.49ID:ebJdSwVpH
>>285
だからそれはアダプタに内蔵されたDACとアンプの音であって「6aの音」ではないと、何度言えば
0301SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-Pk8f)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:29:57.66ID:mKUUXw73p
>>296
UQに変えるんじゃないの?
0302SIM無しさん (アウアウアー Sad6-t/1/)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:31:55.74ID:yOZWc3rza
もまいらバッテリーより熱いじゃまいか
0303SIM無しさん (ワッチョイ 4111-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:33:09.26ID:RlfkzQM00
おれも近所で活1見つけたけどスマスタ不可だしキャリアのプラン高いから迷い中
即UQとかってブラック案件でしょ?
0304SIM無しさん (JP 0H8a-fnak)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:33:09.51ID:ebJdSwVpH
>>300
知っているし、6aで動作しないものの話はおれはしていないので
6aにはアナログのオーディオ出力は載っていないので、「Tensorの音」や「6aの音」といった定義は成立しない
0305SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:38:34.16ID:QQCf+Brm0
とりまアマアンリミのロスレスを二千円で買った中華aptxHDレシーバーとtypeCDAC (CX31993)で聴き比べたら結構違うもんだな

最初音が変な気がしてアプリの設定見たらラウドネスと360realityがonになってたから切った
0311SIM無しさん (ワッチョイ 4dd3-9bk+)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:52:51.00ID:XXoJ0LXp0
DSDV端末使うの初めてなんだけど、データsimの切り替えって基本的にはいちいち設定にいってやるものなの?
0312SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:55:02.35ID:QQCf+Brm0
できた
機種ナンバーいっぱいタップか
Bluetooth使うなら絶対音量無効化やった方が良いと思う
受信側にボリュームあるなら、送信側は最大音量にした方が欠損が少ないからたぶん
0314SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:01:42.95ID:QQCf+Brm0
おけおけ
開発者オプションの絶対音量無効化して端末音量MAXのaptxHDレシーバーで音量調整
これでアマアンリミのロスレス再生に十分なクオリティーだわ
DACは扱いに気を使うからな
0317SIM無しさん (エムゾネ FF62-cgnq)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:35:54.19ID:mxmPXO4iF
MNP関連はこんなところで質問するより実店舗でやりたいこと伝えて可能か聞くのが一番確実だよ
0319SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:38:28.56ID:QQCf+Brm0
一生ドコモしか使うつもりは無いからauとソフバンでブラックになるのは構わないので、iPhone13proMAXを安く一括購入して転売してみたいです
0329SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mRjQ)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:19.64ID:HgXYLxai0
オマケイヤホン思ったより良かったからpro買ってみようかと思うんだけど持ってる人おる?
使用感どう?
0330SIM無しさん (ワッチョイ c9f4-N64c)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:10.57ID:znHBLNaf0
>>325
今見たけど自分も表示されるよ
0333SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:51:27.44ID:QQCf+Brm0
Bluetoothの絶対音量無効化に加えて、ハードウェアオフロードも無効化した
この方が接続が安定するらしい
0335SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:09:53.08ID:QQCf+Brm0
さらにBluetoothの設定で、新しく追加されたらしいGabeldorscheというのを有効化してみた
これなんか音質良くなった気がする!
0337SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:18:41.08ID:TUGNI9/+0
>>325
試しにアプリ入れてみたけど問題ないね
>>334
何に使ってるのかは知らんけど、ここ見たりヤフオクやらメルカリやら見て回ったりで結構握りっぱなしだけど全然気にならない
0341SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-Pf0Y)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:34:15.45ID:y/dYhUsnM
DTって出るとイラッとする
0343SIM無しさん (ワッチョイ dd73-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:38:56.76ID:KzbzIYEN0
まあ6が安く買えてもな・・
指紋認証問題やらサイズのでかさやら
端末のカラーやら
色々と食指が動かないからな。
おまけにカメラの性能面でも6aの方が良いなんて話もあるし
それこそバッテリーの持ちとかも…
6aの方が持ちが良いなんて話もあるし。。
0344SIM無しさん (JP 0Hc2-mRjQ)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:46:18.70ID:uyi5MLzYH
>>343
重いしデカいな
だがカメラは6のほうが遊べるし今のところ動画は6aはウンコだわ
0349SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-W/Ms)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:07:56.45ID:lSK2vcCX0
やっぱりゴリラ3はクソだなw絶対に買わないわ

吉田
@netatank
pixel6Aの画面、もう傷はいったわ
やっぱり耐久性ないなぁ

無印のほうは全く入ってないね
無印のが使ってる時間圧倒的に長いのに
0363SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kquw)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:43:00.78ID:yKkNCf3/a
ゴリラ3はvictusの8分の1の強度だから仕方ないなw
0364SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kquw)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:49:07.80ID:yKkNCf3/a
にしても発売後半月で傷物とは
0369SIM無しさん (ワントンキン MM92-xg34)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:09:39.54ID:oZczxgjjM
無線LANをオンにした状態で自宅から離れて4G回線に切り替わると
通信ができなくなる(機内モードにして戻すと直る)ことがあるんだけど
これって設定が悪いのかな?
0372SIM無しさん (ブーイモ MMb6-Sk3G)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:21:41.88ID:4UrsQEfKM
iPhone13とPixel6a価格を天秤にかけて悩んでるけどiPhoneスレやばい荒らしばかりでまともに情報を追えない
まだなんJやVIPのほうがまともなの笑えないわ…どこで情報探したらいいんかなセール待ち
0373SIM無しさん (ブーイモ MM26-VZNF)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:21:44.91ID:ga96dnvJM
ゴリラガラス3は10年前くらいにスマホで採用されてたモノやから、スリ傷はしょうがないかな

aシリーズ(3a/4a/5a)はずっとゴリラ3採用やから強度据え置きやけど、反射させた時に小傷(ひっかき傷)が見える程度で、それに気づいた時にチョットがっかりするくらい

鍵とかと一緒にバックに入れたりしてはいけない
0375SIM無しさん (ワッチョイ e9da-CFgV)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:29:13.29ID:q+LRGtPX0
>>373
鍵と一緒に入れるとかいう発想がそもそもないな
別に丁寧に扱ってるつもりもないけど、傷がーって人はこの辺適当なんだろうな
0378SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:34:10.23ID:q2pzeGww0
ガラスにどんな工夫しようが鉱物硬度は5から大きく離れることは出来ない。victusだろうがその辺の砂で簡単に傷がつくよ。
素材メーカーが多大な費用かけてブランド構築するのは、victusすげーんだぜ割れにくいんだぜと思っても貰うため。
保護ガラスは色々試したが、安いのをまめに変えるのか一番や。
0380SIM無しさん (ワッチョイ fd15-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:40:52.05ID:rVJ2CTjG0
スマホ歴13年だが、保護ガラスはどんな機種でも貼るけど、ケースは付けたことがない。逆に傷をあえて付けに行くくらい。傷が愛おしい。異端か?
0381SIM無しさん (ブーイモ MM26-VZNF)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:42:17.40ID:ga96dnvJM
>>375
わざわざ鍵とかと一緒にスマホ入れたりはせんやろけどね、慌ててバックに収納したりとかした場合とか

あとポッケに入れたら小銭が入ってたりとかは希にある(電子マネーに慣れると、たまにリアルマネーでできた小銭をポッケに入れて忘れる)
0382SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:42:28.38ID:gnKVghR/0
先代は5年前のゴリラ5のスマホでフィルム無しで3年以上メイン使って未だにサブとして生きてるが、傷など微塵も入ってない

>>378
何も分かってないなら妄想で書き込まん方がいいよ
「Victusでも砂で傷つく」とか、ためしたわけでもなく完全にお前の妄想なわけだろ
そういうのを酸っぱい葡萄って言うんだからな
0384SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:44:03.91ID:q2pzeGww0
圧倒的に高価ってのが最大の理由だろうね。
あと、つぎのiPhoneがサファイアガラスになるって噂があったときにコーニングはサファイアよりゴリラのが割れにくいってネガティブキャンペーンやったりしてたが、硬度はともかく、割れにくさは評価が難しく実際ゴリラのが割れにくいってことは十分にあり得る話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況